団体のための事業報告書作成術 その事業報告書は団体の活動が伝わっていますか? この セミナーで は 、助 成 金 申 請 や 支 援 者 獲 得 な ど「 見て もらえる 」 「 読 んで もら える」 「 伝わる」ことを意識した事業報告書作成のコツを学びます! て づ か 講 師 認定NPO法人藤沢市市民活動推進連絡会 副理事長・事務局長・協働コーディネーター あ け み 手塚 明美 さん 場 :川崎市総合福祉センター(エポックなかはら) ●会 5階ボランティア交流室 (武蔵中原駅) 象 :川崎市内のボランティア・市民活動団体や市民活動に関心のある方 ●対 員 :20名(申込み先着順) ●定 ● 参 加 費 :500円 ● 申 込 方法 :①氏名②住所③電話番号④所属団体名⑤FAX/メール(ある方)を明記の上、電話・ FAX・メールにてお申込みください。 (宛先は4ページ右下にあります) かわさきNPO映像交流会開催! ∼市民活動団体と専修大生のコラボレーション∼ 2/2 木 18:00∼20:00 (開場17:30∼ 入退場自由) 川崎市内で活動する市民活動団体の「広報力の向上」を目的 として、市民活動団体と専修大学ネットワーク情報学部学生と の連携により、各団体(10団体)のPR作品(映像、ウェブサイ ト、パンフレット)を制作しました。これらの成果発表及び交流 会を行います。 編 集 ・ 発 行 公益 財団法 人 かわさき市民活動センター ごえん楽市 開 催 誰でも書ける!作れる! 13:30∼16:30 土 事業報告書作成術 2/4 ボランティア・市民 活 動 団 体 が順 調に活 動するためのさま ざまなテーマで、毎年10回程 度開催しています。 パワーアップセミナー パワーアップセミナー 団体のための パワーアップセミナーは・・・ 市民活動団体と専修大生のコラボレーション 2016ボランティア・市民活動団体のための 楽しみ方はいろいろ プログラムを紹介します ナンバーゼロ 2017年1月号【No.262】 かわさきNPO映像交流会 ナンバーゼロ 2017年1月号【No.262】 1 月号 !! 01 02 04 04 ●会 ●対 場 :かわさき市民活動センター 会議室・フリースペース 象 :28年度協力市民活動団体、市民活動団体のPR(広報) などにご興味、 ご関心のある方 ● 参 加 費 :無料 申 込 方法 :①氏名 ②電話 ③所属団体名 ④FAX /メール(ある方)を 明記の上、来所・電話・FAX・メールにて申込みください ※お申込み無しで、 当日ご覧いただくことも大歓迎です。 年に一 度! 川崎市内の市民活動がここに 市民活動センターカレンダー 1 2 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 5 6 15 16 17 18 19 20 21 12 22 23 24 25 26 27 28 ★ 29 30 31 平成28年度 休館日 日 月 火 水 木 金 土 1 2 ☆ 3 4 7 8 9 10 11 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 毎月第3月曜日 (祝日の場合は翌日)、年末年始 1月1日∼29年1月3日 1月16日 2月20日 3月21日* *3月は火曜日 *1月4日は17時半で閉館します。 ◆弊紙3月号に掲載希望の方は「ナンバーゼロ掲載希望」と明記のうえ、住所・氏名・電話番号を記載し、 1月27日(金)までに原稿をお送りください。 ◆記事と共に掲載したい写真・イラストなども添付してお送りください (写真などはお返しできません) 。 ◆編集上掲載できない場合があります。 ◆掲載内容についての責任は主催者にあります。 ナンバーゼロへの情報は、 下記ホームページからも入力できます。 https://ssl.alpha-mail.ne.jp/kawasaki-shiminkatsudo.or.jp/zero.htm 04 入場無料 ■市民活動相談 火・土 14:30∼16:30 相談員が対応 その他は職員が対応(9:30∼20:00) ●パワーアップセミナー ○市民記者養成講座 ★ごえん楽市 ☆かわさきNPO映像交流会 ●かわさきFM 市民活動情報 (9:30∼9:45)79.1MHz □休館日(電話対応可 9:00∼17:30) ■休館日 フリースペースが利用できない日 1月27日(金)午後・夜間、28日(土)全日 ごえん楽市のため 2月2日(木)午後 かわさきNPO映像交流会のため 利用できません。