師弟一如 - 須賀川市教育ポータル

教育目標 豊かな人間性と社会性を身につけたたくましい稲中生
自ら学ぶ生徒
思いやりのある生徒
健康で働く生徒
師弟一如
2学期無事終了
~大きく成長した 80 日間でした~
稲田中学校だより NO.16
平成 28 年 12 月 22 日
発行人 校長 八木沼孝夫
授業参観等ありがとうございました
12月9日(金)第3回授業参観・教育講演会・
学年懇談会が行われました。
保護者の皆様には、暮
今日で一番長い学期の2学期が終わりました。
れのお忙しい中ご来校していただき、ありがとう
この2学期は80日間の学校生活が行われました
が、大きな事件や事故がなく終了できることをう ございました。
また授業参観後に行われた教育講演会は「食と
れしく思います。
放射線に関する講演会」
として、東京大学教養学部
今学期は、中体連等の各種大会や大きな行事が
特任教授の堀まゆみ氏からご講演をいただきまし
数多く行われ、それらを通して生徒の皆さんは大
きく成長するこができたのではないかと思います。 た。
堀まゆみ先生からは、①よく聞く「セシウム」と
今学期の反省は各学年・学級で行いましたが、そ
は何か?②放射線、どんなところに気をつければ
れらの反省を生かして、この冬休みを過ごしてく
ださい。そして2017(平成29)年を新鮮な気持ち いい?の2点を分かりやすくお話しいただきまし
た。
で迎えてほしいと思います。
原発事故から5年9カ月が経とうとしています
そして来年の1月10日(火)の始業式当日は、
が、改めて放射線に関する知識を理解することが
105名全員がそろって元気にスタートを切れる
できたとともに、その知識を理解したうえで生活
ことを期待しています。
することの大切さを確認することができました。
秋華祭での小中全体合唱
学び合い学習(3年)
保護者・地域の皆様に感謝
保護者及び地域の皆様には、本校が2学期を大
過なく終了することができますことに御礼と感謝
申し上げます。
この2学期は、中体連新人戦、秋華祭、松明あか
しなど大きな行事がありましたが、いずれも大成
功に終わることができたことは、ひとえに保護者
並びに地域の皆様のおかげです。
今年の学校経営の基本方針の一つに「子どもの
笑顔と 教職員の自信が満ちあふれ 保護者から
信頼され 地域から愛される学校」を掲げており
ます。
子どもを真ん中にし、保護者並びに地域の皆様
と協働を図り、地域に開かれた学校づくりを目指
してまいりますので、今後とも本校教育活動に対
するご理解とご支援を賜りたいとおもいます。
明日から18日間の冬休みがはじまりますが、
この冬休みも事故や問題行動「ゼロ」を目指してい
きたいと考えておりますので、稲田の子ども達に
声かけや気配りをお願いいたします。
保護者や地域の皆様に支えられている稲中松明
授業参観(1の2美術)
教育講演会
1 年生 ムシテック体験学習
12月8日(木)1年生は、須賀川市虹の台にあ
る、ムシテックワールド(ふくしま森の科学体験セ
ンター)での体験学習を行いました。
プログラムは、
「カルメ焼き」
「ミラーボックス」
「放射線を調べよう」で、それぞれ物づくりや実験
等を通して、科学の楽しさや知的好奇心を高める
ことができました。
ムシテック体験学習
アンサンブルコンテスト
音楽部アンサンブルコンテストに出場
12月9日(金)・10日(土)の2日間にわ
たって、須賀川市文化センターにおいて、吹奏楽
アンサンブルコンテスト県南支部大会が行われま
した。昨年度は1つのグループのみの出場でした
が、今年は3つのグループが出場し、それぞれ持
てる力を発揮した演奏を行いました。
今回の経験を来年の夏の吹奏楽コンクール生か
してほしいと思います。
ジュニアボランティア閉講式
12月5日(月)稲田
公民館主催のジュニア
ボランティア閉講式が
行われました。
4月に開講式を行っ
てスタートしましたが、
稲田小や幼稚園の運動
会のお手伝いをはじめ
稲田地区のボランティア活動を行ってきました。
昨年度までは参加者が少なかったのですが、今
