農地利用最適化推進委員の推薦・応募状況(PDF文書)

豊岡市農業委員会農地利用最適化推進委員の推薦及び応募の状況(1月23日現在)
【推薦の状況】
受
付
番
号
(届出順)
被推薦者(推薦を受けた者)
個人
氏名
1 仲川 弘之
2 佐竹 澄雄
3 栗原 安信
4 平野 薫
性別 年齢
職業
経歴
農業経営の状況
男
JAたじま出石営農生活センター長
耕作面積 61.7a
同日高営農生活センター長
団体職員
同村岡営農生活センター長
61
営農類型 水稲、野
農業 榎見区長
菜(玉ネギ)
弘原谷区長会会長
男
耕作面積 103.3a
営農類型 水稲、野
菜(玉ねぎ、じゃがい
も)
男
男
68
58
66
農業
農業
農業
下宮区副区長
県立播磨農業高等学校
神美地区農会長代表(2回)
市農会長連合会代表
耕作面積 1000a
市三宅地区農会長
営農類型 水稲
三宅・森尾地区 人・農地プラン
役員
市認定農業者
中区区長
中区副区長
耕作面積 64a
営農類型 水稲
推薦区域
代表者氏
名等
職業等
弘道・福
廣井 準一
住・寺坂地
会社員
ほか2名
区
荒木 正二
三江地区
下宮区長
ほか9名
神美地区
加悦 定
ほか4名
小田垣公
八代地区 己
ほか3名
団体職員
八代地区
区長会長
推薦者(推薦をする者)
農業委
団体・法人
員への
構成員 推薦状
目的
数等 況
-
-
-
-
-
-
-
-
推薦理由
無
長年にわたり、JAたじまの出
石営農生活センターに勤務
し、地域農業や農地の状況に
詳しい。
無
地域の農家の代表として、農
地の利用集積・集約化につい
て自ら規模拡大を実践し、精
力的に活動している。
無
地区の農会長を長く勤め、地
域の農会長代表や連合会代
表を歴任し、地域の信頼を得
ている。
人・農地プラン等では、農家の
代表として、農地の集積・集約
化と経営規模拡大に積極的な
実践を行っている。
地域の農業後継者不足が深
刻化している中、地域農業に
深い理解と関心を持ち、推進
委員として十分に貢献できる
と考え推薦する。
無
地元区の区長を務めるなど人
望のある人柄である。
現在、八代小学校の放課後子
供教室や防犯ボランティアに
参加しておりボランティア精神
に富んでいる。
近隣集落の高齢農家の農地
を積極的に受託し、耕作放棄
地対策に取り組んでいる。
以上により、農地利用最適化
推進委員に適任と認め推薦す
る。
5 池畑 一己
6 川口 義昭
7 岡本 光夫
8 水嶋 明彦
9 絹本 實
男
男
男
男
男
63
68
56
45
65
農業
-
農業
農業
農業
中筋小学校PTA会長
JAたじま 豊岡・日高・出石・但
東総合営農生活センター長
集落営農に従事して
中筋公民館 文化部長
上坂 孝一 中筋地区
いるため、個人経営 中筋地区
中筋地区区長会会長
ほか2名
区長会長
はなし
市損害評価委員
新田井堰土地改良区 理事・監
事
水上区長(3回)
民生児童委員(2期)
見性寺井堰土地改良 理事・監
事
水上区農会長(4回)
出石町消防団分団長
-
県立豊岡実業高等学校
耕作面積 820a
JR西日本豊岡列車区運転士
営農類型 水稲
農業
認定農業者
認定農業者日高支部 理事
広井区農会長
三方地区農会 副会長
(日高地区農会長会 役員)
市農業委員
耕作面積 500a
営農類型 水稲、野
菜(キュウリ、ワサビ
菜)
耕作面積 45a
営農類型 水稲、野
菜
小坂地区
片岡 巧
ほか3名
小坂地区
区長会長
新田地区
新田地区 松井 栄作 農会長代
表
三方地区
港地区
水田 守
ほか7名
広井区長
平井 高行 港地区
ほか6名
区長会長
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
無
JAたじま在職中は、営農部門
を担当指導され、農地の利用
状態を熟知されている。また
地域内においては、中筋地区
区長会長も歴任され、地域住
民からの信頼も厚く、区長会と
して彼を農地利用最適化推進
委員として推薦する。
無
博学多才な人物であり、これ
まで数々の重責を果たして来
られた。職務に対しても粉骨
砕身努力をされる方なので周
囲からの人望も厚い。
農業者ではないものの、過去
には農業委員候補に挙がるな
ど、農業行政にも明るく、また
最適化推進委員の役割も十
分に理解されており、今後の
より良い農地利用に向け、ご
尽力いただける方と確信して
いる。
無
地域で農業に積極的に取組
み、地域の信頼も厚い。
新たに始まる「最適化推進委
員」の職責も十分に果たして
いただけるものと考える。
無
これまでの農業経験等から地
域の信任を得ている。
