全ページ (ファイル名:2017_0115 サイズ:2.39MB)

平成2
9年(2017)
1/
15
№1822
毎月1・
15日発行
市民の誓い
私たちは 水を生かし 緑を広げ 安全に努め 心を育て 助け合います
山・鉾・屋台行事
山・鉾・屋台行事
7都市による
7都市によ
る
祝
祝 ユネスコ無形文化遺
ユネスコ無形文化遺産
産登録 サミット や講演
や講演会
会
などを開催
催外
「大垣祭の 行事
大垣祭の 行事」 などを開
1月1
6日からスタート外
WEB口座振替
受付サービ ス
3月5日(日)
と き 3月5日
午後1時~4時30分
パソコン やスマホから
簡単・便利に申し 込み
総合福祉会館
総合福祉会館
ところ
5階ホール
5階ホー
ル
市は、
「大垣祭の 行事」が、
「山・
鉾・屋台行事」としてユネスコ無形文
化遺産に登録されたことを記念し、文
化の普及、関係都市との交流促進を図
るため、講演会などを開催します。
詳し くは、文化振興課(緯4
7-806
7)
へ。
平成2
8年の大垣まつりの様子
主な内容
主な内
容
葛ユネスコ「山・鉾・屋台行事」サミット
富山県高岡市・魚津市・南砺市、石川県七尾市、岐
阜県高山市・飛騨市・大垣市の祭りを各市の市長が
紹介
葛ユネスコ無形文化遺産登録記念講演会
大阪芸術大学教授の西岡陽子さんや文化庁文化財調
査官の前田俊一郎さんによる講演
葛富山・石川・岐阜3県の特産品抽選会
「山・鉾・屋台行事」
関連グッズなどが当たる抽選会
映
画
オ「
婚リ聲
の
姻ジ
ナ
届ル形
」
な
ど
1月15日号
ご
利
用
く
だ
さ
い
外
葛定員/2
50人(先着順)
葛申込/1月16日~2月24日に、氏
名・性 別・年 齢・郵 便 番 号・住
所・電話番号・メールアドレスを
記入のうえ、文化振興課(〒50
3-
08
8
8 大垣市丸の内2-5
5、胃8
1
-07
1
5)へ。市HP「申込・アン
ケート」からも申込可
市は、本市が舞台のモデルとなっている映画「聲の形」のデザイン
を活用したオリジナルの婚姻届・出生届を作成し、1月6日から配布
を開始しました。市民の皆さんの結婚や出産という人生の節目をお祝
いし、本市の新たな観光資源をPRします。
葛婚姻届/大垣市役所窓口サービス課・宿直室、各地域事務所、各市
民サービスセンターなどで配布
葛出生届/市内の産婦人科、市民病
院などで出生証明書として発行
葛問合せ/窓口サービス課(緯4
7-
8
76
3)へ ※「聲の形」を活用し
た観光PRについては、商工観光
婚姻届
課(緯4
7-8
5
96)へ
主な内容
▲
▲
岐阜県知事選挙、所得税
や市・県民税などの申告
受付など …2~3P
医療費助成の見直し、消
防出初表彰など
…4~5P
特集:災害に強い新庁舎
建設へ …6~7P
催しのお知らせ、パソコ
ン講座、市民伝言板など
…8~9P
健康ガイド …1
0~11P
東西俳句相撲の観戦者募
集、上石津郷土資料館企
画展
「引札展」など…1
2P
▲
ま進のる
すめ皆ま
。てさち
いまを
きと目
た共指
いにし
と歩、
思み市
いを民
体
今工
年事
もに
、着
希手
望し
あま
ふす
れ。
め
、
現
本
庁
舎
の
一
部
解
▲
▲▲
の
問
題
に
よ
り
、
災
害
に
強
い
新
庁
舎
建
設
を
進
め
る
た
年場宇
にや留
建子生
て育公
らて園
れ環が
た境完
市の成
庁充す
舎実る
のを予
耐図定
震りで
性まあ
不すり
足。、
やま市
老た民
朽、の
化昭憩
な和い
9
の
ど3
て
1い
月き
にた
昼い
飯と
東考
公え
園て
、い
2ま
月す
に。
日
新
幼
保
園
、
3
月
に
の
準
備
も
進
め
、
夢
と
希
望
に
あ
ふ
れ
る
ま
ち
を
「
創
」
っ
き定初可「
年し年能創
とま度な」
なすとまを
る。すち掲
たまるづげ
「
めた(くま
、、仮りし
未来称をた
来年)推。
へは大進長
と、垣す期
は市市る的
ば制未たな
た1
来 め 視
00
く周ビ、点
記年ジ平に
念のョ成立
事 記 ン 30
ち
業念」年、
なすを度持
どべ策を続
大垣市マスコットキャラクター
「おがっきぃ・おあむちゃん」
努
今め
年ま
のす
テ。
ー
マ
を
漢
字
一
字
で
表
し
、
地
域
創
生
の
お
越
し
い
た
だ
き
ま
し
た
。
今
年
も
、
本
市
へ
の
誘
客
に
市は、自宅のパソコンやスマートフ
ォンから インターネットを利用して、
市税などの新規の口座振替の申し込み
ができる
「Web口座振替受付サービ
ス」
を1月16日
(月)から開始します。
これまで、口座振替依頼書に記入し
ていた情報を、安全な専用サイトに入
力することで、わざわざ金融機関や市
役所に出向くことなく、口座振替の申
し込みができます。
また、金融機関ご とに 情報を 入力
し、本人確認を行うため、押印の必要
もありません。
市HPからアク
セ スで きま すの
で、ぜひご利用く
ださい。
葛対象科目/市県民税(普通徴収)
、固
定資産税・都市計画税、軽自動車税、
国民健康保険料(普通徴収)
、市営住
宅家賃等、市単独住宅使用料、後期
高齢者医療保険料(普通徴収)
、水道
料金等
葛対象機関/大垣共立銀行、十六銀
行、第三銀行、滋賀銀行、
大垣西濃信
用金庫、
岐阜信用金庫、ゆうちょ銀行
葛問合せ/情報企画課
(緯4
7-8
2
90)
へ
万の大
人細垣
を道の
達む名
成すが
すび全
るの国
な地に
ど記広
、念が
市館り
内のを
外入見
か館せ
ら者ま
た数し
くがた
さ4。
ん年ま
の半た
方で、
1
0
奥
に1
行
事
」
が
ユ
ネ
ス
コ
無
形
文
化
遺
産
に
登
録
さ
れ
る
な
ど
画
「
聲
の
形
」
が
大
ヒ
ッ
ト
し
た
ほ
か
、
「
大
垣
祭
の
を
展
開
す
る
な
か
で
、
大
垣
を
舞
台
の
モ
デ
ル
と
し
た
映
垣
の
魅
力
を
P
R
す
る
「
ク
ー
ル
お
お
が
き
推
進
事
業
」
昨
年
は
、
ア
ニ
メ
や
歴
史
文
化
な
ど
、
か
っ
こ
い
い
大
新
年
を
迎
え
て
大
垣
市
長
小
川
敏
発行・編集/大垣市役所企画部秘書広報課 〒5038
601 岐阜県大垣市丸の内229 緯〈0
584〉
4
773
76 胃〈0
584〉
813
3
01 【市HP】ht
t
p:
/
/
www.
ci
t
y.
ogaki
.
l
g.
j
p/
〈2〉
広報おおがき No.
