水 鏡 う つ く し く 水 鏡 う つ く し く

2017
1
水鏡うつくしく
くしくつう鏡水
写真:用作夜神楽「水鏡」
※詳細はP28裏表紙に記載
No.142
January
新 年
新年ごあいさつ
豊後大野市長
輔
祐
本
橋
新年あけましておめでとうございます。
市 民 の 皆 さ ま 方 に お か れ ま し て は、 す が す
がしい新春をお迎えのこととお慶び申し上げ
ま す。 昨 年 は、 市 民 の 皆 さ ま 方 の ご 協 力 の 下
に 市 政 運 営 が で き ま し た こ と に、 厚 く お 礼 を
申し上げます。
昨 年 を 振 り 返 っ て み ま す と、 4 月 に 発 生 し
ま し た 熊 本 地 震 で は、 本 市 で も 観 測 史 上 最 大
の 震 度 5 強 を 記 録 し ま し た が、 幸 い に も 人 的
被 害 や 家 屋 の 倒 壊 等 は あ り ま せ ん で し た。 近
い 将 来 発 生 す る と 言 わ れ て お り ま す「 南 海 ト
ラ フ 地 震 」 や 風 水 害 な ど の 大 規 模 災 害 に 備 え、
今後災害時の拠点施設となる各支所庁舎と併
せ、 避 難 所 で あ る 公 民 館 に つ い て、 耐 震 性 が
低 い 施 設 を 大 幅 に 建 て 替 え、 支 所・ 公 民 館・
保 健 セ ン タ ー の 機 能 を 集 約 し た「 地 域 総 合 コ
ミ ュ ニ テ ィ セ ン タ ー」 と し て、 整 備 す る 方 針
で す。 こ の 事 業 に つ き ま し て は、 各 町 の 自 治
委 員 会 等 で 意 見 を 聞 き、 合 併 特 例 債 の 対 象 と
なる平成 年度までに整備することを目指し
ます。
5 月 か ら 9 月 ま で の 間、 図 書 館 の 市 民 講 座
を開催いたしました。
これは、「第2次豊後大野市総合計画」を策
定する際に、「まちづくり市民会議」の皆さま
から、「市民の学びや人づくりの中核施設とし
て、 図 書 館 の 整 備 」 に つ い て 御 提 言 が あ り、
本 市 の 図 書 館 の 在 り 方 に つ い て、 市 民 皆 さ ま
と と も に 学 習 し、 研 究 す る た め に、 全 回 の
市 民 講 座 を 開 催 し た も の で す。 最 終 回 の 講 座
で は、 学 習 の 成 果 を「 あ っ た ら い い な! こ ん
な図書館」と題して、御提言をいただきました。
今 後 は 図 書 館 及 び 資 料 館 の 建 設 に 向 け て、 協
議を進めてまいります。
7 月 に は、 地 域 包 括 ケ ア 拠 点 施 設「 ひ な た
ぼっこ」で、三重町のコミュニティカフェ「長
者 体 操 み え 」 の 開 所 式 が 行 わ れ ま し た。 こ の
開 所 に よ り、 市 内 全 町 に コ ミ ュ ニ テ ィ カ フ ェ
が 誕 生 し、 高 齢 者 が 元 気 な う ち か ら 通 う こ と
の で き る「 居 場 所 」 が 誕 生 し ま し た。 住 み 慣
れ た 地 域 で、 尊 厳 を 持 っ て 暮 ら せ る 地 域 づ く
り を 目 指 し て、 皆 さ ま の 活 発 な 活 動 を 期 待 い
たします。
10
8 月 に は、 日 本 ユ ネ ス コ 国 内 委 員 会、 M A
31
B(マブ)計画分科会において、「祖母・傾・大
崩 ユ ネ ス コ エ コ パ ー ク 」 の 登 録 に つ い て、 ユ
ネ ス コ に 推 薦 す る こ と が 決 定 さ れ ま し た。 優
れた景観や、希少な動植物の宝庫である祖母・
傾・ 大 崩 山 系 の 自 然、 そ れ に 加 え て、 自 然 へ
の 畏 敬 の 念 が、 地 域 文 化 と し て 根 付 い て い る
ことなどが、世界的なモデルにふさわしいと、
高く評価されたものと考えています。
9 月 に は、 三 重 町 菅 生 に 木 質 バ イ オ マ ス 発
電 所「 エ フ オ ン 豊 後 大 野 発 電 所 」 が 竣 工 し ま
し た。 定 格 出 力 は 1 万 8 千 キ ロ ワ ッ ト、 こ れ
は一般家庭のおよそ3万世帯分の電力に相当
し ま す。 こ の 施 設 に よ っ て、 未 利 用 の ま ま 林
地 に 放 置 さ れ て い た 木 材 を、 チ ッ プ 燃 料 と し
て 有 効 利 用 す る こ と で 森 林 整 備 を 図 り、 さ ら
には本市の林業活性化につながるものと期待
しているところです。
月 に は、 福 岡 県 み や ま 市 と の、 地 域 再 生
可 能 エ ネ ル ギ ー の 活 用 に 向 け た、 連 携 協 定 書
の調印式を行いました。今後は、「新エネルギー
ビ シ ョ ン 」、「 分 散 型 エ ネ ル ギ ー イ ン フ ラ プ ロ
ジ ェ ク ト・ マ ス タ ー プ ラ ン 」 の 2 つ の 計 画 を
基に、更なる再生可能エネルギーの活用によっ
て、新たな産業の創出を目指してまいります。
さ て、 今 後 の 本 市 の め ざ す 方 向 と し て は、
本市が持っている地域資源を最大限に生かす
ことです。その地域資源とは、
①自然に恵まれ、
豊 饒 な 土 地 を 生 か し た 農 林 業 の 振 興、 ② ジ オ
パ ー ク に 認 定 さ れ た 自 然 景 観 と、 素 晴 ら し い
伝 統 芸 能、 文 化 を 生 か し た 観 光 振 興、 ③ 豊 富
な再生可能エネルギーを生かした、エネルギー
の 地 産 地 消 と 地 域 振 興、 ④ 高 齢 化 を 支 え る 多
く の 人 的 パ ワ ー に よ る、 安 心 で き る 暮 ら し の
実 現、 そ し て、 公 共 交 通 を 始 め と す る 生 活 イ
ン フ ラ の 整 備 と、 地 域 内 で の 課 題 解 決 に 向 け
た自治活動の向上が基本となります。
以 上 の 素 晴 ら し い 地 域 資 源 を 活 か し な が ら、
市民の皆さまとの協働によるまちづくりをさ
ら に 進 め、 よ り よ い 豊 後 大 野 市 の 実 現 に 向 け
て頑張ってまいります。
本 年 が 皆 さ ま 方 に と り ま し て、 笑 顔 に 満 ち
た幸多い一年になりますことをお祈り申し上
げ、新年のごあいさつといたします。
10
2
2017.1
謹 賀 新年ごあいさつ
豊後大野市議会議長
新年あけましておめでとうございます。
市 民 の 皆 さ ま に は、 ご 健 勝 で 輝 か し い 新 春
をお迎えのこととお慶び申し上げます。
ま た、 旧 年 中 は 市 議 会 に 対 し て ご 支 援 と ご
協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
昨 年 を 振 り 返 り ま す と、 4 月 日、 日 に
発 生 し ま し た 熊 本 地 震 で は、 熊 本 地 方 を 中 心
に 未 曾 有 の 被 害 を も た ら し ま し た。 本 市 で も
かつて経験したことのない震度5強を観測し、
被 害 を 受 け た と こ ろ で あ り ま す が、 被 害 の 大
きかった地域では今なお不自由な生活を余儀
な く さ れ て お り、 被 災 さ れ た 皆 さ ま に あ ら た
め ま し て お 見 舞 い を 申 し 上 げ る と と も に、 一
刻も早い復興を望んでおります。
本市ではその後大きな地震は発生しており
ま せ ん が、「 天 災 は 忘 れ た こ ろ に や っ て く る 」
ということわざもあります。市民の皆さまは、
常日頃からの災害に対する備えを十分にして
いただくようお願い申し上げます。
ま た、 昨 年 は 全 国 的 に 見 て も、 台 風 に よ る
風 水 害、 そ し て 長 雨 や 天 候 不 順 等 に よ り、 農
作 物 に 多 大 な 影 響 が 出 た 年 で も あ り ま し た。
農 業 が 主 産 業 の 本 市 で も、 少 な か ら ず 影 響 を
受けたところであります。
市 議 会 と し て も、 安 全 で 誰 も が 安 心 し て 暮
ら せ る 豊 後 大 野 市 の 実 現 に 向 け て、 一 層 の 努
力 を い た す 所 存 で あ り ま す の で、 こ れ か ら も
ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
市議会の活動としまして、5月に第4回目、
月に第5回目となります議会報告会を開催
し ま し た。 こ れ ま で 実 施 し て き ま し た 市 内 7
つ の 町 に、 新 た に 地 域 振 興 協 議 会 等 を 加 え、
各 回 と も 会 場 で 開 催 し ま し た。 市 民 の 皆 さ
まには大変お忙しい中をご参加いただいたこ
と に 感 謝 す る と と も に、 報 告 会 で 出 さ れ ま し
た ご 意 見 や ご 提 言 等 は、 今 後 の 議 会 活 動 に 大
いに反映いたす所存でございます。
新 年 の 取 組 と い た し ま し て、 議 会 報 告 会 で
い た だ い た ご 意 見 や ご 提 言、 さ ら に 事 務 事 業
評価等を反映した政策提言書を執行部に提出
できるよう取り組んでまいります。
ま た、 議 会 基 本 条 例 の 検 証 を 行 い、 さ ら に
充実した議会活動を行っていきたいと思って
おります。
豊 後 大 野 市 で は、 少 子 高 齢 化 に よ る 人 口 減
少とそれらに起因する地区コミュニティの衰
退等様々な問題があります。
ま た、 地 方 交 付 税 の 段 階 的 削 減 に よ る 行 財
政 改 革 を 推 し 進 め て お り ま す が、 市 民 サ ー ビ
ス の 低 下 を 招 か な い よ う、 行 政 に 対 す る 監 視
を十分に行ってまいる所存であります。
今年の4月には市議会議員選挙が執行され
ま す。 定 数 も 人 か ら 人 と 4 人 削 減 さ れ ま
す が、 議 会 改 革 と 活 性 化 に 取 組 み、 市 民 の 負
託 に 応 え る こ と の で き る 議 会 を 目 指 し て、 今
まで以上に豊後大野市を活力あるまちにする
た め に、 議 員 一 同 全 力 を 尽 く し て 邁 進 す る 覚
悟であります。
市 民 の 皆 さ ま の ご 支 援、 ご 協 力 を お 願 い 申
し 上 げ ま す と と も に、 本 年 が 皆 さ ま に と り ま
し て、 健 康 で 幸 多 き、 飛 躍 の 年 と な り ま す よ
う 心 よ り お 祈 り 申 し 上 げ、 新 年 の ご あ い さ つ
といたします。
2017.1
3
一
順
野
小
11
12
14
16
22
18
豊後大野市に事業用資産をお持ちの法人、個人事業主の皆さまへ
償却資産(固定資産税)の申告をお願いします
平成29年1月1日現在で、償却資産(固定資産)を所有している方は、1月31日(火)までに税務
課へ申告してください。
○償却資産とは
土地・家屋以外の事業のために用いることができる資産のことで、構築物、機械、装置、工具、
器具・備品などが該当します。
○申告の必要がある人は
規模の大小、法人個人を問わず商工業、飲食業、農業、医業などの事業を行っている方です。
所得税・法人税の確定申告をされている方は
償却資産についてもご確認ください!
○償却資産の対象となる資産(事業別の例)
種 類
共
対象の資産
通 駐車場設備、受変電設備、舗装路面、庭園、外溝、太陽光発電設備、広告塔、看板、応接セット、
キャビネット、エアコン、パソコン、金庫など
小
売
農
業 商品陳列ケース(冷凍・冷蔵機能付きを含む)、陳列棚、レジスターなど
業 ビニールハウス、脱穀機、乾燥機、加湿機、耕運機、田植機、コンベヤー、コンバイン、草刈機など
※但し軽自動車税(小型特殊自動車)の対象となるものは償却資産の申告対象外
飲
食
業 接客用家具、備品、厨房設備、カラオケセットなど
建
設
業 パワーショベルなど大型特殊自動車
理容業・美容業 椅子、洗面設備、タオル蒸器、レジスター、テレビなど
医院・歯科医院 各種医療機器(ベッド、手術台、X線装置、心電計、CTスキャン)、調剤機器など
不動産貸付業 舗装路面、門扉、緑化施設などの外構工事、屋外給排水設備など
○申告期限 1月31日(火)
○提 出 先 本庁税務課及び各支所まで。郵送及びエルタックス(電子申告)でも受け付けています。
○そ の 他 ①昨年度申告をしている方は、昨年12月中に必要書類を送付しておりますので、1
年間の償却資産の増減を申告してください。
(必要書類が届かなかった場合はご連
絡をお願いします。)
②これまで申告していなかったり、28年中に事業を開始された方は税務課までお申
し出ください。
③正当な理由なく申告をしなかったり、虚偽の申告(過少申告)をした場合などは、
過料や罰則を科せられることがありますのでご注意ください。
問い合わせ先 税務課 資産税係 0974-22-1001(内線2107)
2017.1
4
【重要】太陽光発電設備の特例措置対象資産が変わります!!
