2017 年 1 月 20 日 報道関係者 各位 大和リース株式会社 代表取締役社長 森田俊作 ■ 東日本大震災により被災した飲食店を後押しする新たな施設が誕生 釜石大町飲食店街「釜石漁火酒場 かまりば」オープン 大和ハウスグループである大和リース株式会社(本社:大阪市中央区、社長:森田俊作)は、 岩手県釜石市に釜石大町飲食店街「釜石漁火酒場 かまりば」を 2017 年 1 月 27 日(金)にオ ープンします。 当事業は、釜石市との公民連携事業として市有地を活用し、東日本大震災により被災した飲 食店を後押しする場をつくるもので、今後さらなる発展につながる施設として整備しました。 釜石市のにぎわい創出の拠点として、地域の皆さまや観光客の皆さまに愛される、魅力ある飲 食店街を目指します。 完成パース(イメージであり、実際とは異なる場合があります。) -1- ■「かまりば」について 「かたりば」 、 「たまりば」 、 「さかりば」など、 日本には交流を示す「動詞」と「場」を組み合 わせた言葉が多く存在します。交流・交易の歴 史を持つ「釜石」に「行く、来る」ことを「か まる」という造語で表現し、「場」と組み合わ せて「かまりば」とネーミングしました。 ロゴマークには、釜石と深いつながりがある 「はまゆり(春)」、「虎舞(夏)」、「ラグビー (秋) 」 、 「海の幸(冬) 」をイメージし、釜石・ 三陸の四季を楽しんでいただけるようにデザ インしました。 「かまりば」ロゴマーク ■施設概要 施設名称 釜石漁火酒場 かまりば 所在地(住所) 岩手県釜石市大町 1 丁目 3 番 8 号、11 号、12 号 敷地面積 1,165.9 ㎡ 延床面積 394.4 ㎡ 構造規模 軽量鉄骨造 平屋建 店舗数 13 店舗 (※1 月 27 日時点では 6 店舗オープン) 用途 飲食店(居酒屋、食堂など) ・被災事業者(7 店舗) 「やっ子」、「あすなろ」、「助六」、「飲みすぎ」 「魚貞食堂」※、「京花」※、「萩」※ 店舗名 ・新規事業者(6 店舗、うち 1 店舗は未決定) 「BEC’K(ベック)」、「よしよし」 「小太郎」※、「神威(カムイ)」※、「三陸パスタ」※ ※印店舗は 2017 年 4 月下旬までに順次オープン予定 営業時間 昼:11 時から 14 時 30 分、夜:17 時から 23 時 開発事業者 大和リース株式会社 土地所有者 釜石市 設計・施工者 大和リース株式会社 着工日 2016 年 9 月 26 日(水) 竣工日 2016 年 12 月 25 日(金) 事業期間 2017 年 1 月 27 日から 2037 年 1 月 26 日、20 年間 -2- ■アクセスマップ ●本件に関するお問合せ● 大和リース株式会社 本社 広報販促室 tel:06-6942-8068 -3-
© Copyright 2025 ExpyDoc