で読める! 障がい福祉事業者様向け 33の厳選事例大公開! 日本を代表するモデル法人の厳選事例 を多数掲載! 厳選事例1:真の事業責任者、幹部育成はこうする! 初月40名を契約した管理者育成術とは? (関西 M様) 厳選事例2:放課後デイの支援品質を差別化事例! 3年で3事業所、360名の登録に成功した 運動に特化した支援プログラムとは?(関東 B様) 厳選事例3:就労支援の差別化事例! 就労A型を3事業所展開! 120名の利用者様を雇用し業務を開発!(四国 M様) 厳選事例4:やる気のある人財採用はこうする! 80名が参加するお仕事説明会とは? (関東 N様) 厳選事例5:効果抜群!エンドユーザー直接営業はこうする! ご利用者、ご家族に直接アプローチできる 「自由見学会イベント」とは?(関東 N様) 厳選事例6:組織を動かすKPI会議とは? KPIの分析・目標設定・実績確認先行管理手法が 定着する組織が動く会議とは?(東海 K様) 主 催 株式会社 船井総合研究所 〒541-0041 大阪市中央区北浜4丁目4-10 船井総研大阪本社ビル 特別誌上 セ ミ ナ ー 社会福祉法人 佛子園 理事長 雄谷 良成氏 2016年7月カンブリア宮殿(テレビ東京)に出演! 地域に必要とされる100を超える事業に挑戦し、600人を 超える組織を率いて「経営改善・組織改革」を実現した経営者。 年間600以上の視察団が訪れるごちゃまぜの街「シェア金沢」 を仕掛けた経営者が成功のポイントを語る! お問い合わせNo. S016157 障がい福祉事業者向け 経営改善・組織改革セミナー ■申し込みに関するお問い合わせ:指田 TEL:0120-964-000 ■内容に関するお問い合わせ:奥野 (平日9:30~17:30) FAX:0120-964-111 (年中無休) 「ご自分の法人、経営幹部、管理者、リーダー、スタッフ をもっと成長させたい!」 という経営者様へ 「医療・介護制度の法改正・報酬改定の次は障がい福祉、児童福祉制 度の法改正・報酬改定が待っている。それまでに経営改善・組織改革を 行いたい!」 そう予測されている方々から数多くの声が寄せられています。 現在、財務省、厚労省は社会保障審議会の中で ■入所・入院施設から地域生活への移行 ■一般就労、定着支援の強化 ■支援の品質の強化 などをキーワードとして法改正・報酬改定を検討している段階です。 次の法改正では大きな報酬改定は無いと現段階では予想されますが、 4年後には全体的な報酬減と、強化したいサービスに加算をつける方向性 になるかもしれません。 だからこそ、ご利用者様、ご家族、政府の意向にそった真の自立支援の 実現と、社会性と収益性の両輪を実現するために、経営改善・組織改革 に取り組む好機なのです。 今回はこれまで弊社がご一緒した全国の障がい福祉法人様が取り組ん でいる経営改善・組織改革の実例を厳選してお知らせします。 誌上 セミナー 100の事業、600人を率いる法人に拡大し、 今後も成長し続ける経営のコツは? まずは、これから経営改善・組織改革に取り組みたいと考えている経営者のた めに、モデル法人を最初にご紹介いたします。 石川県を拠点に展開されている社会福祉法人 佛子園 をご存じでしょうか? 現在3代目の経営者である雄谷理事長が法人に戻られたのは平成7年、今か ら21年前のことで、その時は職員20名の入所児童施設の1事業所だったそう です。 それが今では、100を超える事業と、スタッフも600名を超え、障がい児・障 がい者・高齢者介護・保育を通じて地域を活性化するまでに成長をされていま す。 廃寺を有効活用し、支援が必要な高齢者と障がい児・障がい者が触れ合う事 業所にしたことがきっかけで、地域住民をも巻き込んだ「ごちゃまぜ」の場所づくり を実践。 2013年には日本のCCRCのモデルとなるシェア金沢を0PEN。 日本国内 はもちろん、海外からも600以上の視察団の視察が続いているような場所づくり に成功されました。 石川県内の人口減少・限界集落化に向かう街で、空き家 を有効活用して街づくりを仕掛けたり、遠く離れた行政から要請されて街づくりを 実施されたりその展開は留まることを知りません。 約55年前、先々代のお寺の住職が戦災孤 児、障がい児を育てたことに始まる佛子園様 の雄谷理事長がどのような思いで成長させて きたのか? 創業時の集合写真 2016年12月、弊社障がい福祉サービス 経営研究会にて基調講演をしていただいた 際にどのような内容をご講演されたのか? 次ページに誌上セミナーとして記すことにしま す。 高齢者、大学生、病気の人、障害のある人、分 け隔てなく誰もが、共に手を携え、家族や仲間、社 会に貢献できる街。 かつてあった良き地域コミュニティを再生させる街。 Share金沢のコンセプトロゴ 【特別配信】経営改善・組織改革を実現した厳選事例レポート セミナーの講演時間は60分でしたが、刺激的な内容でしたので、あっという 間に過ぎました。 ポイントは大きく4つありました。 1.どうしてここまで拡大できたのか? 地域に必要なもの、要望されたものを作ってきたら事業規模が大きくなった。 佛子園の古いブランドとの兼ね合いもあり、内部で衝突することもあったが、なん とか乗り越え事業拡大することができました。 2.抵抗するスタッフを動かす秘密の言葉 法人内で対立することも多々あったそうです。 