平成28年3月までに固定価格買取制度の認定を受けた太陽光発電設備については、課税標準額の特例措
置の対象となっていましたが、平成28年度税制改正により、当該認定を受けた太陽光発電設備は、特例措
置の対象外となり、代わりに再生可能エネルギー事業者支援事業費に係る補助を受けた太陽光発電設備が
特例措置の対象となりました。変更点は以下のとおりです。ただし、平成28年4月1日以降に固定価格買
取制度の認定を受けた太陽光発電設備については特例措置の対象外となりますが、引き続き固定資産の償
却資産の対象となりますのでご注意ください。
【改正】地方税法附則15条第33項第1号
新/旧条文
再生可能エネルギー事業者支援事業費に係る補
対象資産
【旧】地方税法附則第15条第33項
固定価格買取制度の認定(※2)を受けて取得
助金を受けて取得したもの(※1)
した再生可能エネルギー発電設備
(固定価格買取制度の認定(※2)を受けたもの
は特例の対象外)
平成28年4月1日~平成30年3月31日
取得時期
わがまち特例により
特例内容
平成24年5月29日~平成28年3月31日
最初の3年度分
最初の3年度分
課税標準額を価格の3分の2に軽減
課税標準額を価格の3分の2に軽減
10kw以上
発電出力
10kw以上
※1 再生可能エネルギー事業者支援事業費補助金交付決定通知書の写しを添付して申告してください。
※2 固定価格買取制度の認定とは、電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置
法第6条第1項の認定をいいます。
ご不明な点がありましたら下記連絡先までお問い合わせください。
0974-22-1001(内線2107)
問い合わせ先 税務課 資産税係
空き家を持っている人も!空き家に住みたい人も!
登録無料 補助金充実
空き家バンク制度を
どんどん活用してください!
市では、空き家の活用による定住促進を図るため、空き家の所有者と空き家を利用する方を結びつける「豊後大野市
空き家バンク制度」を実施しています。
空き家バンクとは、空き家の賃貸・売却を希望する所有者の申込みをもとに、豊後大野市のホームページ上で空き家
を移住希望者に紹介する制度です。空き家等の有効活用を通して、UIJターンによる定住を促進し、集落の維持及び
地域の活性化を図ることを目的としています。
空き家を所有している方については、貴重な財産である空き家を有効活用するために、是非空き家バンクへの物件登
録をお願いします。また、今後は市と協定を結んだ、大分県宅建協会大分支部並びに地元不動産業者で結成された「豊
後大野市宅地建物流通センター」の仲介を推奨し、契約手続き等について支援します。※空き家バンクへの登録は無料
ですが、契約が成立した場合、豊後大野市宅地建物流通センター所属の不動産業者への手数料が発生します。詳しくは
まちづくり推進課にお問い合わせください。
メリット!
空き家バンクを利用する
家主の利点
・家を貸す事で家賃収入を得ることができる。
・人が住むことにより、家の維持管理ができる。
・傷んだ家屋の改修ができる。
・家財道具の片付けができる。 …など
地域の利点
・空き家に入った移住者が地域の行事に参加するな
ど、地域活性化につながる。 …など
借主の利点
・都会とは違い、一軒家が安く借りられ、自然いっ
ぱいの中で生活ができる。 …など
問い合わせ先 まちづくり推進課 5
2017.1
0974-22-1001(内線2445)
平成28年度豊後大野市職員採用試験(第2回)のお知らせ
豊後大野市では、平成29年度に採用予定の職員の募集を行います。募集要項は次のとおりです。
■ 試験区分および採用予定者数等
試験区分
試験種類
受験資格、条件
消防士
初級試験
① 平成元年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた人
② 視力(矯正視力を含む)
が両眼で1.0以上、かつ一眼でそれぞれ0.5以上
③ 色覚(赤色、青色および黄色の色彩の識別ができること)
、聴力が正常で、
四肢いずれも正常な人
採用予
定者数
1名
* 地方公務員法第16条に該当する人は受験できません。
* 豊後大野市内に居住し緊急出動できる人とします。
* 採用予定者数は、変更になることがあります。
* 成績が基準点に達する者がいない場合は、採用しないことがあります。
■ 試験日時(第1次試験)
① 教養試験 公務員として必要な一般的知識および知能について択一式による筆記試験
② 試験日時 1月29日(日曜日) 10時~(受付9時~)
③ 試験場所 豊後大野市役所(豊後大野市三重町市場1200番地)
* 第2次試験の日程および試験内容については、第1次試験合格者に別途通知します。
■ 受験手続
① 受験申込受付期間
1月10日(火)まで
8時30分~17時(土・日・祝日・12月29日から翌年の1月3日までの日は受付不可)
* 受験申込書の配布は、消防本部総務課で行います。
* 受験申込書の配布については、郵送での申し込みも受け付けます。その際、120円切手を貼付した返信用封筒(受験者
の住所・氏名を明記したもの。A4用紙が入るサイズ)を同封してください。
② 受験申込書の提出先
豊後大野市消防本部総務課 〒879-7125 大分県豊後大野市三重町内田2827番地1
* 郵便で提出する場合は、書留にして受験票の切手欄に52円切手を貼ってください。
【1月10日(火曜日)の消印まで有効】
■ 問い合わせ先 豊後大野市消防本部総務課 ☎0974-22-0462
選挙管理委員会からお知らせ
平成29年4月23日に任期満了となる豊後大野市長選挙及び豊後大野市議会議員一般選挙につきまして、次のとおり執行する
ことが決まりましたので、お知らせいたします。
選 挙 名
豊 後 大 野 市 長 選 挙
豊後大野市議会議員一般選挙
告 示 日
投 票 日
4月9日(日)
4月16日(日)
※選挙すべき議員の数18人
市長・市議会議員選挙の選挙人名簿登録要件
■登録基準日…平成29年4月8日
■年 齢 要 件…平成11年4月17日までに生まれた方
までに豊後大野市に転入の届出を行い、引き続き市内に住所を有している方
■住 所 要 件…平成29年1月8日(登録基準日の3か月前)
選挙の Q.平成29年3月1日に転出の届出をしました。投票できますか?
Q&A A.登録基準日時点に住所要件を満たしておりませんので、投票できません。
Q.平成29年1月10日に転入の届出を行いました。投票できますか?
A.平成29年1月8日より後の届出となるので、投票できません。
Q.平成29年4月13日に18歳になります。投票できますか?
A.投票できます。ただし、期日前投票は誕生日を迎えてからでないと投票することができません。
Q.現在、
修学のため豊後大野市を離れて生活しています。住民票を豊後大野市に置いたままなので投票できますか?
A.学生の方で、豊後大野市を離れて修学していることが分かったときは、選挙人名簿に登録されるべきでなかった
人として投票することができません。
立候補予定者説明会を開催します
市長・市議会議員選挙の立候補予定者説明会を開催します。立候補を予定されている方(または代理の方)は、必ず出席して
ください。会場の都合で出席者は1候補者につき2名以内でお願いします。
◆豊後大野市長選挙 立候補予定者説明会 【日 時】3月14日㈫10時~ 【場 所】市役所本庁舎4階 正庁ホール
◆豊後大野市議会議員一般選挙 立候補予定者説明会 【日 時】3月14日㈫14時~ 【場 所】市役所本庁舎4階 正庁ホール
問い合わせ先 選挙管理委員会事務局 0974-22-1001(内線2460・2461)
2017.1
6
平成29・30年度建設コンサルタント等競争入札参加資格審査申請書受付について
◆受付期間
て提出してください。委任状の様式は任意で
①持参する場合
かまいません。
④豊後大野市暴力団排除条例に基づき、暴力団
2月1日
(水)~2月28日(火)
等でない旨の誓約書の提出をお願いします。
(土・日曜日、祝日を除く8時30分~17時)
②郵送・宅配便等の場合
⑤申請様式は市ホームページに掲載しています。
2月1日
(水)~2月28日(火)
⑥新たに申請される方は、大分県共同利用型電
子入札システムに利用者登録が必要です。
(郵送については、最終日消印有効/宅配便等
⑦申請書をファイリングする必要はありません。
については、最終日必着分まで有効)
◆申請書の提出方法(注意事項)
◆有効期限
①大分県への申請を済まされてから申請してく
建設コンサルタント等業者
…平成31年3月31日まで
ださい。
②市内に本店または支店等の営業所を有する方
は、会社および代表者(市内在住の方に限る)
◆提出および問い合わせ先
の市税完納証明書(滞納のない証明書※税務課
財政課 契約検査室
または各支所総務市民係で発行)を申請書に添
0974-22-1001(内線2431・2432)
えて提出してください。
③委任先がある場合は、申請書に委任状を添え
平成29・30年度物品製造等の競争入札参加資格審査申請書受付について
◆受付期間
2月1日
(水)~随時受付
(土・日曜日、祝日を除く8時30分~17時)
◆有効期間
平成29年4月1日(4月1日以降の受付にあっ
ては、資格を付与した日)から平成31年3月31
日まで
◆申請書の提出方法(注意事項)
①持参または郵送・宅配便等
②申請様式および作成要領は市ホームページに
掲載しています。
(財政課 契約検査室でお渡
しもできます。)
③豊後大野市暴力団排除条例に基づき、暴力団
等でない旨の誓約書の提出をお願いします。
◆提出および問い合わせ先
財政課 契約検査室
0974-22-1001(内線2431・2432)
植物の移動規制について(植物防疫所からのお願い)
沖縄県、奄美群島、トカラ列島、小笠原諸島、
徳之島、沖永良部島、与論島にはサツマイモや
カンキツ類などに被害を与える害虫や病気が発
生しています。これらの病害虫のまん延を防止
するため、一部の植物などは、植物防疫法によ
り対象地域からの持ち出しが規制されていま
す。
違反すると罰せられることがありますので、
ご注意ください。なお、移動規制の対象地域か
ら右記の持ち出せないものが届いた場合には、
植物防疫所にご連絡をお願いします。
7
2017.1
移動規制の
対象地域
持ち出せない植物の例
サツマイモ(紅イモなど)、エンサイ(ウンチェーバー)、アサガオ、
グンバイヒルガオ、モミジバヒルガオ
などの生茎葉、地下部
沖縄県全域
カンキツ類、ゲッキツ、オオバゲッキツ(カレーリーフ)、サルカ
ケミカン、ワンピ
などの苗木、穂木、生茎葉
奄美群島
サツマイモ(紅イモなど)、エンサイ(ウンチェーバー)、アサガオ、
トカラ列島
グンバイヒルガオ、モミジバヒルガオ
小笠原諸島
などの生茎葉、地下部
奄美群島の一部 カンキツ類、ゲッキツ、オオバゲッキツ
(カレーリーフ)、
徳之島
サルカケミカン、ワンピ
沖永良部島
などの苗木、穂木、生茎葉
与論島
問 農林水産省 門司植物防疫所 鹿児島支所 大分出張所 ☎097-521-2690
森林の立木を採取するときには届け出が必要です
立木を伐採するときは、事前に「伐採及び伐採後の届
出書」を提出することが法律で義務づけられています!
届出はなぜ必要なのか?
市森林整備計画に従った施業か確認するためです。
森林の伐採及び伐採後の造林の届出が市森林整備計
画に適合しているか確認します。健全で豊かな森林を
作るために届出していただくものです。
※なお、現在市森林整備計画については見直し作業
を行っており平成29年4月から新しくなります。
誰が届出を行うのか?
森林所有者や立木を買い受けた者などです。
立木を伐採する者と伐採後の造林を行う者が異なる
場合は、連名で提出します。
◆森林所有者と立木買い受け者
(伐採業者)
での連名
(伐採業者などが森林所有者から立木を買い受
けて伐採する場合)
※なお、伐採後の造林については森林所有者が受け
持つことになりますので、再造林についての計画
を事前に決めておく必要があります。
届出の時期はいつ?
伐採を始める90日前から30日前までです。
届出の提出先は?
伐採する森林について、森林の
経営計画を大野郡森林組合に委
託している方は、大野郡森林組合まで提出してくだ
さい。それ以外の方は市役所本庁・各支所になります。
届出をしないとどうなるの?
