発表資料ダウンロード[PDF:2063KB]

透水機能を有する型枠工
排水・湿潤連続養生による
コンクリートの耐久性向上技術の開発
大成建設株式会社
東京大学 生産技術研究所
開発背景
新規構造物:品質の良いコンクリートの施工
→ 長期耐久性を有し,信頼性を向上
→ 将来のメンテナンスコストの抑制
緻密化、欠陥排除
耐久性の確保
コンクリート表層の
空気泡
品質向上
中性化
緻密性確保
鉄筋
塩分浸透
欠陥の排除
表層品質→材齢初期の養生の影響
乾燥ひび割れ
既往の養生技術と新技術の開発
打込み~硬化前
余剰水の排出
透水シート
(表層のW/Cの低減)
余剰水
ト
空気
ー
コ
ン
ク
リ
型
枠
余剰水
の排出
空気泡
(十分な水和反応)
硬化後
ト
ー
ー
コ
ン
ク
リ
気
泡
緩
衝
シ
+
湿潤養生
排水・湿潤連続養生
型
枠
通ト
水
型枠の存置
両者を一度に連続
→ 相乗効果
初期排水と湿潤養生を組合せた養生方法の概要
透水性
シート
透水板
兼せき板
水抜き
①:型枠組立
コンクリート
打込み
給水
×
②:余剰水排出
③湿潤養生
(表層のW/Cの低減)(水和反応の進行)
養生技術の適用効果 [機構面からの考察]
コンクリート
打込み
②余剰水排出
給水
×
③湿潤養生
コンクリート表層の水セメント比を低減
セメント粒子間の間隙が減少 → 組織構造の緻密化
養生技術の適用効果 [機構面からの考察]
コンクリート
打込み
②余剰水排出
給水
×
③湿潤養生
凝結終了後速やかに養生水の供給を実施
・活発な水和反応,自己乾燥現象を利用
→ 効率的に吸水可能
・脱型せず連続して養生を実施
→ 表層が乾燥を受けない
コンクリート表層を効率的に緻密化
排水湿潤連続養生の型枠構造
透水性シート 透水板兼せき板
通水性
内部中空構造
桟木
補強
コンクリート打込み面側
に1cm間隔で小孔設置
幅300
長さ:3600
高さ1200
Ⅰ.壁高欄を模擬した部材による適用性検証試験
排水・湿潤連続養生
余剰水排出:1日
湿潤養生 :2日
コンクリート:W/C 51.8%
通常の木枠同様
桟木で補強
比較
木製型枠存置:5日
底版
透水板兼せき板
コンクリート標準示方書に準拠
脱型後の外観状況
排水・湿潤連続養生
木製型枠
脱型後状況
表面状況
空気泡なく,仕上がり良好
表層の緻密化・耐久性向上効果の確認
排水・湿潤連続養生
上部:天端から200㎜
下部:下端から200㎜
脱型後状況
表層の緻密化・耐久性向上効果の確認
①空隙率
:水銀圧入法 (材齢28日コア使用)
②透気係数
:Torrent式透気試験 材齢7ヶ月
③促進中性化深さ:曝露期間13週間
材齢28日コア使用
④塩分浸透
:浸漬期間13週間
水銀圧入法による空隙率の測定
型枠面から0-10,10-20,20-30mmの3深度 D-dry乾燥:7日間
排水・湿潤養生上部コア20-30mm
排水・湿潤養生下部コア20-30mm
木製型枠存置上部コア20-30mm
木製型枠存置下部コア20-30mm
排水・湿潤養生上部コア0-10mm
排水・湿潤養生下部コア0-10mm
木製型枠存置上部コア0-10mm
木製型枠存置下部コア0-10mm
0.008
0.008
0.006
空隙量(ml/g)
空隙量(ml/g)
0~10㎜
0.004
0.002
0
0.001 0.01
0.1
1
10
空隙径(μm)
100 1000
1μm以下の空隙が大幅に減少
20~30㎜
0.006
0.004
0.002
0
0.001 0.01
0.1
1
10
空隙径(μm)
100 1000
0.01μm以下の空隙量は減少
空隙構造の緻密化を確認
表層の緻密化 (空隙率)
型枠面から3深度を測定
空隙率(%)
25
(水銀圧入法)
表層の空隙率
木製型枠
20
木製型枠
15
3割減
排水・湿潤連続養生
10
30mm程度まで減少
5
0
0
10
20
30
20%
排水・湿潤連続養生
14%
表面からの深さ(mm)
コンクリート表層の緻密化
透気係数の測定結果 (材齢7ヶ月)
電気抵抗