今振り返ると、その時々に様々な抵抗にあい 悩んだこともあったそうです。 今では一言で説得できるようになったという。その一言とは・・・ But let us begin!「でも、始めよう!」 ※ケネディ元大統領が大統領就任演説で話した言葉 どれだけ課題山積していたとしても、一歩踏み出すしかないですものね。 佛子園様では経営改善・組織改革のスローガンにされているそうです。 3.福祉業界に大きな影響をあたえている 「ごちゃまぜ」とは? 「すべての人は役割を持っている。(Role)」と以前は考えていたが、今は「すべて の人は機能している。(function)」ととらえ、障がい者も高齢者も含めてすべての 人が機能している社会を「ごちゃまぜ」と考えているとのこと。 また、様々な病気が薬や外科的治療をされるが、まわりとのつながりや環境に よって治癒することもあるという第3の医療という考え方を体験し、ごちゃまぜの 街にはこの機能があることが分かったそうです。障がい福祉、介護、医療まで視 野にいれた取り組みを地域密着で行おうとされています。 4.今後の取り組みについて とにかく地域に密着してごちゃまぜの場所をつくるということを決めたので、今後 もごちゃまぜの場所づくり、そこで暮らす人の支援をして行きたい!と、熱く語って いただきました。 いかがでしょうか?100を超す事業、600人の組織に成長させた雄谷理事長 の発想に勇気をいただき、経営改善・組織改革を始めませんか? 船井総研がクライアント様とともに構築した33の事例の中から6つの事例の詳 細を次のページ以降記します。 【特別配信】経営改善・組織改革を実現した厳選事例レポート 管理者に事業責任者として育って欲しいという経営者のための 厳選事例1: 真の事業責任者、幹部育成はこうする! 初月40名を契約した管理者育成術とは?(関西 M様) 開業初月40名の契約を達成した法人の厳選事例 ある福祉事業者が新しい事業所を立ち上げるにあたり、経営者、管理者と 事業計画づくりからご一緒しました。 さらに福祉サービス事業も経営であることを意識し、福祉サービスの方程式 を理解し、行動計画を立てるところから始めました。 売上=契約利用者様数×利用者様平均金額×1ヶ月当たり平均利用回数 契約利用者様数=(営業訪問面談数×紹介率×施設見学率×契約率) +(イベント告知配布枚数×問い合わせ率×施設見学率×契約率) この方程式を元に初月の目標契約利用者様を35人と設定し、船井総研 算出の計数を入れて逆算、2ヶ月で営業訪問面談数を350人に設定したの です。設定するだけなら誰しもできることです。設定した内容を週次、日次ま で落とし込み、時間を取りとにかく訪問に行かせる環境をつくりました。 管理者には毎日の実績をGoogleシートに入力させ、経営者、船井総研と 共有することで、やりきることができるようサポートしました。 訪問する際に持参するイベント案内チ ラシ、イベント企画、イベント運営、利用 者様ご紹介ツールを提案し、一緒になっ て開業に向けて準備をしました。 結果はあと一週間を残して目標はクリア。 そこで休むことなく、 40名をクリアしたのです。これは船井総 研のクライアントでの最高記録を大きく超 える数値となりました。この業態での初月 日本一を塗り替えたのです。 幹部育成において管理者に求めること は売上をコントロールできることだと考え ます。 あなたの法人にもこのような経営改善・ 組織改革に必要な先行管理のスキルは あるでしょうか? 関係機関向け、地域住民向けのイベントを企画し、誘導 関係機関をリストアップしGoogleシートで共有 【特別配信】経営改善・組織改革を実現した厳選事例レポート 放課後デイの現場の支援品質を高めてたい経営者のための 厳選事例2:放課後デイの支援品質を差別化事例! 3年で3事業所、360名の登録に成功した 運動に特化した支援プログラムとは?(関東 B様) 保護者にとって預かり型も重要なサービスですが、利用者様の社会的な 自立を実現するために、一般就労を最終目標に設定している法人の事例を 紹介します。 一般就労から逆算をして、社会性やコミュニケーション能力の向上を目指 すための集団でできる運動療育プログラムの開発に成功し、保護者の期待 を上回る療育を発信し続けておられます。 これまで約30の法人の研修も受け入れ、全国で1,000人を超す障がい児 の成長に寄与されています。 【日課】 ○ SAQトレーニング(ラダー、マット、ミニハードルなど を使ったサーキットトレーニング) ○ フラッシュカード ○ 音読・直写 ○ 聴覚トレーニング ○ 百人一首 ○ 視知覚トレーニング 【学習】 到達度テストを行い、本人の学力などに合わせた教 材を選定 漢字、国語(読み書き)、算数(計算) 学校の宿題も指導 マット、ラダー、ハードルが並ぶ機能訓練室の様子 毎日10名の就学時が成長を目指し通所しています。 【運動】 ○ 粗大運動(体を大きく使う動き) ○ コーディネーション・トレーニング (協応動作・コミュニケーション能力の改善) ○ 基礎感覚づくり(基礎運動能力の向上) これまで、プログラムの改善と組織改革を通じて幹部が育ってきたので、一 気に多店舗展開できる環境が整ってきました。 児童発達支援管理責任者・指導員の厳格化、療育の品質向上に翻弄さ れている方も一部にはおられますが、当たり前の時代になったと理解してい ます。 