100万円以下の罰金に処せられます。
(森林法第207条の規定よる)
問い合わせ先 農林整備課 林業振興係
0974-22-1001(内線2342)
森林経営計画については、大野郡森林組合
☎ 0974-22-1243
水道管の防寒対策について
“寒波により広範囲に漏水が発生した場合、長時間の
断水が発生する場合があります。
寒さは水道管の大敵です。水道管が凍結しないよう
対策をしましょう。
”
冬の厳しい寒さで、水道管が凍って水が出なくなっ
たり、破損することがあります。
気象情報に注意して、水道管の防寒対策をお願いし
ます。
宅地内の水道管はお客様の所有物です。破損してし
まうとお客様が修理費用を負担しなければなりません。
特に凍結しやすい場所
○屋外で露出している水道管
○北向きで、日陰にある水道管
○風当たりが強い場所にある水道管
○給湯機器等の屋外設置機器
布などを巻く
凍結防止の方法
●市販の水道管用の保温材や、タオル、毛布、布き
れなどで水道管を覆い、濡れないように上からビ
ニールテープを巻きましょう。
●メーターボックスに保温材を入れましょう!保温
材(発泡スチロール等)を細かく砕いて濡れないよ
うにビニール袋に入れ、メーターを覆うように詰
めましょう。(メーター検針が容易にできるように
してください)
●蛇口から水を楊枝1本くらいの太さで出しておく
のも凍結防止に有効です。
問い合わせ先 上下水道課 工務係
0974-22-1001(内線2375)
その上から
ビニールテープを
巻く
緒方保育園給食調理業務委託事業者を募集します
■委託業務 認定こども園緒方保育園給食調理業
務委託
■履行期間 平成29年4月1日~平成32年3月31日
(3年契約)
■業務内容 調理作業など(献立作成・食材発注
などは市の業務となります)
■参加資格 法人格および市の物品製造等競争入
札参加資格を有していること。ただ
し市内に本店または支店(営業所)を
有する者に限ります。
■選定方法 公募型プロポーザル方式にて業者選定
■説明会および見学会 1月16日(月)
(申込期限12日(木))
■書類受付 1月30日(月)~2月10日(金)
※詳しい内容は社会福祉課または市ホームページ
で配布する募集要項などをご覧ください。
問い合わせ先 社会福祉課 こども支援係
0974-22-1001(内線2153)
2017.1
8
特殊詐欺被害が多発!
(あなたや家族は大丈夫ですか?)
県内では、連日のように「オレオレ詐欺」や「還付金詐欺」などの特殊被害が
発生しています。
被害に遭われた方の多くは「オレオレ詐欺」や「還付金詐欺」の手口は知っています。
なのになぜ被害に遭うのでしょうか?
被害を受けた方に話を伺うと、『まさか、自分が騙されるとは思わなかった。
』と答えており、被害
に遭うまで、特殊詐欺を他人事と捉えていたようです。
犯人は、次々と電話をかけながら被害者を焦らせ、冷静に考えたり、家族に相談をする時間を与
えないようにして犯行を行ってきます。
被害に遭わないためには、日頃から『不審な電話がかかってきた場合に、どのように対応するのか』
、
家族と十分に話し合っておきましょう。
【オレオレ詐欺】
息子を名乗る者から電話で、
※「風邪を引いて声が変わった。」※「携帯電話が壊れて番号が変わった。
」
などと連絡があります。その後、
※「不倫して、旦那のいる女性を妊娠させた。
」※「会社のお金を使い込んだ。
」
などと家族に内緒でお金の援助を求めてきます。
● 特に「30歳代・40歳代の息子を持つ母親」の被害が多発しています。
【還付金詐欺】
「市役所職員」や「銀行員」を名乗る者から電話で、
※「医療費や保険等の払い戻し金がある。
」※「今日中に手続きすれば受け取れる。
」
などと連絡があり、その後、
※「今から、キャッシュカード、通帳を持ってATMに行ってください。
」
などとスーパー等の商業施設に併設されているATMに誘い出します。
指示された場所に到着して、相手方に電話をすると、
※「急用で係員が行けなくなった。」
※「簡単に手続きできますので、私の言うとおりにATMを操作してください。
」
などと電話でATMの操作を指示し、言われたとおりにATMを操作すると、他人の
口座に、99万円・49万円といった(振込限度額に近い)
お金を振り込まされます。
● 特に、「携帯電話を保有する60歳以上の女性」の被害が多発しています。
● 普段ATM振込を利用しない方は、あらかじめATMの1日の取扱限度額を10~20万円程
度に設定しておきましょう。(取扱限度額の変更はATMでもできます。
)
☝ 電話でこれらのキーワード(※)が出れば全て詐欺です。電話を切って、
最寄りの警察署に相談してください。
-大分県安全・安心まちづくり推進本部-
☎097-534-2038
<被害防止の一例>
電話機に留守番電話機能がある場合、電話が鳴ってもすぐに取らず、あえて留守電にな
るまで待つのも有効です。(詐欺グループは留守電になったら切ります。)
また、振り込め詐欺対策機能のある電話機(家電量販店で約1万円程度)などもあります
ので、まずは相手と直接話さないようにする対策を検討しましょう。
9
2017.1
ぶんごおおのトピックス
第6回 豊後大野市ふるさとまつり ジャンボかぼちゃコンテスト
11月13日、
「ジオの郷、秋の味覚をぶんごる!!」をテー
マに上記イベントが開催され、神楽等のステージイベ
ント、屋台、餅つき、毎年恒例のジャンボかぼちゃコ
ンテスト等で盛り上がりました。
ジャンボかぼちゃコンテストは、市の認定農業者連
絡協議会が開催し、今年は、長雨で生育が悪く小さめ
のかぼちゃが多い中ではありましたが、重量の部に15
点の出品があり犬飼町の足立隆久さんが38.1kgで1位。
また、重さ当ての部では、240人の方から投票をいただ
き、三重町の麻生里美さんと秋庭真帆さんの2名が見
事に予想を的中させ、ジャンケンの結果、麻生さんが
1位となりました。1位の方には、商品としてそれぞ
れ豊後牛のステーキが贈呈されました。2位以下につ
いては右のとおりです(敬称略)
重量の部
2位 衞本 康則(千歳町)
3位 城井 廣文(大野町)
重さ当ての部
2位 秋庭 真帆(三重町)
3位 河辺 彩羽(千歳町)
▲重量の部1位の
足立さん
▲ふるさとまつり会場の様子
豊後大野市自然図鑑を配布しました
市内小学校の1年生に豊後大野市自然図鑑
(市発行)を配布しました。この図鑑には、豊後
大野市自然史友の会の皆さんが毎月行っている
観察会で見つけた、市内の動植物が掲載されて
います。菅尾小学校では、豊後大野市自然史友
の会の矢野さんと小代さんが訪れ、直接手渡し
た後、生きものの話をしました。
▲図鑑を手に笑顔を見せる菅尾小1年生の皆さん
▶里芋酢豚どんぶり
別府大学短期大学部食物栄養科学生との「さといも料理調理会」
12月2日、上記調理会が別府大学短期大学部で開催されました。
これは、別府大学短期大学部食物栄養科(立松教授)の協力により、
さといも料理の開発および消費拡大を目的に行われ今回で4回目
の開催となります。学生が試作した料理は30品でレシピなどは「里
丸くん」ホ―ムページで紹介し、豊後大野産さといもを広くPR
します。 検索 「里丸くん」
学校給食への豚肉贈呈
12月5日、豚肉の消費拡大および食育を目的に、市内養豚業者4者
(大野ファーム(三重町)
・寛牧場(三重町)
・小手川トントン(犬飼町)
・
大地農場(清川町))から豚肉約3,100食分の贈呈がありました。いただ
いた豚肉は、全国学校給食週間の期間中である1月25日㈬に「トンカ
ツ」として調理され、市内小中学校へ提供されます。ありがとうござ
いました。
▲市内養豚業者の皆さん
2017.1
10
ぶんごおおのトピックス
ユネスコエコパーク次世代育成事業
市は、大分県・宮崎県と竹田市・佐伯市・延岡市・
高千穂町・日之影町と「祖母・傾・大崩ユネスコエコパー
ク」の登録を目指しています。登録を目指す取組の一
環として、2つの取組が実施されました。
「祖母山自然観察会」では、豊後大野市自然史友の
会の小代連枝さんを講師に、菅尾小学校4・5・6年
生19人 が 参 加 し
ました。健男社の
杉の巨木や川上
渓谷の植物を観
察したり、実際に
触れながら、祖母
山周辺の自然の
豊かさを体感し
ました。
▲目を輝かせながら、小代さんの
説明を聞く児童の皆さん
また、犬飼小学校では「犬飼町の自然を考えよう」
と題してイエローストーン国立公園ガイドのスティー
ブ・ブラウン氏による講演とワークショップが犬明会
(犬飼町の明日を考える集い)主催で開催されました。
講演では、4・5年生52人が参加し、イエローストー
ンと犬飼町の自然の違いや、豊かさを改めて知ること
ができました。ま
た、ワークショッ
プではフクロウ
のペレット(消化
しきれない骨や
毛を吐き出した
もの)を使って生
物のつながりに
ついて考えまし
た。
▲生きもののことを楽しく学ぶ
児童の皆さん
迅速な対応で人命救助
11月30日、市消防本部で上記活動に対する感謝状贈呈式が行われ
ました。表彰されたのは、熊本市の藤田宏昭さん。10月25日、藤田
さんは観光で訪れていた原尻の滝で軽自動車が水路に転落する事故
に遭遇。運転席側が水に浸かっていたことから危険だと判断し、す
ぐに車に飛び移り運転手を引き上げました。運転手は体勢が崩れ、
自身ではシートベルトをはずせない状況だったそうです。
とっさの判断と行動のおかげで尊い命が救われました。ありがと
うございました。
▲藤田さん(中央)と奥さんの千清さん(左)
平成28年「豊後大野市安全で
住みよいまちづくり推進大会」
11月22日、エイトピアおおの大ホールにおいて「豊後大野市安
全で住みよいまちづくり推進大会」が開催されました。
交通安全・防犯・防災の各部門で功労のあった方の表彰の後、
大分県警音楽隊の演奏、最後は百枝小学校の児童6人による力強
い大会宣言で今年の大会を締めくくりました。
大会終了後、地震及び火災を想定した避難訓練が行われました。
平成28年度 豊後大野市 赤十字ふれあい講座
11月8日、上記講座が三重農村環
境改善センターで開催されました。
当日は、日赤奉仕団員等約55人が
参加し、災害救護の講習や、簡易炊
飯袋を使った非常炊出しを実践して
みました。昼食では、実際にそのご
飯を食し味は好評だったようです。
11
2017.1
ぶんごおおのトピックス
第30回記念!三重町チャリティショーおよび写真展
11月27日、30年の節目を迎えた上記チャリ
ティショーが開催されました。
このイベントは、高齢化の進む中、地域の
活性化、芸術文化の向上を目指して愉快で楽
しいものをとの目的で開催されています。来
場者は伸べ1000人を超え、益金の中から市社
会福祉協議会他2団体に寄付しました。
また協賛として11月24日~30日まで、エイ
トピアおおの2階ギャラリーで「北海道 楽 ▲華麗なダンスを披露する三重町
しく見られる 旅の物語」写真展が開催され、 区長会の皆さん
多くの方の目を楽しませました。
▲写真展の様子
第36回男子・第28回女子 九州中学校駅伝競走大会および
第18回創造アイデアロボットコンテスト九州地区中学生大会 出場報告
11月25日、三重中学校の生徒14人が上記大会の出場
報告に市役所を訪れました。
大会日程および出場選手は以下のとおりです
(敬称略)
○第36回男子・第28回女子 九州中学校駅伝競走大会
12月2日~ 熊本県「天草市コース」
首藤充希(3年)
、三浦孝文(3年)
、森真聡(3年)、
藍澤朋来
(2年)、伊藤光優(2年)、
小深田隼士
(2年)、佐藤翔(2年)、
玉田優乃介
(2年)、土谷翔一(2年)、三浦佑(2年)、
渡邉飛彰
(2年)、萩田雅己(2年)
○第18回創造アイデアロボットコンテスト九州地区
中学生大会
12月10日~ 熊本県 東海大学付属熊本星翔高等学校体育館
森迫恭平(3年)、
平林凜太郎(3年)、
長田倖東(1年)、
染谷淳裕(1年)
▲気合いを込めてガッツポーズ!
「平成28年度 全国高等学校駅伝競走大会」 出場報告
た。12月25日に京都市西京極陸上競技場付設コースで開催され
た全国大会には、豊後大野市から同校3年の伊東颯汰さん(三
◀優勝目指して
て、大分東明高等学校が見事男女アベック優勝を果たしまし
ガッツポーズ!
