【資料1別紙9】 練馬区共通基盤教育ネットワーク回線仕様 1.回線概要図 インターネット ④ ※ 練馬区共通基盤 現行 IDC 学校IDC ① ③ ② 学 校 学 校 学 校 ・・・ 学 校 練 馬 区 本 庁 舎 ①練馬区共通基盤IDCから広域WAN(閉域回線)に繋がる回線 ②広域WANから各拠点に繋がる回線(閉域回線)(拠点数 109) ③広域WANからLTE(SIM)を使った回線(閉域LTE)(回線数 300) ④練馬区共通基盤IDCと現行学校IDCを繋ぐ回線(閉域回線) ※練馬区共通基盤IDCからインターネットに接続する回線。 L T E 回 線 【資料1別紙9】 <回線速度、容量、利用期間等> No ① ② ③ ④ 利用区間 共通基盤 IDC ~広域 WAN 広域 WAN ~109 拠点 回線速度/容量 上り下り1Gbps 以上(帯域保障) + 平成 29 年 7 月~ 上り下り1Gbps 以上(ベストエフォート) ※本庁舎間のみ平成 29 年 5 月より利用 上り下り 50Mbps 以上(ベストエフォート) ~LTE300 回線 月間データ容量3GB 以上 ~現行学校 IDC 平成 29 年 5 月~ 上り下り1Gbps 以上(ベストエフォート) 広域 WAN 共通基盤 IDC 利用期間 上り下り 100Mbps(ベストエフォート) 平成 29 年 7 月~ ※3 回線分のみ平成 29 年 5 月より利用 平成 29 年 5 月 ~平成 30 年1月 ※1 回線②を利用する109拠点内訳は以下のとおり。 小学校:64拠点、中学校:33拠点、小中一貫校1拠点、分校(石神井学園) :1拠点、 幼稚園:3拠点、学校教育支援センター:5拠点、本庁舎:1拠点、中村北分館:1拠 点 ※2 教育ネットワーク回線を利用する端末のおおよその数は以下のとおり 小学校3,400台、中学校2,700台、その他本庁舎等600台 2.調達仕様 (1)①~④の回線は、VPN等の閉域回線とすること (2)③の LTE 回線は SIM カードまで用意すること。Windows タブレットに SIM カードを装 着し、携帯電話網(LTE 回線)により、電波の届くところなら、どこでも練馬区共通 基盤 IDC との通信が行えるようにすることを想定している。 (音声通話は不要) (3)③の LTE 回線を使用する端末は、1台のパソコンでログインするアカウントにより インターネット系ネットワークと個人情報系ネットワークの2つのネットワークを 切り替えることを想定している。そのような運用が可能であること。 (4)③の LTE 回線は、SIM が抜き取られても、あらかじめ決められた端末以外では通信で きないよう制限が可能であること。 (5)③の LTE 回線は、SIM の紛失時に、センター側で通信を止める措置が可能であること。 (6)④の回線は広域WANを通る回線でも構わないが①とは帯域を分けること (7)回線を利用するために必要な終端のルータまで用意すること。 (8)敷設した回線や機器の障害発生時の保守、運用を行うこと (9)回線障害対応は24時間365日対応を行うこと (10)広域WAN、ルーターの死活監視および帯域監視をすること 以上
© Copyright 2025 ExpyDoc