環境生命系の学部と大学院による スーパーグローバル教育について

環境生命系の学部と大学院による
スーパーグローバル教育について
•
環境生命系では、スーパーグローバル大学として、世界への広い視野を持つアクティブな人材を輩出し
ます。
•
学部では、国際インターンシップを実施し、海外での課題発見、研究へのインセンティブ強化、大学院へ
の進学意欲の向上などを図ります。大学院では、プロジェクト実習を実施し、海外実習を通して課題解
決まで踏み込んだ研修やコミュニケーション力を研鑽し、海外で活躍できる人材の養成を目指します。
その成果報告として、英語による発表会(コロキウム、シンポジウム)を開催します。
•
学部
英語力
英語基礎教育(教養教育)
大学院
英語プレゼンテーション教育
(ネイティブによる講義)
国際実践型環境教育(GP特別コース) アジア環境再生特別コース
(タイ・カセサート大学との学生交換)(国内・地域・国際のプロジェクト実習)
実践知
(現在9年目)
国内・海外 環境ものづくり国際インターンシップ
プログラム(実践型グローバル教育)
(新企画)
ハイライト
表現力
ハイライト
英語による発表会
(コロキウム、環境生命科学シンポジウム)
< PRIMEプログラム コンセプトイメージ >
3基幹力
3 x 3 教育
「グローバル実践人」を輩出
3側面
(3 powers)
(3 faces)
教養力
異社会
社会と共に育てる
自治体、企業、NPOの教育への参画
専門分野間の双方向の交流と異動が
可能なキャリアパス
語学力
1
専門力
異分野
異文化
グローバルな現場で通用する実践知を涵養する教育
現場を体験し、課題を解決して適切な判断をくだす能力を修得
互恵性を保持し、地域のみならず国際社会との連携教育を全学的に展開
3
異分野間の教育展開を生みだし、教
養教育と専門教育との橋渡し教育を
行い、国際社会に繋がる「多様な専
門知識」を有したグローバル人財の
育成を支援するパスウェイ
グローバルに通用するリベラル・アーツ教育と英語で語れる語学力強化
日本人のアイデンティティ形成 自分の考えを語れる語学力の育成
2
iPathway
基盤知識・行動をベースとした国際社会に繋がる橋渡し専門教育
総合大学の強みを活かし、多様な専門知識を有した人材を育成
グローバル・ディスカバリー・プログラム(文理融合)
医療工学分野の強化(異分野融合)
日々の異文化体験
留学派遣・受入
シェアハウス (新営)
学修環境の整備・拡充
(L-café、ラーニング・コモンズ)