11月6日、宇佐市で開催された上記大会大分県予選におい
重中出身)と同校1年の神田美沙さん(三重中出身)が出場され
ました。
51回の歴史に幕 三重町少年野球大会
11月26日に上記大会が三重総合グラウンド野球
場で開催され、三重町内4チームが参加し熱戦を
繰り広げました。今回をもって幕を閉じる大会を
制したのは安定した戦いぶりをみせた三重サンラ
イズでした。
優勝 三重サンライズ 準優勝 百枝若あゆ野球少年団
3位 三重レッドソックス 4 位 新田ニューボーイズ
2017.1
12
ぶんごおおのトピックス
第12回豊後大野市駅伝競走大会
総合成績
優 勝
11月27日、午前10時に犬飼公民館前をスタートし、千歳、
準優勝
大野、朝地、緒方、清川を経由し市役所本庁舎前をゴールと
する43.6㎞ 8区間で各町代表選手が健脚を競いました。本年
第3位
度は市内全7町がエントリーし三重町チームが優勝しました。
区間賞
結果は、右のとおりです(敬称略)
▲優勝した三重町チーム
三重町チーム
2時間34分22秒
緒方町チーム
2時間52分25秒
千歳町チーム
3時間00分33秒
1区
田吹俊吾(大野町) 21分57秒 6.3㎞(区間新)
2区
三浦寛士(清川町) 35分12秒 9.9㎞
3区
首藤麻希(三重町) 11分14秒 3.0㎞
4区
浦松孝輝(三重町) 14分20秒 4.1㎞(区間新)
5区
野澤悠大(三重町) 13分17秒 3.5㎞
6区
小野千里(三重町) 10分38秒 3.0㎞
7区
佐藤剛志(三重町) 18分57秒 5.8㎞
8区
三嶋晃宏(三重町) 26分28秒 8.0㎞
第12回豊後大野市親睦グラウンド・ゴルフ大会
10月20日、三重総合グラウンド(陸上競技場)で上記大会が開催され、
開会式では来賓として橋本市長が挨拶しました。
市内7町からグラウンド・ゴルフ愛好者268人が参加し、楽しみながら
ゲームをし親睦を深めました。結果は以下のとおりです(敬称略)
1位 山内光雄
(三重町) 2位 川部一幸(三重町)
3位 三代ヒサヨ
(清川町)
▲左から山内さん、川部さん
三代さん
第22回おがた五千石マラソン大会
▲さあ、いよいよスタートです。
11月27日、原尻の滝をスタート、ゴールとし上記大会が県内外から567人
のエントリーをいただき開催されました。
当日は、あいにくの雨天で欠場者がありましたが、ハーフ、10キロ、5キロ、
2キロ、ウォーキングの各種目で、晩秋の緒方路を楽しみました。
なお、この大会は約80人のボランティアスタッフに支えられ開催しています。
第11回三重町区対抗ミニバレーボール大会
11月27日、上記大会が三重体育館で行われました。各チームとも、
チームワークを十分に発揮して、親睦を深めることができました。大
会の結果は、次のとおりです。
優勝 三重原チーム‌‌‌‌準優勝 内田チーム‌‌‌‌3位 上赤チーム
▲優勝した三重原チーム
第35回三重町地区対抗駅伝競走大会
三重町スポーツ振興会は、12月4日に上記大会を開催しました。
9チームが9区間13.1㎞を激走した結果、A部百枝チーム、B部上
赤チームの優勝で幕を閉じました。
▲A部優勝した百枝チーム
13
2017.1
大会結果
A部優勝 百枝チーム A部準優勝 南部チーム
B部優勝 上赤チーム B部準優勝 新田チーム
ぶんごおおのトピックス
◀下赤嶺 チ ー ム
成 績
第25回三重町地区対抗親善ゴルフ大会
三重町スポーツ振興会と豊後大野市ゴルフ協会三重支部は、11月23日に上記
大会を三重カントリークラブで開催しました。
10チーム46人が参加し、競技を通じて他の地区のプレイヤーと親睦を深めま
した。結果は次のとおりです(敬称略)
団体の部 優勝 下赤嶺チーム 準優勝 浅水チーム 第3位 上赤嶺2区チーム
個人の部(一般、シニア) 優勝 矢野憲一 準優勝 藤田実男 第3位 衛藤芳郎
個人の部(グランドシニア) 優勝 赤嶺睦郎 準優勝 神品英二 第3位 後藤一身
第5回大野町ふるさと発見歩こう会
11月23日、上記イベントを大野町中土師の旧北部小学校をスタート・ゴー
ルとして開催しました。
この日は晴天で大変暖かく、コースを歩くのに最適な天気でした。80人を
超える参加者はそれぞれのペースでゆっくりと景色を楽しみながら歩きまし
た。ゴール後は美味しい昼食を参加者全員で食べました。
平成28年度大野町自治会
親睦ミニバレーボール大会
11月2日から4日にかけて、大野公民館体育室で上記大会が開催されました。
町内の5チームが参加し、バレーボールを通じて親睦を深めつつ、熱戦を繰り
広げました。結果は次のとおりです。
優勝 西部チーム‌‌‌‌準優勝 東部チーム‌‌‌‌3位 佐代チーム
▲優勝した西部チーム
平成28年度
大野町親善軟式野球大会
9月27日から10月29日にかけて、大野総合運動公園野球
場で上記大会が開催されました。5チームが出場し、リーグ
戦による熱戦が繰り広げられました。結果は次のとおりです。
優勝 スクラップ‌‌‌‌準優勝 櫻會‌‌‌‌3位 酒楽
▲優勝したスクラップ
第12回朝地ふれあい体育祭
優 勝 梨小チーム‌
準優勝 上尾塚チーム
3 位 板坪チーム
10月30日、上記体育祭が朝地グラウンドで開催されました。
住民がスポーツを通じて集う機会として半世紀以上続い
た本大会も今年が最後。当日は、雲一つない秋晴れのもと、
地区5チームに加え朝地フレンドクラブも参加。最後の体
育祭に花を添えるべく、朝地小、中学生の児童・生徒も全
員参加してくれました。
誰もが楽しめる種目が満載で会場は終始笑顔にあふれ、
クライマックスの地区対抗リレーで会場の興奮は最高潮
に!大歓声の中で幕を閉じました。
多くの参加者の記憶に残るファイナルにふさわしい大会
となりました。
2017.1
14
ぶんごおおのトピックス
平成28年度清川町スポーツレクリエーション大会 子どもから高齢者まで無理なく健康づくりと町民交流!!
11月20日、清川総合グラウンドで上記大会が開催されました。町内から約250
人が参加し、和気あいあいと軽スポーツの各競技を楽しみました。
結果は次のとおりです(敬称略)
【グラウンドゴルフの部】1位 森 九郎(宇田枝)
【ゲートボールの部】 1位 チーム清川
【ペタンクの部】 1位 三玉Dチーム
【大なわとび】 1位 伏野チーム
自由参加競技では輪なげ、吹き矢、ターゲットバードゴルフ、などがありました。
▲ペタンクの様子
第14回千歳ひょうたん健康マラソン大会
12月4日、上記大会が千歳総合運動公園周辺で開催されました。
雨天の中、県内外からの参加者340人が健脚を競い、沿道からは温かい拍手
が送られていました。
この大会は130人を超すボランティアスタッフの方に支えられています。
11月13日、右記大会が犬飼総合グラウンドで7チームの
参加により行われました。1チーム3試合を行い、勝敗に
関係なく3試合の総得点にて順位を決定する大会です。
結果は次のとおりです(敬称略)
第10回犬飼町ソフトボール協会長杯
犬飼職域ソフトボール大会
優 勝 恵藤建設株式会社[42点]
準優勝 日本調理機株式会社[38点]
3 位 DTK(大東建託)[32点]
最 優 秀 選 手 賞 長峰徳幸(恵藤建設)
最優秀女性選手賞 井梨央(雄和工業)
最 優 秀 監 督 賞 工藤次彦(恵藤建設)
最多失点チーム賞 株式会社雄和工業(63失点)
第23回犬飼町スポーツ振興
会長杯野球大会
▲雨の中、スタートです
▲優勝した恵藤建設株式会社チーム
10月14日から11月11日までの間、犬飼総合グラウンドで左記
大会(6チーム参加)が開催されました。
大会では9試合が行われ、スクラップが見事優勝を飾りました。
大会の結果は次のとおり(敬称略)
優 勝 スクラップ
準優勝 レッドスターズ
第3位 大野JV
▲優勝したスクラップ
最優秀選手賞 小屋裕和(スクラップ)
11月20日、犬飼総合グラウンドで右記大会が行われました。
121人の参加があり、ホールインワンを狙ってグラウンドに設け
られた16ホールを回りました。 成績は次のとおりです(敬称略)
(団体の部)
1 位 中央チーム 2 位 戸高チーム 3 位 柴北下チーム
(個人の部)
1 位 鷲尾 真一 2 位 鷲尾 栄子 3 位 阿南千栄子
15
2017.1
犬飼町地域対抗グラウンドゴルフ大会
環境教室 いのちのつながり&巣箱づくり
平成29年1月
1月21日
(土)10時∼12時
場所:図書館研修室
対象:小学生親子 15組
内容:生命のつながり、環境問題の話、巣箱づくり
材料費:500円
人類の誕生から、食物連鎖、絶滅の問題、食べ物事
情など、地域で長年環境について想いをめぐらせて
きた先生が、楽しくお話をしてくれます。また、鳥
の巣箱づくりも行います。
楽しく学べる講座にぜひご参加ください!
申込開始:1月7日㈯10時∼
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13 14
29 30 31
←検索はこちらから!
(携帯サイト)
あけましておめでとうございます
(木)から開館します
1月は5日
気持ちも新たに 今年こそ!
場所:図書館研修室
対象:大人 定員25名
講師:成松薫子氏(ハーブコーディネイター)
参加費:300円
ハーブの活用法、ハーブティーの飲み方などを学び
ます。ハーブについて興味があるけれど、どう活用
してよいか分らない…という方におすすめです。
申込開始:1月14日㈯10時∼
巡回ステーション
17日 ひがしこども園 9:30 18日 通山幼稚園
(火)三重東幼稚園 10:00 (水)いぬかいこども園
どんぐり幼稚園 10:40
千歳保育園
三重東小学校 12:50
新田小学校
新田幼稚園
19日 すがおこども園 9:15 20日 緒方保育園
(木)菅尾小学校
10:15 (金)緒方小学校
朝地小学校
13:00
24日 ももえだこども園 9:30 25日 あさじルンビニこども園
10:10 (水)おおのルンビニこども園
(火)百枝小学校
千歳小学校
清川小学校
12:50
千歳幼稚園
12:55 27日 三重幼稚園
26日 大野小学校
(木)おおのさくら幼稚園 13:30 (金)犬飼小学校
こんな本はいかがですか?
『書かずに貯ま
る!クリアファ
イル家計簿』
書き込み不要で
ラクラク管理♪
『“筋力アップ”
で健康』
筋肉を増やし、動ける
カラダを作ろう!
移動図書館 1月 巡回予定
日
0974-22-7733
22 23 24 25 26 27 28
1月28日
(土)10時30分∼12時
巡回ステーション 巡回時間
■は休館日です
1月
15 16 17 18 19 20 21
ハーブティー教室
日
図書館カレンダー
豊後大野市図書館
※巣箱をひとりで作れる場合は子どものみの参加も可
出演:高山良範先生(大分県環境教育アドバイザー)
『私をリーダーに
導いた250冊』
巡回時間
9:10
9:45
10:30
12:45
13:15
9:20
12:50
トップリーダーの愛読書
を紹介。よし、私も !