1
8
22 平成29年1月15日
岐阜県知事選挙
投票日 1/29(日)
かがやきライフタウン 大垣
岐阜県知事選挙が、1月29日(日)に行われます。投票
は、午前7時から午後8時まで(西山・時山投票区は午
後7時まで)に、入場券に記載された投票所で行ってく
ださい。
明日の県政を託すにふさわしい人を選ぶのはあなたで
す。貴重な一票を大切にしましょう。
今回は、期日前投票や投票所についてご案内します。
<投票できるのは>
今回の選挙で投票ができるのは、平成1
1年1月30日までに生まれ
た人で、平成28年10月1
1日までに転入届出をされた人、または住民
票が作成されている人です。
なお、平成28年12月17日以降に市内の他の投票区へ転居された人
は、前住所地の投票所で投票してください。また、県内の他市町村
へ転出あるいは県内の他市町村から転入された人も投票できる場合
があります。ただし、転入された人が前住所地で投票するときは、
前住所地または現住所地の市町村長が発行
投票に
する「引き続き岐阜県内の市町村に住所を
行こう
有する旨の証明書」を持参する必要があり
ます。
詳しくは、前住所地または現住所地の選
挙管理委員会へお問い合わせください。
<期日前投票>
投票日当日に仕事や旅行などのために投
票所へ行けないことが見込まれる人は、期
投票区
郭
投 票 所
区 域
大垣城ホール
本町、俵町、竹島町、郭町、郭町東、丸の内②、御殿町
東外側 保健センター
高屋町、高砂町、栗屋町、丸の内①、桐ヶ崎町、見取町
③④、宮町、東外側町
伝 馬
旭
南 錦町、歩行町、高橋町、藤江町①②、伝馬町、岐阜町、三
大垣別院
塚 町(200の2、219の2、220の1、220の2、223の2)、清 水
第1研修室
町、新地町、東長町、代官町、南高橋町①、中町、魚屋町
東地区センター
千鳥町、橘町、藤江町③~⑦、旭町①②③(安井投票区
を除く)
南地区センター
今岡町、大池町、田町、南 町①~③④(寺内投票区を除
く)、新町、二葉町①②③(安井投票区を除く)、羽衣町①
②③(安井投票区を除く)、恵比寿町①②③(安井投票区を
除く)、花園町①②③(安井投票区を除く)、南高橋町②③
寺 内 南中学校
船
ゆりかご保育園
世安町、禾森町④~⑥、美和町、寺内町、南 町④(6
2~
160)、新田町③~⑤
今町、船町、切石町、南切石町、新馬場町、本今町(南
杭瀬投票区を除く)、本今①~③④(1~6
2、7
9)⑤
久瀬川 西小学校
若森町、久瀬川町、木戸町(室村投票区を除く)、南若
森町(234~4
11、414~4
2
8、43
5、4
3
7~4
4
8、4
89~6
4
9、
659~6
79、7
29~7
31)、南若森町①~③、日の出町
西外側 興文小学校
馬場町、番組町、鳩部屋町、西外側町、西長町、神田町、
鷹匠町、室町、北切石町
室 村 興文中学校
西崎町、室村町④、室本町、木戸町(1~2
9
9)、木戸町
②、南一色町(見取投票区を除く)
、宝和町
見 取 北地区センター
林町⑥⑧~⑩、八島町、室村町①~③、見取町①②、宿
地町、南一色町(375~379、384、430、431、433、435、443、
445~447、449~453、456、457、464、467、468、471~478、
480~484、487、488、490~495、497~503、507~509)
笠 木 笠木町公民館
林
林町会館
笠木町、笠縫町、河間町
林町①~⑤
林 北 貝曽根町公民館
林町⑦、貝曽根町
南杭瀬 西中学校
割田町、割田、外野町、外野、青柳町、南若森町(久瀬
川投票区を除く)、南若森④~⑥、本今町(1
4
4
7~2
1
9
7)
、
本今④(船投票区を除く)⑥
多芸島 日新地区センター
安 井 安井小学校
外花、入方、西大外羽町、西大外羽、友江、大外羽、上
笠町、上笠、上屋、多芸島町、多芸島、高渕町、高渕
禾森①、禾森町③、東前①②、犬ケ渕町、長沢町、新長沢
町、二葉町③(5~15)④~⑧、羽衣町③(4~14)④~⑧、
恵比寿町③(3~11、16)、恵比寿町北、恵比寿町南、花園
町③(4~9)④~⑧、旭町③(7~10)④~⑧、鹿島町、住
吉町、早苗町、長井町、安井町、南 町⑤、寿町、江崎町
安井南
市民会館
禾森町②、新田町①②、築捨町、大井、東前町、東前③
第1会議室 ~⑤、田口町、問屋町
宇留生
宇留生地区
熊野町、福田町、木呂町、荒尾玉池、荒尾町(緑ケ丘投
センター 票区を除く)
明るい選挙推進運動
イメージキャラクター
めいすい くん
日前投票ができます。
市役所1階第4・第5会議室(北玄関からお入りください)で、
1月28日
(土)
までの毎日、各地域事務所で、1月2
1日
(土)から28日
(土)
までの毎日、期日前投票ができます。期日前投票の時間は、い
ずれも午前8時30分から午後8時までです。
なお、期日前投票には、期日前投票宣誓書兼請求書が必要です。
投票所入場券の「期日前投票宣誓書兼請求書」に必要事項を記入の
うえ、ご持参ください。
<投票・開票速報>
開票は投票日当日の午後9時30分から大垣城ホールで行います。
また、投票率と開票状況をインターネットで速報します。
<インターネット>
h
t
tp://www.
g
i
ne
t.
or.
j
p/senkyo/
<携帯電話サイト> h
t
tp://www.
g
i
ne
t.
or.
j
p/senkyo/i/
問合せ
あ
な
た
の
投
票
所
は
○
内
に
は
丁
目
、
(
)
内
に
は
番
地
を
記
載
。
小
・
中
学
校
の
投
票
所
は
、
体
育
館
が
会
場
投票区
市選挙管理委員会(緯4
7-82
92)へ
投 票 所
区 域
緑ケ丘 緑ケ丘会館
牧野町、古知丸、長松町(387~440)、昼飯町(881の2、
882の2、882の4~882の7、906の2、906の5、906の6)、荒尾
町(1の1~134の12、1054の1~1054の119、1122、1671の3
~1671の11、1671の14、1705の1~1797の22、1802~1909)
静 里 静里小学校
中曽根町、荒川町(荒崎投票区を除く)、久徳町、静里
町、桧町
綾 里 綾里地区センター 綾野町、綾野、野口町、野口
洲 本 すもと保育園
川口③④、釜笛、外渕、内原②、島里
浅 草 江東地区センター
川口①②、内原①③、横曽根町、横曽根、浅草、浅中、浅
西町、浅西、昭和
川 並 川並地区センター
今福町、難波野町、馬の瀬町、牧新田町、古宮町、深池
町、小泉町、米野町、平町、直江町
中 川 中川地区センター
曽根町、北方町④⑤、三津屋町②⑤、赤花町、領家町②
③、中川町③④、楽田町、坂下町
中川西 中川小学校
北方町①~③、三津屋町①③④、領家町①、西之川町、
中野町、中川町①②
和 合 和合地区センター 津村町、大島町、和合本町、和合新町、開発町、新開町
三 城 三城地区センター
緑園、三塚町(伝馬投票区を除く)、鶴見町、今宿、加
賀野、小野④
三城東 三城保育園
小野①~③、東町、波須、万石町、万石、三本木町、三
本木、大村町、大村、上面、中ノ江
荒 崎 荒崎幼保園
長松町(緑ケ丘投票区を除く)、新長松、十六町、島町、
荒川町(492~9
46)
赤坂中 赤坂中学校
赤坂町(赤坂東投票区を除く)、赤坂大門
赤坂東 赤坂小学校
赤坂町(1774~1
879、2104~2
215)、池尻町、興福地町、
青木町、草道島町、南市橋町、赤坂新町、枝郷、菅野、神
明、赤坂新田、赤坂東町
青 墓 青墓小学校
青野町、青墓町、榎戸町、矢道町、昼飯町(緑ケ丘投票
区を除く)、稲葉東、稲葉西、稲葉北
牧 田
上石津就業改善
牧田、乙坂
センター
一之瀬
上石津農林漁家
一之瀬
活動促進施設
多 良
下多良、上鍛治屋、谷畑、奥、祢冝上、宮、上原、三ツ
上石津農村環境
里、上多良、前ケ瀬、宮祢冝上入会、宮三ツ里入会、上
改善センター
多良前ケ瀬入会
西 山
西山コミュニティ
西山
センター
時
えぼしふれあい会館 下山、打上、堂之上、上、細野
時 山
時山生活
時山
改善センター
墨 俣
墨俣地域事務所
墨俣町全域
1階大会議室
大垣市役所 緯81-4
111 〈3〉
~ かがやいて 夢ある大垣 確かな未来 ~
所得税及び復興特別所得
所得税
復興特別所得税
税
申告受付
付
消費税・
消費税
・贈与税の申告受
問合せ:大垣税務署(緯78-4
101 自動音声案内2番を選択)
設けていません
申告会場の開設
申告会場の開
設
大垣税務署は、所得税及び復
興特別所得税・消費税・贈与税
の申告受付を次のとおり行いま
す。
*とき/2月16日
(木)~3月1
5
日
(水)
の平日 午前9時~午
後5時 ※受付終了時間は午
後4時
*ところ/市民
会館3階大会
議室 ※期間
中、税務署に
は申告会場を
住宅借入金等
住宅借入金等
特別控除説明会
特別控除説明
会
*対象/返済期間10年以上の借
入金で住宅を取得または増改
築した人で
平成28年中
に入居した
人 ※認定
長期優良住
宅の場合は、借入金を利用し
ていない人も含む
* と き / 2 月1
3日
(月)
~1
5日
(水) 午前9時1
5分~正午、
午後1時~4時 ※受付終了
時間は午後3時30分
*ところ/市民会館3階大会議
室
*持ち物/マイナンバーに係る
* と き / 2 月16日
(木)
~24日
(金)
の平日 午前9時30分~
午後4時 ※受付終了時間は
午後3時30分
*ところ/イオンタウン大垣イ
ースト棟2階コミュニティホ
ール(三塚町)
?
*内容/税理士によ ?