地域の農家の代表として、農
地の利用集積・集約化につい
て自ら規模拡大を実践し、精
力的に活動している。
地域農業や農家情報に精通し
ており、担い手への農地集積
や耕作放棄地の未然防止・解
消等、農業委員会業務に貢献
できると考える。
無
地域での言動は公平で信頼を
得ている。
地域での事業に積極的かつ
精力的に取り組んでいる。
地域の農業に精通しており推
進委員として貢献できる。
10 植村 政明
11 阪井 裕
12 桑田 均
13 安岡 平夫
14 西口 覚
男
男
男
男
男
71
67
62
70
57
農業
農業
国府地区農会長会会長
日高町農会長会会長
JAたじま理事
耕作面積 710a
営農類型 水稲
国府地区
北但きのこ推進協議会会長
耕作面積 500a
営農類型 水稲、椎
茸栽培(ホダ木6000
本)
田鶴野地 小川 勇
区
ほか2名
メルコパワーデバイス㈱
但東消防団 団長
平田農作業組合 役員
耕作面積 30a
㈲植田農園 社員
会社員
営農類型 水稲、野
豊岡南警察協議会委員
菜
農事組合法人ひらた営農組合
役員
平田農会会長
農業
林業
久田谷区農会長
久田谷区区長
農地水 多面的機能支払交付
金事業 代表者
北但東部森林組合
十戸区農会長
山崎 賢治
ほか10名
-
-
-
無
田鶴野農
会長会代
表
-
-
無
水谷 保昭
ほか16名
高橋地区
農事組合
法人ひらた
営農組合
農業
耕作面積 水田137a
日高地区
畑 20a
足立 政隆
日高地区
農会長会
営農類型 水稲、果
ほか2名
代表
樹、小豆、黒豆等
耕作面積 70a
営農類型 水稲
清滝地区
山根 里司
ほか3名
-
地域農業
を守り発
展維持を
図る。
-
-
36名
-
-
これまでの職歴、農業経験等
から地域の信任を得ている。
地域の農家の代表として農地
の利用集積・集約化について
自ら規模拡大を実践し、精力
的に活動している。
地域農業や農家情報に精通し
ており、担い手への農地集積
や耕作放棄地の未然防止・解
消等農業委員会業務に貢献
できると考える。
地域農業に精通し周辺の農地
の利用集約も積極的に取組
み、地域の担い手となってい
る。
無
桑田 均 氏は、健康であり、高
い志を持ち、指導力そして突
破力に富んだ人物でありま
す。
但東町そして高橋地区の農地
利用の状況に精通しており、
将来の農地の効率的な利活
用と生産性を高めるために、
高橋地区区長会・農会の総意
をもって推薦するもの。
無
農業普及員の経験者で、農業
に対する知識と熱意は十分に
あり、地域の信任を得ている。
地域の農家の代表的存在で、
農地の利用集積や各種ボラン
ティア活動にも自主的・積極的
に活動されている。農地利用
最適化推進委員として貢献で
きると考えている。
無
これまでの農業経験等から地
域の信任を得ている。
地域の農家の代表として、農
地の利用集積・集約化につい
て自ら規模拡大を実践し、精
力的に活動している。
地域農業や農家情報に精通し
ており、担い手への農地集約
や耕作放棄地の未然防止・解
消等、農地利用最適化推進委
員業務に貢献できると考える。
15 杉本 武己
男
61
農業
旧但東町農業協同組合入職
JAたじま退職
河本区農会長
河本営農組合 組合長
16 岡本由紀夫 男
66
17 井上 孝
万劫区農会長
64 団体職員 日高町農会長会副会長
市農業委員
18 中務 喜紹
19 岩本 照雄
男
男
男
53
73
農業
出石野菜生産組合 組合長
細見土地改良 理事長
認定農業者
耕作面積 300a
営農類型 水稲、野
菜(トマト、キャベツ
他)
農業
菅谷・室見 竹村 公男
菅谷代表
台地区
ほか1名
区長
-
-
無
耕作面積 230a
営農類型 水稲
合橋地区
大谷 均
ほか3名
合橋地区
区長会長
-
-
無
耕作面積 41a
営農類型 水稲、野
菜(芋類、白菜)
西気地区
原 啓一
ほか6名
西気地区
区長会長
-
-
無
耕作面積 500a
営農類型 野菜、そ
の他(小麦、蕎麦ほ
か)
農業
農会長
農業
城崎町消防本部消防署長
北但広域消防本部竹野出張署長
同 警防課課長補佐
耕作面積 200a
同 日高分署長
営農類型 水稲、野
北但消防本部予防課長
公立豊岡病院組合臨時ドクター 菜(白菜、玉ねぎ)
カー運転員
二見区長(6期)
小野地区
城崎地区
宮村 幸一 小野地区
ほか3名
区長会長
元井 義文 城崎町町
ほか11名 内会長
-
-
-
-
温厚で実直な人柄である。
認定農業者として地域での積
極的な取組み、特に野菜生産
では組合長として各種の園芸
に活発なる活動をなし、地域
の好評を受け活躍している。