電気抵抗 ρ (kΩ・cm)
1000
100
非常に 良い 普通
良い
悪い 非常に
悪い
排水・湿潤連続養生
排水湿潤連続養生
木枠残置
木製型枠
木製型枠
平均:0.031×10-16m2
塗潰し:部材上部
白抜き:部材下部
10
1
0.001 0.01 0.1
1
10 100
透気係数
透気係数 KT (10-16m2)
1/5
排水湿潤養生:
平均:0.006×10-16m2
コンクリート表面の緻密化
促進中性化試験結果
促進試験:温度20℃,RH60%,5%CO2濃度,13週間曝露
養生
上部
下部
排水・湿潤
連続養生
中性化深さ0mm
中性化深さ0mm
木製型枠
存置
中性化深さ16mm
中性化深さ13mm
顕著な中性化抑制効果
塩分浸透試験
全塩化物イオン濃度(kg/m3)
浸漬試験:3%NaCl水溶液,13週浸漬
12
排水湿潤連続養生 上部
10
排水湿潤連続養生 下部
木枠型枠存置 上部
8
木枠型枠存置 下部
6
養生
コア採取
位置
排水・湿潤
連続養生
上部
下部
表面塩化物
イオン濃度
(kg/㎥)
10.2
9.8
木枠型枠
存置
上部
下部
9.6
7.2
4
見掛けの
拡散係数
2
(cm /年)
1.57
1.40
2.99
5.25
見掛けの拡散係数
2
[上部・下部平均]
木枠存置:4.12 cm2/年
0
0
10 20 30 40 50
表面からの深さ(mm)
60
1/3に
排水湿潤養生:1.48 cm2/年
塩分浸透の抑制効果
Ⅱ.橋梁の壁高欄への試験適用
適用面
250
高さ1.12m×9m
1121
壁高欄
1127
9000
515
近畿地方整備局 紀北東道路 中谷川第一高架橋上部工事
所在地:和歌山県伊都郡 実施時期:2012年1月
型枠の組立
型枠組立状況
型枠組立完了
・シート設置以外は通常の木製型枠と同様に組立可能
施工状況
コンクリート打設状況
(27-8-20N、W/B53%)
余剰水排出
排水量:1kg/m2
コンクリート
打込み
②:余剰水排出
(表層のW/Cの低減)
表面から3cmの排水と仮定
水セメント比 53% ⇒ 42%
養生方法
養生条件
排水・湿潤
連続養生
脱型
材齢1日から打込み面に給水
⇒材齢4日で給水停止・透水板から排出
冬季施工のため保温シートによる養生7日間
・脱型まで型枠を存置
木製型枠
材齢7日
冬季施工のため保温シートによる養生7日間
ホースで給水
保温養生シート
養生状況
脱型後の状況
排水湿潤
連続養生
空気あばたなし
緻密なためやや濃色
⇒良好な仕上り
木製型枠
非破壊試験 概要
材齢6週、15ヶ月にて
・シュミットハンマ反発度
養生の効果を検証
・透気係数(Torrent式透気試験)
9000
150
①
+
+③
⑤
⑦
+
+⑨
②
④
⑥
⑧
+
+
上部
壁 830
+
150
+
+
+
⑩
ハンチ
+
排水湿潤連続養生
木製型枠存置
測定実施位置
下部
養生効果の確認
(材齢15ヵ月)
・シュミットハンマ反発度
・透気係数(Torrent式透気試験)
測定
位置
高欄壁
上部
高欄壁
下部
排水・湿潤連続養生
木製型枠
透気係数 1.1倍
透気係数
反発度
反発度
×10-16m2
×10-16m2
平均:46.1
平均:0.010
平均:42.6
平均:0.054
平均:49.1
平均:0.003
平均:43.1
平均:0.064
1/5
実構造物においても表層の品質向上を確認
まとめ
 透水板をせき板として使用し,表面に透水性シートを設置
する型枠構造により,初期の余剰水の排出と湿潤養生の連
続養生が可能で,コンクリート表面の仕上がりも良好であ
った。
 排水湿潤連続養生の効果により,透気係数の減少,空隙構
造の緻密化,中性化の抑制,塩化物イオンの浸透抑制など
の優れた耐久性の向上効果が実証された。排水湿潤連続養
生では,3日間の養生期間でも一般的な5日間の木製型枠存
置を大きく上回る品質が得られた.
 実工事への適用により,本養生システムの施工性,および
表層品質の向上効果が確認できた。
18
ご清聴ありがとうございました.