府中市学校施設改築・長寿命化改修計画策定支援業務委託 に関する公募型プロポーザル募集要項 1 目的 府中市が所管する小・中学校については、昭和30年代から昭和40年代までに建 設された校舎が全体の7割を超えており、老朽化が深刻な状況となっている。このこ とから、厳しい財政状況の下、効率的・効果的な老朽施設の再生によるトータルコス トの縮減及び予算の平準化を図るため、 「府中市学校施設改築・長寿命化改修計画(仮 称。以下「計画」という。)」を策定する予定である。 本計画では、現状の改築・長寿命化改修のみならず、文部科学省が提唱している学 校施設整備指針や適正規模・適正配置、防災機能、エコスクール等の事案を積極的に 取り入れ、児童・生徒にとってより良い学習・生活環境を整備するとともに、地域コ ミュニティの拠点としての機能を有するような学校施設の在り方を示したい。 このことにより、学校関係者や市民等の意見を充分に反映させた計画を策定したい ため、基本情報の整理や協議会等の運営支援に係る業務について、知識、技術、経験 等を有する事業者を広く募集する。 2 業務概要 (1) 業務件名 府中市学校施設改築・長寿命化改修計画策定支援業務委託(以下「本業務」と いう。) (2) 委託業務の内容 別紙「府中市学校施設改築・長寿命化改修計画策定支援業務委託仕様書」のとお り (3) 履行期間 契約締結日の翌日から平成31年3月31日まで (4) 委託料上限額 49,850,000円(消費税及び地方消費税を含まない本体価格とする。) 内訳 平成29年度 28,220,000円 平成30年度 21,630,000円 ※本業務の契約は、平成29年度予算が議決された場合に締結するものであり、 議決が得られない場合には契約はしないこととし、市はその責任を負わない。 また、委託料上限額についても変動する可能性がある。 - 1 - 3 参加資格 (1) 府中市契約事務規則第34条に規定する指名競争入札参加資格を有すること。 (資格がない事業者は、「4 参加手続」に掲げる書類を提出すること。) (2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に 該当しないこと。 (3) 府中市業者指名停止基準による指名停止措置期間中の者でないこと。 (4) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続又は民事再生法(平 成11年法律第225号)に基づく再生手続中の者でないこと。 (5) 本業務を円滑に遂行できるよう、安定的かつ健全な財政能力を有している者であ ること。 (6) 国税及び地方税を滞納している者でないこと。 (7) 本公告日現在において東京都、神奈川県、埼玉県のいずれかに本社、支社または 営業所を有していること。 (8) 4 提出した書類の記載事項に虚偽がないこと。 参加手続 (1) 募集及び選定方法 本業務に係る事業者の選定方法は、公募型プロポーザル方式とする。 ア 一次審査(参加資格の審査) 参加申込書及び添付書類の提出により参加資格を審査し、要件を満たした5事 業者程度を一次審査通過者として選定する。 イ 二次審査 一次審査書を通過した事業者によるプレゼンテーションを実施し、その結果、 1事業者を受託候補者として選定する。 (2) 提出書類 参加を希望する事業者は、所定の書類一式を提出期限までに提出すること(別表 1のとおり)。ただし、府中市契約事務規則第34条に規定する指名競争入札参加 資格がない事業者は、次に掲げる書類を参加申込書に係る書類と併せて提出するも のとする。 ア 登記簿謄本(登記事項証明書)の写し 発行後3か月以内のもの(法人の場合に限る。) イ 商号登記簿謄本の写し 発行後3か月以内のもの(個人で商号を用いる場合に限る。) ウ 身分証明書 本籍地の区市町村長が発行するもので、発行後3か月以内のもの(個人で商号 を用いないで営業している場合に限る。) - 2 - エ 財務諸表 貸借対照表及び損益計算書(直前決算のものに限る。) オ 法人事業税の納税証明書 発行後3か月以内のもの(法人の場合に限る。) カ 納税証明書その1(法人税) 発行後3か月以内のもの(法人の場合に限る。) キ 納税証明書その1(申告所得税) 発行後3か月以内のもの(個人の場合に限る。) ク 納税証明書その1(消費税及び地方消費税) 発行後3か月以内のもの 別表1 提出書類 ア イ 様式 部数 提出期間 