ネットモラルキャラバン隊 東京フォーラム スマートフォンをはじめとした様々なインターネット接続機器が普及し、子供たちをめぐる環境も変わって きています。ネットいじめや出会いトラブル、書き込みが元となったトラブルなどが社会問題化しています。 ⻘少年を有害環境から守り、適切な利⽤を促すために、保護者としてどう対応していけば良いのか、講演、パ ネルディスカッションを通じて、学校、企業、そして子供たち⾃⾝の意⾒を聞き、⼀緒に考えてみませんか︖ 〇今の⻘少年がネットについてどう考えているか知りたい 〇ネット上のトラブルがどういったものがあるのか、国や自治体、企業がどのような対応を⾏っている か知りたい 〇適切な利⽤のためにどのように家庭で取り組めば良いのか知りたい という保護者や学校関係者の皆様、一般の皆様、是非、ご参加ください。 ⽇時︓平成29年3⽉14日(火)13:30〜17:00 (受付開始 13︓00〜) 会場︓⽂部科学省 講堂 (定員150名) (千代田区霞が関3丁目2番2号 中央合同庁舎7号館東館3階) 13:30〜13:35 主催者挨拶 13:35〜14:45 基調講演 参加費 無料 (仮)「スマホ時代の⼤⼈が知っておきたいこと〜⼦どもたちのネット使⽤の現状 と課題〜」 竹内 和雄(兵庫県⽴⼤学 環境人間学部 准教授) 休憩 15:00〜16:50 パネルディスカッション&トークセッション 「情報モラルってなに︖ 〜日常生活のモラルや情報社会の特性を再確認し、⼦供の想像⼒を育てよう〜」 パネリスト︓ 江口 清貴(LINE株式会社 公共政策室 室⻑) 工藤 陽介(デジタルアーツ株式会社 経営企画部 経営企画課 政策担当課⻑ チーフエバンジェリスト) 竹内 和雄(兵庫県⽴⼤学 環境人間学部 准教授) PTA関係者 ※調整中 生徒代表 コーディネーター︓堤 千賀子(茨城県メディア教育指導員連絡会 会⻑) 16:50〜16:55 講評 曽我 邦彦 (安心ネットづくり促進協議会 顧問) 主催︓⽂部科学省 株式会社メディア開発綜研 協⼒︓安⼼ネットづくり促進協議会 お申し込み方法 FAX(裏⾯様式をご利⽤ください)、もしくはメールにて事前にお申込みください。 【申込先】株式会社メディア開発綜研 TEL 03-5261-8927 FAX03-5261-8928 メール [email protected] 【問い合わせ先】⽂部科学省 生涯学習政策局 ⻘少年教育課 推進係 TEL03-5253-4111(代表)内線2966 メール [email protected] 参加申込書:(FAX)03-5261-8928(メール)[email protected] ネットモラルキャラバン隊 東京フォーラム ◆ 平成29年3月14日(火)13:30~17:00(受付開始13:00~) ◆ 文部科学省 講堂(千代田区霞が関3丁目2番2号 中央合同庁舎7号館東館3階) ◆ 定員150名・参加費無料 平成 29 年3 月6 日(月曜日)必着 項 目 記入事項 ふりがな ①お 名 前 ②御 所 属 □保護者(PTA) □行政関係 □教員 □青少年団体 □メディア関係団体・企業 ③所属種別 □報道関係 □その他団体( ) □一般 ④御連絡先 (TEL 又は e-mail) ※都道府県市区町村までで構いません ⑤御 住 所 ⑥自由記述 子供と携帯電話やインターネッ トの問題についての関心事項 や知りたい事柄等を記入してく ださい ※ ※ ※ 本申込書に記載された個人情報は、本フォーラムの参加者の把握及び緊急連絡のみを目的として使用し、厳重に取り 扱うものとします。 ①~⑤については、必ず記載してください。 複数人申し込まれる場合は、代表者が人数分お申し込み下さい(参加される全員のお名前を記載してください) 。 入口 【申し込み先】ネットモラルキャラバン隊事務局:株式会社メディア開発綜研 担当:種市、西川 (電話)03-5261-8927 (FAX)03-5261-8928(メール)[email protected] 【問合せ先】文部科学省生涯学習政策局青少年教育課推進係 (電話)03-5253-4111(代表)内線 2966 (メール)[email protected] 「ネットモラルキャラバン隊・東京フォーラム」概要 1. 日時:平成 29 年 3 月 14 日(火)13:30~17:00 2. 場所:文部科学省 講堂(3F) 3. 参加対象:PTA 関係者を中心とした、約 150 名 4. 主催:文部科学省、株式会社メディア開発綜研 5. 協力:安心ネットづくり促進協議会 6. 開催目的: 有害情報から青少年を守るため、昨今の携帯電話の普及による、インターネット上 の違法・有害情報サイトを通じた犯罪やいじめ等に青少年が巻き込まれている現状 を踏まえ、保護者と青少年に直接働きかける啓発と教育活動を推進する。 ネットモラルキャラバン隊では、携帯電話やスマートフォンなどによるインター ネット上のマナーや家庭でのルールづくりの重要性を、保護者に対して周知するた めのフォーラムを開催する。 7. プログラム 13:30~13:35 【挨拶】 文部科学省 13:35~14:45 【基調講演】 (仮) 「スマホ時代の大人が知っておきたいこと ~子供たちのネット使用の現状と課題~」 竹内 和雄(兵庫県立大学環境人間学部 准教授) 14:45~15:00 休憩 15:00~16:50 【パネルディスカッション】 「情報モラルってなに?~日常生活のモラルや情報社会の特性を再確 認し、子供の想像力を育てよう~」 コーディネーター:堤 千賀子 (茨城県メディア教育指導員連絡会会長) パネリスト:江口清貴(LINE 株式会社公共政策室長) 工藤陽介(デジタルアーツ株式会社経営企画部経営企 画課政策担当課長) 竹内 和雄(兵庫県立大学環境人間学部 准教授) PTA 関係者(※調整中) 小学生、高校生…数名 16:50~16:55 【講評】 曽我 邦彦(ネットモラルキャラバン隊実行委員長/安心ネットづくり 促進協議会 顧問)
© Copyright 2025 ExpyDoc