小林鷹之 大羽克弘 - 衆議院議員小林鷹之

2
日本の未来のために
∼教育について∼
防衛大臣政務官
衆議院議員
3
千葉県私立中学高等学校協会 会長
学校法人 聖書学園千葉英和高等学校 校長
大羽克弘
4
3
6 5
小林 千葉英和高等学校創
周年、
おめでとうございま
70
分であると感じます。
例 え ば 、戦 前の教 育 方 針で
あった
﹁教育勅語﹂
。時として批
判 さ れる こ と も あ り ま すが、
﹁ 親 を 大 切 に ﹂﹁ 兄 弟 仲 良 く ﹂
﹁目上の者には敬意を払う﹂
と
いった日 本の伝 統 的 価 値 観に
資料
討議
立
す。敗 戦 直 後の 厳 しい状 況の
中 、日 本の将 来 を 見 据 えて人
材育成に尽力された情熱と先
見性に敬意を表します。
大 羽 ありがと うございま
Vol.35
照らすと 当たり 前に思えるこ
とが書かれています。近 年 、驚
くような社会事件も生じる中
で、
こうした当たり前の規範が
薄れつつあるからこそ、
しっか
りとした道 徳 教 育を 行うべき
です。
大羽 教育勅語の基にある
のは、﹃ 論 語 ﹄
です。論 語では親
や 社 会が規 範 と なっていま す
からね。宗 教も同様で、聖 書に
も 父 母を 敬 うという 教えがあ
ります。
道徳も重要ですが、
一方で、
からの手紙
之
小林鷹
KATSUHIRO OBA
す。本 校は、私の祖 母の叔 父で
ある仲田重治が、
ホーリネス協
会 を 創 り 、1 94 6 年に 重 治
の 次 男の 羽 後 と 私の 祖 父の
大 羽 儔が、元 陸 軍 航 空 隊 下 志
津飛行学校跡地に聖書学園を
創立して現在に至っています。
小林 さて、
日本の教育シス
テムを振り返ると、
江戸時代に
寺子屋、
藩校、
私塾があって、階
級の差なく 皆が読み書きそろ
ばんを習得したことが、
明治維
新 後に日 本が急 成 長できた要
因の一つであ り、その後の高い
小林鷹之
国政報告
世界には様々な価値
観が 存 在してい
ます。
これから
やらな くて
はいけないこ
と は 、小 さい
頃 か ら 、自 国
防衛大臣政務官
衆議院議員
教育水準や技術立国日本の礎
になったのだと思います。
ただ 、戦 後の 教 育 制 度のあ
り 方 については 、個 性 を 尊 重
し 、育むこと 自 体 は 非 常に 重
要だと思う一方、社会との結び
1
つきを 教えていく 意 識 が不 十
TAKAYUKI KOBAYASHI
活動報告
小林鷹之
1
之事務所発行
区支 部 小 林 鷹
二
葉
)
千
党
民
自
市・八千代市
川区・習志 野
見
花
市
葉
千
(
安全保障委員会にて、
政務官として答弁
平成28年度自衛隊記念日観閲式
(出典:
陸上自衛隊HP) 各国要人からの表敬
(右:インドネシア、左:ジブチ) 潜 水 艦
「せいりゅう」命 名 式・進 水 式でテープ
カット 防衛大臣感謝状贈呈式懇親会
地元小学校の国会見学は元気の源!