【特別配信】経営改善・組織改革を実現した厳選事例レポート 就労系の現場の支援品質を高めたい経営者のための 厳選事例3:就労支援の差別化事例! 就労A型を3事業所展開! 120名の利用者様を雇用し業務を開発!(四国 M様) 就労系の支援の中では雇用義務と業務開発がリスクと感じられることが多 い、就労継続支援事業所A型(以下、A型)の経営改善・組織改革例です。 利用者様や保護者様にとって「給料がもらえて、職業訓練や転職のサ ポートがあるA型」は絶大な人気で利用者様もすぐに集まる状況です。 利用者様に合った業務を開発することが不安で参入を不安がる経営者も 多いA型です。 職業訓練と能力開発をした利用者様を積極的に転職支援するという、一 般的にはまだ理解しづらいモデルを経営者、組織、利用者様一体となって 日々改善・組織改革を続けられているのが法人M様です。 放課後等デイサービスの展開も始められ成長の勢いは止まりません。 先日創業10周年を迎えた法人M様で すが、その記念式典には約200名を超 す方々が参加されていました。 利用者様、業務を依頼される法人、 行政関係機関、スタッフの皆さんが一同 に会する記念式典です。 その場で利用者様がダンスや歌を披 一般就労強化は政府の方向性とも合致した素晴らしい取り組みです。 露され、素晴らしいイベントでした。 利用者様も一般就労したいと考えていますし、給付金が出て職業訓練、 転職訓練、定着訓練もでき加算も取れるわけですから、抱え込む必要はあ りません。 一般企業も労働力の確保に困っています。少子高齢化の流れの中、この 流れは止まりそうにありません。このビジネスモデルが全国に広がることで、 急成長する放課後等デイサービスの利用者様の受け皿となれば良いと考え ております。 厚労省は、今後一般就労と定着支援はインセンティブを強化する。A型に ついては給付金から給与を補填しないよう指導を強化するとあります。今後 は就労移行、A型、B型それぞれで一般就労を促す必要がありますね。 【特別配信】経営改善・組織改革を実現した厳選事例レポート 組織拡大に向けて採用に困っている経営者のための 厳選事例4:やる気のある人財採用はこうする! 80名が参加するお仕事説明会とは? (関東 N様) 「わずか5万枚のチラシ配布、20万円の経費で3日間で80名の応募」 「質が高く、辞めない、児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者、指 導員、支援員の大量採用に成功!」 「障がい福祉業界のスタッフは優しい人が多いので、経営改善・組織改革は難 しいのでは!?」や、「社会性と収益性の両輪があってこそ経営が成立するにも 関わらず、収益性には興味がないスタッフが多い!」など人財面で苦労されてい る法人はかなり多いですね。 実は障がい福祉業界のみならず、今日本ではあらゆる業界で人財難の状況に あり、今後もこの状況はますます悪化すると考えています。 従来の発想で採用活動をしていても成果は望めない時代に突入しました。 このような中、法人N様は放課後等デイサービスや就労支援系の新規事業所 を立ち上げる際に児童発達支援管理責任者やサービス管理責任者・指導員・ 支援員、児童指導員、保育士を確実に採用できる手法を、全国各地でトライ& エラーを繰り返し再現性が高い採用手法として 確立してきました。流れは以下の通りです。 お仕事説明会の告知を紙媒体×webで実施 ※いきなり採用面接の募集をするのではなく、ご興味がある方はお気軽に お越しくださいという演出で開催。 お仕事説明会の開催 ※ 代 表 み ず か ら 法 人 の 理 念 、 強 み 、 こ れ か ら 期 待 す る こ と を 説 明 す る こ と 一般就労強化は政府の方向性とも合致した素晴らしい取り組みです。 で、理念に共感する人財の確保。直接の上司となる管理者も説明するこ とで不安を払拭。 お仕事説明会でも見極め ※人となりが分かるような意見交換の場をセッティングすることと、アン ケ ー ト 用 紙 に 保 有 資 格 な ど を 選 択 で き る 部 分 を 掲 載 す る こ と で 、優 秀 な 人 財をピンポイントで面接選考に誘導します。 個別の面接選考 ※本人の職務経歴、経験、この事業に対する想い、人となりの再確認を 行 い 、 最 後 に 「 内 定 を 出 せ ば 、 ご 一 緒 し て い た だ け ま す か ? 」 と い う こ ち ら お仕事説明会の様子です。法人の理念を丁寧に伝えることが重要です。 からの質問に是非、お願いします。と・・・ この説明会を通じて採用できる人財は雇用の条件だけではなく、法人の理 念、方向性に共感した方ですので、当然、成長意欲が高いですし、些細なこ とが原因で辞めたりはしません。 この手法を採用することで、「急に辞める人材を補充するため、やむを得ず 採用した人材がまた辞める」という悪循環から脱出することが可能となります。 【特別配信】経営改善・組織改革を実現した厳選事例レポート 安定成長するために集客営業力を高めたい経営者のための 厳選事例5:効果抜群!エンドユーザー直接営業はこうする! ご利用者、ご家族に直接アプローチできる 「自由見学会イベント」とは?