大崎フットサル選手権 大会概要

2016 第2回 大崎地区フットサル選手権大会 ◆大会概要・・・2016大崎地区フットサルリーグF1~F8に所属するチーム+新規チーム+高校生チーム
を含めた全48チームによる大崎地区フットサルの№1の称号を競う最高峰の大会
2017.2.26(日) 古川総合体育館
ファイナル
参加資格 F1.F2.F3の1位.高校選抜.2次予選突破4チーム 16チーム
*各ブロック4チームでの予選。
上位2チームが決勝Tへ。下位2チームチャレンジTへ
2017.1.22(日) 古川総合体育館
第2次ラウンド
参加資格 F3の2位~.F4.F5の1位~4位.1次突破4チーム.
高校生2チーム.新規チーム
20チーム
*各ブロック5チームによる総当たりリーグ戦。
第1次ラウンド
2017.1.15(日) 中新田体育館
参加資格 F5最下位.F6.F7.F8.新規チーム 20チーム
*各ブロック5チームによる総当たりリーグ戦。
各ブロック1位の1チームが2次ラウンドへ
◆第1次ラウンド
日 時:平成29年1月15日(日) 会 場:中新田体育館
参加資格:F5最下位.F6.F7.F8.新規チームの全20チーム
試合形式:1ブロック5チームによる総当たりのリーグ戦。
各ブロック1位の4チームが2次ラウンドへ進出。
◆第2次ラウンド
日 時:平成29年1月22日(日) 会 場:古川総合体育館
参加資格:F3の2位~5位.F4.F5の1位~4位.1次ラウンド突破4チーム.
高校生2チーム.新規チームの全20チーム 試合形式:1ブロック5チームによる総当たりのリーグ戦。
各ブロック1位の4チームがファイナルへ進出。
◆ファイナル
日 時:平成28年2月26日(日) 会 場:古川総合体育館
参加資格:F1.F2.F3の1位.の11チーム
大崎高校選抜1チーム
第2次ラウンド突破の4チームによる全16チーム
試合形式:1ブロック4チームによる予選ラウンド。上位2チームが決勝Tへ。下位2チームが下位Tへ。
決勝T上位3位までと下位T上位のチームに表彰する。
*詳細は別紙大会要項を熟読のこと。
*参加チーム数により試合形式が変更の場合あり。
2017 第2回 大崎地区フットサル選手権大会 実施概要 大崎地区フットサル委員会
Futsal
1
大会名称
2017 第2回 大崎地区フットサル選手権大会
2
主 催
大崎地区サッカー協会 フットサル委員会
3
後 援
宮城県サッカー協会フットサル委員会
4
協 賛
ヒロスポーツ
5
大会概要
2017大崎地区フットサルリーグF1~F8に所属するチーム+新規チーム+高校生チームを
含めた全48チームによる大崎地区フットサルの№1の称号を競う最高峰の大会
6
開催日
第1次ラウンド ・・・平成28年1月15日(日) 会場 中新田体育館
*参加カテゴリー→F5最下位・F6・F7・F8・新規チームによる全20チーム
第2次ラウンド ・・・平成28年1月22日(日) 会場 古川総合体育館
*参加カテゴリー→F3の2位~5位・F4・F5の1位~4位・高校生チーム・新規チーム
第1次ラウンド突破の4チームによる全20チーム
最終ラウンド ・・・平成28年2月26日(日) 会場 古川総合体育館
*参加カテゴリー→F1・F2・F3の1位に所属する11チーム、高校生選抜1チーム
第2次ラウンド突破の4チームによる全16チーム
7
参加資格
2017大崎地区フットサルリーグの各カテゴリーに所属するチーム及び選手
中・高校生については県北地区の学生のみとする。
8
試合時間
14分 (7分ー2分ー7分のランニングタイム方式)
*ただし、決勝戦・3位決定戦→20分 (10分ー2分ー10分のランニングタイム方式)
9
競技規則
❶2016年度日本サッカー協会フットサル競技規則に準ずる。
❷タイムアウト制については適用しない。 ❸警告を2回受けた選手は次の試合出場できない。
❹1発退場選手は残試合すべて出場停止となる。(2分間後及び時間に関係なく相手チー
ムの得点後欠員を補充可能)
➎チームの直接フリーキックのファール4回目からは、相手チームの第2PKマークからの
ペナルティーキック又は第2PKマークより相手陣内でのフリーキックとなる。
❻すね当てを必ず着用する事。また短パンか、ハーフパンツを着用する事。
❼試合球はフットサル用ボールとし、大会事務局で準備する。
❽シューズは、底が白色及び飴色のもののみ使用可能で、底がイボイボ及び黒色(一部分
黒も不可)外履用シューズを水洗い等して明らかに当日に室内用として使用することは厳禁
10
競技方法
★1次ラウンド・2次ラウンド
1ブロック5チームによる総当たりのリーグ戦とする。各ブロック1位の1チームが次ラウンドへ進出。
★最終ラウンド
1ブロック4チームのリーグ戦方式する。予選上位2チームが決勝Tへ進み、下位2チームは
下位Tへ進みトーナメント方式の勝ち抜き戦。
予選の順位決定は勝ち点方式①勝点(勝ち=3、分け=1、負け=0)②当該チーム同士
の結果③得失点(総得点-総失点)④総得点、⑤サドンデス方式のPK戦(代表1名)で
決定する。
各トーナメントでの同点の場合は、サドンデス方式のPK戦(代表1名)で決定する。それでも
勝負がつかない場合は、両チーム最少人数に合わせてPK戦で決定する。ただし、敗者同士
での同点の場合は、PK戦は行わない。
11
その他
参加チーム数により試合形式が一部変更になる場合あり。