平成28年12月26日 国土交通省中 部地方整 備 局 蓮 蓮ダムアニバーサリープロジェクト ダ ム 管 理 所 第3弾 地域の宝おこしセミナーを開催 か はだ き ょう ~香肌峡 ・櫛田川の恵みを後世に~ 蓮ダムアニバーサリープロジェクトの一環として、平成29年2月4日(土)に松阪市と共催で 「地域の宝おこしセミナー」を開催します。セミナーでは、水源地域を含む櫛田川流域が地域の自 然の恵みを生かした地域・人づくりを継続できるように、「江崎貴久氏」を講師・コーディネータ ーとしてお招きし、この地に生き抜く覚悟を持つ方々と意見交換を行います。 国土交通省では、完成から一定期間経過した治水施設について、地域の方々と、その生い立ちを振 り返り、果たしてきた役割や地域の水害・土砂災害リスクについて再認識いただく「アニバーサリー プロジェクト」を推進しています。また、松阪市飯高・飯南両地域振興局は、地域づくりの為、年数 回、小規模セミナーを開催してきました。 蓮ダムは平成3年10月から運用開始し、洪水被害の軽減・河川環境の保全・水道水の供給・水力 発電等の機能を発揮するとともに、ダム水源地域としての様々な対応・イベントを企画し、一般の方 のご参加をいただいているところです。 今年度、蓮ダム運用開始から 25 周年を迎えるにあたり、年間を通して、様々な取り組みを行ってい ただいている松阪市主催のセミナーに水源地域ビジョン推進会議 25 周年事業実行委員会も参加し 100 人 規模のセミナーとして「ふるさと香肌峡の再生のために」地域の若者を主体とした意見交換を行います。 併せて、パネル展を実施します。 ■開催日時:平成 29 年 2 月 4 日 13 時 30 分~ ■開催場所:リバーサイド茶倉(松阪市飯南町粥見) ■参 加 費:無料 セミナー修了後にコーディネーターを交えての夕食交流会も開催(会費 1,000 円) ■添付資料:地域の宝おこしセミナーのチラシ(別添資料-1) ■配 布 先:中部地方整備局記者クラブ、三重県政記者クラブ、第二県政記者クラブ、 松阪記者クラブ 問い合わせ先;水源地域ビジョン推進会議 25 周年事業実行委員会 (事務局)国土交通省中部地方整備局 蓮ダム管理所(TEL:0598-45-0371 FAX:0598-45-0343) 所長 新髙 庸介(夜間;090-7673-8217) 専門官 秋葉 朋之 別添資料−1 蓮ダムアニバーサリープロジェクト(25周年記念) 2月4日(土)午後1時 30 分∼ と き 平成29年 ところ リバーサイド茶倉 和室大広間(飯南町粥見1084番地1) 講演 『自 然の恵みを生かした地 域・人づくり』 講師&コーディネーター 講師 江崎 貴久 氏 対談 『ふるさと香肌 峡の再生のために 』 パネラー 申込み 問合せ 木 下 幸 長 井 松 本 下 出 一「 森 林 を 守り山 で生きる」 昭 「地 域 を黄 金 色 に 染 め る」 浩 「 新 緑 の 香りにこだわ る」 巧 「 香 肌 ロ ードに 風を きる」 江崎 貴久 氏 鳥羽の離島をはじめとした地域 の魅力を伝えるため、離島の文化 と自然体験をプログラム化する 『海島遊民くらぶ』 を設立、同郷の 仲間と海の自然を生かした様々 な活動を展開している。 準備の都合により下記の申込書または電話等にて、1月25日までに お申込みください。 (定員100名) 飯南地域振興局 地域振興課 ☎0598-32-2511 飯高地域振興局 地域振興課 ☎0598-46-7111 会 夕食交流後 で 1,000円会費 終了 。食事代金は す ま し 催 開 を 夕食交流会 ます。 当日徴収し セミナー 主 催:松 阪 市 共 催:水資源地域ビジョン推進会議 協 力:松阪西部商工会 きりとり線 第7回 地域の宝おこしセミナー (2月4日)申 込 書 お名前 おところ 電話番号 (任意:緊急時の連絡用) 夕食交流会参加の有・無 参 加 ・ 不参加 参 加 ・ 不参加
© Copyright 2024 ExpyDoc