(関東 N様) わずか20万円の経費で年間1,800万円以上 の利用料を獲得できた「自由見学イベント」の事 例をご紹介します。 放課後等デイサービスを開業するにあたり経営者から 以下のような声が良く寄せられてきました。 ・地域に効果的に伝えたい・。でも経費はあまりかけられない。 ・あまりたくさんの方が来られてもスタッフ数にも限りがある ので対応できない! ・たくさん来られても契約までいたらなければ、経費を捨てる ことになる。 ・社会性をPRしながら、効果的な集客イベントが無いか? 自由見学会イベントのチラシです。 こういう課題に対し、船井総研ではステップアップ イベントをご提案しています。 自由見学会で不安を取り除く ※どのような法人が、なぜこの事業所を立ち上げたのか?どのようなプ ログラムがあるか?を説明し療育説明会の予約を取得します。 療育説明会で信頼関係を構築 ※代表、管理者、スタッフが手分けをしてプログラムの信頼性、サービ ス内容を説明し、個別相談の予約を取得します。 個別相談会でご契約 ※不安を取り除き、信頼関係が構築できているので、相談・契約がス ムーズに進みます。 チラシの配布方法は新聞折込ではなく、各家庭 戸配のタウン誌に折込むのが効果的ですが、その 媒体が無いエリアではポスティング業者に依頼す るか、スタッフで手分けしてポスティングをします。 契約利用者様数19名×利用者様平均金額1万 円×1ヶ月当たり平均利用回数8回×12ヶ月=1, 824万円を獲得するコストが20万円で 済む訳ですから、十分な費用対効果です。 このようなイベントを企画せずに、関係機関への営 業をするだけでは半年、いや一年は赤字をたれ流 す可能性もあるわけですから、集客営業も経営改 善の大きなポイントですね。 保護者の不安と取り除く 自由見学会イベントの様子です。 自由見学会案内チラシ 対象 告知方法 自由見学会 療育説明会 個別相談会 保護者 タウン誌折込、ポスティ ング より多くの方に見てもら う、療育説明会に誘導 1時間のセミナー、個別 相談会に誘導 お子様と一緒に個別相 談、契約に誘導 結果 - - 39組 36組 19組 ステップアップイベントの参考数値です。 【特別配信】経営改善・組織改革を実現した厳選事例レポート 管理者・リーダーが活性化する会議運営をしたい経営者のための 厳選事例6:組織を動かすKPI会議とは? KPIの分析・目標設定・実績確認先行管理手法が 定着する組織が動く会議とは?(東海 K様) ある法人の幹部会議の光景です。 重苦しい雰囲気で、上司が話していても相づちもない、質問をしてもすぐに答 えない、上司が質問を受け付けても誰からも質問がない。 イベントを計画しても、毎年恒例の行事は前例があるのでなんとなく進めるこ とができるが、これまで経験のないイベントを計画しようとすると、不安ばかりが 先走り、できない理由、責任がとれない理由ばかりが延々と続く・・・ あなたの法人はいかがでしょうか? 実は、このような雰囲気の幹部会議は日本中いたるところで繰り広げられて います。でも、これでは組織は動いて行きませんね。経営改善・組織改革を伝 える場が会議の場ですので、会議で組織を動かす技術は必要不可欠です。 ポイントは大きく3つです。 1.会議を体系化する! 月初会議、月中会議、テーマ別会議、プロジェクト毎の会議の目的を明確化し、各会議ごとの資料作成 責任者を決め、会議までに資料を整える。 2.業績管理は結果の共有だけではなく、先行管理をする! 売上・お問い合わせ・施設見学・施設体験・契約・利用者様一人当り平均利用頻度など数値のKPI(重 要業績評価指標)をつくり、事前に前月の振り返りと今月、今後の対策を練る。それをベースにさらにより良 い指示を与えたり、情報交換をすることで、会議自体がブラッシュアップしていく。 売上向上のためのお問い合わせから契約までのご案内の方法、契約をゴールとした資料やトークマニュ アルを整備するなど発展的な意見が生まれていく。 最後に誰がお問い合わせを受けても一定以上の成果が出るような仕組みを構築する。 3.過去の会議と、今日の会議、翌月、翌々月の会議をつなげる! 毎回会議の最後には誰が何をいつまでに取り組むのか決めます。そのため、会議の初めには前回の振り 返りをし、予定通り進捗しているのはどれで、進捗していないのはどれかを確認することから始めます。会議 のための会議ではなく、経営改善・組織改革のための会議がこうして生まれて行くのです。 Googleシートを使えば、費用0円でさまざまなKPIの先行管理をすることが可能になります。 重要な厳選事例として6つお知らせしましたが、その他に確立した28の事例を下記にお知らせします。ご参照ください。 7.厚労省のHPに掲載されている社会保障審議会、障がい者の部を読み解く! 8.最も大切なキーワードは「自立支援」!その中でも重要なのは自立のための支援品質の向上と一般就労という方向性をとらえるべき! 9.就労系で今後伸びる分野は就労移行支援と就労A!一般就労に送り出し、定着させることが重要! 10.一般就労を成功させるポイントは地域内での営業力強化! 11.自立につながる児童発達支援⇔自立につながる放課後デイ⇔一般就労できる就労移行支援⇔一般就労できるA・B型、地域密着でつながる自 立支援。子どもから大人か、もしくは大人から子どもへ、地域密着で質の高い支援が必要となる! 