献立表

幼児食こんだて
赤
血や肉・骨となる
黄
熱や力となる
体の調子をよくする
緑
※ 赤・黄・緑 の食べ物のグループ分けは、6つの基礎食品(厚生労働省)と、食べ物の3つのはたらき(文部科学省)をもとにしています。
(作成者)栄養士 大町千笑
H29(2017)年01月
日
曜
献 立 名
(朝)
おやつ
(昼)
おもな材料(昼食)
赤
黄
緑
1
日
曜
17
日
火
2
18
月
水
3
19
火
4
水
5
木
6
金
7
土
10
火
11
水
12
木
13
金
14
土
16
月
木
せんべい
とり肉
たまご
トマトとコーンのサラダ
バナナ
ベーコン
味噌汁
ミルク
チキンカレー
米
強化麦
じゃがいも
オレンジ
あわご飯
オレンジ
鯖の味噌煮
味噌汁
せんべい・ムーチー
切干大根炒め
プリン
とうふ
わかめ
さば
ちくわ
ぶた肉
米
あわ
ねぎ
お正月御膳
黒米 イナムルチ汁
くずもち
エビフライ 黒豆 かまぼこ
えび
ぶた肉
かまぼこ
米
黒米
ミルク
紅白なます いちご
七草ごはん
りんご
白身魚フライ
パン
味噌汁 鶏肉と大根の煮物
ミルク
ツナ
とうふ
たまご
とり肉
わかめ
白身魚
米
みかん
スパゲッティーミートソース
ほうれん草サラダ
たまごスープ
オレンジ
油味噌おにぎり
ぶた肉
チーズ
たまご
ハム
スパゲッティー
ミルク
みかん
麦ごはん
チーズ
生姜焼き
ココアケーキ
味噌汁
ひじき炒め
スライストマト
みかん
あわご飯
とうふ
たまご
ぶた肉
ひじき
鮭の味噌マヨ焼き
味噌汁
クーブイリチー
ブロッコリー
りんご
パン
米
強化麦
ミルク
昆布
鮭
ぶた肉
さつま芋の天ぷら
カステラカマボコ
たまご
バナナ
米
あわ
ミルク
クッキー
ブロッコリーとベーコンのサラダ
ジューシーおにぎり
チキンと冬野菜のクリームシチュー
ミルク
とり肉
牛乳
ベーコン
ロールパン
じゃがいも
いちご
あわご飯
りんご
タマナーチャンプルー
パン
鶏汁
ボイルウィンナー
ミルク
チーズ
みかん
あわご飯
チーズ
鯖の塩焼き
味噌汁
サーターアンダギー
金平ごぼう
マカロニサラダ りんご
ミルク
とり肉
とうふ
ぶた肉
ウィンナー
チーズ
さば
ちくわ
ハム
たまご
20
金
21
切干しだいこん
スティックきゅうり みかん
クッキー
にんじん
たまねぎ
ピーマン
はくさい
えのき
トマト
ブロッコリー
とうもろこし
しめじ
米
あわ
米
あわ
にんじん
にら
きゅうり
みかん
大根
きゅうり
ねぎ
にんじん
くろまめ
こんにゃく
しいたけ
いちご
赤パプリカ
せり
なずな
はくさい
にんじん
ねぎ
大根
みかん
にんじん
たまねぎ
しめじ
セロリー
ピーマン
トマト
キャベツ
ほうれんそう
なす
長ネギ
たまねぎ
とうもろこし
みかん
にんじん
トマト
キャベツ
しめじ
ねぎ
りんご
にんじん
にら
かんぴょう
ブロッコリー
たまねぎ
にんじん
はくさい
ほうれんそう
しめじ
ブロッコリー
赤パプリカ
とうもろこし
大根
しいたけ
ねぎ
キャベツ
にら
にんじん
たまねぎ
もやし
しめじ
えのき
ほうれんそう
ごぼう
にんじん
にら
きゅうり
りんご
土
23
月
24
火
25
水
26
木
27
金
28
土
30
月
31
火
献 立 名
もずく丼
(朝)
おやつ
(昼)
りんご
キャベツのサラダ
ゆし豆腐
クッキー
おもな材料(昼食)
赤
黄
緑
ぶた肉
ゆし豆腐
ツナ
もずく
米
ミルク
みかん
ポークカレー
オレンジ
ほうれん草サラダ
せんべい
味噌汁
ぜんざい
ぶた肉
とうふ
わかめ
たまご
米
じゃがいも
メロン
麦ごはん
クッキー
白身魚の天ぷら
味噌汁
チーズスコーン
人参しりしり~
ミルク
ホキ
たまご
ベーコン
ちくわ
米
強化麦
小麦粉
白菜のおかか和え みかん
あわご飯
バナナ
麻婆豆腐
大学芋風
そうめん汁 きゅうりとツナの中華和え
とうふ
ぶた肉
大豆肉
ツナ
米
あわ
そうめん
とり肉
たまご
わかめ
米
ミルク
みかん
たまねぎ
ピーマン
にんじん
とうもろこし
ねぎ
キャベツ
きゅうり
にんじん
たまねぎ
ピーマン
はくさい
メロン
ねぎ
ほうれんそう
赤パプリカ
なす
大根
ねぎ
にんじん
ブロッコリー
もやし
はくさい
みかん
ねぎ
にんじん
たまねぎ
もやし
きゅうり
りんご
りんご
親子丼
せんべい
ブロッコリーのごま和え
パン
味噌汁
ミルク
みかん
あわご飯
クッキー
鯖の照り焼き
チーズケーキ
味噌汁
はくさい炒め
スライストマト
メロン
ミルク
あわご飯
オレンジ
ししゃもフライ
せんべい
味噌汁
ほうれん草炒め
ごぼうサラダ
りんご
あわご飯
ミネストローネ
プリン
チーズ
白身魚のコーンチーズ焼き
ブロッコリーサラダ
さば
ぶた肉
大豆肉
米
あわ
じゃがいも
スィートポテト
とうふ
たまご
わかめ
シシャモ
ベーコン
ツナ
米
あわ
ベーコン
白身魚
チーズ
米
あわ
マカロニ
ぶた肉
丸長かまぼこ
たまご
昆布
沖縄そば
じゃがいも
ぶた肉
たまご
とうふ
もずく
米
昆布
さけ
ちくわ
米
押麦
たまご
米
あわ
ミルク
いちご
沖縄そば
バナナ
スティックきゅうり
おにぎり
コロッケ
たまねぎ
ねぎ
大根
はくさい
みかん
ブロッコリー
にんじん
黄パプリカ
ほうれんそう
はくさい
ピーマン
にんじん
たまねぎ
もやし
トマト
メロン
りんご
ねぎ
ほうれんそう
もやし
しめじ
黄パプリカ
ごぼう
にんじん
にんじん
はくさい
たまねぎ
セロリ
ピーマン
トマト
しめじ
とうもろこし
たまねぎ
山東菜
きゅうり
みかん
ミルク
みかん
お弁当会
お誕生会
三色丼
せんべい
ケーキ
ミルク
りんご
大根サラダ
パン
味噌汁
ミルク
ほうれんそう
ねぎ
大根
きゅうり
とうもろこし
りんご
麦ごはん
クッキー
鮭の塩焼き
ヒラヤーチー
味噌汁 クーブイリチー
ほうれん草の和え物
ミルク
みかん
あわご飯
りんご
照り焼きチキン
バナナカップケーキ
味噌汁
人参しりしり~
白菜のサラダ
みかん
とり肉
ちくわ
ミルク
★ 材料、行事、その他の都合により、献立を変更することがあります。材料は主なものを記載しています。
★ 「離乳食の献立表」は、該当者だけにお配りしています。
★ 食物アレルギー対応食は、医師の診断書に基づき実施しています。
はくさい
大根
ねぎ
みかん
にんじん
ほうれんそう
もやし
赤パプリカ
ほうれんそう
にんじん
もやし
にら
はくさい
きゅうり
黄パプリカ
オレンジ
離乳食こんだて
【 NO 1 】
H29(2017)年01月
★ 厚生労働省『授乳・離乳の支援ガイド』に沿って、離乳食を進めます。
★ 献立は月齢ごとの目安です。使用食品・調理形態・分量など、個人差を考慮しながら進めます。
★ 離乳の完了は1歳から1歳6ヶ月頃です。進み具合をみながら、幼児食へ移行していきます。
栄養士 大町千笑
★ 材料、行事、その他の都合により、献立を変更することがあります。材料は主なものを記載しています。
1回食 (午前)
回数
2回食 (午後)
月令
5・6ヶ月頃 (開始後1ヶ月間)
7・8ヶ月頃
9・10・11ヶ月頃
7・8ヶ月頃
9・10・11ヶ月頃
形態
なめらかにすりつぶした状態
舌でつぶせる固さ
歯ぐきでつぶせる固さ
舌でつぶせる固さ
歯ぐきでつぶせる固さ
固さ
ヨーグルト状(ごっくん)
絹ごし豆腐位(もぐもぐ)
バナナ位(かみかみ)
豆腐位(もぐもぐ)
バナナ位(かみかみ)
10倍つぶしかゆ
全粥
全粥
全粥
全粥
すまし汁
味噌汁
味噌汁
味噌汁
味噌汁
ほうれん草ペースト
肉じゃが風煮物
肉じゃが風煮物
豆腐のグリーン煮
豆腐のグリーン煮
オレンジ
オレンジ
バナナ
バナナ
合わせ味噌・ささみ・絹ごし豆腐
全かゆ・じゃがいも
ほうれんそう・たまねぎ・にんじん・オレンジ
大根・ブロッコリー・バナナ
10倍つぶしかゆ
全粥
全粥
全粥
全粥
すまし汁
味噌汁
味噌汁
味噌汁
味噌汁
大根の煮物
野菜の白身魚そぼろ煮
野菜の白身魚そぼろ煮
豆腐と野菜の煮物
豆腐と野菜の煮物
りんご
りんご
オレンジ
オレンジ
合わせ味噌・白身魚・絹ごし豆腐
全かゆ・じゃがいも・かたくり粉
ほうれんそう・大根・にんじん
ブロッコリー・りんご・かぼちゃ
たまねぎ・ブロッコリー・オレンジ
10倍つぶしかゆ
全粥
全粥
ひじき入りおじや
ひじき入りおじや
すまし汁
味噌汁
味噌汁
味噌汁
味噌汁
大根と人参の煮物
ササミと野菜のおかか煮
ササミと野菜のおかか煮
バナナ
バナナ
りんご
りんご
絹ごし豆腐・合わせ味噌・ささみ
全かゆ・米・じゃがいも
こまつな・大根・にんじん・りんご
ほしひじき・ほうれんそう・バナナ
10倍つぶしかゆ
全粥
全粥
全粥
全粥
すまし汁
とり汁
とり汁
味噌汁
味噌汁
さつま芋のうま煮
オレンジ
オレンジ
白身魚と野菜のおかか煮
白身魚と野菜のおかか煮
りんご
りんご
1
日
主な食材
2
月
主な食材
3
火
主な食材
4
水
主な食材
5
木
主な食材
6
金
主な食材
7
土
主な食材
10
火
主な食材
11
水
主な食材
12
木
主な食材
13
金
主な食材
14
土
主な食材
ささみ・合わせ味噌・白身魚
全かゆ・さつまいも
大根・にんじん・こまつな・オレンジ
はくさい・かぼちゃ・ブロッコリー
りんご
10倍つぶしかゆ
全粥
全粥
おじや
おじや
すまし汁
ササミと根菜の味噌汁
ササミと根菜の味噌汁
味噌汁
味噌汁
大根とさつま芋の煮物
オレンジ
オレンジ
りんご
りんご
ささみ・絹ごし豆腐・合わせ味噌
全かゆ・さつまいも・米
大根・にんじん・オレンジ・キャベツ
こまつな・りんご
10倍つぶしかゆ
全粥
全粥
かぼちゃ粥
かぼちゃ粥
すまし汁
味噌汁
味噌汁
魚と野菜のスープ
魚と野菜のスープ
大根のペースト
豆腐と大根の煮物
豆腐と大根の煮物
バナナ
バナナ
オレンジ
オレンジ
合わせ味噌・絹ごし豆腐・白身魚
全かゆ・米
ほうれんそう・にんじん・大根・はくさい
オレンジ・かぼちゃ・たまねぎ・バナナ
10倍つぶしかゆ
全粥
全粥
全粥
全粥
