1月号 - 姫路市

2017 年
1月号
キュート
◆展示・イベント
★企画展「ピカッ!ゴロゴロ 雷の写真展」
(1 階特別展示室)
12/16(金)~ 1/23(月) ※観覧無料
毎年開催されている「音羽電機工業株式会社・雷写真コンテスト」の入選作品を展示。
★新春植物展 (1 階特別展示室)
1/5(木)~ 1/23(月) ※観覧無料
姫路科学館&友の会共催イベント
「おめでたい」
「縁起がよい」植物を展示。
★作品展「第 31 回未来を描く科学絵画展(1 階特別展示室)
2/3(金)~ 2/27(月) ※観覧無料
→→ 詳しくは裏面を
★ミニ展示(常設展示室 2 階)
✶「いま、桜山公園で見られる野鳥」
✶「冬に播磨で見られるきのこ」
✶「モルフォチョウの多様性」
★化石タッチング(常設展示室 2 階)
学校休業日 10:30~、13:55~ 開催
恐竜の歯やアンモナイトなどの化石を手にとってご覧いただけます。
★自然のおはなし会(常設展示室 2 階 化石タッチングコーナー)
土・日・祝 16:05~ 開催
専門員が、生き物や自然についてお話します。
★サイエンスショー(常設展示室 3 階サイエンスシアター)
毎日 11:10~、15:00~ 開催
みなさんの目の前で、楽しい静電気の実験を行います。
★宇宙と星のおはなし会(常設展示室 4 階スペースシアター)
土・日・祝 12:00~ 開催
天文専門員が、話題の天文現象や最新の宇宙の情報をお届けします。
うら面のかいせつを読んでね。
♪ ☆キュートのクイズ☆
★自由参加の科学教室(1 階エントランスホール 工作テーブル)
土・日・祝 13:10~、14:30~ 開催
※受付先着順、材料費要
簡単な工作ができます。当日、工作の内容を発表。
★えほんでほっこりタイム(1 階プラネタリウムホワイエ出口側)
1 月 21 日(土)
、2 月 11 日(土)
、25 日(土) 12:00~
Q. 88 ある星座のうち、
「鳥」
の星座はいくつある?
① 3つ
② 6つ
③ 9つ
答えは
うらを見てね!
絵本の読み聞かせ。絵本のお話を聞きながらほっこりした時間をお過ごしください。
◆教室の申込み
開催日時
※往復はがきで申込み。詳細はホームページをご覧ください。
内容
親子で楽しむ実験工作教室
「電気でお絵かきをしよう」
しめきり
対象
1/22(日)
小学 3・4 年生
1/28(土)
小学 4 年生以上
中学生以下
2/5(日)
10:30
2/11(土)
電子工作教室
13:30 「LED 点滅光源を作って
パラパラ影絵を作ろう」
2/12(日)
19(日)
26(日)
10:00
サイエンスエキスパート講座
「化学の達人」※3回連続講座
1/29(日)
小学 5 年生以上
中学生以下
2/19(日)
10:30
親子で楽しむ実験工作教室
「磁石を使ったおもちゃを作ろう」
2/5(日)
小学 1・2 年生
2 月 3 日(金)~2 月 27 日(月)
■ 1階特別展示室
■ 観覧無料
■ 9:30~17:00
小中学生が、未来の都市や生活を夢見て描いた絵画を展示します。
・未来の姫路はどんな街?
・こんな街になっていたらいいな!
・大人になったら、どんな生活をしているのかな?
・動物とおはなしできるようになっているかも?
・空を飛んでいるよ!!
ユニークな発想で描かれ、見ているだけでわくわく楽しくなるような作品が
多数あります。子どもたちが描く未来の姿を、ぜひ会場でご覧ください。
・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・
◆プラネタリウム
平日
学校休業日
✶投影開始時刻 (各回約 45 分間)
9:45
11:00
12:45
13:50
14:55
16:00
団体専用
―――
星空案内
星空案内
団体専用
全天映画 A
全天映画 A
星空案内
星空案内
全天映画 B
全天映画 B
星空案内
◇◆◇ 星空案内 ◇◆◇
✶「金星」 1/30(月)まで
✶「SN1987A の 30 年」 2/1(水)~2/27(月)
厚 い 雲 に 隠 さ れ た 金 星 の素 顔 に 迫 り ま す 。
1987 年 2 月 に 出 現 し た超 新 星 と そ の 後 を 紹 介 しま す 。
◇◆◇ 全天映画 ◇◆◇
✶ A「オーロラの調べ ~神秘の光を探る~」
4/10(月)まで
ゆらめくカーテン、渦巻く光・・・。神秘的なオーロラに包まれる体験をしよう!
アイスランドやアラスカの大自然とともにオーロラの魅力を満喫する作品です。
✶ B「星の王子さま」
1/23(月)まで
サ ン ・ テ グ ジ ュペ リ の名 作 を 全 天 映 画 化 。
「 本 当 に 大 切 な も の は 目に 見 え な い ん だ よ ・・・」砂 漠 に 不 時 着 し た 飛行士と
小さな星からやってきた不思議な少年(王子さま)のふ れあ い を 描 き ま す 。
✶ B「HAYABUSA2-RETURN TO THE UNIVERSE」
【休館日】
1月
17、24、25、26、31
2月
7、14、21、28
1/27(金)~4/10(月)
「 は や ぶ さ 2 」打 ち 上げ ま で の 道 の り を 紹 介 しま す 。
► カブちゃん一言 ◄
キュートのクイズ 答え → ③
今年は、酉年。例年以上に、鶏に目を向ける機会も多くなる
◇◆◇ けいこさんのかいせつ ◇◆◇
んじゃないかな。
ところで、鶏といえば、立派なとさかとあごについている
今年の十二支は「酉(とり)」
。
「肉髭」や「肉垂」と呼ばれる赤い部分が目をひくよね。
動物ではニワトリを指していますね。
どちらも、体温調節と自分のアピール、威嚇(いかく)といっ
星座の中には「ニワトリ座」はありませんが、
た役割を果たしていると考えられているんだ。だた、オスの
鳥にまつわる星座がたくさんありますよ。
方がより大きく発達していることから、他のオス鶏への威嚇
(春) からす
であったり、メス鶏へのアピールという役
割の方が強いのかも知れないね。実際に、
繁殖期になると、オスのとさかの面積が大
きくなるらしいよ。
他の昆虫や動物の角も、敵を攻撃したり、
えさを掘ったりと生活に密着した役割に加
(夏) はくちょう わし
(秋) つる ほうおう
(どちらも南の低空にあり、みつけにくい)
(冬) はと
(南天) きょしちょう くじゃく ふうちょう
え、自分の強さやメスへのアピールといっ
南天では、ヨーロッパでは珍しい熱帯地方に生息して
た役割のほうが大きいのかも知れないね。
いる鳥が星座になっているのよ。
姫路科学館 発行「姫路科学館だより」2017 年 1 月 15 日発行(No.99) 〒671-2222 姫路市青山 1470-15
電話:079-267-3001
FAX:079-267-3959
http://www.city.himeji.lg.jp/atom/