12.縦割りの支援サービスには限界がある!地域密着で障がい児も障がい者も要介護者も地域住民もごちゃまぜのつながりをつくる! 13.障がい福祉業界での経営改善・組織改革に必要な経営理念、ビジョン、経営計画が必要不可欠! 14.経営理念作成&浸透させる経営方針発表会 15.組織が動き出す!職務分掌と職務別スキルマップ 16.評価制度作成と運用 17.目標を達成するための年間行動計画づくり、会議体系、幹部育成手法 18.KPI管理が容易になる会議資料とその運用定着手法 19.オープンから2ヶ月目で単月黒字化することができた集客手法 20.預かり型デイではもう満ち足りている!今後必要とされるのは療育特化型放課後デイ! 21子どもの自立とは?一般就労に向けた取り組み 22.運動や学習療育で脳機能を活性化し、子どもの人生に貢献する方法! 23.知っているようであまり知らない、障がいの種類と特徴! 24.新規事業をローコストで立ち上げる方法! 25.相談・体験からの契約率ほぼ100%!営業トークをしなくても契約に繋がる理由! 26.競合が多いエリアでも十分勝てる!徹底的な訪問営業! 27.営業をしたことがない素人でも安心!素人営業マンに結果を出させる営業支援ツール 28.ウェブサイトは必要不可欠!結果の出るウェブサイト作成方法! 29.集客チラシに必ず掲載して欲しい写真とキャッチコピー 30.口コミが広がるのにはワケがある!保護者に支持される放課後デイの特徴とは? 31.保護者面談のやり方を変えるだけで、保護者からの信頼度がアップ! 32.これさえあればすぐに始められる、放課後等デイサービス実践ツール類紹介! 33.保護者に大好評!利用後フォローを実施する理由とそのポイント! 34.多店舗展開で失敗しないための出店方法! ・・・etc. これらは当日お伝えするごくごく一部の内容です、いかがでしょう? このようにセミナーでは経営改善・組織改革に関しての必要なポイントを具体的な内容に絞っ て、4時間かけてたっぷりとお伝えします。 質疑応答の時間もお取りしますので、聞きたいことや疑問に感じることはその場で解消 していただけます。また、個別の無料相談もセミナー特典としていますので、後日ノウハウを 実践してからでもご相談いただけます。 誌上 特別講座 経営改善・組織改革への戦略転換で 社会性と収益性の両輪を 実現したい経営者様へ 私は、株式会社船井総合研究所 障がい福祉 チームでリーダーをしている奥野です。 現在、全国の障がい福祉法人・社会福祉法人様 の経営支援をしており、これまで「経営改善・組織 改革」を数多く手掛けてきました。 戦略転換に成功した法人は、今までの何倍ものス ピードで事業を軌道に乗せ、「収益性と社会性」の 両輪を実現できる法人へ変化しています。具体的 に何が変わったかと言うと… 株式会社船井総合研究所 障がい福祉チーム チームリーダー 奥野泰弘 1 モデル法人を徹底的にまねれば、経営改善・組織改革 のスピードを早めることができる! 船井総研では創業以来、お互いに高め合うことができる友と師づくりを提唱していま す。 弊社で開催するセミナーや障がい福祉サービス経営研究会では、ゲスト講師 はもちろん、初めてお会いする方と名刺交換をし、積極的に交流していただくこと をおすすめしています。 モデルにしたい経営者や法人とご縁を持つことで、幹部やスタッフの視察をお 受けいただいたり、モデル法人のスタッフとも交流を持つことができたり、メリットは 計りしれません。 その際にチラシやパンフレット、ツール類の共有ができれば申し分ありません。 自法人の固定したメンバーでああでもない、こうでもないと時間だけが経過する ことは本当にもったいないことです。 具体的なモデル、方向性を法人内で共有し、徹底的にまねることで、経営改 善・組織改革の意思決定、行動のスピードは断然早くなるのです。 “経営改善・組織改革”へ 戦略転換することで、具体的に何が変わるのか? 2 管理者が事業責任者として生まれ変わる! 管理者が先行管理をし、売上・経費・利益計画をコントロールできるように 早期育成が可能となり、経営改善・組織改革が進み法人として成長、拡大 をめざせるようになる! 3 支援品質の向上を目指すと、やりがいが生まれる! 法人の方向性が明確になり、利用者様に効果が現れた時に大きなやりが いが生まれる!近未来に予想される報酬減、大競争時代でも差別化できる 強みが生まれる! 4 採用方法を変えることで、定着率も断然変わる! 理念の共有ができたやる気あるスタッフを採用することで、早期の育成、 成長が可能となり、辞めにくく、安定成長が可能な組織づくりにつながる! 5 攻める新規営業にチャレンジすることで安定成長を目 指すことができる! 法人営業、個人営業ともに新規営業の再現性を高めることで、事業の拡 大・成長の際に早期単月黒字化を実現し、地域に必要な新しい事業に挑 戦することができる! 6 会議を通じて幹部を動かし、組織を動かす! KPI(重要業績評価指標)を設定することでやるべきことが明確になり、具体 的な行動計画に期限を決めて着実に前進する組織に改革できる! 全国42法人がご参加する障がい福祉サービス研究会会員様の活動ご報告 ~2016年12月総会にて受賞された会員様のご紹介~ MVP賞 MVP賞とは、他の会員様の模範となる取り組みを行い、 本研究会の発展に最も貢献された法人様に贈られる賞 です。 