おはなしひろば
1月14日(土)11時∼
9:15
10:20
12:50
13:20
9:20
12:40
場 所:図書館研修室
3∼6歳くらいのお子さんが楽しめるおはなし会
です。どなたでもお越しください。
★事前申込不要
「茶の湯」の密室
相場英雄
愛川晶
新刊案内
クランクイン
岳真也
朱野帰子
直虎と直政 伊井谷の両虎
京極夏彦
賢者の石、売ります
炎昼
書楼弔堂
越谷オサム
佐々木譲
魔法使いと副店長
沈黙法廷
高村薫
下村敦史
上下
仁木英之
葉室麟
冲方丁 他
永六輔
鈴木育男
藤田勉
中村秀生
平野恵理子
磯崎園子
告白の余白
土の記
神仙の告白 僕僕先生10
あおなり道場始末
決戦!桶狭間
笑って、泣いて、考えて。
永六輔の尽きない話
なつかしの昭和時代
AI革命で日本株は復活する
宇宙の謎からオートファジーまで
科学の今を読む
歳時記おしながき
絵で楽しむ、四季を味わう
ママの心に寄りそう絵本たち
観光力推進ネットワーク・関西
百姓が書いた有機・無農薬栽培ガイド 大内信一
地域創造のための
観光マネジメント講座
2017.1
16
人権・同和・男女共同参画啓発コーナー
就職と人権について
日本国憲法は「職業選択の自由」「就職の機会均等」を保証しています。
企業などの採用選考に当たっては、就職差別につながらないよう、本人の適性や能力、意欲のみを基準として行わなければ
なりません。
また、年齢や性別にかかわりなく、均等な機会を与えなければならないとされています。
≪採用選考の基本的な考え方≫
『応募者の基本的人権を尊重し、応募者の適性・能力のみを基準として行うこと』
◆採用する側は、家族状況や生活環境など、応募者の適性・能力に関係のない事柄について応募用紙に記入させたり、面接
で質問したりして把握しないようにすることが重要です。
また、社会的差別の原因となりうる個人情報などの収集は原則として認められません。
◆応募用紙については、『全国高等学校統一応募用紙』
『JIS規格の履歴書』などを用いることとされています。
◆障がい者、LGBT等性的マイノリティの方など特定の人を排除しないことが必要です。特定の人を排除してしまうという
ことは、そこに偏見が大きく作用しているからです。
≪採用選考時配慮すべき事項≫
厚生労働省では、公正な募集・採用のために、事業主に対し、次の14事項への配慮を求めています。
就職差別につながる恐れがある14事項
本人に責任のない事項
① 本籍・出生地 ② 家族 ③ 住宅状況
④ 生活環境・家庭環境
本来自由であるべき事項
⑤ 宗教 ⑥ 支持政党 ⑦ 人生観・生活信条など
(思想信条に関わること)
⑧ 尊敬する人物 ⑨ 思想
⑩ 労働組合・学生運動などの社会運動
⑪ 購読新聞・雑誌・愛読書など
採用選考の方法
⑫ 身元調査など
⑬ 全国高等学校統一応募用紙・ JIS規格の履歴書
(様式例)に基づかない事項を含んだ応募書類の使用
⑭ 合理的・客観的に必要性がない健康診断
これらのことを記入させたり聞いたり調べたりして選考の基準とすることは、就職差別につながる恐れがあります。
就職の機会均等ということは『誰もが自由に自分の適性・能力に応じて職業を選べる』ということです。そのためには、公
正な採用選考が必要であり、「違反質問をしない、させない、答えない」取り組みが必要です。
≪問い合わせ先≫ 人権推進同和対策課 男女共同参画係
2017.1
門 松( か ど ま つ )
付いたままの小松に水引を掛けた「根
引きの松」が玄関の両側に飾られて
い ま す。 こ の よ う に 門 松 は、 元 々 の
形 が 残 っ て い る 地 域 も あ れ ば、 地 方
や家の違いにより、形や飾り方も様々
あるようです。
さ て、 時 代 と と も に 門 松 を 飾 る 家
も 減 り、 最 近 で は 商 店 で 気 軽 に 購 入
できる門松の絵を印刷したカードを
玄関先に張って済まされる家庭も多
くなりました。本市も「門松カード」
が 月市報とともに各戸に2枚ずつ
配 布 さ れ た こ と と 思 い ま す。 ま た、
別 の 自 治 体 で は、 イ ン タ ー ネ ッ ト に
よるダウンロード版もあるとのこと
で す。 正 月 の 風 習 も 時 代 と と も に 変
化・ 簡 略 化 さ れ て い き ま す が、 日 本
人の文化として年始のご挨拶は簡略
化されないよう願いたいところです。
12
ふるさと
歴史探訪
「門松」は正月に家の門の前などに
立てられる1つい(2つで1セット)
になった松や竹の飾りのことで、
「し
め 飾 り 」 や「 鏡 餅 」 な ど と 共 に、 正
月 を 飾 る 風 物 詩 で す。 別 名 で 松 飾 り
とも言い、
常緑樹である松に「祀る(ま
つる)
」や神様を「待つ」といった意
味 を か け て い ま す。 古 く は、 木 の こ
ずえに神が宿ると考えられていたこ
と か ら、 門 松 は 歳 神 様 を 家 に 迎 え 入
れ る た め の 依 り 代( よ り し ろ ) と い
う 意 味 合 い が あ り、 正 月 飾 り の な か
で 最 も 重 要 な も の と さ れ て い ま す。
ち な み に、 歳 神 様 と は 正 月 に 迎 え ら
れ る 豊 作 の 神 様 あ り、 先 祖 の 霊 と も
言われています。
ま た、 竹 槍 の よ う に 斜 め に 切 っ た
「竹」がきりりと目立つ「門松」ですが、
実はその名で解るとおり本来は「松」
が主役です。 もと
もと、平安貴族達
が好んだ小松引き
と言う行事で持ち
帰った「子の日の
松」を長寿祈願の
ため愛好する習慣
から変遷したもの
で、現在も関西の
旧家などでは根が
問い合わせ先 社会教育課 文化財係 0974 4ー2 4ー141
17
0974-22-1001(内線2491) mail:[email protected]
第7回三重町こころをつなぐ仲間づくりフォーラムの
「日時と会場の変更」のお知らせ
11月号の市報でお知らせしていました上記フォーラムで
すが、講師の都合により以下のように、日時・会場が変
更になりました。ご迷惑をおかけしますが、多くの方の
ご来場をお待ちしています。
健康スケジュール
(豊後大野市自殺対策普及啓発事業)
変更後
変更前
日 時
1月24日(火)
10時~12時
1月17日(火)
会 場
エイトピアおおの
小ホール
三重農村環境改善
センター
◦講演 笑って元気!~笑いは心のストレッチ~ 講師:矢野大和氏
「受ける予定にしていたが、行けなかった!」という
方のために、未受診者健診を設けます。今年度まだ受け
ていない方や、がん検診で受けていない項目がありまし
たら、この機会にぜひご利用ください。
1.集団健診
(予約不要)
2月19日㈰
2月20日㈪
受付時間
健 診 項 目
特定健診(基本健診) 、肺がん・結核、
8時30分~ 胃がん、大腸がん、子宮頸がん、乳が
10時
ん(マンモグラフィー、超音波)、骨粗
しょう症検診、前立腺がん
2.レディース検診(要予約)
★託児がありますので、ご利用ください★
健診日
受付時間
2月5日㈰
8時30分~10時
健 診 項 目
子宮頸がん、乳がん(マンモグラ
フィー、超音波)、骨粗しょう症
検診
【場所】
豊後大野市役所 1階 保健センター
項 目
対 象 年 齢
料 金
無料(ただし40歳以上は特
特定健診(基本健診)
18歳以上
肺がん・結核
18歳以上
300円
胃がん
40歳以上
950円
大腸がん
40歳以上
400円
子宮頸がん
乳がん
定健診受診券が必要です)
20歳以上の女性
850円
マンモグラフィー 40歳以上の女性
850円
超音波
20歳以上40歳未満の女性
500円
55歳以上の男性
400円
前立腺がん
骨粗しょう症検診
18歳以上の偶数年齢
(平成29年3月31日時点)
日 時 1月26日(木) 14時~16時
場 所 豊肥保健所
(豊後大野市三重町市場934-2)
対象者 ‌気分の落ち込み・ひきこもり・認知症・依
存症等こころの健康相談をしたい方
*要事前予約:0974-22-0162 保健師まで
☆ひまわり会☆
健診はお済みですか?
まだ間に合います!!
健診日
☆精神保健相談日☆
300円
※助成対象年齢でない方も受けることができますが、検診料
全額が自己負担になります。
【問い合わせ先】市民生活課 健康推進室
0974-22-1001(内線:2138)
アルコール依存症に悩むご家族の方の会です。
日 時 1月8日(日)・2月5日(日) 9時30分~11時30分
場 所 中央公民館応接室(市役所2階)
☆パパママひろば(両親学級)☆
日 時 3月1日(水) 受付9時30分~9時50分
場 所 市役所1階 保健センター
内 容 ‌お産の経過と呼吸法、妊娠中の栄養と口腔ケアなど
講 師 助産師、栄養士、歯科衛生士
対 象 妊婦さんとお父さんになる方
*電話で予約をお願いします
☆すくすくひろば(育児学級)☆
1月11日
(水)
2月16日(木)
受付9時30分~10時00分 受付9時30分~10時00分
場 所
市役所1階 保健センター
内 容
離乳食と歯の手入れ
ベビーマッサージ
4~5か月の赤ちゃんと
3~4か月の赤ちゃんと
対象児
その保護者
その保護者
日 時
*電話で予約をお願いします
☆妊婦・子育て相談のお知らせ☆
お 子 さ ん の 成 長 や か か わ り 方、 子 育 て に 関 す る
ちょっとした疑問等なんでもご相談ください。
実施日
1月12日(木)
1月18日(水)
1月20日(金)
1月25日(水)
2月7日(火)
2月9日(木)
時 間
10時30分~11時30分
10時~11時
10時~12時
10時30分~11時30分
10時30分~11時30分
10時30分~11時30分
会 場
千歳保健センター
緒方保育園内子育て支援センター
旧朝地母子健康センター
三重ふれあい児童館
いぬかい子育て支援センター
千歳保健センター
○受付時間:12時50分~
☆幼児健診☆ 13時20分
健診内容
日 時
対 象 児
会 場
1歳6か月児健診
3歳6か月児健診
1月26日
(木)
1月12日(木)
H27年5月1日~
H25年6月1日~
6月30日生まれ
5月31日生まれ
市役所保健センター
〔持ってくるもの〕◦母子健康手帳 ◦送付された問診票等
(お願い)‌都 合で受診できないときは、保健師にご連絡くだ
さい。次回の健診をご案内します。
市民生活課 健康推進室 0974-22-1001
2017.1
18
★ 豊後大野市の食育を知ろう!★ ~食育に関わる「ひと」を紹介します~
おいしい給食づくりと、こどもたちの食に関する授業に携わる
西部学校給食共同調理場 栄養教諭 沓掛 優子さん
三重学校給食共同調理場 栄養教諭 甲斐 さや香さん
子ども達の健やかな体と心の成長を願い、生産者や納入業者、調理員さんと共に、安全・安心で、子どもがニッ
コリと笑顔になるおいしい給食作りに励んでいます。
自分達の住んでいる地域で育った農畜産物や、伝統食を食べてほしいという願いを込め、給食メニューには、
地元の産物や郷土料理にふれる『ふるさとメニューの日』や、すべての食材を大分県産の食材で調理した『学
校給食1日まるごと大分県』を実施しています。
また、幼稚園・小中学校と連携して行う『食に関する授業』では、食事のマナーや栄養バランス、食文化等
についてお話ししています。子ども達が生涯に渡って“自分の命(健康)を自分で守ることができる”よう、こ
れからもたくさんのメッセージを送っていきたいと思います。
≪給食に込めた思い≫
食事のマナー
豊後大野市の
豊かさ
さまざまな味覚
栄養バランス
食事の喜び・
楽しさ
食文化
旬の食材
感謝の心
コンぺい糖(糖尿病予防)教室のお知らせ
~血「糖」を上手に「コン」トロールして
合「ぺい」症を防ごう~
糖尿病の予防・治療の「食事」
「運動」
「お薬」の基本の
お話を盛り込んだ教室を開催します。血糖値やヘモグロビン
A1cの数値が気になる方やご家族のご参加をお待ちしてい
ます。
日 程
1月20日(金)
10~12時
1月27日(金)
10~12時 *おやつ代100円
内 容
場 所
「糖尿病の基礎知識」講話 (糖尿病療養指導士)
「コンぺい糖な食事①」
(管理栄養士)
◎コンぺい糖な食事
◎おいしい間食のとり方
2月3日(金) 「コンぺい糖な食事②と体操」
10~13時 ◎コンぺい糖な食事(試食)
*材料費300円
◎おうちでできる運動
市役所
1階
保健
センター
【申込み先】市民生活課 健康推進室
0974-22-1001(内線2140)
19
2017.1
慢性腎臓病予防教室のお知らせ
近年、高血圧や糖尿病の悪化から、気付かないう
ちに腎臓の働きが低下している「慢性腎臓病(CK
D)
」が新たな国民病として注目されています。「腎
臓を守る生活」についてご紹介いたします。
日程 2月6日(月)
14時~15時30分(受付13時30分~)
会場 豊後大野市役所1階保健センター
内容 ●「腎臓病予防教室~守ろう!あなたの大
事な腎臓~」
(講師:大分赤十字病院腎
臓内科 松岡一江先生)
●「腎臓をいたわる食生活について」
(講師:管理栄養士)
*慢性腎臓病は初期には自覚症状が少なく、気づ
かないうちに病気が進行するため定期健診が重
要になります。年に1回は職場や市の健診、人
間ドックなどを受けて、ご自身の腎臓の働きを
チェックしましょう!
【参考】大分県国民健康保険(対象被保険者40~74歳)
平成28年度疾病別有病率順位表より
生活習慣病 糖尿病 高血圧 脂質異常症 人工透析
豊後大野市
3位
4位
3位
3位
4位
【申込み先】市民生活課 健康推進室
0974-22-1001(内線2140)
大分県点字図書館から講習会のお知らせ
開催日程等
募集人員
講習期間
点訳奉仕員養成講習会 毎週金曜日
講習会名称
15 名程度
4 月~平成 30 年 3 月
音訳奉仕員養成講習会 毎週火曜日
20 名程度
(延 40 回程度)
※時間はいずれも10時~12時
◆応募方法 往復ハガキに、
「希望講習会名・住所・氏名・
年齢・電話番号」を明記し、大分県点字図
書館へ申し込みをしてください。
◆応募期限 3月7日
(火)
必着
◆応募要件
(1)
原則、毎回受講できる方
(2)
パソコンをお持ちで簡単な操作のできる方
(3)講習会終了後、ボランティアとして継続して点字図
書館における点字図書・音声図書の製作等に協力
できる方
◆受講費用 無料
問社会福祉法人 大分県盲人協会 大分県点字図書館
〒870-0043 大分市中島東1-2-28 大分県盲人福祉センター2階
☎097-538-0399 FAX 097-538-0537
Mail:[email protected]
地域おこし協力隊の活動を知ろう!
