井上 直樹 服部 太一 関根 翠 中村 帆夏 瀨尾 栞那 梅谷 奈央

もん
ぶ
か
がく
だい
じん
しょう
文部 科学 大臣 賞
文
ね
ん
ねん
せせいい
ぶ
1 年生の
ぶ
ぶ
部
ねん
1
4 年生の
うらないサイ
おお さか
ふ
大阪府
か
なん ちょう りつ ちか
あすか
しょう がっ こう
河南町立近つ飛鳥小学校
せい
は っ と り
た
2年
あい
ち
せ
けん
愛知県
服部 太一
きよ
す
し
りつ きよ
お
かん
な
瀨尾 栞那
す ひがししょう がっ こう
清須市立清洲東小学校
ぼくは、どうぶつのちょ金ばこを作りたかったので、
「ちょきんしなサイ」のサイに
さく しゃ
まさか賞がもらえるとは思ってなかったので、すごくおどろいています。そして
しました。図かんを見ながらねん土で作るのが楽しかったです。それが大きな
作者
より
すごくうれしいです。本物のいわしのむれのように1ぴきずつていねいに作った
しょうをもらえ、びっくりしました。本当にうれしいです。
ので、時間もかかり大変でしたが、いい思い出になりました。
ここがポイント!
ここがポイント!
サイの口にお金を入れると占いの言葉が出て来るという発想が、
とても新鮮ですね。
しかも、
その言葉の最後に必ず
「サイ」
が付いているのも面白いです。
家族のために役立つことをして、
自分の
生活もきちんとしようとしている作者の気持ちが良く伝わってくる作品です。大地の上に立つ
サイの堂々とした姿や、
ちょっぴり愛嬌(あいきょう)
のある表情も印象的です。
紙粘土を使って何百匹ものイワシを一つひとつ形作り、色を付けて完成させたとのこと。その
忍耐力はもちろん、丁寧で繊細な仕上がりに感動させられます。大きく口を開けてイワシを追い
かけるジンベイザメの肌や表情も本物そっくりです。ポリエチレン容器やコーヒーフィルター、
ペットボトルのふたなど、
身近にある材料を上手に用いている点も評価に値します。
ぶ
せい
生の部
ねん
2
5年
ぼくのほねのちょきんばこ
ふ
いずみ
し
りつ くろ とり しょう がっ こう
和泉市立黒鳥小学校
いの
うえ
なお
せい
生の部
たい
5
りょう
たい
りょう
大漁だー大漁だー
き
なか
やま ぐち けん
山口県
井上 直樹
はぎ
し
さく しゃ
ぼくのほねのちょ金ばこが、日本一になったと聞いて、なみだが出るほどうれし
さく しゃ
作者
より
かったです。ぼくは作ることが大すきなので、これからもみんなに、たのしい!!
作者
より
おもしろい!!と思ってもらえる作品を作りたいです。
むら
ほのか
中村 帆夏
りつ こし が はま しょう がっ こう
萩市立越ヶ浜小学校
萩の海で漁師の祖父が魚をたくさんとって、
「大漁だー。」と喜んでいるところを
表現しました。魚が箱に当たらないように大きさを工夫しました。受賞できて
とても嬉しいです。祖父も喜んでくれました。
ここがポイント!
ここがポイント!
興味を持った自分の体の骨を貯金箱にしようとしたところが、大人にはない素晴らしい発想で
す。作者自身を描いたふたを開けると骨格が出て来るようになっていて、骨格の形も図鑑などで
よく観察して作られていることが分かります。骨にお金を差し込むことで貯金のできる仕組みや、
見た目の面白さも十分伝わってきます。
時間をかけてじっくりと作り込まれている点も高評価です。
ねじり鉢巻きをして網を持っているのがおじいさんでしょうか。漁師さんの仕事ぶりがよく観察
されており、
高学年ならではのち密な作り込みも感じられます。
貯金箱としてお金が貯まる部分を
深くしたことで、海底の様子もよく描かれているのが分かります。
キャタピラーを利用して次々
上がってくる魚を表現しているところに工夫が感じられ、
時間をかけたことも伝わってくる作品です。
ぶ
ぶ
せい
生の部
ねん
くま
3
もと
6年
じょう
ふっかつ!熊本城
くま もと けん
熊本県
くま もと
し
りつ じょう ほく しょう がっ こう
熊本市立城北小学校
7
ジンベイザメとイワシのむれちょ金箱
さく しゃ
大阪府
3年
4
作者
より
おお さか
ねん
きん ばこ
いち
ぶ
ねん
部
せき
ね
せい
生の部
ほん
6
せ
すてきな本の世界
あおい
ち
ば
ふな ばし
し
りつ ぎょう だ
うめ
けん
千葉県
関根 翠
かい
にし しょう がっ こう
船橋市立行田西小学校
たに
な
お
梅谷 奈央
さく しゃ
賞におどろきました。とてもうれしいです。あきらめそうだったけれど、作ることが
さく しゃ
私の大好きな本を題材にしました。本はすてきな世界へ連れて行ってくれます。
作者
より
できてよかったです。この賞は、私だけではなく熊本地震からのふっかつをおう
作者
より
その時の楽しい気持ちを思い出しながら作りました。小学校最後の年にこのような
えんしてもらったものだと思います。がんばろう熊本!
素晴らしい賞を頂けてとても嬉しいです。
ここがポイント!
ここがポイント!
震災に遭った熊本城の復活を願う、作者の気持ちが強く伝わってくる作品です。壊れてしまった
お城をひっくり返すと美しいお城が起き上がる仕組みです。
天守閣の形もよく観察していますし、
熊本城の特徴である
「武者返し」
のこともよく理解しているようですね。和紙に色を付けて表現
した石垣の部分も、
とてもリアルに仕上がっています。
6年生までに2000冊以上の本を読んだという作者だけに、
本と自分が一体化している点に面白さを
感じます。
自由の女神、
ツタンカーメン、
モアイ像、
オランダの風車など、
世界各国を代表する絵の
出来栄えも素晴らしく、色彩感覚に富んでいます。背表紙の部分は新聞紙を入れて膨らませ、
本らしく仕上げたとのこと。造形的にも優れ、感性に満ちあふれた作品です。
8