募集案内・pdf(219KB

平成 29 年度 鳥取県非常勤職員(建設業新分野進出アドバイザー
兼経営相談窓口相談員)採用試験募集案内
(連絡先)
◆鳥取県西部総合事務所地域振興局 西部観光商工課 担当 田辺◆
〒683-0054 米子市糀町一丁目160番地
電話(0859)31-9635・9636 http://www.pref.tottori.lg.jp/s-sougou/
1
受付期間・試験日時・試験会場・合格者発表日
受 付 期 間
平成29年2月2日(木)~平成29年2月14日(火)
◎必要書類を受付先へ持参するか郵送すること
◎郵送の場合は平成29年2月14日(火)までに必着のこと
◎持参による場合の受付時間 午前8時30分~午後5時15分まで
(土・日曜日、祝祭日は閉庁日のため受け付けておりません。)
試 験 日 時
平成29年2月17日(金)
◎試験開始時刻
試 験 会 場
2
合
格
者
発
表
日
西部総合事務所
受験票交付の際にお知らせします。
新館2階
第17会議室
平成29年2月24日(金)(予定)
募集職種・採用予定者数・職務内容・配属先
職
種
採
用
職
務
内
容
配属先
予定者数
建設業新分野
進出アドバイ
ザー兼経営相
談窓口相談員
3
1
名
・企業訪問等による新分野進出に対する意識啓発・情
報提供、相談 等
・建設業新分野進出補助金交付企業に対する指導
・建設業新分野進出企業のフォロー
・県内企業の意識啓発や商工労働部施策の紹介等
・電話、窓口来訪者に対する経営相談業務
・企業訪問による経営相談業務
・その他附帯する業務
鳥取県西部総合事
務所地域振興局
受験資格
(1)年齢、性別を問いません。
(2)必要な資格、免許等
○下記のいずれかに該当し、経営相談等に対応する知識又は技能を有する者。
・企業等で財務担当の実務経験(事業計画、収支計画、資金調達等)が5年以上ある者
・金融機関、商工団体等で、財務審査又は経営指導の経験が5年以上ある者
・その他、中小企業診断士、公認会計士等上記と同等の知識技能を有すると認められる者
○普通自動車運転免許証を取得し、自家用車による勤務が可能であること。
○パソコンが使用可能(ワープロ、表計算ソフト、インターネットの基本的操作ができる程度)
(3)地方公務員法第16条に該当する人(次のいずれかに該当する人)は受験できません。
・成年被後見人、被保佐人(準禁治産者を含む。)
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるま
での人
・鳥取県職員として懲戒免職処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体
を結成し、又はこれに加入した人
(4)日本国籍を有しない人については、活動に制限のない在留の資格を取得している人又は平
成 29 年4月3日までにこの資格を取得する見込みの人に限り受験できます。
また、日本国籍を有しない人は、公権力の行使に該当する業務(許認可事務、補助金等業務
等)には就くことができません。
-1-
4
試験内容
試
験
種
目
面接試験
配
点
30点
内
専門的知識、人物についての口述試験(約10分)
5
任用期間
平成 29 年4月1日~平成 30 年3月 31 日(予定)
6
勤務条件(予定)
給
与
○報酬
日額
容
13,000円
※上記金額は、現段階における予定額です。
採用時までに制度改正又は給与改定があった場合は、それによります。
(以下の項目も同様)
○通勤割増報酬(通勤手当)
・ 月17日以上又は週30時間以上の勤務の場合に限り、通勤距離片道2キロ以上の場合に支
給します。
・ 自家用車の使用距離及び通勤回数に応じて、月額1,780円から37,561円までの範囲内で支
給します。
なお、通勤割増報酬の支給は、任用開始日が属する月の翌月分からとなります。
福
利
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
※加入条件を満たす場合に限ります。
休
暇
次に掲げる休暇を取得できます。
(1)年次有給休暇
任用期間等に応じた年次有給休暇(最大1年間に10日)が付与されます。
(2)特別休暇等
公民権の行使、忌引、産前・産後(各8週)などの特別休暇等があります。
※任用期間等に応じ、有給又は無給休暇となります。
勤務日及び 1ヵ月17日(週136時間)
勤 務 時 間 午前8時30分から午後5時15分まで(休憩時間45分)
任 用 の
期
間
7
従事業務が翌年度も継続された場合に限り、勤務成績その他の事情を踏まえ、翌年度も引
き続き任用が更新されることがあります(最長5年まで)。
受験申込手続
提出書類等
(1)採用試験申込書(受験票含む) 1部
※申込書に顔写真を貼付すること。
(2)受験票返信用封筒(受験票返送先の住所・氏名を記載し、82円切手を貼ること)
※持参による申込者は、(2)は不要です。
申 込 み 先
鳥取県西部総合事務所地域振興局西部観光商工課
〒683-0054 米子市糀町一丁目160番(西部総合事務所本館1階)
