給与支払報告書

本巣市役所
税務課
平成29年度(平成28年分)給与支払報告書の提出について
特 に 注 意 し て い た だ き た い 事 項
○平成29年度(平成28年分)給与支払報告書は、社会保障・税番号制度(マイナ
ンバー制度)の導入に伴い、大幅にレイアウトや項目等が変更されています。
記入にあたっては、手引き等を参照し、記入漏れがないようお気を付けください。
○平成29年度(平成28年分)給与支払報告書には、個人番号・法人番号の記入が
必須となっています。未記入のまま市町村に提出されますと、再提出を要求される
ことがありますので、提出時には記入漏れがないか必ず確認してご提出ください。
○社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の導入に伴い、平成29年度(平成2
8年分)以降の給与所得に対して、平成28年度以前の給与支払報告書では受付で
きません。必ず対象年度の指定された給与支払報告書をご提出ください。
1.提出物
□給与支払報告書(総括表)
□給与支払報告書(個人別明細書)※
※受給者一人につき必ず2枚提出してください。なお、給与所得の源泉徴収票(受
.....
給者交付用)は、受給者本人にお渡しください。
2.提出期限
平成28年中に給与を支払われた方は、給与支払報告書を
平成29年1月31日(火)までに、受給者の平成29年1月1日現在の住所地の
市町村に提出してください。
※提出期限間近になりますと、市町村の担当窓口は大変混雑が予想されますので、
早めのご提出にご協力いただきますよう、お願いいたします。
3.提出範囲
平成28年中に給与、賃金、賞与等の支払いをしたすべての従業員等(パート、
アルバイト、法人役員等含む)が提出の対象となります。
対象者のうち、平成29年1月1日現在の在職者については、給与支払額の多少
にかかわらず提出が必要となります。一方、平成28年中に退職された方について
は、給与支払額が30万円以下の場合は提出義務がありませんが、正確な所得情報
把握のため、在職者と同様、少額であっても提出にご協力ください。
4.提出先
平成29年1月1日(退職者については退職時)に受給者がお住いの市町村ごと
に区分して提出(郵送も可)してください。
□本巣市内に住所がある受給者分…本巣市税務課(〒501-1292 本巣市文殊 324 番地)
□本巣市外に住所がある受給者分…住所がある市町村の個人住民税担当課
□年の途中で退職された方の分 …退職時の住所がある市町村の個人住民税担当課
1
本巣市役所
税務課
5.給与支払報告書の記載例
記載例
妻:二子(S41.9.6 生)専業主婦
子:七子(H19.1.13 生)年少扶養親族
子:三郎(H8.3.21 生)特定扶養親族、米国留学中 子:八郎(H22.8.11 生)年少扶養親族
子:四郎(H11.7.10 生)一般扶養親族
子:九郎(H25.11.23 生)年少扶養親族、
子:五郎(H14.4.30 生)年少扶養親族
同居特別障害者
子:六子(H16.10.10 生)年少扶養親族
住宅借入金等の年末残高:1,500万円(住宅借入金等特別控除額の控除率=1%)
2
本巣市役所
税務課
【記載にあたっての主な留意点】
①個人番号
給与の支払いを受ける方の個人番号を記載します。
②非居住者である親族の数
控除対象配偶者や扶養親族のうちに、非居住者の方がいる場合には、その人数を記載します。
③住宅借入金等特別控除適用数
年末調整の際に住宅借入金等特別控除の適用がある場合、当該控除の適用数を記載します。
適用数が3以上ある場合は、摘要欄に住宅借入金等特別控除区分、居住開始年月日及び住宅借
入金等年末残高を記載します。
④居住開始年月日
居住開始年月日を、和暦で、年、月、日に分けて記載します。
(例)平成27年9月21日の場合
年:27 月:9 日:21 と記載します。
⑤住宅借入金等特別控除区分
適用を受けている住宅借入金等特別控除の区分を次のように記載します。
住…一般の住宅借入金等特別控除の場合(増改築を含みます。)
認…認定住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除の場合
増…特定増改築等住宅借入金等特別控除の場合
震…東日本大震災によって自己の居住の用に供していた家屋が居住の用に供することができな
くなった場合で、平成 23 年から平成 31 年6月 30 日までの間に新築や購入、増改築をした
家屋に係る住宅借入金等について、震災特例法第 13 条の2第1項「住宅の再取得等に係る
住宅借入金等特別控除」の規定の適用を選択した場合
また、当該住宅の取得や増改築が特定取得に該当する場合には、「
(特)」を付記します。
(例)特定増改築等住宅借入金等特別控除の適用があり、当該住宅の増改築が特定取得に該当す
る場合
「増(特)」と記載します。
⑥控除対象配偶者
配偶者控除の対象となる配偶者の氏名、フリガナ及び個人番号を記載します。