株式会社ボディアシスト様は、質の高い運動学習療育 を確立。同じ方向性を目指す事業者の研修を受け入れ 全国の約1,000名の発達障がい児の成長に寄与されま 東京都 した。 株式会社ボディアシスト 代表取締役 内ヶ島 武志 様 事業拡大賞受賞 事業拡大賞とは、事業・組織の拡大に最も尽力され、結 果を残された企業様に贈られる賞です。 株式会社ワンセルフ様は2012年からわずか5年で、「相談 支援」・「居宅介護」・「重度訪問介護」・「同行援護」・「移動 支援」・「放課後等デイサービス」など、地域に密着した サービスを展開されました。 群馬県 株式会社ワンセルフ 代表取締役 清水 剛 様 ベストパフォーマンス賞受賞 ベストパフォーマンス賞とは、事業所運営のために新 たな取り組みに挑戦され、結果を残された企業様に贈 られる賞です。 日翔レジデンシャル株式会社様は、障がい児を持つ働 くお母さんをサポートしたいという熱い思いで参入を決 定されました。お仕事説明会80名、保護者向け自由見 学会39名、療育説明会36名、個別相談会19名の実績 を残されました。 東京都 日翔レジデンシャル 株式会社 代表取締役 後藤 正樹 様 全国42法人がご参加する障がい福祉サービス研究会会員様の声 全国51法人の障がい福祉サービス研究会会員様のお声 ■様々な障がい福祉の事業を多面的に地域密着で展開する会員様の声 普段自分一人で考えているが、他の人々がどういったことをしている 群馬県 株式会社 ワンセルフ か聞くことで、自分の立ち位置を確認することができる。 代表取締役 清水 剛氏 ■人口が少ない地方都市で広域ドミナント展開される会員様の声 新しい知識と新しい刺激を受けることができる場所と感じています。 長野県 株式会社 みらい福祉会 代表取締役 中臺 貴博氏 ■異業種からの参入で通所施設、入居施設を運営される会員様の声 全国から来られているので、他の地域の特性や我々で気づかない 部分を聞かせてもらえるため、広い意味で勉強できる。 兵庫県 株式会社 クオリティライフ 代表取締役 古賀 広文氏 ■障がいを持つ子どもから障がい者の就労支援までワンストップで展開される会員様の声 こんな意見交流の中で子ども達のために、さらに良いものを 一緒に作っていきたいと思っています。 愛知県 特定非営利活動法人 くるくる ゼネラルマネージャー中井 啓介氏 全く利用者が無くて困っていた時、 営業法や採用職員の教育法を教えていただき、希望を持って、仕事をすることができました。 施設見学研修では、やっと利用者が3~4名決まった時でしたので、運営の仕方、療育の仕方 など、いろいろな気遣いが発見出来、取り込めました。 職員の採用に関しても、基本的なアプローチを教えていただき、実行しています。 新しい取り組みや、いろんな事業を知る事が出来たことがよかったです。 人材育成についても勉強させていただきました。 自分たちの取り組みが正しいのか間違っているのか振り返ることもできました。 チラシや広告の仕方なども勉強させて頂いて嬉しかったです。 社会福祉法人という枠の中でしか考えや発想できなかったものが、幅広く考えることができました。 障がい児に支援している同業のかたからお話しをうかがいモチベーションがあがりました。 研究会メンバー内で先駆的な取り組み、特化型をされている事業所について、中身、仕組み 等を学べ、法人の目指すべき方向性が、固まったことがよかったです。 単に事業をするのではなく、地域の実情ニーズに対し、何を目的として取り組むのか、そのノウ ハウを学べたと思います。 法人で新しくとりかかった、放課後デイサービスの現場のスタッフとして日々、模索しながら勤務 しているので、○○先生のお話はとても分かりやすくためになりました。 指導する立場で勤務しているので、自閉症のお子様の特性などをとらえる事ができ、考えること もたくさんありました。 他事業所経営者様たちのお話はオープンしたばかりの私が勤務する事業所にとっては、ために なるおはなしばかりでした。 今日の研究会に参加したことで、放課後デイサービスに関して、ベースになる部分や、本来知っ ておくべき部分を今日学ぶことが出来てよかったです。ありがとうございました。 【レポートをお読みいただいた経営者様へのご案内です、経営者様ご自身が是非ご参加ください】 社会福祉法人 佛子園 理事長 雄谷 良成 氏 をゲスト講師に迎えたセミナーを開催します! 全国の障がい福祉事業者が 経営改善・組織改革を実現した 33の厳選事例大公開セミナー を実施します! 主催 株式会社 船井総合研究所 東京会場 大阪会場 2017年3月10日(金) 2017年3月21日(火) お席が限られておりますので、必ず経営者がご参加される企業・法人に限定させていただいております。 前回同様多数のお申し込みが予想されます、満席になる前に早めにお申し込みください。【先着順各会場限定30名】 ここまでお読みいただきありがとうございました。 このレポートでは、経営改善・組織改革を実現した障がい福祉事業者の厳選事例 をご紹介させていただきました。 あなた様のような意欲のある経営者であれば、すぐに実現できるものばかりです。 これまでに50法人を超える障がい福祉事業者に関わってきましたが、社会性を重 視した取り組みはもちろんされているのですが、収益性との両輪を実践されている法 人が少ないことに驚くことが多くございました。 