小林鷹之
ミニ集会
見 学
小林鷹之と語る会
小林鷹之事務所では、小林本人
による国政報告と皆様からのご意
見を伺 うた め にミニ 集 会 の 開
催をお 願 いして おります 。5人
以 上 であれば、どこへでもまい
ります の で 、右 記 の 地 元 事 務
所までご 連 絡ください。
国会見学
小林鷹之事務所では、国会見学
の受 付 や ル ート相 談 も 承りま
す 。見学をご希望される方は、団
体名、代表者名、参加人数(男女
別 、大 人 子 供 別 )、参 加 希 望日
時、ご連絡先を右記の国会事務
所までご連絡ください。
ボランティア募集
小林鷹之事務所では、小林鷹之の活動をお手伝いして頂ける方を募集し
ています(広報紙配布、ポスター貼り、イベントのお手伝い等)。
また、小林鷹之のポスターをご自宅や会社に掲示させて頂ける方も、併せ
て募集しております。ご連絡は地元事務所までお願い致します。
Profile
東京大学法学部卒業。ハーバード大学行政大学院修了。
財務省課長補佐、外交官を経て現在衆議院議員2期目。
防衛大臣政務官、衆議院安全保障委員会委員、
自民党青
年局顧問等を務める。一女の父。
地元事務所
〒276-0033
千葉県八千代市八千代台南1-3-5 YYビル1階
TEL 047-409-5842
FAX 047-409-5843
国会事務所
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館417号室
TEL 03-3508-7617
FAX 03-3508-3997
Facebook
twitter
HP
www.facebook.com/
hawk.kobayashi
twitter.com/kobahawk
kobayashi-takayuki.jp
4
Vol.35
対談
小林鷹之 × 大羽克弘
いですよね。様々な価値観に対して寛容である
千代、習志野、千葉には外国人のお子さんも多
大切さを学んでいく話を伺いました。また、
八
が主 体 的に互いの立 場を 理 解し 合い、共 生の
地域社会教育が
で 、家 庭 教 育 や
が変 化する 中
かし 、社 会 構 造
れるものです。
し
崩 壊しかけてい
れていますよね。プレゼンテーションを 教 科に
大 羽 日 本 人は主 張することが苦 手とさ
達と同じ 場で過ごすことによって、子ども 達
な 配 慮を 要する 子ども 達が健 常 者の子ども
設けることなく、障害を持つ子ども達や特別
話を聞く機会がありました。特別支援学級を
デルとなった大阪の大空小学校の校長先生の
もその一つ
いわゆるインクルーシブ教育︵ ︶
※
ですね。先日、﹃みんなの学校﹄という映画のモ
意味で教育のあり方は非常に重要です。
ことは今 後の社 会の流れだと 思います。その
中で、多様性を互いに認識し、認め合っていく
を今後ますます意識していかせざるを得ない
然のなりゆきです。
しかし、国際社会との共生
ば、
同質性・均質性に富んだ国であることは自
小林 島国である日本の成り立ちを考えれ
すね。
ドを互いに認める心の余裕が必要だと思いま
教や文化など、個々人の異なるバックグラウン
キーワードは﹁多様性﹂
いでしょうか。
です。宗
し、相手の立場を認めていくということではな
卒業条件をもっと厳しくすべきですね。
すが、海外はそうはいきません。日本の大学は
しい生 活を 満 喫しながら 卒 業できてしまいま
地域社会・学校が適切な役割分担をしてなさ
大羽聡 本来、子ども達への教育は、家庭・
た︶親の意識向上も大切ですね。
量もさることながら、家庭における︵私も含め
小 林 そうですね。その意 味では教 員の力
とはできません。
量がなければ、子ども達を適切に評価するこ
価する 側の教 員の能 力です。教 員に十 分な力
くことが大切です。
その際、問題になるのは評
発想力を養うためには新たな取組を行ってい
かし、効率的に点を取るだけではなく、豊かな
本は世界のトップクラスにあると思います。
し
らしいし、効率化された教育という意味では日
て、
これだけの成 果を 出す日 本の教 育は素 晴
大羽聡 一人の先生が 人の子どもを教え
︵ここで、
英和高校副校長の大羽聡先生も参加︶
ではないかと思いますね。
化するだけでなく、もっと工夫があって良いの
大 羽 子ども 達の評 価 方 法も 、
一律に数 値
言 葉をよ く 耳にしますが、
こうした負の連 鎖
今 、﹁ 子どもの貧 困 ﹂とか
﹁ 貧 困の連 鎖 ﹂という
であり、無限の可能性を持っていますよね。昨
は﹁人﹂
です。日本の未来を担う子ども達は宝
することが了とされるのです。
こにいないのと同じ﹂
とみなされるため、主張
の教育では﹁自らの意見を持たないことは、
そ
姿勢にカルチャーショックを受けました。欧米
対して主 体 的に、積 極 的に参 加しようとする
人︵私︶
と韓国人と中国人でした
︵笑︶。授業に
人だけ。うち3人がアジアからの留学生。日本
れません。手を挙げなかったのは自分を含め5
た時に、 人が挙 手した衝 撃は今でも 忘れら
成。殆どが米国人。
最初の授業で先生が質問し
は 、米 国の 大 学 院でした 。クラスは
小 林 私が二十 代 半 ばの頃に留 学したの
か?
