資料6 県民のニーズに応える警察機能の最大限発揮 現状と課題 現状 ○ 社会経済情勢の変化に伴う県民ニーズの多様化 ○ 大量退職・採用期の継続による経験豊富な職員の減少 ○ 人身安全関連事案、特殊詐欺、国内外におけるテロの脅威等変容する治安情勢と捜査環境の変化 課題 ○ 県民ニーズの的確な把握とこれを反映した警察活動の展開 ○ 社会の変化に柔軟に対応するための組織の確立 ○ 厳しい治安情勢に対応するための警察力の強化 警察署協議会等における 県民ニーズの把握 県警HP等による安全 ・安心 の確保に資する情報発信 採用・登用の拡大等 女性活躍の推進 オープンキャンパスの開催等 優秀な人材の確保に向けた取組 術科訓練の推進等 若手警察職員の早期戦力化 事態対処の強化に資する 警察施設の整備 推進事項及び主な取組施策 県民の信頼とニーズに応える 施策の推進 ① 県民ニーズの積極的な把握及び警察相談、苦情等への適切な 対応 ② 安全・安心の確保に資する迅速・的確な情報発信 ③ 犯罪被害者等の立場に立ったきめ細かな支援の推進 ④ 県民の信頼に応える適正業務の推進 総合力発揮のための組織運営 の推進 ① 全職員のワークライフバランス及び女性活躍の推進 ② 業務の合理化・効率化の更なる推進 ③ 組織的な健康管理対策及びハラスメント対策の推進 ① 警察活動を支える人的・物的 基盤の強化 優秀な人材の確保に向けた組織的取組及び若手警察職員の 早期戦力化 ② 高い規律と士気を有する職場環境の確立 ③ 情報システムの整備等を通じた警察活動の充実支援 ④ 警察施設と装備資機材の計画的な整備及び機能の充実
© Copyright 2025 ExpyDoc