参加申込書に係る書類 (ア) 参加申込書 第1号 (イ) 参加資格要件確認書 第2号 (ウ) 会社概要 第3号 (エ) 同種・類似業務実績書 第4号 (オ) 応募動機 第5号 正本1部 平成 29 年1月 18 日(水)から 平成 29 年2月1日(水)まで 11 部 業務提案書に係る書類 (ア) 業務提案書 (イ) 業務実施体制及び配 置技術者調書 (ウ) 業務実施方針 (エ) テーマ別業務提案 (オ) 提案見積書 正本 1 部 第6号 副本※10 部 第7−1∼ 平成 29 年3月1日(水)から 7−5号 11 部 平成 29 年3月 14 日(火)まで 任意 第8号 正本 1 部 副本※10 部 ※副本は社名が特定できる記載を除くこと。 ※(ウ)、(エ)はまとめて製本すること。 (3) 書類の提出方法 府中市教育部総務課担当(東京都府中市宮西町2−24 東庁舎8階)へ持参。 ただし受付時間は平日の午前8時30分から午後5時までとする。 なお、提出に当たっては、事前に問合せ先の担当まで連絡すること。 (4) 提出書類記載上の留意事項 - 3 - ア 参加申込書に係る書類 (ア) 公募型プロポーザル方式への参加申込書(様式第1号) 代表者印を押印の上、提出すること。 (イ) 参加資格要件確認書(様式第2号) 代表者印を押印の上、提出すること。 (ウ) 会社概要(様式第3号) 資本金、売上高、技術者数・有資格者数、自己資本比率等※が記載されてい ること。 ※本業務に必要と判断されるものは、漏れなく記載すること。 (エ) 同種・類似業務実績書(様式第4号) 同種※1・類似※2業務実績は、過去10年間以内で、5件を上限に記載するこ と。同種業務実績を優先的に記載することとするが、類似業務実績についても、 そのノウハウが本業務に生かせると判断できるものについて記載すること。 また、記載した業務については、契約書の鑑の写し、業務の完了が確認でき る資料(業務途中であればそれが分かる資料)のほか、当該実績が同種又は類 似していることが確認できる資料(ノウハウが本業務に生かせることが分かる 資料)等を参考資料として添付すること。 なお、提出する参考資料は1部とし、対象は5件を上限とする。 ※1:公共事業における施設の修繕計画策定(支援)業務及びそれらに相当 する業務 ※2:民間事業における施設の修繕計画策定(支援)業務及びそれらに相当 する業務 (オ) 応募動機(様式第5号) 本業務を受託するにあたり、発注者を支援する姿勢などを踏まえて記載する こと。 イ 業務提案書に係る書類 (ア) 業務提案書(様式第6号) 代表者印を押印の上、提出すること。 (イ) 業務実施体制及び配置技術者調書(様式第7−1∼7−5号) a 各技術者が重複しないこと。 b 本業務の主任技術者、照査技術者及び担当技術者は、一級建築士または技 術士「建設部門−都市及び地方計画」、技術士「建設部門−鋼構造及びコン クリート」、技術士「建設部門−施工計画、施工設備及び積算」を配置する こと。 c 本業務の照査技術者及び担当技術者は、同種※1・類似※2業務実績要件を 満たす者を配置すること。 - 4 - ※1:公共事業における施設の修繕計画策定(支援)業務及びそれらに相当 する業務 ※2:民間事業における施設の修繕計画策定(支援)業務及びそれらに相当 する業務 (ウ) 業務実施方針(任意様式) 業務実施方針は次の内容を踏まえ、発注者を支援する姿勢や取組意欲、担当 者の技術力の高さ、業務内容の理解度等を評価する。 a 文部科学省が推進する学校施設長寿命化計画や本市における公共施設マ ネジメントの取組みを踏まえていること。 b 本業務の業務項目を順序立てて整理し、スケジュール、実施手法及び実施 体制を示していること。 c 計画策定後の継続的な運用方法を示していること。 (エ) テーマ別業務提案(任意様式) 業務提案のテーマは次のaからcとし、本業務に取組む上での考え方につい て、その独創性、実現性等を評価する。 なお、本仕様書に含まれない業務のうち必要と判断される追加事業があり、 提案見積書に収まる場合は、そのことについても記載すること。 a 協議会の運営支援について 本市では、仕様書上における本業務の最終目的である「学校施設改築・長 寿命化改修計画(仮称)」へは、出来る限り市民等の幅広い意見を取り入れ たいと考えている。このため、「府中市学校施設老朽化対策推進協議会(仮 称)」を運営するにあたり、各会(平成29年度5回、平成30年度4回) の開催スケジュールや審議内容について、庁内関係課長会議との調整方法を 含めた提案を記載すること。 