ご了承ください。 公益財団法人かわさき市民活動センター 〒211-0004 川崎市中原区新丸子東3-1100-12 電 話 044-430-5566 FAX 044-430-5577 メール [email protected] WEB http://www1.kawasaki-shiminkatsudo.or.jp/ ごえん楽市を開催します 川崎市内には、まわりにある様々な課題を自分たちで、また協力し 合って解決しようと活動している団体がたくさんあります。ごえん楽市 (かわさきボランティア・市民 活 動フェア)は、そのような団 体がそれ ぞれの活動を紹介する見本市です。1月28日(土)午前10時から午後4時 まで、中原市民館・かわさき市民活動センター全館を使って開催します。 今回は80を超える団体 (初出展は13団体)が参加しています。 楽しみ方はいろいろ パネル展示、講座、体 験 企画、工作、DVD上映、相 談コーナーなど、 活動をいろいろな形で 紹介します。会 場内を回って、気になるものが あれば話を聞いたり、企画に参加したりしてみてください。親子で工作、 新しい取り組みを聞く、体を動かす、クイズやゲーム、フリーマーケット、 スタンプラリーなど、子どもからシニアまで 楽しめるものがたくさん あります。 ご来場お待ちしています。 次のページでプログラムをご紹介しています ➡ 業務時間 9:00∼21:00 (休館日を除く) 01 ナンバーゼロ 2017年1月号【No.262】 ナンバーゼロ 2017年1月号【No.262】 市民 の 情 報ひろば 見て、聞いて、話して、試して、楽しんで、市民活動を知ろう! ∼ごえん楽市のプログラム紹介∼ 募 集 平成29年度 「磨けば光る多摩事業」 説明会・事業募集 多摩区の地域課題解決と魅力あるまちづくりの実現 に繋がる、活動提案を募集します。事業説明会も開催 スタンプラリーもあります いろんな企画に参加 してシールを集めて すてきなプレゼント をもらおう。 (対 象プログラムはパンフレットでご確 認ください。) ●オープニングパフォーマンス(開会式) 「ダンスラボラトリー」のみなさん(写真) ●見てみよう・聞いてみよう 川 崎 市 歌、外 国人市民 等 の 想い、被 災 地 東 北の 今を 考える 、D V D( 環 境 、人権 )、被 爆 体 験 、紙 芝 居、養育里 親 制 度など ●体験しよう 体操、整体、ゲーム、二胡・琵琶・ピアノ演奏、コー チング 、 「 色育 」、エスペラント講 座 、色 輪っかつな ぎ、歌など ●市民活動パネル展示(54か所) ●作ってみよう 竹とんぼ、折り紙、エコぞうり、おやこの料理教室、 木工、LEDを使った小物・アクセサリー、オリジナル グッズなど ●相談しよう おもちゃ病院、パソコンなんでも相談、健康相談、 市民活動相談、生涯学習相談、行政書士無料相談 ●販売コーナー チャリティーバザー、市内福祉作 業所、自主製品 販 売、市民活動 団体によるフリーマーケット、川 崎 の野菜を食べよう(野菜販売、ランチ販売) ※詳細は市内配架のチラシ、 または当センターホームページでご覧ください。 ※各プログラムの場所、 時間等の詳細は、 当日配布のパンフレットでご確認ください。 ※一部のプログラムは、 材料費など有料のもの、 事前申込みが必要なものがあります。 こぶんたが行く! ∼大師こども文化センター編∼ 「地域ふれあいの旅 ∼Halloweenを楽しもう∼」 大師こども文化センターでは毎年、運営協議会共催の「地域ふれあいの旅 ∼Halloweenを楽しもう∼」を開催しています。大師こども文化センター・大 師小学校わくわくプラザ・四谷小学校わくわくプラザの小学生や、幼児親子が 大勢集まり、ハロウィンの仮装をして子ども110番に協力している地域の店を 中心に練り歩くイベントです。 