る所得税及び復興
特別所得税(譲渡
所得を除く)につ
いての無料相談
本人確認書類、住民票の写し
(平成27年以前の入居のみ)、
土地・家屋の登記事項証明書、
契約書など取得金額が分かる
書類の写し、住宅取得資金に
係る借入金の年末残高等証明
書、源泉徴収票(本人)、申
告者本人名義の振込口座番号
が分かるもの、印鑑、筆記具、
電卓など ※認定長期優良住
宅の場合は、長期優良住宅建
築等計画の認定通知書の写
し、住宅用家屋証明書または
認定長期優良住宅建築証明書
も必要
*備考/申告書の提出可。内容
によっては控除を受けられな
い場合あり。住宅資金に係る
贈与税の申告についても説明
償却資産(構築物・機械・器具備品など)は固
定資産税の課税対象となります。平成2
9年1月1
日現在、市内で償却資産を所有する会社・工場・
商店などを経営している事業主や、アパート・駐
車場などを貸し付けている人は、1月31日までに
申告をしてください。
なお、社会保障・税番号制度(マイナンバー)
の導入により、個人番号または法人番号を記載す
る必要がありますのでご注意ください。
*申告方法/申告書・明細書に必要事項を記入し、
課税課へ ※期間中、窓口の混雑が予想されま
エル タックス
すので、eLTAX(地方税ポータルシステム)
をぜひご利用ください。
*問合せ/課税課償却
資産グループ(緯4
7
-8
1
58)へ
社会保障・税番号制度(マイナンバー)により、平
成28年分から申告書には申告者の個人番号の記入が必
要です。また、配偶者控除及び扶養親族を申告する場
合は、配偶者等の個人番号の記入が必要です。
申告書の提出に当たっては、本人確認のため、申告
者本人の臼~嘘のいずれかの書類をお持ちください。
社会保障・税番号制度(マイナンバー)に係る本人確認書類
臼 個人番号カード(両面)
渦 通知カードと本人確認ができる資料
嘘 個人番号が記載された住民票(写し)
と本人確認ができる資料
※臼~嘘のいずれかの書類の写しの添付が必要な場合があります。
ただし、本人に代わって親族が提出する場合は、臼~嘘のいずれ
かの写しが必要です。(市役所会場で申告する場合)
※本人確認ができる資料とは、運転免許証、パスポート、公的医療
保険の被保険者証などです。
ご利用ください鎧
ご利用ください
国税庁ホームページ
国税庁ホームペー
ジ
所得税及び復興特別所得税・
消費税・贈与税の申告書の様式
は、国税庁のHPからダウンロ
ードできます。
また、同HPの「確定申告書
等作成コーナー」では、画面の
指示に従い必要項目を入力する
ことで、確定申告書を作成・印
刷することができます。
イー タックス
さらに、e-Tax(国税電子
申告・納税システム)を利用す
れば、インターネットを通じて
申告ができます。
市・県民
市・県
民税の申告受
申告受付
付
問合せ:課税課市民税グループ(緯4
7-81
7
9)
市は、市・県民税の申告受付を次のとおり行います。
申告書は、
「申告書の手引」や前年の控えを参考に、ご自分で作成
し、提出してください。なお、所得税の確定申告をすれば市・県民
税の申告は必要ありません。
*とき/2月16日
(木)
~3月1
5日
(水)
の平日
午前8時30分~午後5時
*ところ/市役所4階大会議室 ※期間中、
1階課税課には申告会場を設けていません
*持ち物/マイナンバーに係る本人確認書類、源泉徴収票(原本)
、
社会保険料・生命保険料・地震保険料控除などに必要な書類(保
険料の控除証明書など)
、医療費控除に必要な書類(医療費支払領
収書・補てん金額が分かる書類など)
、印鑑、筆記具、電卓など
市・県民税の出張申告受付
市・県民税の出張申告受
付
と き
と こ ろ
2/6(月)
・7(火)
西部研修センター 多目的ホール
2/8(水)
・9(木)
南部子育て支援センター1階 多目的ホール
2/1
3
(月)
・1
4
(火)
墨俣地域事務所1階 大会議室
2/1
5
(水)
2/2
3
(木)
・24
(金)
3/1(水)
・2(木)
・
3(金)
3/8(水)
・9(木)
・
1
0
(金)
9:00 情報工房5階 スインクホール
~
償
却
資
1産
月の
31
申
日告
まは
で
税理士による
税理士による
無料税務相談
無料税務相
談
マ
イ
ナ
ン
バ
ー
本の
人記
確入
認と
書
類
ご
準
備
く
だ
さ
い
外
1
6:0
0
中川地区センター1階 多目的ホール
青墓地区センター 多目的ホール
上石津地域事務所2階 2-1会議室
市・県民税の申告書を郵送で提出する場合
市・県民税の申告書を郵送で提出する場
合
申告書は郵送でも提出することができます。必要事項を記入し、
源泉徴収票や控除証明書、マイナンバーに係る本人確認書類の写し
など必要な資料をすべて同封し、押印のうえ、下記まで郵送してく
ださい。なお、資料の返却を希望される場合は、必要金額分の切手
を貼り、送付先を記載した返信用封筒を同封してください。
*郵送先/大垣市役所課税課(〒50
3-86
0
1 丸の内2-2
9)
〈4〉
広報おおがき No.
1
8
22 平成29年1月15日
かがやきライフタウン 大垣
医
医療費助成の見直
療費助成の見直し
大垣市老人医療費助成制度「垣老
大垣市老人医療費助成制度「垣老」
~ 平成29年度は70歳から73歳が対象 ~
国は、7
0~7
4歳の医療費の本人負担を順次、1割から2割に
引き上げています。これに伴い、市では、医療費の本人負担を
1割に軽減する大垣市老人医療費助成制度「垣老」の対象年齢
を見直します。
窓口サービス課福祉医療・後期医療グループ
問合せ
(緯4
7-81
4
0)
*対象/7
0~7
3歳の人 ※所得要件あり
平成2
9年4月以降に7
3歳になる人には、受給者証の有効期間が切
れる月の下旬に申請書を郵送します。
6
9歳
70歳
71歳
72歳
平成2
8年度 3→1割 2→1割 2→1割 2→1割
平成2
9年度
3割
―
叙
勲
褒
章
受
章
祝
賀
会
―
園
~
祝
賀
会
に
出
席
し
た
受
章
者
の
皆
さ
ん
「叙勲褒章受章祝賀会」
が12月2
2日、情報工房のスイ
ンクホールで開かれました。
叙勲・褒章は、公共に対し功労のある人や、各分野
で優れた行いのある人などを国が表彰するものです。
っと
この日は、大垣市に関わりのある受章者のうち10
Y
T
I
C
人と1団体の代表者が出席。受章者の経歴と功績を
ル
グ
ン
ア
紹介し、その栄誉をたたえました。
ほ
ほ
73歳
1割
2→1割 2→1割 2→1割 2→1割
工事のお知らせ
景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景
大垣城・郷土館
景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景
※平成28年度中に6
9歳になった人は、引き続き1割の対象になります
開
園
の
お
~
昼知
飯ら
東
公せ
栄
誉
を
た
た
え
て
市は、大垣城および郷土館の
工事を次の期間で行います。
斬問合せ/文化振興課(緯4
7-
8
06
7)へ
昼飯町地内で整備を行って
きました「昼飯東公園」が1
月に開園します。
この公園は、遊具、休憩所、
トイレなどを備えた公園で、
憩いの場、レクレーションの
場としてご利用ください。
問合せ 都市施設課(緯47-8419)
審議会を傍聴してみませんか
墨俣児童館運営委員会 担当:子育て支援課(緯4
7-7092)
1/2
4
(火)
1
3
:
3
0~1
5
:
0
0
墨俣さくら会館2階 研修室
・運営の状況について ほか
大垣市食育推進会議 担当:大垣市保健センター(緯75-2322)
1/31
(火)
1
3
:
3
0~1
4
:
3
0
大垣市保健センター4階 講堂
・食育に関するアンケート調査結果について ほか
森林管理委員会 担当:農林課(緯4
7-862
9)
2/3(金)
1
3
:
3
0~1
5
:
3
0
市役所2階 第1会議室
・大垣市森林整備計画変更計画策定について ほか
年
間
お納
知付
ら済
せ額
をの
郵
送
大垣城
郷土館
期 間
備 考
2/7
全館休館
2/2
0~2/2
6
一部閉鎖
2/7~2/27
一部閉鎖
履歴書を直接各センター(南
部:緯8
9-20
3
3、北部:緯7
1
-0
3
98)へ
オープンする昼飯東公園
斬所在地/昼飯町字牧野3
9
5番3
斬面積/4,
6
34愛
斬主な施設/広場、遊歩道、ト イレ、休憩場、スベリ
台、鉄棒、スプリング遊具、健康遊具、樹木など
施 設
市勤労者総合福祉
センターの利用者
学校給食センター
調理補助員(臨時職員)
市は、南部および北部学校給
食センターの調理補助員(臨時
職員)を募集します。
*応募資格/調理に興味がある
人
*勤務時間/午前8時30分~午
後4時1
5分(学校が休校の時
は休業)
*募集人員/各センター若干人
*時給/86
0円
*選考方法/書類審査と面接
*応募方法/電話連絡のうえ、
市勤労者福祉センター(サン
ワ ー ク 大 垣)は、会 議 室、和
室、ホールなど全7部屋の貸し
出しを行っています。会議や研
修会、レクリエーションなどに
お気軽にご利用ください。
*所在地/長松町8
4
7-9
5
*利用時間/年末年始を除く毎
日 午前9時~午後9時(月
曜 日と水 曜 日 は 午 後 5 時ま
で)
*申込/同センター
(緯9
3-1
1
0
0)
へ
国
国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険
民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料
