機器仕様 - 日南町

総合行政用端末購入 機器仕様
日南町
1.および2.小型デスクトップ端末
130台
(1) 端末形式
小型デスクトップ
(2) 筐体サイズ
幅70mm 奥行き260mm 高さ260mm を超えないこと
(3) CPU
Intel® Celeron(R) G3900Tプロセッサー(動作周波数2.6 GHz)
(4) メモリ容量
DDR3 SDRAM 容量4GB 以上
(5) 記憶装置
容量500GB 以上のHDD または SSHD。 パーティション分けはしない。
(6) 光学ドライブ
なし
(7) 入力装置
①ポインティングデバイス
なし
②キーボード
なし
(8) 外部インターフェイス
①外部出力
D-sub15pinに加え Displayport、HDMI の内から1種以上
②PS/2
指定なし
③USB
USB 2.0準拠 又は USB 3.0準拠 計4以上
(9) ネットワーク
1000Base-T/100BASE-TX/10Base-T自動認識内臓 RJ45×1
(10) OS
Windows7 Professional SP1 正規版 64bit (ダウングレードを認める)
(11) オフィスソフト
なし
(12) セキュリティソフト
なし
(13) リカバリ
リカバリメディアを共用で1つ作成すること。媒体は問わない。
(14) モニタ
なし
(15) 補足
1 年以上の製品保証があること。
縦置き用のスタンドを添付すること。
ドライバを除くPCメーカー製ソフトウェアについては、削除すること。
マウス・キーボード、ディスプレイについて、設定に使用するものはこちらから提供する。
環境関連法規対応: RoHS指令、J-Moss、PCグリーンラベル の基準を満たすこと。
参考機種
3.ノート端末
日本HP [HP ProDesk 400 G2 DM/CT]
12台
(1) 形態
ノートパソコン
(2) プロセッサ
Intel® Core™ i3-4000M (動作周波数2.4 GHz) と同等以上の処理能力を持つこと
(3) メインメモリ
PC3-12800 DDR3 4GB 以上
(4) 補助記憶装置
①ストレージ
容量500GB 以上のHDD または SSHD。 パーティション分けはしない。
②光学ドライブ
DVDスーパーマルチドライブ
(5) 入力装置
①ポインティングデバイス
USB接続 BlueLEDまたはレーザー方式マウス(スクロール機能付き)
(6) 外部インターフェイス
①外部出力
D-Sub 15ピン×1
②PS/2
指定なし
③USB
USB 2.0準拠 又は USB 3.0準拠 計3以上
(7) ネットワーク
1000Base-T/100BASE-TX/10Base-T自動認識内臓 RJ45×1
IEEE 802.11b/g/nを含む無線LAN
(8) OS
Windows7 Professional SP1 正規版 64bit (ダウングレードを認める)
(9) OAソフト
なし
(10) セキュリティソフト
なし
(11) リカバリ
リカバリメディアを共用で1つ作成すること。媒体は問わない。
(12) モニタ
14型以上のワイド液晶 LEDバックライト ノングレアタイプ
(13) 補足
ドライバを除くPCメーカー製ソフトウェアについては、削除すること。
1 年以上の製品保証があること
環境関連法規対応: RoHS指令、J-Moss、PCグリーンラベル の基準を満たすこと。
参考機種
富士通 [LIFEBOOK A574/MX]
事務用パソコン設定項目
1.個人番号事務系 小型デスクトップ端末 123台
設定内容
1
初期ユーザー名、コンピューター名の設定
2
管理ユーザーの追加
3
モニタ電源管理の設定
4
アカウント制御設定変更
5
Windows Updateの実施
6
役場の提供する画面コピーソフトのインストール
7
ファイル解凍ソフト「Lhaplus」のインストール
8
最新のAcrobat Readerのインストール
9
行政業務システムに必要な、役場提供のAxtiveX等をインストール
2.LGWAN系 小型デスクトップ端末 7台
設定内容
1
初期ユーザー名、コンピューター名の設定
2
管理ユーザーの追加
3
モニタ電源管理の設定
4
アカウント制御設定変更
5
Windows Updateの実施
6
役場の提供する画面コピーソフトのインストール
7
ファイル解凍ソフト「Lhaplus」のインストール
8
最新のAcrobat Readerのインストール
インターネット系設定 ノート端末 12台
設定内容
1
初期ユーザー名、コンピューター名の設定
2
管理ユーザーの追加
3
モニタ電源管理の設定
4
(ノートパソコンのみ)カバーを閉じた時の動作設定
5
アカウント制御設定変更
6
Windows Updateの実施
7
ファイル解凍ソフト「Lhaplus」のインストール
8
最新のAcrobat Readerのインストール
9
最新のAdobe Flash Playerのインストール