~秋の生きもの写真館~ ※紙面の都合上、一部の写真は、トリミングさせていただきました。ご了承ください。 ※この他にも、たくさんの写真を送っていただきました。 速報に載せられなかった皆さん、ごめんなさい! モズ(石神井公園) カマキリ類①(石神井公園) カマキリ類②(石神井台) 小さな猛禽類モズ。バッタやネズミ、時 に小鳥も襲います。獲物を木の枝などに 刺しておく「はやにえ」が有名ですね。 ギョロリ! 可愛らしいような、ちょっと 怖いような…。頭と胸の境目がやわらか いため、頭を広く動かすことが出来ます。 迫力がありますね! 威嚇する時 と飛ぶ時に羽を広げますが、飛ぶ のはあまり得意ではありません。 カマキリ類③(東大泉) カマキリ類④(春日町) キチョウ(練馬) 茶色い床に緑色の体がよく映えます。 ちょっと驚いた様子!? 一体どこに?…真ん中にいた! 緑色 の葉に緑色の体。こんな風に隠れて、 目の前を通る獲物に襲いかかります。 花の蜜を吸うキチョウ。ハギやアザミ、 ヒメジョオンなど、色々な花を訪れます。 黄色い花びらのようにも見えますね。 ジグモの巣(網)(春日町) ジョロウグモ①(石神井公園) ジョロウグモ②(石神井公園) 細く突き出た茶色の袋は、土の中につな がるジグモの巣。袋に触れた獲物を振動 で感じとり、中から襲いかかります。 網の真ん中で獲物を待ち構えてい ます。雨の後でしょうか。水滴で網 の糸がきれいに見えますね。 奥に見える小さなクモ2匹は、ジョロ ウグモのオス。手前のメスと交尾する 機会をうかがっています。 私の名前はショウリョウバッタ。 よくオンブバッタに間違えられるの。 ナガコガネグモ①(石神井公園) ナガコガネグモ②(石神井公園) 立派な巣を張ったナガコガネグモ。ジョ ロウグモとは違って、網の中央には、縦 に白い「かくれ帯」が見えます。 ナガコガネグモの鮮明な写真。クモのあしの数 は8本。昆虫ではありませんよ~。ジョロウグ モよりお腹の横しまが多いのが特徴です。
© Copyright 2024 ExpyDoc