セミナー内容 - 三井物産企業リスクプロテクション協議会

2016年12月吉日
緊急開催!!
~企業リスクマネジメントセミナー~
安倍晋三首相が「今後3年間の最大のチャレンジ」位置付ける「働き方改革」を考える
無料セミナー
労務管理・健康管理における
企業・役員が問われる責任
主催:三井物産・企業リスクプロテクション協議会
拝啓 貴社におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は、格別のお引き立てを賜わり、厚く御礼申し上げます。
さて、この度 三井物産・企業リスクプロテクション協議会では、長時間労働、過重労働、またハラスメントなどめぐる労務問題および精神疾患
に関わる従業員の健康管理の問題について企業および役員が問われる責任をテーマとして、弁護士の村上元茂氏をお迎えし企業側の立場
からご講演いただきます。是非ともこの機会をご活用いただき、貴社のリスクマネジメント、またソリューションの一助になればと考えておりま
す。多くの皆様からのご参加を心よりお待ちしております。
セミナー内容
第一部
「従業員の労務管理・健康管理をめぐる問題
~最近のトピックスを交えて~」
第二部
「企業・役員が講じるべき対策 」
弁護士法人マネジメントコンシェルジュ
第三部
弁護士 村上 元茂 氏
「労働災害リスクへの備えと企業責任への対応」
三井物産・企業リスクプロテクション協議会
日 時
2017年1月26日(木)
14:00~16:30 (13:30受付開始)
場 所
ワテラス・コモンホール(3階)
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩約2分
JR「御茶ノ水」駅徒歩約3分
参加費
無料(※協議会会員以外の方もご参加いただけます。)
定員
先着70名
※定員になり次第締め切らせて頂きます。お早目
にお申し込み下さい。
講師プロフィール
弁護士法人 マネジメントコンシェルジュ
村上 元茂 氏
【略歴】
2008年 弁護士登録
東京弁護士会倫理特別委員会所属
企業・労働法務、個別的労働関係紛争、団体的労使紛
争が専門
【取扱分野】
労働法務全般、メンタルヘルス対策、従業員削減に向
けての戦略立案、従業員不祥事対応、倒産法務(民事
再生、破産)、事業継承対策、クレーマー対応(モンス
ターペイシェント)、各種従業員研修・コンプライアンス研
修
【著書】
「法律家のための税法 民法編・会社法編 新訂第六
版」共著
申込につきましては本用紙の裏面をご覧ください。
◇ご注意事項◇ ①お申込みは1社につき2名様までとさせて頂きます。
②後日弊社よりE-mailにて受講票をお送り致します。
申込方法は以下2通りからお選びください。
①E-mail
下記の必要事項をご記入の上、
[email protected](三井物産・企業リスクプロテクション協議会 中路)まで送信下さい。
【必要事項:①貴社名②所属部署③役職④お名前⑤E-mail⑥ご住所⑦電話番号⑧FAX番号】
②FAX
下記ご記入の上、本用紙を
03-3252-2692 に送信下さい。
ふりがな
貴社名
ご住所
ご出席者
名①
〒
-
ふりがな
部署名
役職
TEL
FAX
E-mail
ご出席者
名②
*本セミナーに関するご連絡等をE-mailにて配信させて頂きます。
ふりがな
部署名
役職
TEL
FAX
E-mail
*本セミナーに関するご連絡等をE-mailにて配信させて頂きます。
本申込票にご記入いただいた情報は、三井物産・企業リスクプロテクション協議会及び三井物産インシュアランス株式会社、当セミナー講師の商品・サービスに関する
ご案内のために利用する場合がございます。
<会場>
ワテラスコモンホール(ワテラスコモン3階)
(東京都千代田区神田淡路町2丁目101番)
<アクセス>
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩約2分
JR「御茶ノ水」駅徒歩約3分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅徒歩約2分
<問合せ先> 三井物産・企業リスクプロテクション協議会
セミナー事務局 中路
TEL 03-5297-6226 FAX 03-3252-2692