の違いについて何か肌で感じたことはあります
験されています。
日本と米国との教育システム
大羽 ところで、小林さんは米国留学を経
する必要がありますね。
大きな負担がかかっている現状を何とか改善
て 、学 校 教 育 に
ま す。結 果 と し
入れていくといいですよね。
小 林 アメリ カの 学 生 は 、勉 強 量 が 半 端
を 断ち 切るのは政 治の責 任です。どんな環 境
ソッド ﹂という 教 育 も 経 験し ました 。先 生 が
また、
アメリカの大学院では
﹁ソクラテス・メ
位置づけていくのかということですね。
していくのか、
ひいては社会の中で自分をどう
ば、詰め込んだ知 識をどのように社 会に還 元
けていく 姿 勢を 育む 教 育ですね。言い換えれ
して議論を通じて異なる意見と折り合いをつ
分が主 体 的に意 見を 持ち 、発 信すること 、そ
ブ・ラーニングではないでしょうか。
つまり、自
礎となるリベラルアーツ教育を日本の教育課
代、
より深い専門性が求められるからこそ、基
とはできません。それと同じで、
これからの時
が広 くしっかりしていないと石を 高 く 積むこ
を徹底的にやることです。ピラミッドも、
土台
いわゆる一般 教 養
思 う 点は、リベラルアーツ、
それに加えて、
アメリカの大学教育で良いと
感じました。
りますが、学 生 自 身の目 的 意 識も 高いように
ります。予習・復習の量が膨大ということもあ
紙 面 の 都 合 上 、対 談 の 内 容 の一部 を 抜 粋 して 掲 載
させて頂 き ました 。
ました。
たいと思っています。本日はありがとうござい
育システムの構 築のために力を 尽くしていき
ための心身を育んでいけるように、
よりよい教
きな夢と 希 望を 抱き 、可 能 性に挑 戦していく
ん。未 来の社 会への投 資です。子どもたちが大
育の機会を十分に確保していかねばなりませ
に生まれ 育っても 、子 ども 達には 質の高い教
国 が 世 界に 誇 る 資 源
小林 最後に、我が
ます。
ら実施すべきだと思い
りももっと早い段階か
アーツ 教 育 を 大 学 よ
り ま せん が、リベラル
は、簡 単なことではあ
得ない今の環境の下で
受 験 を 意 識せざるを
大 羽 聡 同感です。
一人の学 生に対して答えられなくなるまで質
り 方 も 参 考 にし な が ら
日 本の 大 学 教 育 を よ り
良いものへと進化させて
いくべきです。
大 羽 聡 日 本の高 校
生の 基 礎 学 力 は 世 界 最
高水準であるにもかかわ
ら ず、その後の伸 びが止
まってしまう傾向があり
ます。日 本の大 学 生は楽
3
です。こ うした 教 育のあ
程においてももっと 取り 入れていくことが必
50
問し 続けます。答えられな くなったら 次の学
45
40
要だと私は考えます。
▲1946年創立時と
現在の千葉英和高校▶
生に質 問していく 、非 常に緊 張 感のある 授 業
24
人の 構
小 林 私もそう 思います。今の日 本の教 育
じゃない。 時 間 開いている 大 学 図 書 館もあ
障
※害のある子どもを含むすべての子どもに対して、
適切な教育支援を﹁通常の学級において﹂行う教育
べきですし、
そのための教育も必要です。
日本の未来のために ∼教育について∼
2
に伸びしろがあるとすれば、
いわゆるアクティ
と同じように他国の文化、言語や歴史を勉強
の文化、国語や歴史を学ぶだけではなく、
それ
小林鷹之からの手紙