手作りした衣装で参加した子どもたちも多く、地域の方々からは手を振った り、声をかけてもらったりと温かく迎えていただきました。 チームごとに「トリック・オア・トリート」と声を掛け、それぞれのお店の方か らお菓子をいただきました。今年は初の取り組みとして、お菓子をいただいた 地域の方々に手作りのメッセージカードを渡しました。地域の方からは「あり がとう、お店に飾るから今度見に来てね。」と声をかけていただきました。 地域の方と一緒にハロウィンを 昭和町商店街・大師商店街を抜け、仲見世通りと子どもたちの行列は進み、 楽しむことができたね★ 川崎大師の山門の前の広場では四谷小学校わくわくプラザの子どもたちがハ ロウィンのダンスを披露しました。行事を通して地域との連携が実感として感 じられ、子どもたちにとっても良い経験になりました。今後も地域の協力をい ただきながら、この事業を続けていきます。 ※こぶんたは、当財団が管理運営するこども文化センター52館のキャラクターです。 02 募 集 ★ 講 座 ★ 催し ★ お 知らせ します。 講 座 川崎いのちの電話 ボランティア募集 入門手話講習会 (全6回) いのちの電話は、悩みを抱える方たちの心を聴くボラ ンティアです。相 談 員になるには、1年 半 の 養 成研 修 が 必 要 で す。やってみた い・・・迷って い るならぜ ひ 参加してください。 手話を初めて習得しようとする人を対象に、入門手話 講習会を開催いたします。 基本的な手話を習得し、 聴力 障害者の方々に対する理解を深めていただきます。 【1】基礎講義(公開講座) ボランティア活動の深い理解のために受けていただきます。 所 : 多摩区役 所11階 1101会 議 室(登 戸 駅、 日 時 :2月4日、11日、18日、25日、3月4日、11日 向ヶ丘遊園駅) (すべて土曜日) 象 : 多摩区内で事業を実施できる団体 場 所 :てくのかわさき(溝口駅) 容 : 地域の課題を解決するために区民と協働 費 用 :全講座一括 6,000円 (1講座のみの受講可 1,500円) で実施する公益的なもの。1事業あたりの 締 切 :1月31日(火) 委託費70万円まで 説明会日時 : 1月24日 (火) 18:00∼19:00 場 対 内 選 考 : 公 開 プレ ゼ ン テ ーション に より審 査 会 委員が採点し、 多摩区長が決定 締 切 : 2月24日 (金) 申 込 方 法 : 多摩 区役 所で 配 布 中 の 提 案 書 を 窓 口に 直接か郵送で。 区役所ホームページからも ダウンロードできます。 問 合 せ : 多摩区役所まちづくり推進部企画課 電 話 044-935-3147 FAX 044-935-3391 メール [email protected] 青少年フェスティバル ボランティア募集 「たくさんの子ども達の笑顔が見られた」 「たくさんの人 と関わることができた!人とのつながりが増えた!」 昨 年度 参加してくれたスタッフからのコメントです。 一緒にがんばってくれる仲間を募集します! (ご希望の 方にはボランティア証明を発行します) 活動日時 :3月5日(日)10:00∼15:30 場 所 :とどろきアリーナ及びその周辺 内 容 :前 日 準 備 と 当 日 の 企 画 ブ ース の 運 営 (誘導・案内等) (前日・当日どちらかも可) 対 象 :市内在住・在勤・在学の、中学生から25歳 くらいの方 (当日消印有効) 締 切 :1月20日(金) 申 込 方 法 :ハガキ、FA Xまたはメールにて、氏名・年 齢・連 絡 先(住 所・電 話 番 号・メールアド レス)を記入の上、青少年フェスティバ ル スタッフ希望と書いて下記へ。 問 合 せ :川崎市青少年フェスティバル実行委員会 事務局 電 話 044-200-2669 FAX 044-200-3931 メール [email protected] 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 こども未来局青少年支援室内 青少年フェスティバル特設ページ http://seisyonen.sakura.ne.jp/seisyo nen-fes/seifesu/seifesu.htm 【2】相談ボランティア(電話相談員)養成研修 相談員として必要な技能、知識を身に付けていただき ます。