障がい福祉分野の社会保障費も膨張が続き、近い将来報酬減の方向性が打ち出 された時に経営改善・組織改革が必要になることは明白です。 今回のセミナーでは100を超す事業所を拡大してきた雄谷理事長のゲスト講演と、 船井総研のコンサルタントから経営改善・組織改革に成功した33の厳選事例を大公 開します! わずか4時間半で経営改善・組織改革をした33の厳選最新事例が分かるようにセミ ナープログラムを構成しております。 一見の価値があることは間違いありません。 このセミナーで学ぶことのできる内容ののヒントとして28の事例をご紹介しますと・・・ 戦略的な方向性からその日から使える 具体的なツール類まで一挙にご紹介します! 毎年春と秋に行うこの成功事例公開セミナーも毎回50名以上の障がい福祉業界の方にご 参加いただけるまでに知名度が上がってきました。 今回も障がい福祉事業者の社会性、収益性の両輪をスムーズに前に進めるために必要な 経営改善・組織改革を実現した33の厳選事例をご紹介します。 セミナーでは全国で成果を出している戦略的な方向性の提案から、皆さんがその日から使 える具体的業績アップノウハウ、営業ツールまで33個の成功事例をたった半日で手に入れ ることが可能です。 多くの皆さんにお集まりいただきました! 満員御礼! セミナー会場では実物ツールも展示して います。皆さん興味津津です! 思いつきや偶然では事業拡大・安定成長はできません! 顧問先数、障がい福祉サービス研究会会員数合わせて80法人でトライ&エラーを重ねて 練りこんだ結果なのです。 だからこそ、明確に成功のポイントの説明が可能なのです。 言い換えればエリアや事業所規模といった部分をアレンジすれば「誰でも再現可能である」 ということでもあります。セミナーではそのノウハウを事例を紹介しながら丁寧にお伝えします。 本セミナーでは具体的な方向性の提案、実際に使用して成功したツールなど数多くの事例 をご紹介します。 ご案内は、ここまでになります。会場の都合で、各会場の定員が30名までとなっております。 ご希望の方は、キャンセル待ちになる前にお早目にお申し込みくださいませ。 セミナースケジュール&講師 担当 講座内容 第一講座 株式会社 船井総合研究所 業界動向 今後求められる障がい福祉事業者経営のポイントとは? 第二講座 特別講師 社会福祉法人 佛子園 理事長 雄谷 良成氏 地域に必要とされる100を超える事業に挑戦し、 600人を超える組織を率いて 「経営改善・組織改革」を実現した経営者が熱く語る! 第三講座 株式会社 船井総合研究所 経営改善・組織改革を実現した33の厳選事例大公開! 第四講座 株式会社 船井総合研究所 経営者の皆様に取り組んでいただきたいこと 経営相談 ※事前にご予約いただいた方を対象に経営相談の場を設けます 社会福祉法人佛子園 理事長 雄谷 良成氏 2016年7月カンブリア宮殿(テレビ東 京)に出演! 地域に必要とされる100を超える事 業に挑戦し、600人を超える組織を率 いて「経営改善・組織改革」を実現した 経営者。 年間600以上の視察団が訪れるご ちゃまぜの街「シェア金沢」を仕掛けた 経営者が成功のポイントを語る! 株式会社船井総合研究所 障がい福祉チーム チームリーダー 株式会社船井総合研究所 障がい福祉チーム 奥野泰弘 チームリーダー 運動・学習特化型放課後等デイ サービス、運動特化型の児童発 達支援事業所、多機能型事業所 の新規開発・業態転換・活性化を メインにコンサルティングしておりま す。一般就労を実現すべく、就労 移行支援、就労継続支援A・B型、 就職準備型放課後等デイサービ スの新規開発・業態展開・活性化 にも取り組んでおります。 株式会社船井総合研究所 シニア経営コンサルタント 第二経営支援本部 副本部長 兼 HRDコンサルティング事業室 部長 山本貴大 船井流マーケティングに基づいた調査&分析を武器に、長所 伸展に基づく提案を行い、実行いただくことで、経営者様の 「夢実現」をお手伝いいたします。 日本中に、 1:持続的成長事業所 2:熱狂的ファンを持つロイヤリティーの高い事業所 3:社員満足の高い事業所 4:個性的な事業所 5:社会に貢献している事業所 が増えるお手伝いをさせていただきます。 「障がい福祉サービス経営研究会」を主宰しております。 小池 彰誉 100年永続する人づくり・組織づく り」をコンサルティングポリシーに、 組織の成長・変革を支える人財 (新卒・中途)の採用支援、幹部 社員・若手社員の育成、 定着支 援など、 人財開発・組織開発全般のコンサ ルティングを行っている。 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル21階 大阪会場 東京会場 日時・会場 3 10 2017年 月 日 (金) ㈱船井総合研究所 東京本社 JR 「東京駅」 丸の内北口 より 徒歩1分 3 21 2017年 月 日 (火) ㈱船井総合研究所 淀屋橋セミナープレイス 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 7階 開催時間 地下鉄御堂筋線 「淀屋橋駅」 ⑩番出口より 徒歩3分 13:00 諸事情により、 やむを得ず会場を変更する場合がございますので、 会場は受講票にてご確認ください。 