小教委生ス第226号 平成29年1月24日 団体代表者 様 小山市教育委員会 教育長 酒井 一行[公印省略] 平成29年度学校体育施設利用団体登録に関わる書類送付について 日頃より本市生涯スポーツの振興にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 標記の件につきまして関係書類を送付しますので、利用希望される場合は下記内容および別紙要 項をご確認の上、期間内に申請いただきますようお願いいたします。 記 1 送付書類 (1) この通知書(表)開放要項(裏) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1部 (2) 各学校別遵守事項(表・裏)共通ルール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1部 (3) 学校開放施設利用団体登録・許可申請書(表)登録名簿(裏)・・・・・・・・・2部 (4) 平成 29 年度学校体育施設夜間開放に係るチケット販売について・・・・・・・・1部 ※様式(3)につきましては、小山市ホームページ(http://www.city.oyama.tochigi.jp/)から、「教育委員会」→ 「生涯スポーツ課」→「学校体育施設利用団体登録について(PDF)」からダウンロードできます。提出は、表に申請 書・裏に登録名簿を印刷し、代表者の押印をして 2 部ご提出ください。従来どおり手書きでも結構です。登録者は必ず 小山市内在住者で、10名以上記入してください。 2 申請について (1) 申請期間 2/22(水)~3/17(金)期日厳守 (体育館・武道場・校庭すべて) (2) 提出書類 上記1の(3)の書類を2部ご提出ください。 (必ず代表者の押印) (20 名を超える場合は名簿をコピーして追加してください) (3) 提出先 〒323-0042 小山市外城 371-1 栃木県立県南体育館内 小山市教育委員会 生涯スポーツ課 ※ 郵送か直接窓口(土日を除く 8 時 30 分~17 時 15 分)へお届けください。期間・日時以外の受付はできません。 3 調整会議について (1) 期 日 4/14(金) 18時30分~ (2) 場 所 県南体育館メインアリーナ (3) 備 考 ① 申請団体の代表者は必ずご出席ください。欠席の場合は申請取消とします。 ② 当日は消耗品分担金 2,000 円・印鑑・上履き・筆記用具をご持参の上、代表1名のみ ご出席ください。 ③ 調整会議開催の新たな通知はしませんのでご承知おきください。 ④ 要項及び遵守事項の内容をよく読み、必ず守ってください。 ⑤ 会議終了後、チケットを販売します。なるべくお釣りのないようにお願いします。 小山市教育委員会生涯スポーツ課 ℡21-2695
© Copyright 2025 ExpyDoc