電話(0857)26-9636・9635 http://www.pref.tottori.lg.jp/s-sougou/
受験票の交付
◎持参による申込者には、受験票をその場で交付します。
◎郵送による申込者には、受験票を返送しますが、平成29年2月16日(木)までに到着し
ないときは、上記申込み先に問い合わせてください。
※車イス等で来場される方は、会場準備の都合がありますので、申込み時にお知らせください。
※提出書類等は返却しませんので、あらかじめご承知ください。
【申込書及び受験票の記載方法】
1
2
記載事項に不正があると受験が無効となる場合があります。
※の欄を除くすべての欄にもれなく正確に記入してください。
-2-
8
合格者の決定方法
面接試験の得点の高い順に決定します。
ただし、得点が一定の基準(全体の5割)に満たない場合は、合計得点にかかわらず不合格としま
す。
9
合格者の発表
郵送により受験者全員に通知します。
10
試験結果の開示
(1)この採用試験の結果は、鳥取県個人情報保護条例第19条第1項の規定により、口頭で開示を請求
することができます。
なお、電話、はがき等による請求では開示できませんので、受験者本人(ただし、受験者本人が未
成年の場合は法定代理人も可)が直接開示場所へおいでください。
その際、運転免許証、学生証等写真により受験者本人が確認できるものを持参してください。
また、合格者への通知とは別に希望者には郵送により試験結果を通知しますので、通知を希望され
る方は、試験当日に 82 円切手を貼った宛先明記の通知用封筒〔定型長 3(23 ㎝×12 ㎝)〕を持参し
てください。
開示請求ができる者
開
示
の
内
容
開示期間
受験者本人又は法定 試験の合否、総合得点、順位
代理人
12
合格発表日から1ヵ月
開示場所
鳥取県西部総合事務所地域振興局
(西部総合事務所本館1階)
試験に関する注意事項
(1)試験当日は、試験開始時刻までに必ず試験会場に入室してください。(遅刻者は受験できません。)
(2)受験の際は、受験票を持参してください。
13
個人情報の取扱い
本試験に関して収集した個人情報については、本試験の選考、合格決定通知書の発送及び採用手続き、
配属先の決定以外には利用しません。
-3-
※受付番号
平成 29 年度 鳥取県非常勤職員
(建設業新分野進出アドバイザー兼経営相談窓口相談員)
(顔
採用試験申込書
・タテ4㎝×ヨコ3㎝
ふりがな
氏
写 真)
・6箇月以内に無帽で
名
撮影したもの
・申込み時に貼付
生年月日
年
月
日 (
歳)
ふりがな
現住所
〒
-
電話番号:(自宅:
)(携帯:
)
※採用する際には電話による意向確認を行う場合がありますので、確実に連絡が取れる電話
番号を記載してください。(携帯電話をお持ちの方は必ず記載してください。)
最終学歴
学校名
学部・学科・専攻名
在学期間
昭・平
年
就学区分
月
~
昭・平
資格・免許等
名
□卒業(修了)
□卒業(修了見込)
年
月
称
□在学(
学年)
取得年月日
昭・平
年
月
日
昭・平
年
月
日
昭・平
年
月
日
昭・平
年
月
日
昭・平
年
月
日
裏面に続く
申込時は切り離さないでください
申
受付番号(受験番号)
込
票
( 受
験
票
)
※
試験時刻
※開始 10 分前までにお越し
ください
ふりがな
氏
名
-4-
勤務(活動)先の名称
部署・役職名
経歴
パソコン技
術について
※該当番号を
○で囲んでく
ださい。
在職(活動)期間
昭・平
~
昭・平
昭・平
~
昭・平
昭・平
~
昭・平
年
月
年
年
月
月
年
年
月
月
年
月
昭・平
~
昭・平
昭・平
~
昭・平
昭・平
~
昭・平
年
月
年
年
月
月
年
年
月
月
年
月
1
通常の文書作成、表計算とも可能(使用ソフト名:
)
2
簡単な文書作成、数字入力等は可能(使用ソフト名:
)
3
ほとんど使用できない
4
まったく使用できない
【申込書記載要領】
1
受験申込書は、下記の事項をよく読み、間違いのないよう正確に記入してください。
2
黒又は青のボールペンか万年筆を用い、※欄を除くすべての欄にもれなく、楷書で記入してください。
3
該当する□の中には✓印をしてください。
4
訂正がある場合は、もとの文字又は数字に横線を2本引き、その下に書き直してください。
5
枠の中に書ききれない場合は、余白に記入してください。
6
不備がある場合は受理できません。また記載事項に不正があった場合は、採用される資格を失うこと
があります。
各項目の記載要領
氏名・ふりがな
氏名は楷書で記入し、ふりがなは平仮名で記入してください。
受付番号
記入しないでください。
現住所・電話
現住所は、棟・号室までできるだけ詳しく正確に記入してください。この住所に各種通
知をお送りします。
また転居予定がある場合はその旨と送付先も記入してください。
電話番号は連絡を取るのに都合の良い番号を記入してください。携帯電話をお持ちの方
はその番号も記入してください。
資格・免許等
中小企業診断士等で既に失効した資格についても、過去の取得実績を記載してください。
経歴
無職の場合は、「無職」と記入し、その期間を記入してください。
-5-