また最少催行人数に満たない場合、 中止させていただくことがございます。 尚、 中止の際、 交通費の払戻し手数料等のお支払いはいたしかねますので、 ご了承ください。 37,800円)/一名様 一般企業 税抜 35,000円(税込 開催要項 受講料 17:00 受付12:30∼ 30,240円)/一名様 会員企業 税抜 28,000円(税込 ※ご入金の際は、 税込金額でのお振込をお願いいたします。 ●受講料のお振込は、 開催日の1週間前までにお願いいたします。 ●ご参加を取り消される場合は、 開催日より3営業日 (土・日・祝除く) 前の17時迄にお電話にて下記申し込み担当者までご連絡くだ さいますようお願いいたします。 それ以後のお取消しの場合は、 受講料の50%、 当日および無断欠席の場合は、 100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。 ●会員企業様とはFUNAIメンバーズPlus(無料お試し期間は除く)、 各業種別研究会にご入会中の企業様です。 お申込方法 下記のFAX送信用お申込用紙をご利用ください。 ※受講票の発送をもってセミナー受付とさせていただきます。 お申込いただきました後、 郵便にて 受講票 と 会場の地図 をお送りいたします。万一1週間前までにお手元に届かない場合は、 下記担当者までご連絡ください。 下記口座に直接お振込ください。 お振込先 お振込先 三井住友銀行(0009)近畿第一支店(974)普通 No.5785682 口座名義:カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチ お振込口座は当セミナー専用の振込先口座でございます。 ※お振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。 株式会社 船井総合研究所 お問合せ TEL お申込専用 0120-964-000 (平日9:30∼17:30) FAX ●申込みに関するお問合せ:指田 ●内容に関するお問合せ:奥野 ※受講票の発送をもってセミナー受付とさせていただきます。 0120-964-111 (24時間受付中) お問合せNo. 障がい福祉事業者向け 経営改善・組織改革セミナー ご希望の会場に □ をお付けください。 S016157 指田 宛 担当 FAX:0120-964-111 □【東京会場】 2017年3月10日(金) □【大阪会場】 2017年3月21日(火) 業種 フリガナ 会社名 役職 フリガナ 年齢 代表者名 〒 役職 フリガナ 会社住所 ご連絡 担当者 ( ) TEL ( ) FAX フリガナ @ E-mail HP 役職 年齢 1 http:// フリガナ 役職 年齢 フリガナ 役職 年齢 フリガナ 役職 年齢 2 フリガナ ご参加者 3 氏名 役職 年齢 4 フリガナ 5 役職 年齢 6 今、 このお申し込み用紙を手にされている方は、 間違いなく業績アップに真剣に取り組んでいる数少ない方々の1人だと思います。 そんな勉強熱心なあなた様は今現在、 経営状況等にどのようなお悩みをお持ちでしょうか?下記に現状の課題をできるだけ具体的に整理してください。 上記の課題解決に向け、 今回のセミナーにご参加される方に限り、 無料個別経営相談を行います。 (どちらかに □ をお付けください。) □ セミナー当日、 無料個別経営相談を希望する。 □ セミナー後日、 無料個別経営相談を希望する。 (希望日 月 日頃) ご入会中の弊社研究会があれば □ をお付けください。 □ FUNAIメンバーズPlus □ その他各種研究会 ( 研究会) 【個人情報に関する取り扱いについて】 1.申込用紙に記載されたお客様の情報は、 セミナーのご案内といった船井総研グループ各社の 営業活動やアンケート等に使用することがあります。 (ご案内は代表者様宛にお送りすることが あります) 法令で定める場合のほか、 お客様の承諾なしに他の目的に使用いたしません。 会社に発送データとして預託することがございます。 2.お客様の情報管理につきましては船井総研グループ全体で管理いたします。詳しくはホーム ページをご確認ください。 5.お客様の個人情報に関する開示、訂正、追加、停止又は削除につきましては、船井総研コーポ レートリレーションズ・顧客データ管理チーム (TEL06-6232-0199) までご連絡ください。 3.セミナーのご案内時に、 いただきました住所・貴社名・部署・役職・ご担当者氏名を船井総研グ ループが個人情報の管理について事前に調査した上で契約しましたダイレクトメール発送代行 4.必要となる情報 (会社名・氏名・電話番号) をご提供いただけない場合は、 お申込のご連絡や受 講票の発送等ができない等、 お手続きができない場合がございます。 【個人情報に関するお問い合わせ】 株式会社船井総研ホールディングス 総務部法務課 (TEL03-6212-2924) ※ご提供いただいた住所宛のダイレクトメールの発送を希望されないときは、 □を入れて当社宛にご連絡ください。 ダイレクトメールの発送を希望しません □ 検 事務処理用コード
© Copyright 2024 ExpyDoc