国
国民年金保険
民年金保険料
市は、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料を普通徴収で納めた人に、年間納
付済額のお知らせを1月下旬にそれぞれ郵送します。
なお、確定申告に必要な書類は、納付方法によって下表のとおり異なります。
日本年金機構は、
国民年金保険料の年
間納付済額のお知ら
せを昨年1
1月に郵送
しました。
ただし、昨年10月
1日以降に初めて保
険料を納めた人には
2月上旬に郵送しま
す。
国民年金保険料に
ついて詳しくは、大
垣年金事務所(緯78
-516
6)へ。
納付方法
確定申告に必要な書類
年間を通じて普通徴収
市が発行する納付済額のお知らせ
(窓口や口座振替で納付)
普通徴収と特別徴収の併用
年間を通じて特別徴収
(年金天引きで納付)
問
合
せ
備考
-
市が発行する納付済額のお知らせと、日本年金機 遺族年金・障害年金につい
ては源泉徴収票が発行され
構や共済組合などが発行する年金の源泉徴収票
ません。納付証明書が必要
日本年金機構や共済組合などが発行する年金の源 な人は、下記の各担当へ申
泉徴収票 請してください
国民健康保険料:窓口サービス課国民健康保険グループ(緯4
7-8
1
32)
後期高齢者医療保険料:窓口サービス課福祉医療・後期医療グループ(緯4
7-8
14
0)
介護保険料:高齢介護課介護給付グループ(緯4
7-74
06)
大垣市役所 緯81-4
111 〈5〉
~ かがやいて 夢ある大垣 確かな未来 ~
(月)
)から受付開
2/6(月
から受付開始
始外
臨時福祉給付金
臨時福祉給付
金(経済対策分
(経済対策分)
)
低所得者に対する国の暫定的・臨時的措置として支給する「臨時福
祉給付金(経済対策分)」の申請受付を2月6日(月)から開始します。 対象となる可能性がある人には2月上旬に申請書類などを郵送します
ので、手続きをお願いします。
なお、平成2
8年度臨時福祉給付金および年金生活者等支援臨時福祉
給付金(障がい・遺族基礎年金受給者向け)の申請期間は、1月3
1日
(火)
までです。
基準日(平成28年1月1日)に大垣市に住民
票があり、平成28年度の市民税(均等割)が課
税されていない人。ただし、平成28年度の市民税(均等割)が課税
される人に扶養されている人や生活保護制度の被保護者などは対象
となりません。
なお、基準日の翌日以降に転入された人は、基準日に住民票があ
った市町村が申請窓口になります。
対象者
対象
者
給付対象者1人につき1万5千円を支給しま
す。
①2月6日(月)から5月8日(月)まで
とき・ところ
とき・とこ
ろ
【申請場所】市民会館2階大会議室3
(平日の
午前8時30分~午後5時1
5分)
※2月11・12・18・1
9日の土・日曜
日には臨時受付を実施
※期間中、市役所本庁舎には申請会
場を設けていません
※上石津・墨俣地域事務所、上石津
地域の各支所、各市民サービスセンターでも受付可
②5月9日(火)から8月7日(月)まで
【申請場所】
社会福祉課窓口
①・②の期間を通じて、郵送による申請も可
平日の午前8時30分~午後5時1
5分に、臨時
問合せ
問合
せ
福祉給付金専用コールセンター
(緯4
7-7
9
53)
へ。
※2月4~1
9日の土・日曜日も対応しています
支給額
支給
額
惨撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒撒散
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
出初表彰
1月8日に行われた消防出初式で、次の皆さ
んが表彰を受けられました=敬称略=。
大垣市長表彰
噛特別功労章/中川分団分団長=林隆司、荒崎
分団分団長=吉村輝昭
大垣市消防団消防基金表彰
噛勤務成績優秀表彰/興文分団団員=弘中進、
安井分団団員=小寺康二、宇留生分団団員=
高橋豊孝・野村翔、静里分団団員=立浪直人・
田中英一・水谷政樹、洲本分団団員=岡田純、
浅草分団団員=高橋宏和・馬渕輝宜・佐藤篤
俊、川並分団団員=江口顕三・大橋正典、和
合分団団員=松浦弘樹、三城分団団員=松永
泰宏、荒崎分団団員=北嶋盛久・佐竹良隆・
大村拓也、多良分団団員=熊谷廣教、時分団
団員=保甫拓摩、墨俣東分団団員=堀領・角
山朋之・森康広、墨俣西分団団員=大江正訓
噛優秀家族表彰/<20年勤続>安田江里子(青
墓分団員の家族)、高橋もとえ(墨俣東分団員
の家族)<10年勤続>高橋恵美(南分団員の
家族)、多賀美奈(静里分団員の家族)、渡邊
美幸(綾里分団員の家族)
、早藤文枝・杉本
愛子・阪口幸子(洲本分団員の家族)、大月
紀子(浅草分団員の家族)
、小倉和雄(和合
分団員の家族)、山北恵
(墨俣東分団員の家族)
大垣消防組合消防長表彰
噛特別功績章/三城分団部長=山田隆浩、三城
分団班長=後藤崇、墨俣東分団班長=鈴木
剛、川並分団団員=桂川昭洋、一之瀬分団団
員=山元英俊
噛功労章/牧田分団分団長=水谷肇、牧田分団
副分団長=髙木紀之、時分団副分団長=川添
正人、川並分団部長=岡崎秀一、牧田分団部
長=桐山恭輔・福井辰徳、多良分団部長=伊
藤陽平、時分団部長=大谷直樹、興文分団班
長=澁谷将也、安井分団班長=川島大志・種
田靖久、宇留生分団班長=岡田寿志、静里分
団班長=宮川信幸、綾里分団班長=米山盛
章・中垣貴之・松村知洋、洲本分団班長=林
一樹・安田勇人・今津良徳、浅草分団班長=
佐藤一郎、川並分団班長=伊藤仁志、中川分
団班長=林栄治、荒崎分団班長=柳瀬正純・
柳江泰秀、赤坂分団班長=川上祐輔・増田伸、
多良分団班長=細野祐也、墨俣東分団班長=
北島久司、墨俣西分団班長=池田邦宏・米山
仁史、日新分団団員=佐竹広次、青墓分団団
員=加代学、一之瀬分団団員=西村久光
大垣市消防協会長表彰
噛功績章/時分団副分団長=川添正人、川並分
団部長=岡崎秀一・川口隆弘・箕浦康洋、荒
崎分団部長=粟野満、牧田分団部長=桐山恭
輔、多良分団部長=川地一男、団本部班長=
後藤岳大、興文分団班長=和田俊明、東分団
班長=後藤泰明、西分団班長=影山雅士、南
分団班長=説田勝巳、日新分団班長=藤井孝
優・山口健司、安井分団班長=種田詞道、宇
留生分団班長=松岡隆司・近澤誠、静里分団
班長=柳瀬公宏、綾里分団班長=河合大輔・
山田稔、浅草分団班長=多和田昌彦、荒崎分
団班長=木俣久志・吉川裕貴、赤坂分団班長
=柳瀬辰也、青墓分団班長=津田拓也・白川
貴寛、牧田分団班長=川地智裕、一之瀬分団
班長=金山守久、多良分団班長=土方喜樹、
時分団班長=廣澤優・大久保博基、南分団団
員=大橋道宏、日新分団団員=稲川大祐、川
並分団団員=岡崎英和、三城分団団員=後藤
芳宏、牧田分団団員=髙木雅史、墨俣西分団
団員=平柳夏樹
大垣市消防団長表彰
噛勤労章/団本部班長=後藤岳大、東分団班長
=後藤泰明、南分団班長=説田勝巳、日新分
団班長=藤井孝優・山口健司・国枝利法、安
井分団班長=種田詞道、宇留生分団班長=松
岡隆司・近澤誠・伊藤竜太郎、静里分団班長
=柳瀬公宏、綾里分団班長=山田稔、洲本分
団班長=大橋知治、浅草分団班長=坂口基
博、川並分団班長=大橋勝・広瀬源次郎・水
谷健二、荒崎分団班長=吉川裕貴・山本直紀、
赤坂分団班長=柳瀬辰也、青墓分団班長=津
田拓也、牧田分団班長=野村勇介・田中志明、
一之瀬分団班長=金山守久、多良分団班長=
三輪憲将、時分団班長=三和伸司、西分団団
員=伊藤允将・安田孝弘、南分団団員=砥山
将一、北分団団員=寸田吉夫、綾里分団団員
=清水義弘・小池良行、洲本分団団員=臼井
將道、浅草分団団員=岩瀬和之・福井弘司、
和合分団団員=小倉潤也・安藤昌弘・杉山徹
朗・後藤康司、三城分団団員=吉安信彦・石
田竜二、荒崎分団団員=富永和哉、多良分団
団員=子林喜久、時分団団員=菅家信行、墨
俣東分団団員=大野英治・関谷圭介・水野恵
介、墨俣西分団=廣瀬猛雄・多田好孝
噛特別精勤章/西分団部長=伊藤誠、墨俣東分
団団員=小川真一
噛精勤章/宇留生分団部長=天岡敏・清水和也、
多良分団部長=伊藤陽平、東分団班長=伊藤
英司、南分団班長=宮田直人、宇留生分団班
長=渡邉将幸、洲本分団班長=大橋知治、和
合分団班長=清水一郎・納土大将、多良分団
班長=三輪憲将、墨俣西分団班長=大江功、
東分団団員=片岡聖至、西分団団員=早野宗
敏・水野正志・栗田賢介、南分団団員=小野
正晴・蒲田晃二・中島康路、北分団団員=松
岡悠貴・佐竹竜治、日新分団団員=吉田幸則・
宮戸淳・高木良太・志知直輝、宇留生分団団
員=小川優詞、静里分団団員=外花聖尉・宗
宮孝幸・早野雄一朗・髙木祐希・大橋弘平・
長谷充馬、洲本分団団員=今井正尚・春日井
貴雄・伊藤一・川口哲也、浅草分団団員=大
橋信行・本田佳史、川並分団団員=渡邉敏和・
小林洋一・大橋光春・久保田裕之、和合分団
団員=安田佳弘・日比野英俊・松原寛典・横
幕高貴、三城分団団員=田邊保行・栗巣野利・
武藤紀行・樋口祥平・寺町仁志、荒崎分団団
員=野原宏晃・吉岡裕嗣、赤坂分団団員=大
平晃・渡邊大誠・河合誠、青墓分団団員=大
橋幸平・石割啓司、一之瀬分団団員=本郷高
正、多良分団団員=達石匡規・三輪宏之・高
木啓晶、時分団団員=三和伸司・三輪純平・
方山淳・三和幸樹、墨俣東分団団員=近藤勇
樹・三輪幸孝・松山和晃・櫻井崇典・大家辰
紀、墨俣西分団団員=青山賢一・大江晃正・
平尾剛克
大垣市女性防火クラブ連絡協議会長表彰
噛優良章/川並女性防火クラブ=
岩田昭子・説田康子・臼井ひと
み・岡崎愛子・赤木幸子・木村
あけみ・早藤真奈美・春日井豊
美・平松洋子・渡辺さゆり、和合
地区女性防火クラブ=折戸法子
〈6〉
広報おおがき No.
