新 成 人 の 皆 さ ん へ

 身の回りのことやご意見などがありまし
たら、お気軽に電話かハガキまたはEメー
ルでシティプロモーション課へ
〒347-8501 加須市三俣2-1-1
☎ 0480・62・1111(☎内線 313・319)
メール [email protected]
★
ねん じゅ
けちがんしゃ
い し わ た しょう ざ ん
く
よう とう
15
川
●
問合せ
北川辺体育館
生涯学習課
(☎0480・北川辺幼稚園
62・1223)
紹介者 小沼 良市さん
(旗井)
向古河
瀬
良
渡
維持されていた遺族
(
「子のある
こ う みょう し ん ご ん ひゃく ま ん べ ん
善定寺の「
光明真言百万遍供養塔」
ぜ ん じょう じ
86
念誦は、
毎月 日の9時から
時まで行われていました。
回目には、
常時100人以
駅 で、
上で唱和した古河の
百万 遍を
新
成就しました。
線
光
日
(呪文)
の大
武光明真言
東
念誦の
意は、「行いを正しくしてこの
呪文を唱えれば、
大日如来ら
の功徳により罪が消滅して、
家内安全、
無病息災の御利益
を授かる」
とのことです。
鎌
この百万遍講の信仰は、
倉時代に始まり、
密教系の真
言宗・天台宗により普及しま
した。
この供
養 塔 は、
当時の民
間信仰を
今に伝え
る貴重な
文化財で
す。
10 16
~新成人の皆さんへ~
国民 年 金は、相互扶 助の制
度です。
現在は元気でも、
万が
一のときや老後に備えて保険
料を納めましょう。
大 利 根 地 域の 善 定 寺の格
式ある四脚門を入り、
本堂に
向かって進むと、
右 側に 高 さ
mほどの光明真言百万遍供
養塔が6基並んでいます。
百万遍念誦達成の
これは、
記念として、
明治 (1900)
年 から 2 年 ごとに 建てら れ
た も の で す。そ の 台 座 に は、
630余人の結願者の氏名が
刻まれています。
明治 年7月
その由来は、
に 住 職の石 渡 勝 山 が 発 起 人
となり、
百万遍講を設立した
ことによるものとされます。
所在地 琴寄195
配偶者」
や
「子」
)
が受け取れます。
28
問合せ 国保年金課
(☎内線155・156)
童謡のふる里
おおとね図書館
「ノイエ」
歳になったら国民年金
30
●学生納付特例制度
A さ ん 来 月で 歳 にな り
本人の所得が一定額以下の
ます。成人すると、国民年金
場 合、国 民 年 金保 険 料の納 付
に加入しなければならない
が猶予される制度です。
と聞きましたが、
その内容に
対 象となる学 生は、学 校 教
ついて教えてください。
育法に規定する大学
(大学
院)
、
短期大学、
高等学校、
高等
専 修 学 校およ び 各
国民年金は、
年をとったとき 専 門 学 校、
( 修 業 年 限 1 年 以 上で
やいざというときの生活を、
現 種学校
、
一部の海外大学の
役世代みんなで支えようとい ある課程)
う考えで作られた仕組みです。 日本分校に在学する方です。
●納付猶予制度
学生でない 歳未満の方で、
ご本人および配偶者の所得が
一定額以下の場合に、
国民年金
保険料の納付が猶予される制
度です。
※平成 年7月より対象年齢
が 歳未満から 歳未満に拡
大されました。
60
国民年金のポイント
● 将来の大きな支えになります。
国民年金は 歳から 歳
までの人 が 加 入 し、保 険 料 を
納める制 度です。国 が責 任 を
持って運営するため、
安定して
いま す し、年 金の 給 付 は 生 涯
にわたって保障されます。
●老後のためだけのものでは
ありません。
・ 障害年金…病気や事故で障
がいが残ったときに受け取れ
ます
(受給には一定の条件があ
ります)
。
・ 遺族年金… 加入者が死亡し
20
20
た場合、
その加入者により生計を
善定寺
クリニック
30
354
ホーム
センター
33
50
50
84
2.5
20
24
★
鷲神社