旧年中は宝泉地域の皆様のご支援により、ふれあい文化祭をはじめ 様々な事業が盛大に開催できましたことを厚く御礼申し上げます。 本年も安心安全で住みやすい、元気な宝泉地域を目指して努力して 参ります。皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 今年一年が皆様にとって健康で幸多き年となりますよう、お祈り申 し上げます。 宝泉地区区長会一同 宝泉シルバー学級閉講式 いずみレディースアカデミー閉講式 昨年の12月15日木曜日に、今年最後の学 習となる「腸内から健康づくり」の講話が開催さ れ、平成28年度宝泉シルバー学級の全ての日 程が終了しました。全11回の学習では、屋内で もできる軽スポーツを楽しんだり、音楽鑑賞、介 護予防、健康講話、館外研修などバラエティに 富んだもので、毎回多くの学級生が元気に参加 しました。 今年度の受講者は99名で閉講式では修了証 (7回以上参加)を79名が受け取り、10名の方 が皆勤賞でした。来年度もよりたくさんの方に参 加していただきたいと思います。 昨年の12月7日水曜日に、今年最後の学習 となる「腸内から健康づくり」の講話が開催され、 平成28年度いずみレディースアカデミーの全て の日程が終了しました。全10回の学習では、音 楽鑑賞や工場見学、手芸など盛りだくさんの内 容を楽しく学べました。 今年度の受講者は60名で閉講式では修了証 (7回以上参加)を58名が受け取り、14名の方 が皆勤賞でした。来年度もよりたくさんの方に参 加していただきたいと思います。 宝泉だより1 そば・うどん打ち講習会が開催されました 宝泉地区生涯学習事業の一環として「そば・う どん打ち講習会」が開催されました。11月にうど ん打ち、12月にはそば打ちの講習会がそれぞれ 2回ずつ行われました。 高田先生の話や手の運び等を熱心に見聞きし た後はいざチャレンジ。初日はなかなか思うよう にできなかった麺作りが2日目には見違える程上 達し、【挽きたて・打ちたて・茹でたて】の美味しい 麺に舌鼓を打っていました。 参加者同士協力し合いながら和気あいあいの 内に講習会は終了し、気持ちはすでに年越しそ ば(うどん)に移っているようでした。 年末清掃にご協力ありがとうございました 昨年の11月30日水曜日に宝泉行政センター利用者 団体の皆さんによる、恒例の年末清掃が行われました。 皆さんのお陰をもちまして、 行政センターの施設内外が 見違える程綺麗になりました。 これからも皆さんが気持ちよく 利用していただけるよう職員 も努めてまいりますが、皆さ んのより一層のご協力をよろ しくお願いいたします。 あけましておめでとうございます。昨年中 は、地域の皆様に大変お世話になりました。 今年は酉年です。 皆さまにとってケッコーいい感じの一年に なりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 宝泉行政センター 職員一同 レッドリボンご存知ですか? レッドリボンは、エイズに苦しむ人に対する理解と支援のシン ボルです。このリボンをつけたり飾ることで、エイズに対する偏 見を持っていない、エイズと共に人を差別しないという意思表示 となります。このレッドリボンを世界エイズデーである12月1日 に合わせて、宝泉南小学校保健委員会の皆さんが作製し、ポ ケットティッシュとともに宝泉行政センターに寄贈してくださいまし た。ありがとうございました。 行政センターからのお知らせ ◎1月館内整理日 :1月31日(火)は設備機器等点検のため、館内業務はお休みとさせていただき ます。各種証明書の発行、税収納等の窓口業務は通常どおりおこないます。 ◎市民教室の募集 :宝泉行政センターで開催してほしい教室や講座がありましたらご連絡ください。 ◎掲載記事の募集 :宝泉だよりに掲載する地域の行事などの記事を募集しています。詳しくは、宝泉 行政センター までご連絡ください。 宝泉だより2 屋内施設「こども広場Bのくに」の割引券をご存じですか? 親子のふれあいの場として利用できる施設の割引券を配布しています。 屋内施設なので寒い冬でも天気を気にせず遊べます。ぜひご利用ください。 ○施設場所:こども広場Bのくに(植木野町 カンケンプラザ内) ○対象:市内に在住する6カ月児~小学3年生 ※保護者の同伴が必要です。 ○利用料(割引後):100円 ※割引券1枚に付き保護者1人が100円で入場できます。 ※平日は2時間、休日は1時間までです。 ○配布場所・配付時間等 配布場所 配布時間 閉庁・休館日 土曜日・日曜日・祝日 こども課 8:30~17:00 年末年始(12/29~1/3) 児童センター 日曜日 9:30~18:00 年末年始(12/29~1/3) 各児童館 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) こども館 9:30~17:15 祝日の翌日 年末年始(12/29~1/3) ○申請方法:配布場所にある申請書に記入して、申請。 ※家族ごとに申請が必要です。 ※一度に複数日分の申請はできません。 【問合せ】こども課 47-1911 スマホ・ケータイ安全教室(シニア編)のご案内 百寿者のご紹介 【日 時】 3月3日(金)10:00~11:30 【会 場】 太田市役所南庁舎(旧福祉会館)3階 【内 容】 ①スマホ・ケータイのある生活を楽しむために ②トラブルに巻き込まれないために 【参加費】 無料 藤久良町3区において初めての百寿(100 歳)の長寿者が誕生しました。現在も元気に 毎日を過ごしており、日中はデイサービスへ、 暖かい日には娘さんと一緒に車いすで町内を 散歩している光景が見られ、地域では評判の 木部さんです。 これからも健康に留意していただき茶寿・皇 寿を目指していっていただければと思います。 誠におめでとうございます。 【問合せ】太田市消費生活センター 30-2228 介護予防のための運動教室のご案内 ★ 積立筋教室 ★ 【日 時】 ①2月6日~3月13日毎週月曜日 10:00~11:30 【全6回】 ②2月9日~3月16日毎週木曜日 10:30~12:00 【全6回】 【会 場】 ①太田市総合健康センター ②ティップネス太田 【対象者】 太田市内在住の65歳以上の人 【参加費】 無料 【締 切】 1月27日(金) ※先着順 【持ち物】 タオル、室内履き、飲み物 ※動きやすい服装でお越しください 【問合せ】 長寿あんしん課 47-1856 宝泉だより3 ◆氏名◆ ◆生年月日◆ 木部 とみ さん 大正5年10月28日生 宝泉だより4
© Copyright 2025 ExpyDoc