1
8
22 平成29年1月15日
災害に強い新庁舎建設へ
災害に強い新庁舎建設
へ
市は、今年着工し平成3
2年の完成を目指して、市役所新庁舎の建
設をすすめています。
昭和3
9年に建てられた現庁舎は、老朽化による雨漏りや空調設備
の故障など、維持管理費がかさむほか、市民サービスの多様化など
により、窓口が本庁舎のほか東と北の庁舎に分散しているため、市
民の皆さんに不便をおかけしています。
また、近年の大規模地震で被災した自治体では、耐震工事を施工
した庁舎が使用不能になり、代替施設で執務が行われていることか
ら、本市では大震災に耐えられる
「免震構造」を採用し、災害に強い
庁舎を建設する必要があります。
今回は、こうした課題を解決するため、市がすすめる新庁舎建設
の計画についてご紹介します。
詳し くは、庁舎建設推進室(緯4
7-74
3
9)へ。
南東から見た新庁舎のイメージ
■配置図
計画概要
建設地
延床面積
構 造
大垣市丸の内2丁目2
9番地 ほか
2
0,
80
6.
1
9㎡
鉄骨造(免震構造)
規 模
地上8階、塔屋1階(高さ4
2.
2
3m)
■フロア構成
設計の
基本方針
概算事業費
区 分
利用しやすく人や環境に優しい庁舎
事業費
104億円
概算事業費は、液状化対策や工事中の地 本体工事費
下水対策を含む本体工事費104億円に、来 外構工事費
5億円
庁者駐車場などの外構工事費や現庁舎解体 解体工事費 2億円
等 1
工事費を含めた121億円となります。
合 計
121億円
財源は、国庫支出金をはじめ、公共施設
国庫支出金 2億円
整備基金などの基金や、返済金の7
0%が国
財 基金
53億円
から地方交付税として措置される合併特例 債を活用し、可能な限り事業費の抑制に努 源 合併特例債 50億円
一般財源
16億円
めていきます。
事業スケジュール
1
1階市民ロビー
利用者の多い窓口部門を低
層階に広く確保し、すべての
来庁者にとってわかりやすい
配置とします。
■誰もが利用しやすい庁舎
新庁舎は、アクセスしやす
い出入口の配置、分かりやす
い窓口の設置、充実したサイ
ン計画など、初めて庁舎を訪
れる人にもわかりやすい施設
とします。
また、授乳室やキッズコー
ナ ー、多 目 的ト イレ、車 い
す・思いやり駐車場の設置な
ど、誰もが利用しやすいよう
に配慮した庁舎です。
■環境に優しい庁舎
市の地域特性を踏まえ、豊
富な井水や日照などの自然資
源を生かした新エネルギーを
導入するとともに、様々な環
境配慮手法により、自然を最
大限に生かしたエコな庁舎と
します。
大垣市役所 緯81-4
111 〈7〉
設計の
免震構造で
安全・安心な庁舎
免震構造とは
免震構造と
は
地盤と建物の間に免震
装置を設置し、上部の建
物への地震力の伝達を抑
える構造形式のこと
設計の
基本方針
3
免震構造
多機能で経済的な庁舎
将来の利用形態の変更に合わ
せて、多様な使い方ができる構
造とし、長く使い続けることの
できる庁舎とします。
■柔軟に対応できる空間構成
新庁舎の骨格となる構造を門
型にするとともに、照明や空調
を均等に配置して、将来的なレ
イアウト変更などに柔軟に対応
できる庁舎とします。
■公園と庁舎の一体利用
新庁舎の駐車場と新丸の内公
園を一体的に整備し、起伏のな
いフラットな駐車場とすること
1階多目的スペース
従来建物
で、イベント広場としても活用
できるようにします。
■経済的で長寿命な庁舎
LED照明の全館での採用、
井水の有効活用など、光熱水費
のかからない低コストな庁舎と
します。
また、建物全周にひさし(バ
ル コニ ー)を 設け ること に よ
り、風雨による外装汚れを防止
してメンテナンスを容易にする
など、維持管理のしやすい、長
く使うことのできる建物としま
す。
基本方針
2
防災拠点となる安全・安心な庁舎
防災拠点施設として、耐震性を
高める免震構造を採用するなど、
地震・水害ほかあらゆる災害時に
おいても機能を維持し続け、市民
の安全・安心を守る自立型庁舎と
します。
■防災機能の充実
防災拠点として情報会議室(災
害 対 策 本 部)を 庁 舎 の 中 心(4
階)に設置し、防災無線などを扱
う通信室、備蓄倉庫などを同じフ
ロアに配置します。
設計の
基本方針
4
そのほか、建物下部の液状化
対策、浸水対策など、市民の生
命と財産を守る庁舎とします。
■災害時の自立化
自家発電設備や井水利用をす
ることにより、災害時にもライ
フラインが断絶せず、応急対策
や復旧・復興の拠点として機能
する計画とします。
また、駐車場には災害時の利
用を想定し、マンホールト イレ
を備えます。
交流の場となるシンボル的な庁舎
南西から見た新庁舎の鳥瞰イメージ
本市を訪れる皆さんが気軽に
休憩し、交流できる憩いの場を
設け、四季の路・水門川・大垣
城のほか、養老山脈や伊吹山な
ど、地域のシンボルを見渡すこ
とのできる庁舎とします。
■市民の交流・憩いの場となる
庁舎
正面玄関を入ると、広々とし
た吹抜け空間があり、2階には
交流の場となる“市民コミュニ
ティスペース”を設けます。
また正面玄関の東には、ミニ
コンサートや作品展示など、市
民活動の発表の場となる“多目
的スペース”
を設けるとともに、
1・2階西側の窓から、新丸の
内公園や水門川を一望できる空
間をつくります。
■大垣のシンボルとなる庁舎
大垣の伝統・文化を感じさせ
る繊細な和のデザインを採り入
れ、かつての城下町大垣にふさ
わしい庁舎とします。
〈8〉
広報おおがき No.
