ICT土工体験講座(千葉県ブロック)を開催します

平成29年1月16日(月)
(一社)千葉県建設業協会
記
者
発
表
資
料
国土交通省関東地方整備局
江 戸 川 河 川 事 務 所
ICT土工体験講座(千葉県ブロック)を開催します
~ICT土工を普及促進させ建設現場の生産性向上を目指します~
“地域インフラ”サポートプラン2016」の一環として(一社)千葉県建設業協会と江戸川河川事務所が
連携し、ICT土工の普及促進を進める目的でICT土工体験講座を開催します。
<ICT土工体験講座概要>
○日
時 平成29年2月2日(木) 小雨決行(雨天中止)
13:30~14:00 座学
14:15~16:00 体験講座
○会
場 座
学 千葉県松戸市主水新田102(江戸川河川事務所松戸出張所 別棟会議室2階)
体験講座 千葉県流山市三輪野山地先(H27三輪野山下地区低水護岸工事)
○主
催 (一社)千葉県建設業協会
○受 講 者 建設会社の技術者等 40名程度
○講習内容 ・ICT土工の概要説明
・起工測量(UAV及びレーザスキャナ)デモンストレーション
・3次元設計データの閲覧
・ICT建設機械による施工
・3次元出来形管理データ処理デモンストレーション
・ICT実地検査(GNSSローバー)デモンストレーション
※ICT土工体験講座実施内容の詳細につきましては千葉県建設業協会HPをご覧下さい。
http://www.chikenkyo.or.jp/index.html
<ICT土工体験講座の取材について>
○本講座の座学及び体験講座はともに取材が可能です。
取材を希望される方は1月30日(月)までに千葉県建設業協会へ事前申込をお願いします。
○体験講座会場に駐車場の確保が困難なため、自家用車での来場はご遠慮下さい。
○座学会場から体験講座会場への受講者の移動にマイクロバスを使用します。
会場移動の際には、こちらに同乗頂けますようお願いします。
○降雨等でICT土工体験講座中止の場合、前日の16時までに千葉県建設業協会から連絡します。
・「地域インフラ”サポートプラン2016」とは建設業が取り組む担い手の確保と建設現場の生産性向上
を関東地方整備局が支援するもので、3つの重点項目、12の取り組みを進めています。
江戸川河川事務所はプランの一環として同講座を支援するものです。
地域インフラ”サポートプラン関東2016については下記HPをご覧下さい。
http://www.ktr.mlit.go.jp/gijyutu/index00000023.html
発表記者クラブ
竹芝記者クラブ、神奈川建設記者会、千葉県政記者会
問い合わせ先
(一社)千葉県建設業協会
TEL
ひらばやし けんじ
広報課長
平林 兼治
国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所
ほりぐち あきら
副所長 堀口 智
043-246-7624
おかだ まなぶ
主事 岡田 学
TEL
04-7125-7311(代表)
よねざわ ひろき
工務第一課長 米沢 拓繁 (工事、サポートプラン関係)
おぎはら はやと
施設管理課長 荻原 勇人 (ICT土工関係)
ICT土工体験講座 ( 千葉県 )
2月2日(木)13:30~16:00(2時間半程度)
【会場案内図】
体験講座会場
バス停
「文化会館」
千葉県流山市
三輪野山地先
流山駅
【工事概要】
工 事 名 :H27三輪野山下地区低水護岸工事
工事場所:千葉県流山市三輪野山地先
工
期 :平成28年9月14日~平成29年2月28日
発 注 者 :国土交通省関東地方整備局江戸川河川事務所
受 注 者 :工建設株式会社 (たくみけんせつ)
工事内容: 本工事は江戸川に矢板式の低水護岸および高水敷
整備を行う工事です。
本工事では約10,000m3の盛土工において、締固め
管理や出来形管理にICT土工を用いています。
会場への来場方法
【座学会場】
➀南流山駅南口から「松戸駅行き」のバスにて
「主水(もんと)」バス停で下車し徒歩10分程度
タクシーでは南流山駅から10分程度
➁新松戸駅からタクシーにて15分程度
【体験講座会場】
➀南流山駅北口から「江戸川台駅行き」のバスにて
「文化会館」バス停で下車し徒歩5分程度
タクシーでは南流山駅から15分程度
➁流山駅からタクシーにて5分程度
徒歩では10分程度
南流山駅
ICT土工体験講座のイメージ
(H28.11/22開催のICT施工現場見学会より)
江
戸
川
バス停「主水(もんと)」
新松戸駅
座学会場:国土交通省松戸出張所
千葉県松戸市主水新田102