参考例として次の日程表を挙げるが、記載方法はこの限りでない。なお、 第9回協議会開催月以降のスケジュールについては基本的に変更しないが、 その他のスケジュールについては、提案により示すこと。 平成29年度 4 5 6 7 8 9 契約開始 第1回 第2回 仕様書4(2)「学校施設を取り巻く現状 協議会 協議会 と課題の整理」期間 - 5 - 10 11 第3回 協議会 12 1 第4回 協議会 2 3 第5回 協議会 平成30年度 4 5 6 第6回 協議会 b 7 8 第7回 協議会 9 10 第9回 第8回 協議会 協議会 答申 11 12 1 2 パブリッ 各種 クコメン 報告 ト実施 3 各種 報告 学習の場としての学校について 教育課程、学習指導要領、ICT教育など、教育現場の実態を踏まえた提 案を記載すること。 c 地域の中の学校について 学校施設が、地域住民の最も身近な公共施設の一つであることを踏まえた 提案を記載すること。 (オ) 提案見積書(様式第8号) 見積書には本業務に係る一切の経費を含むものとする。なお、見積書は委託 料上限額の範囲内で提案すること。 (5) 作成上の注意事項 ア 様式第1∼8号はA4判縦片面1枚で、簡潔にまとめること。 イ 任意様式の提案書(業務実施方針、テーマ別業務提案)は、まとめて製本する こと。A4縦版横書の印刷物とし、表紙・目次を除き両面 10 ページ以内で簡潔 製本(左綴じ)し、各ページにページ番号を付けること。 ただし、テーマ別業務提案(3テーマ)は、それぞれ1ページに納めること。 なお、業務全体の実施行程表(スケジュール表)を添付する場合は、横版を可 とする。 ウ 提案は文章での表現を原則とし、文字の大きさは、原則10ポイント以上とす ること。 このとき、文章を補完するために必要な概念図や表、イメージ図等(図や表内 の文字ポイントの大きさは問わない)の使用については、制限枚数を超過しない 範囲で使用して良い。 エ 提案者を特定することができる内容の記述(社名や実績の名称など)は行わな いこと。(プレゼンテーションにおいても同様とする。) 5 プレゼンテーションにおける留意事項 (1) 提出した業務提案書を基に、本業務に係る提案や支援体制等の内容をプレゼンテ ーションする。 このとき、業務提案書に記載の文章を補完するために必要な概念図や表、イメー ジ図等について、スライド資料で用意することを妨げない。 (2) プレゼンテーションスライド用のパソコン(HDMI もしくは D-Sub 15 ピン対応) - 6 - を持参すること。 ※スクリーン、プロジェクターは市で用意する。 (3) プレゼンテーション資料(業務提案書等)やスライド中には社名が特定できる記 載は除くこと。 (4) プレゼンテーションは、実際に本業務を主に担当する者により行うこと。また、 出席者についても、業務実施体制(様式第7号)に記載の各担当者の中から選出し た計3名以内とすること。 (5) 日時、場所、その他詳細については一次審査の結果、提案者として選定された事 業者に対してのみ通知する。 6 受託候補者を選定するための評価基準 (1) 一次審査 参加申込書に係る書類を次に示す観点から評価項目ごとに点数化し、総合的な 評価及び審査を行う。 ア 経営規模 イ 業務遂行力 ウ 履行保証力 エ 瑕疵担保力 オ 倫理観 カ 応募動機 キ 同種、類似業務実績 (2) 二次審査 業務提案書に係る書類及びプレゼンテーションの内容等を次に示す観点から評価 項目ごとに点数化し、総合的な評価及び審査を行う。 7 ア 本業務に関する業務遂行能力及び経験 イ 提案者の説得力、コミュニケーション能力 ウ 本業務の実施方針 エ テーマに対する提案の企画力、独創性及び実現性 オ 価格の妥当性 選定結果 選定の結果については、提案者全員に通知し、非選定の者及び提案書不採用の者に 対し、非選定または不採用の理由を書面により通知する。 なお、非選定または提案書不採用の通知を受けた者は、通知をした日の翌日から起 算して7日(府中市の休日に関する条例第1条に規定する市の休日(以下「休日」と - 7 - いう。)を含まない。)以内に、書面により、非選定または不採用についての説明を 求めることができる。 非選定または不採用の理由について説明を求められたときは、説明を求めることが できる日の翌日から起算して10日以内(休日を含まない。)