ど も こ 園 大 フォーラム 茶 お 回 1 第 文京区立お茶の水女子大学こども園 平成 28 年 4 月開園以来、本園では、こどもたち、保護者、保育者、研究者が力を合わせて日々を創り上げてきました。乳幼児教育の 新しいカタチである『こども園』について語り合い、学び合う機会としてフォーラムを開催いたします。皆様、どうぞご参加ください! 3 日時: 平成 29 年 3 月 5 日(日) 10:30 - 16:30 会場: お茶の水女子大学 午前:こども園 午後:インタラクティブホール(共通講義棟 2 号館 201 室) 5 主催: 文京区立お茶の水女子大学こども園 共催: お茶の水女子大学 人間発達教育科学研究所 http://www-w.cf.ocha.ac.jp/iehd/ 午前の部 10:30 - 12:00 午後の部 13:30 http://www.fz.ocha.ac.jp/kodomo/ 開会行事 見て・感じて・語り合って! 会場:こども園 園舎内 こども園施設見学・ポスター発表・トークイベント 研究・実践報告 講演会 会場:インタラクティブホール(共通講義棟 2 号館 201室) 開会挨拶 お茶の水女子大学学長 室伏きみ子 来賓挨拶 13:40 研究報告 小さなこども園の大きな挑戦 ⑴ お茶の水女子大学教授・こども園園長 宮里暁美 園内研究会の立ち上げと変遷 お茶の水女子大学特任講師 内海緒香 園評価の思想と課題 ―お茶大こども園の目指すところ お茶の水女子大学教授 小玉亮子 「新しい乳幼児教育に求められるもの」 15:00 講演会 16:30 質疑応答・閉会 白梅学園大学子ども学部教授 無藤隆 先生 参加申し込み: URL(https://crdeg.cf.ocha.ac.jp/ocha2/Plone/kodomoenforum1)上の申込みフォーム、 または裏面の参加申込書によりFAX でお申込みください。 参加定員: 会場の都合上、午前の部のみ参加定員を 100 名といたします。参加費無料。 申込締切: 平成 29 年 2 月 23 日(木)先着順に受け付けます。午前の部・午後の部ともに、要事前申込。 文京区 お茶の水女子大学 お問い合わせ:お茶の水女子大学こども園 TEL:03(5978)5127 , FAX:03(5978)5998 E-mail:[email protected] 申込日 平成 年 月 日 お茶大こども園フォーラム申込書 文京区立お茶の水女子大学こども園 申込者氏名 *所属が同じ場合は、連名で 書いてくださってかまいません 所属 連絡先 *連名の場合は、代表者の 連絡先をお書きください 参加希望 *該当箇所を○で囲んでください TEL: FAX: E-mail: 午前の部 ・ 午後の部 ・ 午前午後の 部の両方 備考: 〇午前の部の参加者は、保育教育関係者、研究者、行政担当者等に限ります。 〇午前の部のみ参加定員は 100 名です。定員になり次第締め切らせていただきます。 〇午後の部には、地域の方々もご参加いただけます。どうぞご参加ください。 〇大学内の食堂は営業していません。昼食は、駅周辺の飲食店をご利用ください。 〇弁当を持参された方のために、12 時以降、共通講義棟 1−203 室を休憩室として開放いたします。 飲食は構いませんが、ゴミについてはお手数ですが各自お持ち帰りください。 お茶大こども園フォーラム申し込み FAX 番号:03(5978)5998 申込締切:平成 29 年 2 月 23 日(木)先着順に受け付けます。
© Copyright 2024 ExpyDoc