現場のムダ取り実践セミナー (略称:ムダ取り) 参加費 48,600 円 ( 一般 ) 41,040 円 ( 会員 ) 改善力を格段に向上させる 「ムダ取り」 の実践と 「流れづくり」 の設計法 改善に必要な実践力を養成します。 改善手法をすでに習得し、 さらに実践ノウハウを求める方々にスピーディ な改善の実践方法とその成果を体験していただきます。 セミナーの特徴 全体最適を目指す改善方法や着眼点が、 ビデオ分析を用いた体験型 演習により身につきます。 こんな方に オススメです 職場リーダー、 実務スタッフ、 管理 ・ 監督者、 FIE コース ・ 現場力向上セミナー 既受講者で実践面でお困りの方、 効果的に改善を進めたい方 セミナー内容 現場では日々多種多様な問題が発生します。 現場のモノづくりのレベルを継続して 向上するためには、 実践的な改善のスキルが必要です。 当セミナーでは、 IE 手法 を活用して、 “モノ” と “人” の動きに着眼することで、 様々な “ムダ” を発見し、 その排除の方法からさらにモノの流れの設計法をグループ演習を通じて体験学習して いただきます。 日々効果的に現場の改善を進められずお悩みの方におすすめです。 カリキュラム 午前 午後 1 日目 9:30 ~ 17:30 導入:改善の基本(5S の実践法) 講義 1:IE 概論 演習 1-1:ライン全体をつかむ(WS) 演習 1-1 の続き 演習 1-2:個々の作業を分析する(作業分析 ) 事例研究:改善の実践事例 2 日目 9:30 ~ 17:00 1 日目の振り返り 講義 2:ムダ取りの実践方法 演習 2:ムダ取りの実践 講義 3:流れづくりの設計法 演習 4:流れづくりの実践 まとめ ※カリキュラムは都合により変更になる場合があります 開催日程 回数 1 日程 2017/2/2 (木) ∼3 会場 (金) 大阪 インターネットの情報もご覧ください! http://www.juse-osaka.com 〒530-0003 大阪市北区堂島 2-4-27 新藤田ビル 11 階 会場 日科技連 大阪事務所 新藤田ビル 講師 香川 博昭 ( 香川改善オフィス) 06-6341-4627(TEL) / 06-6341-4615(FAX) [email protected] 送付先:日科技連・大阪事務所 FAX 06-6341-4615 参加申込書 コース名 現場のムダ取りセミナー 回数(開講日) 第1回 2/2(木) ~3(金) 大阪 開 催 地 賛助会員№ 【参加者】 ふりがな 記 参加者名 載 欄 事業所名 部課・役職名 郵便番号 電話番号 所在地 事業所名 部課・役職名 郵便番号 電話番号 所在地 事業所名 部課・役職名 郵便番号 電話番号 所在地 【連絡担当者】 会社名 事業所名 所属部課名 役職名 氏名 所在地 電話番号 〒 FAX e-mail 《 当コース内容に関する問合せ先 》 一般財団法人 日本科学技術連盟 大阪事務所 〒530-0003 大阪市北区堂島 2-4-27 新藤田ビル 11 階 TEL:06-6341-4627/FAX:06-6341-4615/E-mail:[email protected] 《 セミナーお申し込みに関するキャンセルの取扱いとお願い 》 ① セミナーをお申込みいただきまして、止むを得ない事由により、受講者の都合が悪くなった場合には、恐縮でございますが、出来るだけ代理の方のご参加をお願い申し上げま す(セミナー開催途中の参加者の変更は不可)。 ② セミナーの参加をキャンセルされる場合には、セミナー受付に電話、メールまたは FAXにて事前にご連絡をお願いいたします。なお、その際、ご連絡の日にちにより、次のキャ ンセル料をご負担いただきます。 【キャンセル料】 ・セミナー開催日の 7 日前~2 日前のキャンセル-受講料の 20% ・セミナー開催日の1営業日前 17:00 までのキャンセル-受講料の 50% / ・1 営業日前 17:00 以降または事前のご連絡がなかった場合-受講料の 100% 〔注〕 宿泊や個別(班別)指導をともなう一部のセミナーについては、上記とは異なるキャンセル料を設定しておりますのでご注意ください。 《 セミナーの振替受講について 》 お申込みいただきましたセミナーに、受講生の方が参加できず、また代理の方がいない場合は、年度内に開催される同じセミナーに、「振替受講」ができます(複数回開催セミナ ーのみ)。 「振替受講」は、一度目は無料ですが、二度目以降の場合には、通常の参加費に加え、参加費の 10%を振替受講手数料として申し受けますので予めご了承ください。 ※ 振替受講を希望される場合には、必ずセミナー開催日の 7 営業日前の 17:00 までにセミナー受付に電話、メールまたは FAX にてご連絡をお願いいたします。 ・インフルエンザなどの感染症発病のための急なキャンセルの場合はその旨お申し出ください。別途対応いたします。 ・開催2週間前になっても催行人数に達しないばあいにはセミナーを中止する場合がございます。その際ご予約いただいた参加者の交通費・宿泊費は補償いたしかねますこと予めご了承ください。 《 免責事項について 》 天災地変や伝染病の流行、研修会場・輸送等の機関のサービスの停止、公官庁の指示等、当財団が管理できない事由により研修内容の一部変更および中止のために生じたお 客様損害については、当財団では責任を負いかねます。 【セミナーのキャンセル、振替受講に関するお問い合せ先】 <業務管理センター 広報・国際グループ セミナー受付> 〒163-0704 東京都新宿区西新宿 2-7-1 小田急第一生命ビル 4 階 TEL:03‐5990-5849 / FAX:03‐3344-3022 / E-mail:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc