Pythonを使ったデータ解析入門 3idea

Pythonを使ったデータ解析入門3idea
by
KenichiroNishioka(西岡賢一郎),HitoshiNakanishi,MasatoNaka
PoweredbyOpenBook
§1環境構築
1.1環境構築
Macにおける解析環境構築の方法
1.2Homebrewのインストール
http://brew.sh/index.htmlを参考にHomebrewをインストールする。
bash
ruby-e"$(curl-fsSLhttps://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install
commandlinetoolsをインストールしてない場合は、このコマンドを実行するとインスト
ールするように言われるのでインストールしておく。
1.3pythonのインストール
pyenv-virtualenvをインストール
brewinstallpyenv-virtualenv
~/zshrcに以下の設定を追記。
ifwhichpyenv>/dev/null;theneval"$(pyenvinit-)";fi
ifwhichpyenv-virtualenv-init>/dev/null;theneval"$(pyenvvirtualenv-init-)";fi
.zshrcを読み直す
source~/.zshrc
あんまり不要なライブラリを入れたくない人向け
不要なライブラリを入れたくない人は以下を参照する。パッケージをとにかくまとめてイ
ンストールしたい人は下の章を参照する。
python3をインストール。
pyenvinstall3.5.2
最新のものをインストールしたい場合には、以下のコマンドでインストール可能なバージ
ョンを表示することができる。(rbenvと同じ)
pyenvinstall-l
インストールしたpython3を有効にする。
pyenvglobal3.5.2
このときpythonのバージョンが3になっていない場合はもう一回souce~/.zshrcを実行して
みると有効になるかもしれない。pythonのversionの確認方法は
python--version
また、現在使っているpythonのパスの表示方法は
whichpython
で、pythonへのpathは自分のhome以下になっていれば良い。
jupyternotebookをインストール。ipythonなども同時にインストールされる。
pipinstalljupyter
データ処理の便利ツールpandas(numpyも同時にインストールされる)、描画用のツール
matplotlibをインストールしておく。
pipinstallpandasmatplotlib
統計や機械学習で使うライブラリscipyとscikit-learnも入れておく。
pipinstallscipyscikit-learn
まとめてライブラリを入れたい人向け
anacondaを使うと、jupyterやらscikit-learnやら必要な物をすべて入れてくれる。
pyenvinstallanaconda3-4.2.0
インストールに結構時間が掛かるが、あとはanacondaを有効にすれば基本的な解析は行え
るようになる。
pyenvglobalanaconda3-4.2.0
協賛企業募集