年度は16名の参加があり、普段学校では経験で
きない貴重な体験をすることができ、そこで多く
ことを学ぶことができました。今後ボランティア
に参加する生徒が増えることを期待しています。
1年 五十嵐悠楠 大波由芽 柏村歩美
近内雄斗 小平徹 草野泰雅 田村実夢
栁沼勇気
2年 岩井奈菜 倉持恒太 立林萌佳 水野沙紀
星野未来
3年 大波日和 角田沙輝 柏村佳奈
表彰伝達(終業式前に表彰しました)
○岩瀬地区造形作品展
平面の部特選 水野佑紀 角昇真 栗林蓮妃
星野未来 土居陽香 大波日和
柏村佳奈 渡邊マナカ
立体の部特選 保志琴美 梅津智也 深谷将生
村上歩夢
○第2回実用英語検定試験
3級 常松明日香 4級 内山雷斗
5級 水野佑紀 常松ひな
○岩瀬地区書写コンクール
推選 柏村佳奈 大窪綾風 水野佑紀
○岩瀬地区小・中学校音楽祭
第三部創作 金賞 渡邉文香 大河原渉
○須賀川市文化祭文芸大会俳句の部
秀逸 吉田英史 佐藤玲菜
○福島県アンサンブルコンテスト県南支部大会
銀賞 木管三重奏 星野未来 水野沙紀 本馬拓実
銅賞 木管三重奏 大槻萌慧 常松ひな 渡邊航輝
金管六重奏 大河原渉 大島快斗 祓川享稔
渡邉菜々花 関根美咲 添田美波
○全国中学生人権作文コンテスト福島県大会
奨励賞 田村実夢
○福島県造形秀作審査会 特選 大波日和 保志琴美
○JA共済福島県書道・作文・ポスターコンクール
書道の部
奨励賞 柏村佳奈
ポスターの部 奨励賞 栗林蓮妃
○計算コンテスト満点賞
有馬里加子 大河原渉 大島快斗 倉持恒太
佐藤玲菜 佐藤珠璃 大波日和
日
1
4
8
9
10
11
13
曜
日
水
日
月
火
水
木
1月の主な行事
元旦
仕事始め
市成人式
成人の日
始業式 給食費集金日 学法石川入試
3年実力テスト 1・2年成果テスト
専門委員会 尚志入試
小中一貫教育コーナー
○地域運営協議会開催
12月13日(火)夜、本校において稲田小中
一貫教育地域運営協議
会が行われました。
学校評議員、地区区
長会長・副会長、PT
A代表、市教委の方々
にお集まりいただき、
これまでの小中一貫教
育の進捗状況や今後の
計画、校舎改築工事の状況についてご説明する
とともに、小中一貫校の教育目標、愛称名、学園
章(シンボルマーク)
、愛唱歌等についてのご意
見をいただきました。
12月14日(水)、本校において稲田地区地
域学校保健委員会が開催されました。
今回集まったメンバーは、稲田幼稚園長、稲田
公民館長、稲田地区担当保健師、小・中学校
保護者代表、小中学校長・教頭、保健主事、養護
教諭です。
テーマを「心もから
だも いきいき・元気
稲田っこをめざす
~すっきり目覚めるた
めに~」として、各種
検査や検診の結果や生
活習慣アンケートなど
をもとに、稲田地区の子どもの様子を確認した
ところ、肥満傾向、う歯(むし歯)
、朝食摂取、
就寝時間・起床時間等に課題があり、幼稚園・学
校、関係機関で対策を講じていくことを確認し
ました。
各ご家庭におかれましては、規則正しい基本
的な生活と望ましい食習慣について、ご協力を
お願いいたします。
3学期始業式の日程1/10(火)
【日 程】
読書学活
始業式
学級活動
3校時
4校時
弁当
昼休み
帰りの学活
部活動
日
16
17
18
20
23
25
30
曜
月
火
水
金
月
水
月
8:10~ 8:25
8:35~ 9:05
9:15~10:05
10:20~11:10
11:20~12:10
12:10~12:40
12:40~13:10
13:10~13:20
~16:50
【持ち物】
□通知票
□お弁当
□上履き
□宿題
□その他
指示され
たもの
1月の主な行事
自由参観
尚志入試
自由参観
帝京安積入試
日大東北入試(19 日の場合も)
3年3学期期末テスト
3年3学期期末テスト
諸会費集金日(~26 日)
英単語コンテスト
稲田中学校ホーム http://www.sukagawa.gr.fks.ed.jp/?page_id=202
←左QRコードからもご覧になれます。