さくら市介護予防日常生活支援総合事業移行に伴うQ&A 質疑項目 定款・運営規程 質問 社福法人をもち、総合事業を 資料2 回答 社会福祉法人で第 2 種福祉事業として 実施する場合定款や運営規定 ●みなし指定期間中は、介護予防訪問介護・通所介護の記 の変更及び届出が必要か。 載があれば定款に事業に関する記載がなくても読み取ること とします。 ●運営規定も追加しておく。 ※提出の必要はありません。 給付管理 平成29年4月以降の給付管理 指定事業者のサービスを受ける場合のみ、給付管理を行いま はどうなるか。 す。要支援認定を受けた方が総合事業を利用する場合には、 現在適用されている予防給付の利用限度額の範囲内で、給 付と総合事業を一体的に給付管理します。 基本チェックリストにより事業対象者と判断された方について は、予防給付の要支援1の利用限度額と同じになります。 市外の利用者がいる さくら市外から本市の事業所の 平成29年4月から一斉に総合事業に切り替わりますので、総 場合 サービスを受けている場合 合事業のサービスコードを利用してください。 指定について みなし指定はいつまでか。 みなし指定は、平成30年3月31日までです。平成30年4月1 日以降も介護予防現行相当のサービスを引き続き実施する 場合には、市に指定の更新手続きが必要になります。 市外も同様です。 第2号被保険者につ 総合事業の利用について いて 第2号被保険者が総合事業の利用をする場合には、必ず要 介護・要支援認定が必要になります。なお、非該当になった 場合には、65歳以上の方のように基本チェックリストにより事 業対象者と判断し、総合事業を利用することはできません。 初回加算の考え方 利用者が更新で介護相当の対 次の場合、初回加算の対象になりません。 象になった時、初回加算はあ 1. 利用者が2か月以上サービスを受けていなかった場合 るのか。 2. 要介護から要支援または事業対象者となった場合 ※予防給付から総合事業に移行し、同一事業所からサービス を継続するときの初回加算はありません。 サービス 基本チェックリストにより事業対 訪問型サービス・通所サービスなどの介護予防・生活支援サ 象者になった方が利用できる ービス事業と一般介護予防事業となり、介護予防給付に残る サービスとは。 サービスの利用はできません。
© Copyright 2025 ExpyDoc