◆日 時 1月19日
(木)19時~
◆場 所 市中央公民館 視聴覚室
(市役所2階)
◆参 加 費 無料
◆定 員 60名
◆申込締切 1月17日
(火)
※無料託児サービスがあります。
問・ 申 人権推進同和対策課 男女共同参画係
0 9 7 4 - 2 2 - 1 0 0 1( 内 線 2 4 9 1 )
菅尾磨崖仏 拝観停止のおしらせ
破損した屋根の全面改修工事のため下記の期間中、
拝観の停止をさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますよう
お願いします。
◆期間
(予定) 1月6日
(金)
~3月31日
(金)
※工事の進捗により、終了が早まる場合もあります。
※磨崖仏には遮幕を張りますので見えなくなります。
問市歴史民俗資料館 0974-42-4141
司法書士無料法律相談会
◆日 時 1月14日
(土)
9時~12時
(受付順・
予約不要)
◆場 所 市中央公民館 第2会議室
(市役所2階)
◆相談内容 登記
(相続・贈与・売買・会社設立)
、少額
な訴訟、過払い金請求、自己破産、成年後
見、その他
(司法書士業務)
◆相談担当者 大分県司法書士会豊肥支部会員
問大分県司法書士会豊肥支部 濱田泰夫
☎0974-22-6332
※次回開催は3月11日
(土)
予定
認知症の相談日のお知らせ
認知症に関する心配ごとや困りごとについて、ご本人や
ご家族・関係者からのご相談に相談員が応じます。お気軽
にお問い合わせください。
◆日 時 1月11日(水)10時~12時 認知症疾患医療センター相談員対応
1月16日(月)10時~12時 認知症疾患医療センター相談員対応
1月 20日(金)14時~16時
傾聴セラピストによる傾聴
◆場 所 地域包括ケア拠点施設ひなたぼっこ
問●高齢者福祉課 地域包括支援係
0974-22-1001(内線2175)
●豊後大野市地域包括支援センター
☎0974-22-0505 ●地域包括ケア拠点施設ひなたぼっこ
☎0974-22-8181(水・土のみ)
認知症サポーター養成講座を
受講しませんか
尊厳をもって最期まで自分らしくありたい。これは誰
もが望むことですが、この願いをはばみ、深刻な問題に
なっているのが「認知症」です。
認知症は誰にも起こりうる脳の病気によるもので、
85歳以上では4人に1人にその症状があると言われて
います。
認知症の人が記憶障害や認知障害から不安に陥り、そ
の結果まわりの人との関係が損なわれることもしばしば
みられ、家族が疲れ切って共倒れしてしまうことも少な
くありません。しかし、周囲の理解と気遣いがあれば穏
やかに暮らしていくことは可能です。
認知症サポーター養成講座とは
認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を支
える応援者である認知症サポーターを養成します。認知
症のメカニズムや症状、診断、治療、予防などを学んで
いただき、認知症の方や家族への支援を一緒に考えてい
きましょう。
◆日 時 1月25日(水)13時30分~15時
◆場 所 地域包括ケア拠点施設ひなたぼっこ
講座終了後、サポーターの証であるオレンジリング
を差し上げます。
受講を希望される方は、事前の申し込みをお願いし
ます。
問・ 申 高齢者福祉課 地域包括支援係 担当:衞藤
0974-22-1001(内線2175)
2017.1
20
悩まず どんとこい労働相談
大分県労働委員会では、労使間トラブルについての
相談を無料でお受けします。
◆期 間 2月1日
(水)
~2月7日
(火)
◆受付時間 平 日 9時~20時
(来所の受付は18時30分まで)
土・日 9時~17時
(来所の受付は16時まで)
※土・日の来所者出入り口は県庁舎本館裏玄関
◆相談内容 来所または電話
大分県労働委員会事務局
(大分県庁舎本館7階)
☎097-536-3650(相談専用ダイヤル)
☎097-506-5251 ☎097-506-5241
問大分県労働委員会事務局 ☎097-506-5251
平成29年度 大分県立聾学校幼稚部
入学者募集について
◆募集対象
○平成 23年 4月 2日から平成 26年 4月 1日までに生ま
れた幼児で、大分県内に在住する方
○両耳の聴力レベルがおおむね 60デシベル以上の方
のうち、補聴器等の使用によっても通常の話声を解
することが不可能または著しく困難な方
◆出願関係書類の交付 出願関係書類の交付は、1月 16日(月)から大分県
立聾学校事務室において交付します。交付の時間は、
9時から 16時までとします(ただし、土、日、祝日を
除く)。
◆出願期間 (1)
出願書類の受付期間
2月1日(水)9時~2月14日
(火)
16時まで
(土、日、祝日を除く)
(2)
出願書類の提出先
入学を希望する幼児の保護者は、受付期間内に
所定の入学願書・調査票に必要事項を記入のう
え、大分県立聾学校事務室に提出してください。
郵送の場合は
「書留」でお願いします。
〒870-0823 大分市東大道2丁目5-12
大分県立聾学校校長 宛
◆入学希望者面接 入学希望者には、2月下旬に面接を行います。
問大分県立聾学校 教頭 高橋 ☎097-543-2047 097-546-2111
ご利用ください 無料相談会
◆日 時 1月18日
(水)13時~16時
毎月第3水曜日
◆場 所 大分県行政書士会
(大分市城崎町1-2-3 大分県住宅供給公社ビル3階)
◆相談内容 遺言・遺産相続、不動産関連、建設業許
可申請、契約書・内容証明作成、法人設立、
車の登録、その他
問大分県行政書士会事務局 ☎097-537-7089 097-535-0622
21
2017.1
「大分県特定空家等の判断基準案」
についての意見を募集します
県では空家対策特別措置法に基づく危険な空き家の
判断基準である「特定空家等の判断基準案」を策定し
ています。この基準案について、広くご意見を募集して
います。
◆募集期間 1月23日(月)
まで
◆応募方法 郵送・FAX・電子メール
詳しくは県のホームページをご覧いただくか、下記問い
合わせ先までお願いします。
ホームページ 検索 「大分県_県民意見募集」
問 大分県 企画振興部 観光・地域局 地域活力応援室
☎097-506-2125
医療従事者の届け出について
医師等の医療従事者の方は、医師法等各法の規定によ
り2年ごとに氏名、住所、従事場所等の状況を届け出るこ
とが義務づけられています。つきましては、平成28年12
月31日現在の状況を届出票
(従事者届出票)
に記入のうえ
提出してください。
なお、医師、歯科医師、薬剤師については、就業して
いない方も届出が必要です。
◆届出が必要な方
医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師
准看護師、歯科衛生士、歯科技工士
◆提出期限 1月16日
(月)
◆届 出 票 様式は医療機関、関係団体に送付します
が、保健所にも置いています。また豊肥保
健所のホームページからもダウンロードで
きます。
◆提 出 先 住所地または就業地を管轄する保健所
問大分県豊肥保健所 健康安全企画課
☎0974-22-0162
〒879-7131 豊後大野市三重町市場934番地2
大分県交通事故相談(無料)
被害者・加害者・人身事故・物損事故、何でも相談
してください。電話はもちろん、面接相談も受け付けて
います。
◆相談日 平日(土・日・祝日を除く)
8時30分~12時、
13時~17時15分
※面接時間は、9時~12時、13時~16時です。
◆場 所 大分県庁 別館5階
問大分県生活環境部 生活環境企画課 交通事故相談所
☎097-506-2166
アーク溶接特別教育
◆日 時 2月16日(木)、17日(金) 8時50分~17時
◆場 所 市中央公民館 市役所2階
◆受講料 会員9,180円(会員外11,880円)
と
テキスト代1,080円
(10人以下の場合は中止します)
申 ・問 (一社) 大分県労働基準協会豊後大野支部
☎0974-26-4115 0974-26-4146
公民館だより
中 央 ☎ 0974-22-2111 大 野 ☎ 0974-34-2130
清 川 ☎ 0974-35-2372 千 歳 ☎ 0974-37-2069
緒 方 ☎ 0974-42-3161 犬 飼 ☎ 097-578-1281
朝 地 ☎ 0974-72-0048
市内無料電話
(9番発信)
をご利用ください
差別や人権について学ぶ一日 ~ 第28回豊肥地区解放文化祭 ~
毎年豊肥地区で開催される標記文化祭が12月3日、エイトピアおおの大ホールで行われ、延べ950人の市民と関係者が参加しま
した。本年度は「部落解放を担う豊かな感性と表現力をどう養っていくか」というテーマで、百枝・三重東・大野小学校、三重・
清川・大野・千歳中学校、竹田市の中学校などが参加し、人権に関する劇、合唱、群読、弁論、演奏及び発表がありました。解放歌
斉唱の後、どの団体もこの日までに練習してきた成果を十分に発揮していました。観覧者からの感想を以下のとおり掲載します。
(原文のまま) 〇 今まで参加しなかったことが悔やまれるくらいよい会。
子が出演しない時も見に来たいです。 (保護者)
〇命の原点を考え直そうと思えるものでとても感動しました。
(一般)
〇この文化祭をきっかけに差別をなくそうという気持ちを強
くしてもらいたいです。 (一般)
来年は、豊後大野市隣保館(大野町)で開催します。
声高らかに歌う百枝小学校の皆さん
皆さんの御来場を心よりお待ちしています。
弁論発表を行う木附菜々音さん
(大野中学校)
グラウンド・ゴルフにチャレンジ ~ちとせ放課後チャレンジ教室~
ちとせ放課後チャレンジ教室では 、11月9日千歳総
合グラウンドにて、グラウンド・ゴルフをしました。
23人の児童が参加、千歳町グラウンドゴルフ協会の
みなさんより、ボールの飛ばし方から寄せのコツに至
るまで丁寧に教えていただきました。
秋晴れの中、子どもたちはとても楽しそうにプレー
していました。
熱心にルール説明を聞く子どもたち
次はホールインワンを目指そう
20歳になったら国民年金
「公的年金等の源泉徴収票」が送付されます
平成 28 年中に国民年金・厚生年金の老齢年金等、老齢 ( 退職 ) を支給事由とする公的年金を受け取られた方に、日本
年金機構から平成 28 年中 (1 月~ 12 月 ) の年金額や所得税額等をお知らせする「公的年金等の源泉徴収票」が送付さ
れます (1 月上旬予定 )。これは、所得税の確定申告をする際の添付書類として必要となります。
障害年金・遺族年金は課税の対象となっていないため、源泉徴収票は送付されません。
紛失された場合は再交付ができますので、大分年金事務所へお問い合わせください。
★ 年金相談日 1月10日(火) 市隣保館(大野町) 1月12日(木) 市商工会(三重町)
1月18日
(水)
竹田市総合社会福祉センター
相談時間:10時~14時30分
国保年金係からのお知らせ
国内に居住する 20 歳以上 60 歳未満のすべての方は、国民年金に加入し保険料を納めることになりま
す。自営業・学生・フリーター等の方で 20 歳になったときは、加入手続きを忘れずに行ってください ( 会
社員・公務員等の第 2 号被保険者の場合、加入手続きは必要ありません )。
また、収入等がなく保険料の支払いが困難な場合は、
「学生納付特例制度 ( 学生のみ )」
「若年者納付猶
予制度 (50 歳未満 )」等の保険料納付猶予制度があります。手続きや内容については、大分年金事務所へ
お問い合わせください。
※相談会は完全予約制となっています。事前に大分年金事務所に予約をお願いします。
予約は相談会の1か月前から前日まで受付けています。
問い合わせ先:市民生活課 国 保 年 金 係 0974-22-1001(内線2129)
大分年金事務所 ☎097-552-1211
2017.1
22
公営住宅の入居者募集について
公営住宅等の入居者を下記の要領で随時募集しています。 なお、応募規定によりお断りする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
■市営住宅
・菅尾住宅:6戸(新築) ・向田:1戸 (60歳以上の方、身体障がい者1~4級の方等は単身入居可能)
・柳井田住宅:1戸 ・平原住宅:1戸 ・中原住宅:1戸 ・上津尾住宅:1戸
(単身入居可能)
・菅尾住宅:2戸(新築) ・壱丁田住宅:1戸
■特定公共賃貸住宅・まちづくり促進住宅 ・牧口住宅:2戸 ・清川駅前下住宅:1戸 ・フォレスタおがた:2戸 ・さわやか団地千歳住宅:1戸
■申込資格