また、控除対象配偶者が非居住者である場合には、区分の欄に「○」と記載します。
※年の中途で退職した受給者に対する給与支払報告書にも記載する必要がありますので、ご注
意ください。
※配偶者特別控除の対象となる配偶者がいる場合にはこの欄には記載しません。
⑦控除対象扶養親族
扶養控除の対象となる扶養親族の氏名、フリガナ及び個人番号を記載します。
また、扶養親族が非居住者である場合には、区分の欄に「○」と記載します。
※年の中途で退職した受給者に対する給与支払報告書にも記載する必要がありますので、ご注
意ください。
⑧16 歳未満の扶養親族
16 歳未満の扶養親族の氏名、フリガナ及び個人番号を記載します。
また、16 歳未満の扶養親族が非居住者である場合には、区分の欄に「○」と記載します。
※年の中途で退職した受給者に対する給与支払報告書にも記載する必要がありますので、ご注
意ください。
⑨摘要
1控除対象扶養親族又は 16 歳未満の扶養親族が5人以上いる場合には、5人目以降の控除対象
扶養親族又は 16 歳未満の扶養親族の氏名を記載します。この場合、氏名の前には括弧書きの
数字を付し、
「5人目以降の控除対象(16 歳未満の)扶養親族の個人番号」の欄に記載する
個人番号との対応関係が分かるようにしてください。
また、この欄に記載される控除対象扶養親族又は 16 歳未満の扶養親族が次に該当する場合に
は、それぞれ次の内容を付記します。
(1) 16 歳未満の扶養親族の場合
氏名の後に「(年少)」と付記します。
(2) 控除対象扶養親族又は 16 歳未満の扶養親族が非居住者の場合
氏名の後に「(非居住者)」と付記します。
※個人番号は、⑩5人目以降の控除対象(16 歳未満の)扶養親族の欄に記載してください。
【次ページにつづく】
3
本巣市役所 税務課
2配偶者特別控除の対象となる配偶者については、氏名及び配偶者特別控除の対象である旨(配
特)を付記し、非居住者である場合にはその旨(非居住者)も付記します。
(例)給与の支払を受ける方に(1)配偶者特別控除の対象となる配偶者、(2)5人目の控除対象
扶養親族、(3)5人目の非居住者である 16 歳未満の扶養親族がいる場合
本巣藤子(配特) (1)本巣春男 (2)本巣夏男(年少)(非居住者)
3年の中途で就職した方について、その就職前に他の支払者が支払った給与等を通算して年末
調整を行った場合には、
(イ)他の支払者が支払った給与等の金額、徴収した所得税及び復興
特別所得税の合計額、給与等から控除した社会保険料の金額、
(ロ)他の支払者の住所(居所)
又は所在地、氏名又は名称、(ハ)他の支払者のもとを退職した年月日を記載します。
4賃金の支払の確保等に関する法律第7条の規定に基づき未払給与等の弁済を受けた退職勤労
者については、同条の規定により弁済を受けた旨及びその弁済を受けた金額を記載します。
5災害により被害を受けたため給与所得に対する源泉所得税及び復興特別所得税の徴収の猶予
を受けた場合には、「災害者」欄に○を付すとともに、徴収猶予税額を記載します。
6租税条約に基づいて源泉所得税額の免除を受ける方については、
「○○条約○○条該当」と赤
書きします。
⑩5人目以降の控除対象(16 歳未満の)扶養親族の個人番号
控除対象扶養親族又は 16 歳未満の扶養親族が5人以上いる場合には、5人目以降の控除対象扶
養親族又は 16 歳未満の扶養親族の個人番号を記載します。この場合、個人番号の前には「摘要」
の欄において氏名の前に記載した括弧書きの数字を付し、
「摘要」の欄に記載した氏名との対応
関係が分かるようにしてください。
⑪個人番号又は法人番号
支払をする方の個人番号又は法人番号を記載します。個人番号を記載する場合は、左端を空白
に右詰で記載します。
6.給与支払報告書の電子データによる提出について
⑴ 光ディスク等による提出
各市町村では、書面にかわり、光ディスク等による給与支払報告書等の提出も
受け付けています。提出を希望される場合は、各市町村の担当窓口にお問い合わ
せください。
※本巣市の申請書は、市役所の以下のホームページに掲載しております。
http://www.city.motosu.lg.jp/life/zei/juumin/kyuho.html
⑵ eLTAX による提出
地方税の総合窓口 eLTAX を利用して、給与支払報告書の提出手続き等をインタ
ーネットで行うことができます。(eLTAX は無料で利用することができます。)
【利用手続き及び問い合わせ先】
eLTAX ホームページ:http://www.eltax.jp/
eLTAX ヘルプデスク:電話番号:0570-081459
月~金 午前9時~午後5時 (祝祭日、年末年始は除く)
【給与支払報告書の提出先・お問い合わせ先】
本巣市役所
税務課
〒501-1292 岐阜県本巣市文殊324番地
電話:0581-34-2511(代表)
課税係
F A X:0581-34-5033
岐阜県と県内全市町村は
個人住民税の特別徴収の徹底に取り組んでいます
4