1月の保健目標 『寒さに負けない 上野中学校 保健だより 平成29年1月6日(金)発行 体をつくろう』 新年明けましておめでとうございます。皆さん,冬休みは どのように過ごしましたか。 いよいよ新しい年がスタートしました。今年1年を元気に スタートするために,健康目標を何か一つ決めてほしいと思 います。 「苦手な食べ物を一口食べてみる」 「〇時までに布団 に入る」 「ゲームは○時間まで」など,何でもよいです。具体的な目標を決めて,ぜひ実行し ていってほしいと思います。上中生の皆さんが,一年間健康に過ごせますように! 第8回 ●生活習慣病をまねく食生活に注意! 冬休み明け,生活リズムが乱れていませんか。特に,食事面では,年末やお正月など,お いしいものを食べる機会も多く,だらだらと過ごしてしまった人もいるかもしれません。生 活習慣病をまねく食生活とは,どんなものでしょうか。チェックをしてみましょう。 ●食習慣チェック! □朝食を抜くことが多い。 □夕食の時間が 20 時より遅い。 □早食いをすることが多い。 □間食をすることが多い。 □脂っこいものを食べ過ぎている。 □野菜・海藻・きのこなどをあまり食べない。 フ ァ ー ス ト フー ド や 清涼飲料,スナック菓 子は要注意!! □コンビニやジャンクフードに頼った食生活である。 ★一つでもチェックのあった人は,意識して日常生活の見直しをしてみましょう! 日常生活の見直し~食事編~ ・食事に主食・主菜・副菜・汁物をそろえて食べる。 ・体を動かす(歩く) ・朝食をしっかりとり,夕食はエネルギーのとり過ぎに気を付ける。 ・間食はとる時間を考えるとともに,とり過ぎない。特に夜食は注意! ・何かをしながらだらだらと食べることはしないように,よくかんで食べる。 日常生活の見直し~運動編~ ケーキ1切れ分のカロリーを運動で消費しようと思ったら,40~50分 は走らなければなりません。ポイントはまず,歩くこと。休みの日も1日最 低1万歩以上歩くようにしましょう(運動部での活動含む) 。 ) ?kcal ●○受験生のみなさんへ●○ 「夜遅くまで受験勉強をし,朝は登校するぎりぎりまで寝ていて朝食は欠食」などという, 夜型の生活では,午前中は授業に集中できません。生活パターンを朝型に切り替えるには朝 食を食べる習慣を身に付けることです。1日3食を食べ,バランスのよい食事を心がけ,受 験シーズンを乗り越えていきましょう。夜食におすすめなのは,消化によい「うどん・ぞう すい・ミルク」などです。脳によい栄養素と食べ物は以下のものです。参考にしてください。 脳によい栄養素と食べ物 ・ブドウ糖(米・パン・めん類・果物など) ・DHA・EPA(サバなどの青背の魚) ・αリノレン酸(ごま油・冬野菜など) ・トリプトファン(赤身肉・チーズ・バナナ) がんばれ3年生! 病気の利用は延べ 214 件,昨年 けがの利用は延べ 122 件,昨年 より 29 件減少しました。 より 41 件増加しました。 ノロウイルス感染症は,ノロウイルスが人に感染し嘔吐や下痢などの症状を引き起こす病 気です。県内では,昨年12月より感染性胃腸炎の警報が発令されており,注意が必要です。 ●どうやってうつるの? 人から人への感染 ・感染者の便や嘔吐物に含まれたウイルスが気付かないうちに手に付着し,口に入る。 ・ウイルスを含む便や嘔吐物が空気中に舞い,それを吸い込む。 食中毒としての感染 ・ウイルスが蓄積した二枚貝などを不十分な加熱で食べる。 ・感染者が調理等をして汚染された食品を食べる。 ●予防について 予防には,まず手洗いをきちんとすることが大切です。 トイレの後や食事の前は 特に気を付けましょう。
© Copyright 2025 ExpyDoc