﹁子育て世代﹂に向けた支援策は 各産業の担い手不足の 状況と今後の

各産業の担い手不足の
状況と今後の対策は
山田忠晴︵公明党︶
問/建設、土木業など危険を伴う業種や農林水
産 業 の 担 い 手 不 足 が 深 刻 化 し て い る。市 内 の 現
状と今後の対策は。
答/上越管内における7 月の建設業の有効求人
倍率は4・9 倍と、他の業種を大きく上回って
いる。
また、農業従事者の平均年齢は 歳を超え
ており、就農者の確保は喫緊の課題である。離職
を防ぐためのセミナーの開催や、ワークライフ
バランスに取り組む企業への支援などを行って
いる。担い手確保は一朝一夕に解決できないが、
関係機関、
事業者等と連携して取り組む。
﹁
に向けた支援策は
子育て世代﹂
山荘京ヶ岳の存続を
屋外レジャー施設の活用を
問/施設再配置の評価基準には、地域コミュニ
当市におけるキャンプ場の利用状況及び今後の
問/近年のアウトドアブームの高まりに対して、
小竹俊之︵新政︶
テ ィ 維 持 等 の 観 点 や 専 門 家 に よ る 指 導 も な い。
活用方針について聞きたい。
丸山 章︵新政︶
これで正しい判断といえるのか。
答/平成
年度は8施設で延べ2万47 40人
答/収支、利用実績等で評価したところ、宿泊温
ものであり、再評価の考えはない。
答/経営努力など様々な取組の結果を踏まえた
図ったうえで再評価するべきと考えるがどうか。
問/PDCAとそれを補うBSC手法の導入を
通じて責任をもって管理運営してきた。
答/情報発信、そば祭り等の開催、接遇研修等を
具体的内容を示してほしい。
問 / 市 の 経 営 責 任 は な か っ た の か。経 営 努 力 の
し、
施設の在り方を検討することとした。
浴施設の中で最も低い評価であったため、休止
内外に発信していきたい。
ており、市域を超えた連携もしている。
今後も市
を楽しむことができる数多くの地域資源を有し
答/当市は自然を活かしたスポーツ、レジャー
い。
と活用すべきと思うが、今後の活用策を聞きた
組んでいる近隣自治体を参考にし、施設をもっ
問/自然を活かしたスポーツやレジャーに取り
用してさらなる利用促進を図っていく。
けるよう環境整備に努め、ホームページ等を活
の 利 用 が あ っ た。快 適 に 安 心 し て ご 利 用 い た だ
支 が 大 幅 に 改 善 し た。地 域 づ く り を 進 め る う え
問/購入に反対している市民に対するフォロー
で必要な施設を残すべきではないか。
答/地元と意見交換会を実施し、理解いただい
をどのように行う考えか。
答/自主的な防災への取組であることから、こ
購入するべきではないか。
ているが、消防法等の規定に基づき、本来、市で
問/現在、ホース等の購入は地元負担で購入し
消火栓のホース等の備品購入は市の負担で
え︶が200万円程度になると聞いている。
制作費用は刀身が550 万円程度、拵︵こしら
答 / 現 時 点 で 制 作 を 決 定 し た も の で は な い が、
が、制作費用はどの位かかるのか。
問/展示期間以外はレプリカを展示するようだ
明するなど、
理解いただくための取組を進める。
答/取得の意義などを分かりやすく、丁寧に説
た上で、施設の活用方法を検討いただいている。
国宝太刀の購入に反対する人へのフォローは
問/地域の﹁心臓部、核﹂であり、市民の努力で収
27
れまで通り補助金を交付するなどの支援を行う。
(17)じょうえつ市議会だより 28.11.1
65
問/人口減少に歯止めをかけるには子育て世代
の定住が鍵となる。
子育て世代への支援策は。
答/子ども医療費助成、子育てジョイカード、病
後児保育や 時間対応の一時預り保育など多様
な 要 望 に 対 応 し て い る。電 子 母 子 手 帳 の 開 発 や
子育て世代の居場所づくりなど、選ばれるまち
づ く り に 取 り 組 む。子 育 て ジ ョ イ カ ー ド の8 月
末現在の協賛は
272企業で今
後も商工団体の
依頼と市が個別
に加盟店の開拓
も推進していく。
24