長年にわたり、JAたじま但東
営農生活センターに勤務し、
地域農業や農地の状況に詳し
い。
これまでの職歴や農業経験な
どから、地域の信任があり、担
い手への農地集積や耕作放
棄地の発生防止・解消など、
農地利用最適化に貢献できる
と考える。
これまでの職歴・農業経験等
から地域の信頼を得ている。
地域の農家の代表として、農
地の利用集積・集約化につい
て非常に関心が高く適切な方
向に導いてくれる。
地域農業や農家情報に精通し
ており、担い手への農地集積
や耕作放棄地の未然防止・解
消等、農業委員会業務に貢献
できると考える。
無
JASの認証を取り、主に小
麦・蕎麦・野菜等の栽培をし、
地域農業の活性化に貢献して
いる。
また、山間部の耕作放棄地を
利用するなど遊休農地削減に
も寄与している。
無
経営規模が脆弱な城崎地域
にあって、早くから農業機械の
共同利用を推進し、農業経営
が困難な高齢者世帯の農作
業を受託し、農地の流動化と
遊休農地の解消に努められ、
今回設置された農地利用最適
化推進委員として申し分ない
知識・経験・実績を有する。
20 天野 辰男
21 福丸 義章
22 原田 益男
23 松本 雅浩
24 宮村 吉一
男
男
63
59
気象庁豊岡測候所
気象庁鳥取地方気象台次長
会社員
㈶航空機安全運航支援セン
ター
農業
須谷地区農会長・共済部長
市農会長連合会 竹野支部長
耕作面積 37.2a
市農会長連合会 会長
営農類型 水稲
JAたじま竹野支店 副地区委
員
市農業委員
JAたじま理事
栃江区長
栃江区農会長
福江土地改良監事
男
72
男
㈱但陽精工
個人農業経営者(水稲)
55 農業ほか
久美浜観光バス
㈲フィースト
男
71
農業
無職
耕作面積 31a
営農類型 水稲
上町区副区長
上町区区長
蓼川土地改良区監事・総括監
事
ビオトープ八条代表
上町区農会長
耕作面積 600a
営農類型 水稲
耕作面積 650a
営農類型 水稲
-
竹野地区
中竹野・竹
区長協議
野地区
会
-
竹野南地
竹野南地
木瀬 堯后 区区長会
区
長
五荘地区
蜂須賀久
人
資母地区 井地 一郎
農業
資母地区
区長会長
八条地区
八条・豊岡
樋口 良治 農会長会
地区
会長
-
-
-
-
-
17区
-
-
-
-
無
農地の利用、保全に熱心で委
員に適任である。
無
これまでの職歴、農業経験等
から地域の信任を得ている。
地域の農家の代表として農地
の利用集積・集約化につい
て、精力的に活動している。
地域農業や農家情報に精通し
ており、担い手への農地集積
や耕作放棄地の未然防止・解
消等農業委員会業務に貢献
できると考える。
無
これまでの職歴・農業経験等
から地域の信頼を得ている。
地域の農家の代表として、農
地の利用集積・集約化につい
て自ら規模拡大を実践し、精
力的に活動している。
地域農業や農家情報に精通し
ており、担い手への農地集積
や耕作放棄地の未然防止・解
消等、農業委員会業務に貢献
できると考える。
無
水稲も地区で6.5haの作付を
行っている。
資母地域の中堅者であり、農
業の後継者として今後期待さ
れる人です。
無
長年にわたり地元区長、副区
長を歴任され、八条地域内の
動向に明るく、また蓼川土地
改良区の監事も2期8年間の
長きにわたり経験され、現在も
JAたじま本部前にビオトープ
を実施されており、農業全般
にわたって活動されており、今
回は八条地区の農会長会より
推薦することとした。
なお、豊岡地区の農会長会に
も同意を得ている。
【応募の状況】
受
付
番
号
氏名
1 植田 慶一
2 石原 章二
(届出順)
性別 年齢
男
男
69
63
職業
農業
経歴
但東町議会議員
市議会議員
豊岡商工会但東支所 会長
内町区区長
奈佐地区区長会長
会社員 内町区副区長
中佐土地改良区 理事
内町営農組合 理事
農業経営の状況
耕作面積 田 300a
畑 20a
営農類型 水稲、野
菜
耕作面積 25a
営農類型 水稲
農業委員
応募区域 への応募
状況
高橋地区
奈佐地区
応募理由
無
担い手への農地の利用集積、耕作放棄地の発生防止・解消、新規参入
の促進
休耕田、耕作放棄地500a程度増やしたい。
無
農業の将来は決して明るくはなく、高齢化や担い手不足など目前に迫っ
た深刻な問題がある。耕作放棄地も増加の一途であり、このような問題
の解決は非常に難しく特効薬はないが、営農組合等の立ち上げや法人
参入などで、何とか対処しているのが現状である。
どのような形態でも、この先々の継続が問題になってくるだろう。このよ
うな現状を踏まえ、農業経営の安定、継続に微力ながら協力していきた
い。