すまし汁
味噌汁
味噌汁
味噌汁
味噌汁
きゅうりと人参の煮物
ササミと野菜のそぼろ煮
ササミと野菜のそぼろ煮
白身魚のトマト煮
白身魚のトマト煮
りんご
りんご
オレンジ
オレンジ
絹ごし豆腐・合わせ味噌・ささみ
全かゆ・じゃがいも・かたくり粉
大根・はくさい・にんじん・りんご
ほうれんそう・たまねぎ・トマト
ブロッコリー・オレンジ・きゅうり
10倍つぶしかゆ
全粥
全粥
全粥
全粥
すまし汁
味噌汁
味噌汁
味噌汁
味噌汁
大根の煮物
ササミと冬野菜の煮物
ササミと冬野菜の煮物
豆腐と野菜のくず煮
豆腐と野菜のくず煮
オレンジ
オレンジ
バナナ
バナナ
合わせ味噌・ささみ・絹ごし豆腐
全かゆ・じゃがいも・かたくり粉
大根・にんじん・はくさい・ほうれんそう
オレンジ・かぼちゃ・たまねぎ
ほうれんそう・バナナ
10倍つぶしかゆ
おじや
おじや
全粥
全粥
すまし汁
味噌汁
味噌汁
味噌汁
味噌汁
キャベツとじゃが芋の煮物
オレンジ
オレンジ
白身魚と青菜の煮物
白身魚と青菜の煮物
りんご
りんご
ささみ・合わせ味噌・絹ごし豆腐
米・じゃがいも・全かゆ
にんじん・たまねぎ・きゅうり・キャベツ
オレンジ・青菜・りんご
※ 離乳食のすすめ方など気になることは、担任の先生へお気軽にお問い合わせ下さい。
新年あけましておめでとうございます。
年末・年始のお休みは充実した時間を過ごされた事と
お喜び申し上げます。
進級・卒園に向けて1つずつお兄さん・お姉さんにな
るこどもの成長の手助けとなる給食を、毎日作ってい
きたいと思います。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
お正月料理の豆知識
正月に食べるお祝いの料理を「おせち料理」と言います。
「おせち」は、暦上の節句のことで、節句に食べる料理を「お節
(おせち)料理」と呼ぶことから、現在では年の一番目の節句で
ある正月の料理を表す言葉となっています。
おせち料理は“めでたさを重ねる”という縁起をかついで、重箱
に詰めて、いただきます。
お屠蘇は、一年の邪気を払い長寿を願って、
お正月に飲む縁起物のお酒です。
お雑煮は、一年の無事を祈り、お正月に食べる伝統的な料理です。
餅の形やだし、具材の種類など
地方や家庭ごとに千差万別です。
お餅は「消化がよい」と言われます。
もち米の成分は、ほとんどがアミロペクチンと
呼ばれるデンプンで、ふつうのお米(うるち米)
には、20%程度しか含まれていません。この
デンプンのおかげで粘りがあります。
デンプンは消化が早いのですが、熱で変化し、
つきたてのお餅は、柔らかく消化が良く、冷め
ると固くなり消化が悪くなります。
また、お餅をつくことによって米の量が減った
ように感じて、つい食べ過ぎて
しまう事も多いので、食べ過ぎ
ないように、注意しましょう!!
白菜は、東洋の代表的な葉野菜です。
淡い緑色の大きな葉が特徴で、葉の周囲がちりめん状に
縮れていて、葉っぱが重なり合って、大きくなるたびに
白い部分が大きく太くのびるため「白菜」とよばれます。
クセがなく、やや甘みがあり、鍋物やサラダ・炒め物・
浅漬けなど万能の食材として利用されています。
また、低カロリーでダイエット食としても注目を集めて
います。
旬は 11 月下旬から 2 月頃までで、霜が降りると、
甘味が増して、柔らかくなります。