第63号 1月10日 3学期始業式校長講話

校長だより第 63 号 平成 29 年 1 月 10 日
失敗も思い出 やってみよう!
平成 28 年度 3 学期始業式
校長講話
平成 29 年の新しい年を迎え、平成 28 年度も残すところあと 3 ヶ月となりました。今学期は 3 年生
にとっては松江農林高校 3 年間の締めくくりの学期であるとともに、新しい生活に向けた飛躍の学期
です。2 年生、1 年生にとってもこの 1 年間のまとめの学期として、そして、4 月から始まる新年度
へ向けての準備の学期としてとても大切な学期ですので、日々の学校生活の取り組みや家庭での生活
も含めて大事にしてほしいと思います。
3 学期になると私たち教員も 1 年間学校を運営してどうだったか、皆さんとともに様々な取り組み
を実践していたけどどうだったかという評価をする時期になります。昨年末に各クラスで学校評価ア
ンケートを皆さんに行っていただき、保護者の方にもこの冬休みを利用して学校評価を行っていただ
くようにしていました。生徒の皆さんに行っていただいた学校評価は、まだ全てのクラスの集計がで
きていませんが、本校に進学して良かったか、本校の教育活動に満足しているかという問に対しては
95%以上の皆さんが良かった、満足していると答えてくれています。多くの皆さんの期待に応えるこ
とができるような教育活動が展開できていることや、それを皆さんで支えてくれていることに感謝し
ます。このアンケートの中で私が重視しているのが「本年度あなた自身学習活動にしっかり取り組み
成長できたと思いますか」という質問です。92%の生徒の皆さんがそう感じてくれています。学校は
皆さんが基礎学力をつけ、人間関係作りを学び、道徳心を育て、人間として成長できる場でなければ
なりません。そのために集団生活で必要な力をつけ、様々な課題の解決に向けて頑張ってやってみる
など、日頃の地道な取り組みが大切になります。これからますます成長できたと感じることができる
ような活動を続けてほしいと願っています。
新しい年、3 学期という新学期を迎えて、皆さんにお願いしたいことの一つが、無理だと思われる
ことにも挑戦してほしいということです。私は、新しい年を迎え、ある会社の軽快なコマーシャルに
興味を持ちました。新しい英雄で始まるというキャッチフレーズのもと桃太郎、浦島太郎、金太郎、
かぐや姫、乙姫、鬼ちゃんらが繰り広げる CM です。
正しいより楽しい 正しいより面白い やりたかったこと やってみよう 失敗も思い出
はじめようやってみよう 誰でも最初は初心者なんだから やったことないことも やってみよう
苦手な相手とも 話してみよう 知らなかったこと 見たことないもの あたらしい 楽しい
正しいより楽しい やってみようか 倒れるなら前に倒れよう やって後悔などすることないさ
理由なんていらない やってみよう
この歌詞の中の、
「失敗も思い出」
、
「誰でも最初は初心者なんだから」
、
「倒れるなら前に倒れよう」、
「やって後悔などすることないさ」
、
「やってみよう」、というセリフが印象に残ったところです。昨
年も話をしましたが、私たちはこれまで通りとか、人がやっているようにやってしまうなどと大きな
変化を敬遠する、失敗を恐れるような傾向があります。特に日本人はこの傾向が強いといわれていま
す。失敗も思い出に変えてしまうと挑戦しやすくなるだろうし、誰でも最初は初心者なんだから、最
初はできなくて当たり前だと思うとそこから逃げなくなるものなのだろうと感じました。それは、ク
ラスの活動でもいい、生徒会・農業クラブ・家庭クラブの活動でもいい、研究活動でもいい、資格取
得でもいい、このことだけは誰にも負けないというオンリーワンになるのもいいでしょう、前を向い
て協力して前進・前進、何か目標を決めてその実現に向けて挑戦してください。
今年は酉年です。酉の由来は神様に新年のご挨拶に向かった動物のうち、猿と犬の喧嘩の仲裁に入
ったため、猿と犬の間に入った 10 番目の干支になったとか?ともいわれていますが、桃太郎伝説で
は犬と猿と一緒に鬼ヶ島へ鬼退治に行った動物です。これはチーム桃太郎の挑戦でしょうか。
高めよう学力・マナー・愛校心というスローガンのもと行ってきた平成 28 年度の締めくくりと、
新たに迎える平成 29 年度の助走期間としてこの 3 学期、そして平成 29 年を挑戦することを恐れない
年にしてほしいと思います。
私自身も、いろんなことに挑戦する 1 年にしたいと思っています。