・現に住宅に困窮していることが明らかなこと。(持ち家がないこと)
・市税等の滞納がないこと。(介護保険料、上下水道料、保育料、給食費等も含む)
・入居者・同居する親族が、暴力団員でないこと。
・市営住宅については世帯全員の合計所得が月額15万8千円以下であること。
・特定公共賃貸住宅、まちづくり促進住宅については世帯全員の合計所得が月額15万8千円を超え48万7千
円以下であること。
・単身入居可能などの指定がある場合を除き、同居する親族(婚約者を含む)がいること。
■申込方法
・豊後大野市営住宅管理センター(本庁建設課内)または各支所総務市民係に備えている入居申込書および
誓約書に必要事項を記入の上、提出してください。
■受付時間 8時30分~17時(※土・日・祝日は除く)
申し込みがあり次第、募集は終了します。
■入居条件
・入居時に敷金(家賃額の3カ月分)の納付および連帯保証人(原則として市内在住者)2名必要です。
■大分県住宅供給公社のホームページ
(http://www.oita-jkk.jp/)で詳細を公開しています。
□お問い合わせ
豊後大野市営住宅管理センター(本庁建設課内) ☎0974-24-0366
図書館と資料館の建設について議論を開始 ~図書館及び資料館建設検討委員会~
豊後大野市の新しい図書館及び資料館の建設を検討するに当
たり、市民の意見や提案を反映させるために検討委員会が開催
されました。第1回は11月7日に開催、教育長より12人の委員
に委嘱状が交付され、委員長に和歌山大学附属図書館長の渡部
幹雄さん(緒方町出身)を、副委員長に社会教育委員長の田原靖
憲さんを選出し、意見交換を行いました。 第2回は11月18日
に勉強会の開催、第3回は12月9日に、長崎県諫早市の3つの
図書館を視察研修しました。来年3月まで9回の会議を開催し、
建設に関して検討していくこととしています。なお、検討委員
会の詳細については市のホームページでも見ることができます。
23
2017.1
意見交換を行う検討委員
自動販売機設置事業者の公募について
市では、市有財産の有効活用を図るため、自動販売機
の設置事業者を一般競争入札により公募します。
◆入札参加申込期間
1月10日
(火)
から1月31日
(火)
まで
(土・日・祝日を除く)
◆入札日
2月8日
(水)10時 市役所本庁4階入札室
◆設置自動販売機の種類 清涼飲料水の自動販売機
◆募集台数 17台
◆設置期間
平成29年4月1日~平成32年3月31日
(3年間)
申し込み・問い合わせ先 財政課 財務管理室管財係
0974-22-1001 (内線2429)
韓国文化講座
平成28年度行政相談日程表
会場名
相談日
時 間
場 所
三 重
1月6日㈮
9時~12時
市中央公民館
(市役所2階)
清 川
1月20日㈮
13時~16時
神楽会館
緒 方
1月10日㈫
9時~12時
緒方支所
朝 地
1月10日㈫
9時~12時
朝地支所
大 野
1月20日㈮
9時~12時
隣保館
千 歳
1月12日㈭
9時~12時 千歳公民館
問い合わせ先
大分行政評価事務所 ☎ 097-532-3715
ハングルハングル 韓国語教室
アンニョンハセヨ!豊後大野市国際交流協会では、年
4回の韓国文化講座を企画しています。韓国では旧暦の
1月1日、つまり「旧正月」をとても大事にしています。
今年の旧正月は1月28日ですが、この日は親族が集まり、
先祖を敬う儀式を行ったり、伝統遊びをしたり、美味し
いご飯を食べたりしながら楽しい時間を過ごします。
今回の講座では旧正月に欠かせない食べ物である「トッ
クク(お餅スープ)」と「コッチョリ(浅漬けキムチ)」を
作る予定です。沢山の方々のご参加をお待ちしています。
◆日 時 1月28日
(土)
11時~13時
◆場 所 市中央公民館 調理室
(市役所2階)
◆対 象 国際交流協会の会員
(年会費1口1000円。当日加入可能)
◆募集人数 15名
◆参加費 500円
◆必要な物 エプロン、三角巾
◆申込みの締切 1月20日
(金)
ハングルをハングルハングル(一文字一文字)学んでみ
ましょう!
①韓国語が初めての方を対象とする入門コースです。
◆期 間 2月9日(木)~ 10回予定(毎週、木曜日)
◆時 間 15時~16時30分
②ハングルが読める方を対象とする基礎会話コースです。
◆期 間 2月9日(木)~ 10回予定(毎週、木曜日)
◆時 間 19時~20時30分
◆場 所 市中央公民館
(市役所2階)
◆対 象
国際交流協会の会員
(年会費1口1000円、当日加入可能)
◆募集人数 両コースとも先着10名
◆申込みの締切 2月3日(金)
◆申し込み先 まちづくり推進課 朴セミナ(パク・セミナ) 1 月10日は『110 番の日』
ちょっと待って!!! その110番、本当に緊急ですか?
0974-22-1001(内線2447)
財布を落としました。
免許証の更新手続きを教えてください。
○○の電話番号を教えてください。
110番は事件事故専用の緊急ダイヤルです。
不要不急の通報が増えると、本当に緊急な事件事故への対応が遅くなってしまうおそれがあります。
相談、要望等のお問い合わせは、警察相談電話又は最寄りの警察署をご利用ください。
警察相談電話 『♯9110』
豊後大野警察署 『☎ 0974-22-2131(代表)
』
110番は県民と警察をつなぐホットラインです。適正な利用を心掛けましょう!
エイトピア寄席
緒方野球スポーツ少年団
OB会開催のご案内
予定日:平成29年8月11日(金・祝)
場 所:おがたやまびこ球場 他
詳しくは、ブログ『緒方野球スポーツ少年団OB会』
で検索願います。
■緒方野球スポーツ少年団OB会役員
広告
出 演 柳亭市馬・春風亭朝也
日 時 平成29年2月19日(日) 開場13時 開演13時30分
場 所 エイトピアおおの 大ホール
料 金 全席 一般 前売2,000円
高校生以下前売 1,000円(いずれも当日500円増)
前売開始 1月14日(土)9時~(エイトピアおおの窓口)
13時~(電話予約)
チケット取扱い エイトピアおおの他
問い合わせ先 エイトピアおおの 広告
0974-22-8000
2017.1
24
パソコンによる農業簿記の確定申告入力指導会の開催について
◆対象者
パソコンによる農業簿記を行う農業者でパソコン
を持参できる方。パソコンの入力が自宅で終了し
ている方が対象です。
◆内 容
平成28年分所得の確定申告に向けた入力指導会を
開催します。
◆開催日時・場所
・1月25日
(水)
10時~12時
・2月22日
(水)
いずれも 13時~15時
・3月 8日
(水)
場所:市役所本庁2階 第4会議室
◆持参する物 パソコン・ソフトCD・延長コード
◆講 師 県豊肥振興局普及員
◆主 催 豊後大野市担い手育成総合支援協議会
◆申込期限 1月分 1月18日
(水)
2月分 2月15日
(水)
3月分 3月 1日
(水)
◆申・問
農業振興課 担い手支援係
担当:佐藤
0974-22-1001
(内線2317)
地球温暖化防止に努めましょう!(家庭でできる取組99)
私たちの生活を見直し、少しでも温室効果ガス(CO₂など)の排出を減らすため、家庭でできる取組を
紹介します。温暖化防止のためにできることから始めてみましょう。
お部屋の暖房は、室温設定20℃で省エネしよう!!
温暖化というのに、冬はやっぱり寒いですね。せめて部屋の中だけはと、必要以上に暖房し過ぎていませんか。
政府が推奨する室温設定20℃で快適に過ごすためのひと工夫をご紹介します。
★まずは着る物を工夫して、20℃でも快適な服装をし
ましょう。
温かい素材の下着、腹巻・タイツなどで体幹を保温
し、首・手首・足首の「3つの首」も保温できる服
装をしましょう。太い血管の部位を冷やさないよう
にすると冷え症の改善にも役立ちます。靴下、
スリッ
パ、膝掛けも効果的です。
★冷気をなくそう。エアコンやストーブは“ 窓際 ”に
置くと効果『大』です。
外気と接している窓などは、閉め切っていても冷気
を発生させます。窓を背にして暖房機器を置くこと
で、足元への冷気の流れを緩和できます。窓の断熱
も効果大です。
★部屋全体を温めるために、暖房機器と
“ 扇風機 ”を
併用しましょう。
問い合わせ先/環境衛生課 環境係
求人情報
暖房機器で温められた空気は軽くなるため天井近く
へ上がってしまいます。扇風機を併用して、天井近
くの空気を部屋の上下にも循環させると、室内の温
度差が緩和されます。
★電気こたつ・カーペットの下には、こたつ敷布団や
断熱マットを敷こう。
電気こたつ・電気カーペットを床にじかに敷くと、
熱が床へと逃げてしまいます。こたつ敷布団や断熱
マットを敷いて保温すると暖房効率を高められます。
★室温がわかるよう温度計を設置しましょう。
室温がわかると暖房機器の使用を調整しやすくなり
ます。温め足りないこともわかるので、冷えによる
体調不良の予防にも役立ちます。
身近なことからCO₂削減。
買い物にはマイバッグを利用しましょう!
0974-22-1001(内線2303・2304)
ハローワーク豊後大野
(12月14日現在)※黒字:月給 青字:時給
①介護職14万円~15万円 ②加工製材業務16万円 ③営業事務14万円 ④警備員13万円~19万円 ⑤介護福祉士13万円~16万円⑥一般
事務12万円 ⑦社会福祉士17万円 ⑧花き栽培14万円~15万円 ⑨農作業員14万円 ⑩土木作業員18万円~27万円 ⑪介護職(パート)
800円~850円 ⑫販売員(パート)800円~980円 ⑬接客係(パート)850円~950円 ⑭保育士(パート)820円 ⑮清掃員(パート)740円
※平成19年10月1日から雇用対策法が改正され、求人募集における年齢制限が原則禁止されました。
応募にはハローワークの紹介状が必要となります。お気軽におたずねください。また、インターネットでもお仕事を探すことができます。
アドレスは右記のとおりです。 Https://www.hellowork.go.jp/
平成28年度の有料広告を募集します
豊後大野市では、新たな財源の確保と地域経済の活性化を目的に、
各種有料広告を募集しています。
広告種類
広告掲載・掲載料
市報ぶんごおおの
1枠 15,420円(月額)
市ホームページ
1枠 5,140円(月額)
公用車車両
1台 5,140円(月額)
本庁舎壁面
1枠 5,140円(月額)
包装紙1枚 0.514円
有料ごみ袋包装紙
(最低20,000枚から)
*詳しくは、市ホームページに掲載しています。
問い合わせ先 財政課 管財係
25
2017.1
0974-22-1001(内線2429)
問い合わせ先 ハローワーク豊後大野 ☎0974-22-8609
3歳児から
5歳児
特色ある保育として、
英会話(週4回、4人の外国人講師)。
書き方(硬筆)・ヒップホップのダンス。
休日は保育園に準ずる。
月曜日∼土曜日(7時∼19時)
水曜日に園を開放・詳しくは☎097-578-0149
なお、ネイティブスピーカーによる英会話教室を開催。
費用は月5,000円(小学生対象)
広告
神楽会館一般公演
第14回
新春歌謡祭
◆日 時 1月15日
(日)
◆開場時間 11時30分
◆公演時間 12時30~16時
◆場 所 神楽会館
◆入 場 料
大人 1,000円
◆日 時 1月15日(日)
開場/9時
開演/9時30分
中学生以下 500円
◆入場料 無料
(当日1,000円)
◆出演団体
鈴木利枝
(津軽三味線)
横堀岩戸神楽保存会
柴山八幡社付属柴山俚楽
◆チケット
神楽会館、エイトピアおおの
市内各公民館、ローソンチケット
◎ゲスト 川野晃一・上坂弓恵
◎舞踊 芳藤会・筑麻会
◎お楽しみ抽選会もありますよ!
問 三重歌謡連盟 会長 後藤吉彦
☎0974-22-4343
問神楽会館
0974-35-2372
豊後大野市文化連盟協議会会員による、芸能発表・美術展示・お茶席を開催します。
ご家族・ご友人と芸術や文化に触れてみませんか。この機会にぜひお越しください。お待ちしております。
■芸能の部 日時 2月5日(日)10時開場 10時40分開会 11時開演
会場 エイトピアおおの大ホール
■美術の部 日時 2月1日(水)~2月5日(日)
9時~18時 ※2月5日は16時30分まで
会場 エイトピアおおの ギャラリーほか
■お茶席 日時 2月5日(日)10時~
会場 エイトピアおおの 2階和室
問〒879-7198
豊後大野市三重町市場1200番地
豊後大野市役所 総務課 秘書広報係
0974-22-1001(内線 2006)
新春交流会
■日時 1月15日㈰10時~11時
■場所 ひなたぼっこ
■内容 市内3団体による
合同演武等
ぜひ、お越し下さい!