1
8
22 平成29年1月15日
<費用の記載のないものは、無料です>
人権・同和教育講演会
奥の細道むすびの地
1
6万市民俳句ポスト
橋はかかる~差別の無い世の中を目指して~
12月度入選句
市は、猿まわし師の村崎太郎さん=写真=の講演会を開催します。
村崎さんには、部落差別という人権問題について、自らの生い立
ちを通して、分け隔てのない社会を作りたいという熱い思いをお話
いただきます。
市民天体教室
奥の細道むすびの地俳句協会 選
小
・
中
学
生
の
部
秋あき つ
晴ば な
れ が
に っ
み た
ん な
な か
で よ
俳はい し
句く か
よ ぞ
み く
あ お
げ い
る も
ほ
り
初はつ い
鴨がも つ
の 来き
旅たび て
を も
終お 変かわ
へ ら
た ぬ
る 流なが
眠ねむ れ
り 冬ふゆ
ざ
か 桜くら
な
大おお 水みず
すみ 谷たに
咲さ 遥はる
ら
き
良
( 希
(
小 小
六 三
) )
日ひ
比び
野の
友とも
子こ
職業訓練
センター
澤さわ
﨑ざき
和かず
子こ
一
般
の
部
*とき/1月28日
(土)
午後6
時30分~8時 <曇雨天時はコ
スモドームで星空解説など>
*ところ/スイトピアセンター
コスモドームほか
*内容/オリオン座など星空解
説や2
0唖屈折望遠鏡で冬の天
体を観察する
*定員/30人(先着順)
*申込/1月26日から、大垣市
文化事業団H
Pから申込 ※電話(緯8
4
-2
0
0
0)から
も可
市内中学校
人権教育・学習発表展
*とき/①1月18日
(水)
~31日
(火)
②2月2日
(木)
~1
5日
(水)
③2月2
2日
(水)
~3月
3日
(金)
*ところ/①市役所1階ロビー
②市立図書館1階ロビー ③
情報工房1階ギャラリー
*内容/市内中学校における人
権教育の学習成果を発表する
パネル展示
*問合せ/人権擁護推進室(緯
4
7-8
576)へ
パソコン講座
*対象/西濃地域在住の人
*申込/往復はがきに講座名・講座番号・住所・
氏名・生年月日・電話番号・職業・勤務先・雇
講座名・講座番号
斬とき/2月1
1日
(土・祝) 午後1時30分~3時
(受付:午後1時~)
斬ところ/墨俣さくら会館文化ホール
斬定員/30
0人(先着順)
斬備考/猿まわしの実演もあります
斬申込/2月3日
(必着)
までに、講演会名・郵便
番号・住所・氏名・電話番号を、はがきまたはファクスで社会教
育スポーツ課(〒50
3-08
8
8 丸の内2-55、胃8
1-07
1
5)へ
斬問合せ/同課(緯4
7-8
0
3
9)へ
肩掛け人形芝居
「さんまいのおふだ」
ほか
*とき/2月5日
(日)
午前1
1
時~正午
*ところ/南地区センター
*内容/人形芝居「燕屋」によ
る人形劇や腹話術
*定員/1
50人(先着順)
*入場料/大人30
0円、中学生
以下は無料(要整理券)
*問合せ/同センター(緯7
3-
28
7
4)へ
子どもクッキング教室
*対象/市内の小学生
*とき/2月4日
(土)
午前9
時30分~午後0時30分
*ところ/青年の家
用保険加入の有無を記入し、各講座開講日の1
週間前
(必着)
までに、大垣地域職業訓練協会
(〒50
3-0
96
3 西 大 外 羽1-2
26-1、緯・胃8
9
-4
976)へ ※同協会HPからも申込可
*備考/いずれも先着順。最少開講人数に満たな
い講座は中止。テキスト代は実費
日 程 <対象者>
会 場
定員
受講料
( )内は中小企
業勤務以外の人
速習!文書と会計報告書作成 <文字入力・マウス操作のできる人>
パソコン講座4
3
2/1
5~3/2
2 <全6回>
水
9:
00~1
2:00 職業訓練センター
8人 1
3,
1
00円
魅力的なチラシデザインのためのイラストレーター&フォトショップ <両ソフト の初級程度の知識がある人>
パソコン講座4
2
2/1
5~3/8 <全4回>
水
1
8:30~21
:00
情報工房
8人
7,
700円
8人
6,
500円 (9,
1
00円)
実務で役立つ外AutoCAD2
01
0ステップアップ <AutoCAD初級程度の知識がある人>
パソコン講座3
0
懐
か
し
の
一
枚
21
シ
リ
ー
ズ
ふ
る
さ
と
大
垣
2/2
3~3/6 <全4回>
月・木 1
8:30~21
:30 職業訓練センター
西美濃・北伊勢
体験ハイキング
*とき/2月5日
(日)
午前9
時~1
1時に養老鉄道揖斐駅前
集合
*内容/み わ屋
(和菓子屋)
、棚
橋牛乳、三輪神
社、所酒造(酒
蔵見学)
、
揖斐川町役場、揖斐
駅などを巡る(約1
1㎞)
*問合せ/西美濃・北伊勢観光
サミット(商工観光課内、緯
4
7-8
5
97)へ
空家なんでも相談会
市は、市内の空家所有者を対
象に、相談会を開きます。
*とき/2月5日
(日)
午前10
時~午後3時
*ところ/市民会館第1会議室
*内容/空家の利活用・リフォ
ーム・売却・解体・相続など
に関する相談
*問合せ/NPO法人大垣空家
対策協議会(緯8
1-4
5
5
5)へ
火災・救急出動・
交通事故発生状況
●●● 大雪に見舞われた大垣 ●●●
近年、大垣で大雪が降ることは少
なくなりましたが、平成8年1月9
日から10日には大寒波の影響で、市
内で2
0唖以上の積雪となりました。
静里小学校
交通がまひする中、雪をかき分け
て徒歩通勤したり、除雪作業に追われたりする姿が見受けられる
一方、子どもたちは大喜び。降り積もった校庭は雪合戦など格好
の遊び場となり、歓声が響き渡っていました。
*内容/飾り巻き寿司を作る
*定員/24人(先着順)
*参加料/7
0
0円
*申込/2月1日までに、参加
料を持参し、青年の家(緯78
-9308)へ
平成2
8年
1
2月
<12月末現在>
前年比
1~1
2月
前年比
4
9件
-1
3件
< 火 災 >
5件
-3件
<救急出動>
7
14件
+50件
7,
58
4件 +3
3
9件
搬 送
6
90人
+6
3人
7,
310人 +4
2
1人
<交通事故>
54件
-22件
4
9
9件 -148件
死 者
2人
+2人
傷 者
7
3人
-2
3人
6人
-9人
6
12人 -2
08人
大垣市役所 緯81-4
111 〈9〉
<申込の記載のないものは、申込不要です>
第37回
ジ
ュ
ニ
ア
油
絵
展
市は、県内から公募した小学生から2
0歳までの
皆さんの作品を展示する「ジュニア油絵展」を開
きます。
*とき/1月28日
(土)~2月1
9日
(日)
午前9時
~午後5時(毎週火曜日と2月1
3日は休館)
*ところ/スイトピアセンターアートギャラリー
*問合せ/大垣市文化事業団(緯8
2-2
310)へ
*対象/1~3歳の子と保護者
*とき/毎週木曜日の午前9時
30分~午後0時2
0分
*ところ/三城地区センター *内容/親子で体操器具を使っ
た運動やリトミックを楽しむ
*参加料/1組2,
50
0円
(1か月
分)
*申込/同地区
センター(緯
7
3-286
4)へ
子育てセミナー
*とき/2月5日
(日) 午前10
時~11時30分
*ところ/青墓地区センター
*内容/「揺れる子供の思春期
~子供の成長を親としてどう
社交ダンス初心者講座
*とき/2月10
・
24日、3月10
・
24日、4月14・28日 いずれ
も金曜日の午後1時~2時
*ところ/興文地区センター
*内容/社交ダンスの基本ステ
ップを学ぶ
*参加料/2,
0
0
0円(全6回分)
*申込/ダンス
同好会の久富
さん(緯0
90-
17
57-02
58)
へ
ワードスキルアップ講座
*とき/2月1
5~28日の平日 <
全10回> いずれも午前9時~
正午
*ところ/日本総合ビジネス専
門学校(中野町)
市は、生涯学習のきっかけづくりとし
て「街のアーティストフェスタ」を開催
します。今回は、かがやき成人学校講座
で学んだ皆さんの成果を発表します。
詳しくは、まちづくり市民活動支援セ
ンター(緯7
5-0
3
94)へ。
ステージ発表の様子
ステージ発表
昨
年
の
講
評
会
の
様
子
市 民 伝 言 板
親子でふれあい体操
街 の アーティストフェスタ
と き
作品展示
2/
11
(土・祝)
1
3:30~1
5:30
2/
11
(土・祝)~1
7
(金)
1
0:00~2
2:00
1
3:30~1
5:00
2/
1
2
(日)
ところ 多目的交流イベントハウス1階展示室(郭町)
内 容
このコーナーには、市民
団体などの催し・講座・
募集を掲載しています。
向き合いますか~」をテーマ
に、親子が成長できる秘けつ
を学ぶ
*定員/30人(先着順)
*参加料/2
0
0円 ※託児要予約
*申込/1月31日までに、家庭
倫理の会大垣市の古山 さん
(緯0
90-6
8
0
9-9
57
5)へ
コンポスト菜園倶楽部会員募集
*とき/平日昼間の1~2時間
(月1回程度)
*ところ/コンポスト学習菜園
「でんでん畑」
(室村町地内)
*内容/コンポストを利用した
・ ・
たい肥での野菜づくりを学ぶ
*定員/10人(抽選)
*登録料/年間1,
0
0
0円
*申込/大垣市環境市民会議
(緯8
2-176
1)へ
*内容/パソコン(Windows
7)やワープロ
(Word2
0
1
3)の
操作を学ぶ(中級程度)
*定員/2
5人(先着順)
*受講料/1,
0
0
0円(教材費)
*申込/1月16~31日の午前9
時~午後4時に、電話で同校
(緯8
1-146
5)
へ ※窓口での
受付は行いません
青年クラブ公開講演会
*とき/2月18日
(土)
午後7
時~9時
*ところ/情報工房
5階セミナー室
*内容/大垣市役所
行政管理課職員による「大垣
市の行政改革」と題した講演
*定員/30人(先着順)
*申込/まちづくり市民活動支
援センター(緯7
5-0
3
94)へ
スケッチ、編み物、パステルアート、クラ
大正琴・三味線・リコーダー演奏、
フトバンド、スクラップブッキング、クレ
合唱、マジック
イクラフト、算数パズル、俳句
孫育てサロン
*対象/未就学児と祖父母
*とき/1月26日
(木)
午前10時~正午
*ところ/イオンモ
ール大垣2階コミ
ュニティホール(外野)
*内容/孫とサロンでくつろぐ