に、書面により回答す る。 8 募集要項等の配布 (1) 募集要項及び参加申込書に係る書類の配布方法 ア 市ホームページよりダウンロード イ 府中市教育部総務課(東京都府中市宮西町2−24 東庁舎8階)での直接配 布 (2) 配布期間 平成29年1月18日(水)から平成29年2月1日(水)まで ただし、直接配布は平日の午前8時30分から午後5時までとする。 9 質問の受付及び回答 (1) 提出期間 平成29年1月18日(水)から平成29年1月25日(水)まで (2) 提出方法 任意の様式で、教育部総務課([email protected])へ電子メール で提出すること。 なお、電子メール以外で提出された質問については回答しないものとする。 (3) 回答方法 質問のあった事業者に対して電子メールで回答するほか、質問書の回答を集約し、 平成29年1月27日(金)に市ホームページで公開する。 10 参加申込書に係る書類の提出 (1) 提出期間 平成29年1月18日(水)から平成29年2月1日(水)まで (2) ア 提出部数 参加申込書(様式第1号)及び参加資格要件確認書(様式第2号) 各1部(正本) イ 会社概要(様式第3号)、同種・類似業務実績書※(様式第4号)及び応募動機 (様式第5号) 各11部 ※参考資料は1部で良い。 - 8 - (3) 提出方法 府中市教育部総務課(東京都府中市宮西町2−24 東庁舎8階)へ持参。 ただし、受付時間は土日、休日を除く午前8時30分から午後5時までとする。 11 業務提案書に係る書類の提出 (1) 提出期間 平成29年3月1日(水)から平成29年3月14日(火)まで (2) 提出部数 ア 業務提案書(様式第6号)及び提案見積書(様式第8号) 各11部(正本1部、副本※10部) ※副本は、社名が特定できる記載を除くこと。 イ 業務実施体制(様式第7−1∼7−5号)、業務実施方針(任意様式)及 びテーマ別業務提案(任意様式) 各11部 (3) 提出方法 教育部総務課(東京都府中市宮西町2−24 東庁舎8階)へ持参。 ただし、受付時間は土日、休日を除く午前8時30分から午後5時までとする。 12 プレゼンテーションの実施(予定) 平成29年3月22日(水)から24日(金)まで 13 審査結果通知・公表(予定) 平成29年3月28日(火) 14 契約日(予定) 平成29年4月3日(月) プロポーザルに関わる日程一覧 項 目 募集の公表 募集要項等に関する質問の受付期間 質問回答(ホームページ) 参加申込書に係る書類の提出期間 一次審査(書類審査) 日 程 平成 29 年1月 18 日(水) 平成 29 年1月 18 日(水)から 平成 29 年1月 25 日(水)まで 平成 29 年1月 27 日(金) 平成 29 年1月 18 日(水)から 平成 29 年2月1日(水)まで 平成 29 年2月 27 日(月) - 9 - 審査結果通知 業務提案書に係る書類の提出依頼 業務提案書に係る書類の提出期間 二次審査(プレゼンテーション) 15 平成 29 年2月 28 日(火) 平成 29 年3月1日(水)から 平成 29 年3月 14 日(火)まで 平成 29 年3月 22 日(水)から 平成 29 年3月 24 日(金)まで(予定) 審査結果通知・公表 平成 29 年3月 28 日(火)(予定) 契約日 平成 29 年4月3日(月)(予定) その他 (1) 提出期限までに書類が提出されなかった場合には、いかなる場合であっても参加 できない。 (2) 提出期限後における書類の差替え及び再提出は原則認めない。 (3) 参加に係る経費は参加者の負担とする。 (4) 本提案に係る提出物については返却しない。 (5) 提出された書類は選考に関する目的以外には使用しない。 (6) 本提案に係る書類に虚偽の記載をした場合には、同書類を無効とし、指名停止を 行うことがある。 (7) 電子メール等の通信事故について、本市はいかなる責任も負わない。 (8) 本提案により採用されたことをもって、提案したすべての内容の契約を保証する ものではない。 16 問合せ先 府中市教育部総務課学校施設係 (担当)藤原、岸野 〒183−8703 電 話 東京都府中市宮西町2−24 042−335−4429(直通) FAX 042−334−0946 E-mail [email protected] - 10 - 東庁舎8階
© Copyright 2024 ExpyDoc