2016年度、2017年度の基礎講義(公開講座) 出席4回以上の方、23歳以上の方など応募資格があり ます。 2017年5月から2018年8月まで、 開催は土曜日。 ※応 募資 格、日程、内 容、受 講 料などの詳 細はホーム ページでご確認ください。 締 切 :社会福祉法人 川崎いのちの電話 事務局 問 合 せ :電話 044-722-7121(10時∼17時 土日祝休) http://kawasaki-inochinodenwa.jp/ boshuu.html#soudan_vol デイサービスであなたの趣味を 活かしませんか? 書道・歌・美術etc・・・ジャンルはなんでも構いません。 定期的に利用者と一緒に楽しんでくださる方を大募集 しています。 活動日時 :できれば週1回(月1∼2回も可) 15:20頃∼16:10頃 場 所 :ツクイ川崎千代ヶ丘 問 合 せ :電話 044-969-2515 日 場 費 対 時 : 2月2日、9日、16日、23日、3月2日、9日 (すべて木曜日) 18:30∼20:30 所 : 川崎市南部身体障害者福祉会館(川崎駅 からバス) 用 : 無料 象 : 川崎市内在住、在勤及び在学の方 定 員 : 40名(抽選) 締 切 : 1月20日(金)必着 申 込 方 法 : 往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話 番号、 「入門手話講習会」と明記。 (※電話・ FAX・直接来所でも可) 申込先・問合せ : 川崎市南部身体障害者福祉会館 川崎区大島1-8-6 電話 044-244-3971 FAX 044-244-3885 音声訳(朗読)ボランティア 入門講習会 音声訳とは、視覚障害者の方に対して小説や新聞記事 など、文字の情報をできるだけ客観的に朗読によって 伝えるというものです。 日 場 費 対 時 : 2月15日∼3月15日 毎週水曜日(全5回) 13:30∼15:30 所 : 多摩川の里身体障害者福祉会館 集会室 (中野島駅) 用 : 無料 象 : 市内在住および在勤・在学の初心者の方 定 員 : 25名(1月24日より先着順) 申込先・問合せ : 多摩川の里身体障害者福祉会館 電話 044-935-1359 FAX 044-935-1706 催 し 川崎市市民自治財団講演会 『町内会活動事例発表』 急 速 な人口流 入により、まちの 変 貌 が 続く中原区に おいて、地域の絆の定着・新旧住民の交流促進に取り 組んでいる町内会活動の事例発表です。 入場無料。 日 場 内 時 :2月23日(木)14:00∼16:00 所 :川崎市総合自治会館 ホール(武蔵小杉駅) 容 :①「地元の伝統文化等を活用して地域の絆 をつなぐ」②「マンションの戸 建て、共に 進めるまちづくり」 定 員 :200名(先着順) 問 合 せ :川崎市市民自治財団事務局(秋山) 電話 044-733-1232 FAX 044-733-9720 お 知らせ 無料終活相談 自分の意思を残すエンディングノートが注目を集めて います。終活カウンセラーが、思い出の 品 々の 整 理、 財産やお墓、葬儀などのアドバイスをします。予約制。 無料。 問 合 せ:花葬クラブ(終活カウンセラーによる社会 貢献活動) 中原区上小田中6-7-1 電話 0120-594-073または 044-712-5949 FAX 044-712-5997 メール [email protected] http://www.hanasou-sougi.co.jp/ 平成29年度 市民活動ブース利用団体を募集します ! ●募 集 期間 ●利用期間 平成 29年1月6日(金) ∼1月31日(火) 平成 29年 4月1日(土) ∼平成30年3月31日(土) ●募 集 室 数 2室 ●費 用 11,000円(月額 ) ●選 考方法 書 類審 査 及び 個別ヒアリング ※詳細はホームページ、または当センターに配架されている募集パンフレットをご覧ください。 03
© Copyright 2024 ExpyDoc