*定員/10組(先着順)
*申込/1月1
9日から、NPO
法人くすくす
(緯7
7-38
18)
へ
西濃子どもと教育フェスティバル
*とき/2月11日
(土・祝) 午
前10時~午後3時
*ところ/北地区センター
*内容/ひよこ福祉会理事長の
河崎道夫さんによる「あそび
~やがて花開くその子の可能
性を育む」
と題した講演会
(午
前10時~正午)
、親子での遊
び(午後1時~3時)
*参加料/大人50
0円、中学生
楽らく骨盤たいそう
*とき/2月2・
16日、3月2・
16日 いずれも木曜日の午前
10時~11時30分
*ところ/荒崎地区センター
*内容/ゴムバンドを使った骨
盤体操
*参加料/2,
0
0
0円(全4回分)
*持ち物/タオル、飲み物
*申込/同地区センター(胃・
緯92-0
2
32)へ
市民活動セミナー
*とき/2月5日
(日)
午前10
時30分~正午
*ところ/多目的交流イベント
ハウス1階・展示室
*内容/マルチキャストデザイ
ン禍の久保田敏之さん、所佑
以下30
0円 ※中学生以下の参
加は事前申込が必要。託児要
予約
*申込・問合せ/月・水・金の
午前10時~午後5時に、NP
O法人大垣おやこ劇場(緯7
3
-8
2
2
2)へ
あそびだいすキッズ
*対象/小学生
*とき/3月11日
(土)
午前8
時1
5分に青年の家に集合、午
後4時30分に同所解散 ※雨
天決行
*内容/滋賀キリン工場、ヤン
マーミュージアムを見学
*定員/2
5人(抽選)
*参加料/3,
0
0
0円
*申込/1月31日
までに、ゆうク
ラブの武藤さん
(緯0
90-14
7
4-
58
30、午後6時~10時)へ ※学校で配布の申込書を参考
樹さんによる「ネット社会の
セキュリティ対策~あなたの
情報は大丈夫?~」と題した
セミナー
*定員/30人(先着順)
*問合せ/1月16日から、まち
づくり市民活動支援センター
(緯7
5-0
3
94)へ
空き家相談会
*とき/2月2日
(木)
午前9
時~正午
*ところ/奥の細道むすびの地
記念館2階多目的室2
*内容/空き家の管理・有効活
用方法や金融機関との資金に
関する相談
*問合せ/NPO法人地域産業
支 援 ネ ット ワ ー ク(緯78-
7
97
7)へ
〈1
0〉
広報おおがき No.
1
8
22 平成29年1月15日
<費用の記載のないものは、無料です>
申し込みの受け付け時間は、午前8時3
0分からで
す(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
。
なお、人間ドックや職場などで受診機会のある人
は、対象になりません。 また、次の人は一部の検診を除き、無料になりま
すので、申し込み時にお知らせください。①70歳以
上の人 ②生活保護を受けている人や市民税非課税
世帯の人等 ③65~6
9歳の身障手帳1~3級、療育
手帳B1以上または精神障害者保健福祉手帳1・2
級を持つ人。※生活保護を受けている人や市民税非
課税世帯の人等は、身分証明書と印鑑を持参の上、
保健センターで事前に手続きをしてください。
川
村
陸
人
く
ん
(
一
歳
)
健康ガイドの情報は、メール配信サービスで配信しています。
t-ogaki@sg-m.
jp に空メールを送ると、登録できます。
<大垣地域>
健診・検診名
※申込の受付時間は8:30~1
7:15
対 象
と
大垣市保健センター(緯75-23
22)
き
ところ
備 考
料金
申込
【持ち物】母子健康手帳、冊子「つく
しっ子」とその中の健康診査票
※健診は約2時間かかります
無料
不要
【持ち物】母子健康手帳、
「つくしっ
子」の中の健康診査票
※健診は約2時間半かかります
無料
不要
平成28年3月1日~
2/1(水)
<受付>1
3:00~1
3:30
1
0日生まれの子
1
0か月児
健康診査
平成28年3月11日~
2/2(木)
<受付>1
3:00~1
3:30 保健センター
20日生まれの子
平成28年3月21日~
2/3(金)
<受付>1
3:00~1
3:30
31日生まれの子
平成27年7月1日~
子
2/7(火)
<受付>1
3:00~1
3:30
1
0日生まれの子
ど
も 1歳6か月児 平成27年7月11日~
健康診査
20日生まれの子
2/8(水)
<受付>1
3:00~1
3:30 保健センター
平成27年7月21日~
2/9(木)
<受付>1
3:00~1
3:30
31日生まれの子
平成2
5年1
2月、平成
2月、平成27
フッ化物塗布 26年6・1
年6月生まれの子
2/6(月)
<受付>1
3:00~1
3:30
【持ち物】母子健康手帳、新しい歯
保健センター
500円 1/1
7~
1
3:4
5~1
4:1
5
ブラシ、コップ、タオル
1
8~39歳の人(今年度 2/1
6
(木)
・1
7
(金)
大
3:00~1
3:1
5 保健センター
成人健康診査 中 に40歳 に なる 人 を <受付>1
人
除く)
1
3:30~1
3:45
<上石津地域>
健診・検診名
子
ど
も
対 象
と
き
500円 1/1
6~
上石津保健センター(緯45-29
33)
ところ
備 考
料金
申込
4か月児
健康診査
【持ち物】母子健康手帳、
「つくしっ
平成28年9・1
0月生ま
上石津保健セ
2/1
0
(金) <受付>1
3:30~1
3:45
子」の中の健康診査票
れの子
ンター
※健診は約1時間半かかります
無料
不要
1
0か月児
健康診査
【持ち物】母子健康手帳、冊子「つく
平成28年3・4月生ま
上石津保健セ
2/1
0
(金) <受付>1
3:00~1
3:1
5
しっ子」とその中の健康診査票
れの子
ンター
※健診は約1時間半かかります
無料
不要
<墨俣地域>
健診・検診名
子
ど
も
※申込の受付時間は8:30~1
7:15
内科・歯科健診、血液検査など
※申込の受付時間は8:30~1
7:15
対 象
と
き
墨俣保健センター(緯62-31
1
2)
ところ
備 考
料金
申込
4か月児
健康診査
【持ち物】母子健康手帳、
「つくしっ
平成28年9・1
0月生ま
墨俣保健 セン
2/20
(月) <受付>1
3:00~1
3:1
5
子」の中の健康診査票
れの子
ター
※健診は約1時間半かかります
無料
不要
1
0か月児
健康診査
【持ち物】母子健康手帳、冊子「つく
平成28年3・4月生ま
墨俣保健 セン
2/20
(月) <受付>1
3:30~1
3:45
しっ子」とその中の健康診査票
れの子
ター
※健診は約1時間半かかります
無料
不要
市民
病院
ぜん そく
成人気管支喘息教室
成人気管支喘息
噛とき/2月3日
(金)
午後3時~4時30分
噛ところ/大垣市民病院管理棟5階講堂
噛内容/同病院呼吸器内科医師による「気管
支喘息について知ろう」と題した講演
噛備考/病院駐車場駐車券を無
料駐車券と引き換えます
噛問合せ/呼吸器内科(緯8
1-
334
1 内線2
1
51)へ
在
宅
市医
民療
公に
開関
す
講る
座
在宅医療に関する情報を、映像を交えてわかりやすくお伝えします。
この機会に、在宅医療について一緒に考えてみませんか。
詳しくは、大垣市医師会(緯89-5800)へ。
噛とき/2月5日
(日)
0分~3時30分(受付:午後1時~)
午後1時3
噛ところ/情報工房5階スインクホール
煙講演「もっと知ろう、在宅医療外」
内 講師:大垣市医師会副会長 沼口諭さん
容 煙パネルディスカッション「最期まで穏やかに在宅で過ごすには」
パネリスト:医師、看護師、ケアマネージャーなど
大垣市役所 緯81-4
111 〈11〉
<申込の記載のないものは、申込不要です>
保健センターの教室など
相談は、同センター(緯7
5-
2
32
2)へ要予約
全地域
全地
域
ぱくぱくキッチ
ぱ くぱ くキッ
ッチン
ン
*対象/2歳以上の未就園児と
保護者
*とき/2月3日
(金) 午前9時
30分~11時(受
付:午前9時1
5分~)
*ところ/大垣市保健センター
*内容/親子で簡単なおやつを
作る
*定員/12組(先着順)
*持ち物/エプロン、三角巾、
手拭き用タオル、飲み物
*申込/1月2
0日から、同セン
ター(緯7
5-2
32
2)へ
大垣地域
乳
乳幼児相
幼
幼児相談
談
大垣・上石津・墨俣地域
健
健康相
康相 談
*内容/生活習慣病の予防、こ
ころの病などに関する相談
一般相談
ひよこ学
ひ
ひよ
よこ学
学級
級
離乳食
<前期>
*対象/5~6か月児の保護者
*とき/2月2日
(木)
午前10
時~11時4
5分(受付:午前9
時4
5分~)
*ところ/大垣市
保健センター
*内容/離乳食の
進め方・試食、
事故予防の話、育児指導など
*定員/30組(先着順)
*持ち物/母子健康手帳
*申込/1月2
0日から、同セン
ター(緯7
5-2
32
2)へ
全地域
全地
域
*とき/2月1・8・1
5・22日
いずれも水曜日の午前9時~
1
1時
*ところ/大垣市保健センター
*内容/育児や
発育などの相
談
*持ち物/母子
健康手帳
*申込/歯科・運動についての
内 容
全地域
全地
域
離乳食<中期>
ひよこステップ学
ひよ
よこス
ステ
テッ
ップ
プ学
学級
級
*対象/7~10か月児と保護者
*とき/2月9日(木)
午前10
時~10時4
5分(受付:午前9
時50分~)
*ところ/大垣市保健センター
*内容/離乳食の進め方・相談
会
*問合せ/同センター(緯7
5-
2
32
2)へ
*申込/「一般相談」の理学療
法士・歯科衛生士・栄養士に
よる相談と、
「こころの相談」
の精神保健福祉士による相談
は要予約
とき
ところ・問合せ
2/7(火)
・21
(火)
大垣市保健センター(緯75-2322)
9:
00~1
1
:00
2/21
(火) 9:00~1
1
:00 上石津保健センター(緯45-2933)
2/9(木) 9:00~1
1
:00 墨俣保健センター(緯62-311
2)
こころ
2/1
4
(火) 9:00~1
1
:00 大垣市保健センター(緯75-2322)
の相談
参加しませんか
参加しません
か
無
料
ク
ー
ポ
ン
券
子 残
宮
頸けい っ
部 て
が い
ん
・ ま
乳 せ
が ん
ん か
検
診 ?