※入場料は無料です。
問会長 佐藤俊郎
☎0974-42-2701
0974-22-1001(内線2448)
お誕生
おめでとう
おくやみ
申し上げます
月中届出 敬称略》
*ご家族が同意された方のみ掲載しています。
《
●森下 憲正( ・下徳田)
● 原イツ子( ・下徳田)
87 90
・原 尻)
・原 尻)
・ 緒方小野)
96 80 90
・瀬 口)
・志 屋)
木)
・妙勝庵)
・両 家)
・偕生園)
・大
・漆 生)
・田 口)
殿)
・新
・黒 松)
・上サ町)
84 86 92 69
11
● 瀬 宣幸( ・草深野)
●麻生美代子( ・井 上)
・原 尻)
善意 の窓
91 49
11
月中届出・
「 」内は保護者敬称略》
86 58 93 77 96 102 85 83 80 92 95 87 85 87 92 96 67 85
《
*ご家族が同意された方のみ掲載しています。
【清川】
●衞 今朝光( ・白山上)
●弓削 寿一( ・宇田枝)
●衞藤フトミ( ・宇田枝)
●那須 文夫( ・砂 田) ◇物品寄付 【敬称略】
●三重第一小学校へ
【緒方】
平岡徳三
(三重町)
●伊東 艶子( ・小 原) 好枝( ・大 石)
●後
●古庄 重子(
【三重】
【三重】
●古庄 幸子(
●長野 胡桃(くるみ)
●丹生アヤ子( ・森 迫)
「哲司・真紀
(菅生)
」
●髙倉エミ子(
●佐々木 徹( ・宮 尾)
●佐藤 成悟(せいご)
●吉野 裕一(
● 原フサエ( ・三重原)
「慎也・志保
(三重大原)
」
【朝地】
●寺次 絃(いと)
● 瀬
都( ・ 上赤嶺二区)
「孝徳・初美
(三重大原)
」
●工藤トミ子(
●吉川 桃江( ・ 肝煎一区)
●安部 つぶら(つぶら)
●安藤フサヱ(
(
・
下赤嶺下)
「大介・さゆり
(市場一区)
」 ●赤嶺オスイ
【大野】
●赤嶺 凜來(りく)
●岡村 一男( ・三重原)
●原島 生俊(
「斉亮・舞子
(肝煎二区)
」
●山崎ミチ子( ・上小坂)
●赤嶺 磨優(まゆ)
●工藤 英子(
(
・
前
内
田
)
「宏伸・円
(下赤嶺中の原)
」 ●衞藤 文康
●龍淵キシヱ(
●笠原ミキヱ( ・内 田)
●安藤 悠仁(ひさと)
【千歳】
「慎司・有希恵
(三重原)
」
●阿南キミヱ( ・松 尾)
●松田 紗穂(さほ)
●二ノ宮幸子(
●佐藤 光子( ・下玉田)
「知之・喜和
(三重原)
」
●後藤ヨシヱ(
●多田 則子( ・中玉田)
●河野 惺皇(れおん)
●沓冠 敦子(
「瑠維・星空
(東営住宅)
」
●
足
立
ヒ
サ
コ
(
・
深
田
)
●板倉 壽幸(
●新宮 葵(あおい)
●衞
五月( ・深 田)
「裕一郎・郁美
(久知良一区)
」
【犬飼】
●佐用 常士( ・深 田)
●成松 宏樹(ひろき)
●二宮 康明(
「幹夫・恵美
(久知良一区)
」 ●若杉 欣子
( ・ 向田住宅)
●杉山 信子(
●久知良力夫( ・ 久知良一区)
「孝・佐織
(緒方平石)
」
【緒方】
●衞藤 凛(りん)
「隆弘・綾華
(朝地)
」
【朝地】
●谷口 水頼(みよ)
「晃亮・千絵
(妙勝庵)
」
【大野】
●名村 絵茉(えま)
【千歳】
●有田 桃華(ももか)
「竜彬・真理
(大迫)
」
88 91 62 91
市民の皆さんが行う活動の参
加者・会員募集、またイベン
トの周知など、いろいろな情
報を掲載します(営利目的の
ものなどは掲載できません)
。
皆さんからの情報をお待ち
しています(誌面の都合で掲
載できないこともありますの
で、ご了承ください)
。
第5回 豊後大野市太極拳連盟
第12回 豊後大野市芸術祭
問まちづくり推進課 文化芸術振興係
なの
ひろば
(当日1,500円)
◆場 所 エイトピアおおの 大ホール
73 87
みん
48 88 87 96 88 84 92 98
2017.1
26
第6回 豊後大野市
地域福祉推進大会
日時 2月12日(日) 受付9時30分~
場所 エイトピアおおの
プログラム
10時~ 表彰式
11時~ 講演
「ギター和尚のお元気説法」
講師 曹洞宗大悲山
向陽寺住職 渡辺紀生さん
12時20分~大会宣言
問 豊後大野市社会福祉協議会
☎0974-22-6677
くらし の カレンダー
1月
野犬の捕獲日
11日
(水)
16日
(月)
18日
(水)
25日
(水)
30日(月)
第9回豊後大野市職域 ・ クラブ駅伝競走大会参加チーム募集
日 時 1月29日
(日)11時スタート
場 所 緒方総合運動公園周回コース
区 間 1区・3区・4区・5区 各2㌔ 2区1㌔
(2区は女子区間とし、他の区間は男女不問)
参加資格 豊肥地区に所在する職域・クラブチーム
※高校生・中学生の部あり
参 加 料 1チーム 一般3,000円 高校生・中学生1,000円
参加申込 申込期限 1月19日
(木)
※詳細はこちらをご覧ください。 http://ameblo.jp/ohno-run/
申 ・問 豊後大野市陸上競技協会事務局 羽田野浩司
豊後大野市役所内 0974-22-1001(内線2375)
豊後大野市医師会の日曜日・祝日の輪番在宅当番医
当番日
1月1日(日)
1月2日(月)
1月3日(火)
1月8日(日)
1月9日(月)
1月15日(日)
1月22日
(日)
1月29日
(日)
2月5日
(日)
電話番号
0974-22-2222
0974-22-3321
0974-22-7280
0974-24-0070
0974-32-2017
0974-24-5055
0974-22-6333
0974-34-3331
0974-22-0021
※‌当 番医医療機関についてはやむを得ず変更になる場合がありますので、 診療時間
受診の際は事前に電話等でお確かめください。
9時~17時
救急告示施設
▲
問 豊肥保健所 ☎0974-22-0162
猫の引取日
日時: 4日
(水)
14時~15時
18日
(水)
14時~15時
▲
問 豊肥保健所 ☎0974-22-0162
無料相談のご案内
家事・民事出張相談
日時:11日
(水)
9時30分~15時30分 ※予約不要
場所:市中央公民館
(市役所2階)
▲
問 大分地方裁判所 竹田支部
0974-63-2040
消費生活相談
▲
問 市消費生活センター
(商工観光課内)
☎0974-22-1018
不動産に関する相談
日時:19日
(木)
9時~12時
場所:市中央公民館
(市役所2階)
▲
問 総務課総務係 0974-22-1001
市清掃センターごみ持ち込み
日時:8日
(日)
9時~12時、13時~16時
▲
市清掃センター 27
0974-22-4733
2017.1
豊後大野市民病院(緒方町)☎ 0974-42-3121
帰巖会 みえ病院(三重町)☎ 0974-22-2222 福島病院(三重町)☎ 0974-22-3321
小 児 科 休 日 当 番 医
当番日
医療機関名
1月1日
(日)
1月2日
(月)
1月3日
(火)
豊後大野市民病院
(緒方町)
1月8日
(日)
1月9日
(月)
1月15日
(日)
1月22日
(日) みやわき小児科
(三重町)
1月29日
(日)
豊後大野市民病院
(緒方町)
2月5日
(日)
電話番号
0974-42-3121
0974-24-0230
0974-42-3121
受付時間 医療機関によって異なりますので、
あらかじめ医療機関に電話等でお問い合わせください。
診療時間
9時~12時
※院外薬局が休みの場合には、あらかじめ用意された約束処方となることがありますので、ご了承ください。
※‌当番医療機関については、
やむを得ず変更になる場合がありますので、
緊急の場合は、
受診される医療
機関に電話等でお確かめください。
※毎月の当番表については、
各医療機関の院内に掲示するほか、
豊肥保健所ホームページ
(http://www.pref.oita.jp/site/houhi/)のお知らせ欄に記載しています。
歯
毎週月~金曜日 8時30分~17時
問
医療機関名
帰巖会みえ病院
(三重町)
福島病院
(三重町)
みえ記念病院(三重町)
ごとう消化器科内科クリニック(三重町)
岩田医院
(野津町)
筑波クリニック
(大野町)
三重東クリニック
(三重町)
天心堂おおの診療所
(大野町)
麻生眼科
(三重町)
当番日
1月1日(日)
1月2日(月)
1月3日(火)
1月8日(日)
1月9日(月)
1月15日(日)
1月22日
(日)
1月29日
(日)
2月5日
(日)
科
休
日
当
番
医
医療機関名
第一歯科大塚
(三重町)
杉山歯科医院
(野津町)
市場のはいしゃさん
(三重町)
アルファ歯科医院
(朝地町)
久保歯科医院
(大野町)
熊瀬歯科医院
(三重町)
ごとう歯科口腔外科クリニック(三重町)
杉山歯科医院
(犬飼町)
杉山歯科医院
(野津町)
電話番号
0974-22-6377
0974-32-2167
0974-22-1455
0974-72-1032
0974-34-2577
0974-22-0327
0974-22-1118
097-578-0101
0974-32-2167
受付時間 医療機関によって異なりますので、
あらかじめ医療機関に電話等でお問い合わせください。
診療時間
9時~12時
祭り 奇祭!「ひょうたん祭り」
ぶんごおおの
平成
年
29
まちのうごき
月号
1
▲来場者にお神酒を振る舞う、
ひょうたん様 12月4日、800年以上前から
千歳町柴山地区に伝わる上記祭
りが柴山八幡社周辺で行われま
●人 口
● 男
● 女
●世帯数
37,543 人(
17,391 人(
20,152 人(
16,432世帯(
− 45 人 )
− 30 人 )
− 15 人 )
− 21世帯)
平成28年11月30日現在( )内は前月比
した。片足重さ15㎏の大わら
じを履いたひょうたん様がよい
しょ!よいしょ!のかけ声で練
り歩き、市内外から訪れた来場
者に、「五穀豊穣!無病息災!」
とお神酒が振る舞われました。
▲重い大わらじに悪戦苦闘
緒方三社 川越し祭り
11月12日・13日、緒方町原尻の滝周辺にて上記祭りが行われました。
この祭りは、二ノ宮八幡社(息子:応神天皇)へ、一ノ宮八幡社の神輿
(父:
仲哀天皇)、三ノ宮八幡社の神輿(母:神功皇后)が年に一度出かけ、水入
らずの時間を過ごすという物語を今に伝えるものです。
13日 夜、 勇 壮 な
締め込み姿の男衆に
担がれた神輿が松明
の灯りに導かれ、原
尻の滝上流の大鳥居
み ず かがみ
表紙の写真 用作夜神楽「水鏡」
をくぐり、三ノ宮八
11月12日、朝地町用作公園にて上記イ
ベントが開催されました。市商工会青年部
朝地支部が、用作観光もみじ祭りに合わ
せて初めて企画しました。地元の板井迫神
明社神楽座、深山流朝地神楽保存会が心
字池に設けられた特設舞台で7演目を披露
しました。ライトアップされた紅葉と勇壮
な舞が水面に映し出される美しい光景に、
来場した約1,000人の観客は寒さを忘れ
魅了されていました。
幡社にお帰りになり
『市報 ぶんごおおの』は古紙再生紙を使用しています
納税等のご案内
市県民税、国民健康保険税、介護保険料、後期
高齢者医療保険料、保育料
(幼稚園・保育所・認
定こども園)
、給食費、住宅等使用料、水道料金、
農業集落排水施設使用料、下水道使用料、浄化
槽使用料、養護老人ホーム入所負担金、やすらぎ
団地土地使用料、市営駐車場使用料、市有地貸
付料、ケーブルテレビ使用料
納期限(口座振替日)1月31日(火)
ました。
きよかわ「彩」宝生寺の秋
11月5日・6日、清川町の宝生寺にて上記イベントが開催されました。
本堂では、大正琴
やオカリナ、フルー
ト な ど が 演 奏 さ れ、
詩吟や踊りも披露さ
れ ま し た。 ラ イ ト
ア ッ プ は11日 ま で
行われ、池に映る美
しい光景に多くの来
場者が魅了されてい
ました。
※ケーブルテレビ使用料 1月26日(木)
発行/豊後大野市 編集/総務課
0974(22)1001 〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200
豊後大野市ホームページアドレス http://www.bungo-ohno.jp/
0974(22)3361
2017.1
28