平成28年度 第1回沖縄県少年サッカー選手権大会 期日: 平成29年2月 18日(土) ・ 19日(日) 場所: うるま市具志川多種目競技場 主催: 【仮】ジュニアサッカー選手権開催委員会 【仮称】第1回沖縄県少年サッカー選手権大会開催要項 1.主 旨 本大会は沖縄県内、青少年のスポーツ環境づくりと 健全育成を基盤に、県内チ-ムの交流を通してサッカー競 技の向上を目的とするものである。 2.主 催 【仮】ジュニアサッカー選手権開催実行委員会 3.主 管 【仮】ジュニアサッカー選手権開催実行委員会 4.特別協賛 N-スタイル 5.大会期日 平成29年2月18日(土)・19日(日) 6.大会会場 うるま市具志川多種目競技場 7.開 会 式 平成29年2月18日(土) 午前8:30 場所 : うるま市具志川多種目競技場 ※全チーム、ユニホ―ムを着用のうえ参加すること。 ※開会式のプラカ-ド持参でお願いします。 平成29年2月19日(日)午後4時頃予定 場所 : うるま市具志川多種目競技場 ※ 優勝・準優勝・3位の表彰式を行う。 ※ 個人賞がある場合は、本部にて推薦する。 8.閉 会 式 9.参加資格 (1)各県大会(U12)上位チームまたは、各県大会(U12)地区 予選上位チーム・主催者が推薦するチーム(仮称)プレミヤリ ーグ及び惜しくも力及ばず県大会出場を逸したチーム(本年度 1 度も県大会出場無)・主催者が推薦するチーム(仮称)ブン デスリーグ。 (2)平成28年度日本サッカ-協会第4種登録されたチ-ム及 び当該チ-ムに登録された選手。 (他チ-ムからの補強は認めない。) 但し、本部が推薦するチ-ムがある場合は、 その限りではない。 (3)出場選手は、全員スポ-ツ安全保険に加入済であること。 10.競技規則 (1)平成28年度日本サッカ―協会の「サッカー競技規則」に よるが、細則についてはジュニアサッカー選手権開催委員 会決定の内容による。 (2)チーム構成は、監督1名、コーチ2名、選手20名以内と し、選手交代は「フットサル方式」を採用する。 ※GK交代のみ主審の許可を得ること。 -1- (3)選手は、5分前までに試合会場前に集合する。 (4)フィールドは、縦68m、横50mとし、ペナルティ-エリ ア、ペナルティ-エリア12m、ゴ-ルエリアは4mとする。 センタ-ア-ク6m、フリ-キック6m、ペナルティ-キック 9mは、一般用及びジュニアサイズ用は同様のサイズとする。 ゴ-ルは、ジュニアサイズ用を使用する。 11.試合方法 12.表 彰 (1)予選は各リーグ16チ-ムの4ブロック(1ブロック、4チ- ム)の 予選リ-グを行い、2日目は、1位~4位オーナメン トで順位決定を行う。 (2)リーグ戦の試合時間40分(20-5-20)とする。 (3)試合時間は40分(20-5-20)とし勝敗が決しない場合 は、全ての試合においてPK方式を採用する。 ただし、決勝戦のみ10分間(前後半5分)の延長を行い、なお も勝敗が決しない場合はPK方式で決定する。 (4)リ-グ戦順位決定は、勝ち3点、PK 勝ち2点、PK 負け1点、 負け0点とし、勝ち点が同点の場合は以下の順とする。 ①得失点差 ②総得点 ③対戦結果 ④抽選 (5)組み合わせは別紙のとおりとする。 優勝 準優勝、3位 ※ 個人賞がある場合は、本部にて推薦する。 13.参 加 料 10,000円(大会初日、本部にて徴収する。) 14.抽 選 会 組み合わせは、本部、が抽選により決定する。 15.審 判 (1)審判は帯同審判制を採用し、指導者は大会運営の協力を 義務づける。(審判は各チ-ム2名とする。) (2)審判を行う場合は必ず審判着を着用すること。 16.ユニフォーム (1)チームは、色彩が異なり判別しやすい正・副2組のユ ニフォーム(ゴールキーパーもフィールドプレーヤーと 異なる色彩の正・副2組)を準備すること。 (2)主審により、対戦する両チームのユニフォームを決定 する。その際、主審は両チーム各2組のユニフォームの 中からシャツ、パンツ、ストッキングのそれぞれについ て判別しやすい組み合わせを決定することができる。 (3)背番号は、選手固有の登録番号を付し、判別の明確な 色彩及びサイズであること。 (4)ユニフォームシャツの色彩は、審判が通常着用する黒色 と明確に判別しうるものとする。 -2- 17.ベ ン チ (1)ベンチ(エリア)には、チーム関係者(監督・コーチ・ 登録選手)以外は入れない。 (2)チーム関係者以外(保護者・登録外選手・応援団)は ベンチ(エリア)外で大会本部の定めた場所、若しくは 試合進行の妨げにならない場所で観戦すること。 (3)試合終了後は、速やかにベンチ(エリア)を空けること。 18.懲罰規定 (1)以下の選手は、次の試合を出場停止とする。 ※同一試合で警告を2度受けた選手及び、退場処分を受け た選手。 19.そ の 他 (1)天災(強風、大雨、雷雨等)により、試合続行が不可能と 判断された場合は、大会本部で協議して決定する。 (2)ケガについては各チームにて応急処置を行う。 (3)傷害保険については、各チームで加入すること。 (4)使用する施設・設備を大切にしマナーを厳守すること。 (グラウンド以外の場所ではボ-ル等を蹴らないこと。) なお、施設・設備に損傷を与えた場合は、大会本部にそ の旨を報告し、責任をもって対応すること。 (5)貴重品の管理、ゴミの持ち帰りは各チームの責任で行う。 (6)飲水タイムについては、大会当日の気温等の状況で判断 する。(飲水タイム時は時間を止めてロスタイムとする。) (7)駐停車をする際は、大会本部が指定した駐車場を使用する ように御協力お願いします。 -3-
© Copyright 2024 ExpyDoc