保健だより

平成 28 月 11 月 7 日
11 月号
浜松市立和田小学校
朝晩は「寒い」と感じるようになりました。季節の変わり目には、人間のからだは気温の変化
に適応しようとがんばり、その疲れが出て体調を崩すことが多くなります。あわただしい毎日で
すが、家族でお互いの様子を見つめたり、じっくりと向き合ったりする時間を大切にしたいもの
です。規則正しい生活を心掛け、かぜ・インフルエンザをよせつけない体力をつけましょう。
今月のお知らせ
11月8日は
「いい歯の日」
●よくかんで食べよう●
顎が発達して、歯並びがきれ
いになります。
●「ほおづえ」はやめよう●
歯並びを悪くします。
むし歯がない
歯肉の健康チェック
をしてみましょう。
歯肉がしっかり
している
歯並びが
きれい
歯の治療が済んでない人は、
早めに治しましょう。
ピカピカチェック
11月は8日(火)
朝ごはん、ハンカチ、
歯みがき、つめの
チェックをします。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
歯に歯石がたまっている。
歯をみがくと血が出る。
歯ぐきが赤くなって腫れている。
歯ぐきがむずがゆい。
歯ぐきを押すとうみが出る。
口臭がする。
朝起きたとき、口の中がねばつく。
水を飲むと、歯や歯ぐきにしみる。
食べ物がよくはさまる。
歯が少しぐらぐらする。
歯ぐきが腫れていて痛い。
歯がぐらつくために物が噛み切れない。
最近は、登下校時と日中の気温差、活動量による体感温度の
差などにより、寒く感じたり、汗をかいたりしています。そこ
で、上着を持ってくるなど、衣服の調節ができる工夫をしてみ
てください。ぜひ、声掛けをお願いします。
●下着を着る●
●素材の違う服を重ねる●
下着には、汗を吸いとる大切な役割があり
素材の違う服を重ねると、布の網目が
ます。冬も汗をかくので、下着を着ないと服 違うので、冷たい空気が入りにくくなり
が直接汗を吸って、体がその水分で冷えてし ます。
まいます。
●重ね着は3∼4 枚まで●
●清潔なものを着る●
服が汚れていると、温めるはたらきが
たくさん着て窮屈になると、動きにくくな
少なくなります。
り、けがの原因にもなります。
テーマ:「安全な生活、健康な生活」∼みんなが楽しい学校生活を送るために∼
期 間:11 月21日(月)∼11 月 25日(金)
学校でのけがが増えてきました。体調を崩しやすい季節にもなりました。
日々の生活リズムについて振り返り、自分の健康に関心を持つとともに、より良い生活習慣を
身に付けること、けがや病気に対処する力と、危険を予知し、回避する力を付けることを目的と
して、学校保健週間を実施します。
生活リズムチェックをします。起きる時刻、寝る
☆21日(月)∼25日(金)生活リズムチェック
時刻、運動の目当てを御家庭で決めてください。
☆22日(火)昼休み クイズラリー
体育館で保健委員会がけがや応急
☆24日(木)学校保健委員会
手当のクイズラリーをします。
6年生を対象に学校保健委員会を開催します。
「けがの予防−自分たちにできること−」を
テーマに、和田小児童のけがの様子を知り、どこにどんな危険が潜んでいるかを考える、危
険予知トレーニングをします。