市は、昨年5月、下表の
対象者に、子宮頸部がん検
診および乳がん検診の無料
クーポン券 =写真= を郵送
しました。使用期限がある
ため、未使用の人は、早め
に受診してください。
なお、クーポン券を受け取っていない人などは、
大垣市保健センター(緯7
5-2
32
2)へお問い合わせ
ください。
検診名
子宮頸部がん検診
乳がん検診
20・25・30・35・40歳の女性 40・45・50・55・60歳の女性
対 象
(平成28年3月31日現在)
(平成28年3月31日現在)
問診、視触診、マンモグラフ
検診内容 問診、視診、細胞診
ィー検査
使用期限 平成29年2月28日
申 込
不要(市内委託医療機関で受
大垣市保健センターへ
診) ※集団検診は大垣市保
健センターへ要申込
市民病院 よろず 相談市民講座
噛とき/1月26日
(木)
午後4時~5時
噛ところ/大垣市民病院3病棟2階会議室
噛内容/大垣市役所課税課職員による、
「おしえ
て外医療費控除(確定申告)の手続き方法につ
いて」と題した講話
噛備考/駐車場は、病院南駐車場をご利用ください。駐車券と引き
換えに、無料駐車券をお渡しします
噛問合せ/よろず相談・地域連携課(緯8
1-3
34
1 内線6
17
9)へ
学んで守る外
学んで守る外
自らを
自らを
介護予防教室
葛インフルエンザ予防について
噛とき/1月30日
(月)
午後2時~3時
噛ところ/有料老人ホームひだまりライフ大東(東前)
噛問合せ/大東在宅介護支援センター(緯8
2-28
12)へ
葛今から始める転倒予防
噛とき/2月4日
(土)
午後1時30分~3時
噛ところ/老人保健施設西濃(藤江町)
噛問合せ/老人保健施設西濃在宅介護支援センター
(緯7
3-4
0
07)へ
葛転倒のし くみ・バランスの良い身体づくり
噛とき/2月8日
(水)
午後1時30分~2時30分
噛ところ/上石津老人福祉センター
噛問合せ/市総合在宅介護支援センター(緯7
7-2
2
5
5)へ
認知症サポーター養成講座
認知症サポーター養成講
座
認知症サポーターは、認知症について
の正しい知識と具体的な対応方法などを
学び、認知症の人やその家族
などを地域で支援していく応
援者です。
あなたも認知症サポーター
になりませんか。
噛対象/認知症について関心のある人
噛とき/2月8日
(水)
午後1時30分~
3時
噛ところ/市役所4階大会議室
平成29年3月31日
噛内容/認知症の症状、認知症の人への
対応方法、認知症サポーターにできる
ことなどを学ぶ
噛定員/6
0人(先着順)
噛備考/この講座を受講した人は「認知
症サポーター」として認められ、目印
の「オレンジリング」=写真=がもらえ
ます
噛申込/高齢介護課介護
支援グループ(緯4
7-
7
4
1
5)へ
葛 出前講座もご利用くださ
出前講座もご利用ください
い滑
認知症サポーターを養成するための研修
を受けた講師が、申込のあった地域や団体
などに出向き、講座を開催します。講師謝
金や教材費は無料です。
詳しくは、高齢介護課介護支援グループ
(緯4
7-74
1
5)へ。
居開催団体の
開催団体の例
例巨
脅自治会、老人クラブ、子ども会
脅小学校、中学校、高校、PTA
脅職場
脅趣味の集まりや友人同士のグループ
〈1
2〉 広報おおがき No.
1
8
22 平成29年1月15日
東観
戦
西者
を
俳募
句集
外
相
撲
昨年の様子
友達や家族などと2人1組のチームを組み、俳句
で対戦し、横綱を決める「東西俳句相撲」――。
同実行委員会は、その観戦者を募集します。熱い
戦いをご覧いただくほか、審査員として勝敗を決め
る軍配も上げていただきます。
後世に残したい
後世に残したい
ふるさと大垣の景観
ふるさと大垣の景
観 猿とき/2月1
9日
(日)
午後0時30分~4時
(開場:
正午)
猿ところ/総合福祉会館5階ホール
猿内容/予選を通過した小中学生の部、一般の部、
各16チームの俳句によるトーナメント形式の対戦
猿定員/1
50人(先着順・要整理券)
猿応募方法/1月16日から、市内各公共施設などで
配布の応募用紙に、住所・
氏名・電話番号を記入し、
同実行委員会事務局
(〒50
3
-08
8
8 丸 の 内2-5
5 文
化振興課内、胃8
1-07
1
5)
へ ※応募用紙は、市HP
からダウンロード可
猿問合せ/文化振興課(緯4
7
-8
06
7)へ
上石津郷土資料館企画
上石津郷土資料館企画展
引札
引札展
猿とき/1月28日
(土)~3月12
日
(日)
午前9時30分~午後
5時(毎週火曜日と2月1
3日
は休館)
し清
て酒
使類
用の
さ販
れ売
た広
引告
札と
大垣市役所 緯81-4
111
と生
し活
て用
使品
用な
さど
れの
た販
引売
札広
告
猿ところ/上石津郷土資料館
猿内容/明治時代後半に、上石
津町内の商店などで作成され
た「引札」
(広告チラシ)を
展示
猿入館料/一般10
0円
(高校生以
下は無料)
猿問合せ/同館
(緯4
5-36
3
9)
へ
大垣市景観遺産・景観自慢を新たに指定外
市は、後世に残したいふるさと大垣の景観にふさわしい建造物や
風景などを「大垣市景観遺産・景観自慢」として指定しています。
景観遺産として、これまでに、
「大垣城」や「多良峡」
、
「一夜城址
公園とその周辺」など7
2件を指定(うち2件は国指定の文化財とな
ったことにより指定解除)
、また、景観自慢(将来的な景観遺産への
移行が期待される建造物や風景等)として5件を指定しています。
このたび、応募があった物件について、景観遺産審議会による審
議の結果、景観遺産1件、景観自慢1件を新たに指定しました。
大垣市景観遺産
大垣市景観自慢
毅岐島屋百貨店
(墨俣町墨俣)
毅上石津町牧田平井地区の石積
堤防と石垣(上石津町牧田)
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七七
随時募集中
大垣市景観遺産
市は、随時、景観遺産の募集を行っています。あなたの好き
な景観を、ぜひご応募ください。
*応募方法/市役所や上石津・墨俣地域事務所、各市民サービ
スセンターなどで配布の応募用紙に必要事項を
記入し、都市計画課(〒50
3-86
0
1 丸の内2-
2
9、胃8
1-486
9)へ ※市HPや携帯電話から
も応募可
QRコード
*問合せ/都市計画課(緯4
7-86
94)へ
< 有 料 広 告 >
この広報紙は再生紙を使用しています。
ごみの減量、資源の有効利用にご協力ください。