3 平成29年 (2017年)1 月16日 (月) 板橋の教育課題の克服に向けて 区教育委員会では、魅力あふ れる質の高い授業を実現するた めに、アントレプレナーシップ 教育や特別支援教育など様々な 教育課題に取り組む学校園を研 究奨励校等に指定しています。 研究奨励校では2年間、それ以 外は1年間の研究を行い、その 成果を発信することで全校園の レベルアップに努めています。 今回は、研究奨励校として研 究に取り組んできた4校の研究 について紹介します。 研究奨励校の紹介 徳丸小学校:授業のユニバーサ ルデザインの観点を、 「 焦点化」 「視 覚 化」 「 共 有 化」の 3 つ に 絞 り、国語科を通して指導の工夫 を図ってきました。 「全ての児童 を学級の宝にする。」を合言葉と して、特別支援教育に学校を挙 げて取り組みました。 赤塚第一中学校:運動部活動に おける生徒の意欲向上や体力向 上を図るために、部活動間の円 滑な連携、食育面から考える体 力向上の取組等を実施しまし 研究奨励校等の研究内容及び研究発表日 研究内容等 発表日 徳丸小学校 学校名 特別支援教育(ユニバーサルデザイン) ₁₀/₂₈ 赤塚第一中学校 部活動の在り方 ₁₁/₂₅ 高島第三中学校 ₁₁/₂₉ 蓮根第二小学校 言語活動の充実 特別支援教育(合理的配慮・基礎的環境整備) 板橋第九小学校 学びを深める児童の育成(社会科・生活科) ₂/₂ 板橋第五中学校 問題解決型・探究型授業の在り方 教育課題実践発表会(研究指定校:志村小、志四中、中根橋小、板三中、志六小、志 三中、板四小、上一中、金沢小、加賀小) ₂ /₁₀ 論理的思考力を高めるための言語活動 ₂ /₁₆ 生徒の主体的な学び・教科センター方式の活用 ₂ /₁₆ 志村第三小学校 自分の考えをもち、豊かに表現する、自己肯定感の高い児童の育 成(理科・生活科) ₂ /₁₇ 7₀周年記念◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 板橋区学校給食展 みんなの給食~現在・過去・未来~を開催します! 板橋区の学校給食について過 去から現在までの歴史を知るこ とができ、体験もできるイベン トです。 皆様のご来場をお待ちしてい ます。 ∼展示・体験・試食∼ ▽会場=区役所1階ギャラリー モール・イベントスペース ▽とき=2月1日㈬~3日㈮₁₀ 時~₁₆時(3日㈮は₁₅時まで) ▽内容 ■知る・見る 食育キャラクター誕生、給食 のあゆみ、給食ができるまで、 いたばしの地産池消・食育、給 食レシピ紹介など ■体験する 回転釜や大きな調理器具にさ わってみよう、調理員さんにな ってみよう、食育クイズに挑戦 しよう、など ■試食など ● 板橋ふれあい農園会の小松菜 を使った小松菜ふりかけごはん 各日とも₁₂時₃₀分から ( 無く なり次第終了) ● 学校給食用パン 各日とも₁₀時₃₀分から ( 無く なり次第終了) ※各日ともアンケートにご回答 いただいた先着100名様に、板 橋産の小松菜を差し上げます。 1970 年中学校の給食風景 教育広報への意見を募集します 問 合 学務課学校給食係 ☎3579‐2617 問 合 教育支援センター ☎3579‐2194 ₂/₃ 中台中学校 板橋区の学校給食は今年で70 周年を迎えます。これを記念し て、学校給食に関する展示や体 験イベントを区役所1階のギャ ラリーモールとイベントスペー スで開催します。 板橋第五中学校:2月3日㈮に 研究発表を行います。教科セン ター方式、ICT機器の活用やイ ンクルーシブ教育の視点を活か し、生徒一人一人に寄り添った 指導についての授業実践と研究 発表を行う予定です。多くの皆 様のご来校をお待ちしておりま す。 ₁₂/₁₆ 上板橋第三中学校 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ た。公開部活動の場面では、生 徒が主体的・積極的に取り組む 姿が各部活動で見ることができ ました。 高島第三中学校:「高三中授業 スタンダード」を作成し、考え をもつ手だて、考えを深める手 だてとして有効な取組を日常の 授業に取り入れることで、学力 の指標の一つである学力調査の 結果が向上しました。自分の考 えをもち表現している生徒の姿 を見ることができました。 徳丸小学校の研究授業より 赤塚第一中学校の研究授業より いたばし子ども絵本展を 開催します いたばしボローニャ子ども絵 本館の絵本や事業を紹介する 「 い た ば し 子 ど も 絵 本 展 」を 、 区役所1階イベントスペース で、3月3日㈮から8日㈬に開 催します。 絵本館所蔵の絵本や絵本づく りワークショップで小学生が作 成した絵本の展示を行います。 また、3月8日㈬16時からは同 所で「いたばし国際絵本翻訳大 賞」中学生部門の表彰式も行い ます。 問 合 いたばしボローニャ子ども絵本館 ☎3579‐2665 ︿毎週月曜・月末休館﹀ 昨年度 「いたばし国際絵本翻訳大賞」 中学生部門 表彰式の様子 都内中学校夜間学級 生徒募集 夜間学級が設置されている都 内の公立中学校8校では、小・ 中学校を卒業していない方や、 諸事情により中学校で十分に学 べなかった方の入級の相談に応 じます。1₅歳を超えた方であれ ば、年齢・国籍に関係なくお問 い合わせください。また、日本 語の勉強から始める日本語学級 を開設している学校もありま す。いずれも授業料は無料で す。 ▽問=各中学校へ(下表参照) 《夜間学級設置中学校一覧》 現在の小学校の給食風景 より良い広報紙作成のため、みなさんからの ご意見・ご提案を募集します。 学校名 ☆足立区立第四中学校 八王子市立第五中学校 ☆葛飾区立双葉中学校 ☆墨田区立文花中学校 大田区立糀谷中学校 ☆世田谷区立三宿中学校 荒川区立第九中学校 ☆江戸川区立小松川第二中学校 ☆印は、日本語学級設置校 所在地 足立区梅島 ₁ ‐ ₂ ‐₃₃ 八王子市明神町 ₄ ‐₁₉‐ ₁ 葛飾区お花茶屋 ₁ ‐₁₀‐ ₁ 墨田区文花 ₁ ‐₂₂‐ ₇ 大田区西糀谷 ₃ ‐ ₆ ‐₂₃ 世田谷区太子堂 ₁ ‐ ₃ ‐₄₃ 荒川区東尾久 ₂ ‐₂₃‐ ₅ 江戸川区平井 ₃ ‐₂₀‐ ₁ 電話番号 ₀₃‐₃₈₈₇‐₁₄₆₆ ₀₄₂‐₆₄₂‐₁₆₃₅ ₀₃‐₃₆₀₂‐₇₉₇₉ ₀₃‐₃₆₁₇‐₁₅₆₂ ₀₃‐₃₇₄₁‐₄₃₄₀ ₀₃‐₃₄₂₄‐₅₂₅₅ ₀₃‐₃₈₉₂‐₄₁₇₇ ₀₃‐₃₆₈₄‐₀₇₄₅ ▽提出方法=郵送・FAX・Eメール ▽問=教育総務課庶務係(〒₁₇₃⊖₈₅₀₁) ☎₃₅₇₉⊖₂₆₀₃ FAX ₃₅₇₉⊖₄₂₁₄ メール [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc