iOS - 日本体育協会

インターネット上でご覧いただけるデジ
タルブックです(iOS、Android対応)。
子どもたちに運動することの楽しさと歓
びを伝え、近い将来のスポーツ活動にス
トレスなく取り組んでもらえるよう、子
どもの運動遊びをサポートするプログラ
ムについてまとめています。
トップページへ > みんなのACP
ACPの趣旨と概要
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
遊び塾
「手間をかける大人」を増やす取り組み
ASB28 ~遊ぼう!28分~
体力ピカット週間
子どもたちのそばに立つクラブ
きたえーるチャレンジクラブ
柞小タイム ~朝のスポーツタイム〜
障害のある子どもたちの、
子育てひろば
コダイラスロン
こころとからだを育む
fun-土 / Flags
全力で遊ぶ柔道家たち
指導者とリーダーを養成し、
大切なことを「体育で教える」
夢中になって遊ぶ場を、子どもたちに
ACPに関するコラム
団員を手厚くサポート
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > ACPの趣旨と概要
ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)とは?
ACPの趣旨と概要
ACPの趣旨と概要
子どもたちが楽しみながら積極的にからだを動かせる。それがアクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)で
幼児期の団員加入を推進
す。日本体育協会は、子どもが発達段階に応じて身につけておくことが望ましい動きを習得する運動プログラム
として、アクティブ・チャイルド・プログラムを開発しました。以来、主に次の4つのテーマについて、実際の
指導現場への普及を図っています。
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
子どもの身体活動量の低下や運動離れは、すでに幼児期から起こっていると考えられています。日本体育協会で
は、「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム」をとりまとめ、安心して幼児を指導できる活動プロ
よくある質問と回答
グラムの提供や情報発信にも努めています。
トップページへ > みんなのACP > 幼児期の団員加入を推進
スポーツ少年団とACP
ACPの趣旨と概要
幼児期の団員加入を推進
日本最大の青少年スポーツ団体
幼児期の団員加入を推進
日本スポーツ少年団は、1962(昭和37)年6月、「一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを提供する」、
「スポーツを通して青少年のこころとからだを育てる」ことを理念に掲げて創設されました。2009(平成21)
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
年には、「スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する」という新たな理念が加えられました。現在、地域
の協力によって全国各地で子どもたちが60種類以上もあるスポーツを楽しみ、日本で最大の青少年スポーツ団
体として活動しています。
幼児期の団員加入を進める環境整備
2009(平成21)年に公表した「スポーツ少年団の将来像」では、これからの目標の一つとして、幼児期から青
少年期までのスポーツを担える団体になることを掲げています。幼児期の団員加入を進める環境整備に資するた
め、「アクティブ・チャイルド・プログラム」の普及が進められています。
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
スポーツ少年団のご案内
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
日本スポーツ少年団では、団員募集だけに留まらず様々な場面でご活用い
「手間をかける大人」を
ただけるPRリーフレット「スポーツは一生のトモダチ」を作成していま
増やす取り組み
す。PRリーフレットは随時無償配布を行っていますので、日本スポーツ少
子どもたちのそばに立つ
年団
またはお住まいの都道府県スポーツ少年団、市区町村スポーツ少年
クラブ
団にお問い合わせください。
障害のある子どもたちの、
ダウンロードすることもできますので、研修・広報などに幅広くご活用く
こころとからだを育む
ださい。
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ダウンロード
日頃の活動にもお役立てください。
ACPに関するコラム
スポーツ少年団の歌。
若いぼくら
(アクティブ・チャイルド・プログラムバージョン/歌あり)
よくある質問と回答
若いぼくら
(アクティブ・チャイルド・プログラムバージョン/歌なし)
トップページへ > みんなのACP > 親子でプレイ! 運動遊び!!
元気な子どもを育む実践事例1
ACPの趣旨と概要
イベントと保護者
親子でプレイ! 運動遊び!!
日本体育協会(会場:味の素ナショナルトレーニングセンター/東京都北区)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > ACPに関するコラム
ACS(アクティブ・チャイルド・サポーター)通信
ACPの趣旨と概要
ACPに関するコラム
子どもと体力・身体活動について、広くお伝えしたいことをコラム形式にまとめてあります。保護者や地域の
幼児期の団員加入を推進
方々のご理解を得るために、定期的に配布するなどしてご活用ください。
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード
トップページへ > みんなのACP > よくある質問と回答
ACPについてのQ&A
ACPの趣旨と概要
よくある質問と回答
幼児期の団員加入を推進
動きの質的評価は、年齢ごとに目標値(レベル)を設けて運動能力の優劣を評価するためのも
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
のではありません。一人ひとりの子どもの発達段階を確認し、次に引き出すべき動きを確認す
るためのものであるとお考えください。
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
個別の体力を引き出すのに最適な遊びというものはありません。遊びは、遊ぶ人数や時間の長
さ、場所の広さなどを工夫することによって、子どもたちに与える刺激が変化するからです。
従って、指導者には、そのような工夫を繰り返す中で、身に付けさせたい動きや体力要素を子どもが
体験・反復できているかを自分の目で確認することが望まれます。
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
どのような遊びを提供し、それをどのように応用、展開していくことが望ましいかについては、
子どもの年齢ではなく、子どもの発達や経験によって異なります。指導者は、遊びを提供する
際に、子どもたちが楽しく遊べているかについて注意深く観察しながら、状況に応じてアレンジして
いくことが求められます。
ACPに関するコラム
必ずしも、直接的に主運動とつながる遊びをすべきとは考えていません。動きの多様化という
点でいえば、むしろ主運動とは異なる動きを含んだ遊びをすることも大切ですし、ケガの予防
よくある質問と回答
などにもつながる可能性があります。基本的には、目の前の子どもたちが、楽しみながら積極的にか
らだを動かすことができるような遊びを選んでください。アクティブ・チャイルド・プログラムでは、
子どもたちが遊びを楽しむことで、からだを動かすことが好きになってくれることを期待しています。
どのような遊びであっても、ルールや場の設定などを工夫することによって、異年齢で遊ぶこ
とができます。異年齢の子どもたちが遊ぶ場合、はじめは指導者の手助けが必要になる場合も
ありますが、そのうち年上の子どもがプレーリーダーとなって年下の子どもの世話をしながら遊ぶよ
うになるでしょう。指導者は、異年齢の遊びが始まるきっかけをつくってあげることが大切です。
まずは、指導者が楽しむことです。一緒に遊ぶと「大人に勝ちたい」という意欲から、子ども
はどんどん挑戦してくるでしょう。また、よい動きを大げさにほめたり、上手くいかなかった
ことを励ましたりすれば、遊びの場はより盛り上がります。常に、肯定的な雰囲気をつくるように心
がけてください。
一般的に幼児の感情表現は一過性があります。泣いてしまう理由も様々ありますが、子どもの
思いを受け止め、共感したり励ましたりしてあげてください。面白そうな場面を目にすれば、
涙が乾かないうちに笑顔で参加することもあります。気持ちが向くように、やさしく背中を押してあ
げるような心がけが必要です。
活動の中で無理のない程度に導入していただければ、時間にこだわる必要はありません。例え
ば、5 〜10分間だけでも遊び方を工夫することにより、十分な運動量と様々な動きを引き出
すことができます。あるいは、30分間ほどあれば、3 〜4種類の遊びを実践することができますので、
子どもたちは思う存分、遊びを楽しめます。このため、全体の練習時間の約1/3 〜1/2を遊びに費や
すスポーツ少年団もあるようです。
幼児期のトラブルは発達的にはとても大切な経験です。まずはお互いが自己主張を十分にでき
るように見守ることです。思いが伝えられず手が出てしまうこともあるかもしれませんが、そ
の時は仲介役となってお互いの思いを他方に伝えるようにしてください。決して頭ごなしに解決策を
押し付けるのではなく、相互に納得できるようそのサポートをするという立場が望ましいといえます。
トップページへ > スポーツ指導者の方へ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の観察評価
投動作(ボール投げ)の観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
伝承遊び
伝承遊び(幼児期)
追って、追われて!
押しくらまんじゅうオニ
横並び正面跳び
押しくらまんじゅう
棒は倒さんぞ!
どかーんじゃんけん
大根抜き
すもう遊び
落とさず捕まえろ!
くもオニ
ムカデドッジボール
めんこ
とび石ジャンプ
缶けり
おっとっと
紙鉄砲
ジャンプオニ
タオル取りオニ
ことろことろ
鬼ごっこ
タイミングジャンプ
天大中小
X(エックス)
どんじゃんけん
シグナルジャンプ&ラン
ろくむし
ひよこの闘い
ゴム跳び
ひらり、かわして!
ねことねずみ
十字オニ
S ケン
勝利は我にあり!
ケンパー
言うこと一緒、やること一緒
だるまさんが転んだ
ショートトラックの勇者!
王様だるまさんが転んだ
手つなぎオニ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のためのチェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > なぜ動きが大切か
基礎的動きを身につける
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
なぜ動きが大切か
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
神経系機能の発達が著しい幼児期・児童期は、動きの獲得やその質の向上に最も適した時期です。したがって、
この時期に多様な動きを経験し、さまざまな基礎的動きを身につけることが重要です。
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
「動き」の大切さについて、アクティブ・チャイルド・プログラムのDVDで紹介しています。
「動画で見てみよう!」から閲覧できます。
※基礎的な動きを高めることができるプログラムの動画は、「遊びプログラム」の各ページから閲覧できます。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 追って、追われて!
追って、追われて!
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
① 4人1組になり、円周を4等分した位置に立ちます。
② リーダーの合図で同じ方向へ一斉に走り、前の人の紙テープを数多く取った人が勝ちです。ただし、リーダー
は5〜10秒ごとに笛を吹き、笛がなった瞬間にみんな逆向きに走ることになります。1チーム30〜40秒を目安に
するとよいでしょう。
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
紙テープの長さは、高学年や運動能力の高い子どもは1m50cm、低学年や運動能力の低い子どもは70cmにするな
ケンパー
ど配慮しましょう。
王様だるまさんが転んだ
各チームで優勝した人4人で決勝戦を行うのも楽しいでしょう。
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
下半身の筋力
ことろことろ
巧緻性の向上
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
このプログラムは、円周上での追いかけっこ形式の遊びですが、制限時間(5〜10秒)が経過すると方向が
逆になることで、追っている人と追われている人が逆転するところに特徴があります。このゲームの面白さ
は、相手のからだにタッチするのではなく、紙テープを腰につけることで動きのなかで紙テープを捕まえる
押しくらまんじゅう
ことの難しさがあげられます。また、制限時間の間にもう少しで捕まえられそうなときに、逆方向になるこ
すもう遊び
とで、一転、捕まえられる危機にさらされるスリルが面白さの一つとなっています。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
走能力や敏捷性などの体力要素の向上が期待される運動であることが特徴としてあげられます。運動特性と
S ケン
の関係で見ると、走能力や敏捷性が、相手を「捕まえる―捕まえられる」という関係のなかでいつの間にか
だるまさんが転んだ
高まるような遊びの構造になっている点、さらにそれが制限時間になると反転することから、より高い敏捷
かくれんぼ
性が求められるとともに、必ずしも高い体力を有する人が勝つとは限らない遊びの構造をもった点が特徴で
す。
この運動プログラムは、要する運動時間は短いものの、運動強度は比較的に大きいものに位置づけられ、幼
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
児から高学年まで楽しめるゲームです。また、道具が安価であり、日常的な活動に活用できるものと考えら
れます。幼児と高学年の子どもが同時に実施する場合は、高学年になるほど紙テープの長さを長くするな
ど、幼児への特別ルールの設定を含め、異年齢の子どもが同時に楽しめる工夫が重要です。
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 指導のノウハウ
指導法・指導技術
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
指導のノウハウ
指導者は、「教える」という立場からの一方通行的な指導ではなく、個性と自主性を尊重し「ともに考える」こ
観察評価
とで、子どもたちとの信頼関係を築くことが大切です。
投動作(ボール投げ)の
実際の指導現場において、どのようなことに配慮すればよいのか、動画にまとめています。
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
よい指導者としての観点
指導のコツ
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > 保護者・お子さんへ
からだをうごかして まいにちあそぼう いちにちろくじゅっぷん
健康戦隊げんきレンジャー 〜外遊びは大切だよの巻〜
子どものからだ、動かさないとどうなるの?
こころのABC活動
アクティブ・チャイルド・プログラムの記録を残そう
トップページへ > 保護者・お子さんへ > からだをうごかしてまいにちあそぼう いちにちろくじゅっぷん
からだをうごかして
まいにちあそぼう
いちにちろくじゅっぷん
健康戦隊げんきレンジャー
〜外遊びは大切だよの巻〜
子どものからだ、
動かさないと
どうなるの?
こころのABC活動
アクティブ・チャイルド・
プログラムの記録を残そう
トップページへ > 保護者・お子さんへ > アクティブ・チャイルドの記録
準備中です
インターネット上でご覧いただけるデジ
タルブックです(iOS、Android対応)。
子どもたちに運動することの楽しさと歓
びを伝え、近い将来のスポーツ活動にス
トレスなく取り組んでもらえるよう、子
どもの運動遊びをサポートするプログラ
ムについてまとめています。
トップページへ > みんなのACP > ASB28 ~遊ぼう!28 分~
元気な子どもを育む実践事例 2
ACPの趣旨と概要
スポーツ少年団
ASB28 ~遊ぼう! 28分~
東山スポーツ少年団(愛知県名古屋市)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > きたえーるチャレンジクラブ
元気な子どもを育む実践事例 3
ACPの趣旨と概要
都道府県スポーツ少年団
きたえーるチャレンジクラブ
北海道体育協会北海道スポーツ少年団(北海道札幌市)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > 子育てひろば
元気な子どもを育む実践事例 4
ACPの趣旨と概要
総合型クラブと行政
子育てひろば
ただみコミュニティクラブ・只見町教育委員会(福島県南会津郡)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > fun-土 / Flags
元気な子どもを育む実践事例 5
総合型クラブ
fun-土/ Flags
ACPの趣旨と概要
Wild359ers(埼玉県所沢市)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
埼玉県所沢市のWild359ersでは、地域のスポーツ施設で週1回のフラッグフットボール(Flags)と月1回の
コダイラスロン
ニュースポーツ体験(fun-土)を行っています。後者は会員以外の子どもたちの参加も広く募集して、1種目の
全力で遊ぶ柔道家たち
ニュースポーツを体験します。会員だけでなく、広く地域の子どもたちが参加できるプログラム展開が特徴で
夢中になって遊ぶ場を、
す。
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
基礎的動きづくりに関して、fun-土では、さまざまなスポーツを行うことで、単一の動きのみを練習するので
はなく、投げる、跳ぶ、蹴るなど多様な動きを経験できるようにしています。Flagsでは、投げる、走るなど基
本的な動きに関してコーチ陣がいろいろなアドバイスをし、子どもたちが納得できるまで練習しています。ま
た、実戦に近い練習を設定し、一つひとつの動きに集中するようにしています。
体力つくりに関して、fun-土では、運動中に飽きを感じさせないようなメニューを用意し、運動をすることに
こころとからだを育む
楽しみを感じられるよう配慮しています。Flagsでは、練習中にリレーや鬼ごっこを取り入れ、楽しく体力をつ
指導者とリーダーを養成し、
けられるようにしています。
団員を手厚くサポート
指導者は、スポーツ少年団等に参加する児童は比較的スポーツが好きで、一定以上の体力や技能を有している
と考え、そのような場をもたない子どもたちへの対応や、受け皿がないことが大きな問題であると受け止めてい
ます。また多くの少年スポーツでは、単一種目において同じような動きの練習しかしていないように見受けられ
ACPに関するコラム
ます。そのような背景から、小学校の学習にも取り入れられたフラッグフットボールと、種目を限定しな
いfun-土の活動を展開しています。
よくある質問と回答
フラッグフットボールとは?
アメリカンフットボールをもとに、小学生でも簡単に安全に楽しめるように考案されたスポーツです。ポ
ジションごとの役割分担が明確にあるため、プレーヤー一人ひとりが運動特性に合った重要な役割を果た
します。試合や練習では、攻撃のたびに必ず作戦会議を行い、立案・実行・検証の作業を繰り返します。
そのため、「考える力」を養うスポーツとして教育的価値の高さが認められています。
トップページへ > みんなのACP > 大切なことを「体育で教える」
元気な子どもを育む実践事例 6
ACPの趣旨と概要
幼稚園と保護者
大切なことを「体育で教える」
はなぞの幼稚園・はなぞの北幼稚園(岐阜県岐阜市・山県市)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > 遊び塾
元気な子どもを育む実践事例 7
ACPの趣旨と概要
小学校と大学
遊び塾
岐阜聖徳学園大学教育学部(岐阜県岐阜市)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > 体力ピカット週間
元気な子どもを育む実践事例 8
ACPの趣旨と概要
小学校
体力ピカット週間
萩市立椿西小学校(山口県萩市)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > 柞小タイム ~朝のスポーツタイム~
元気な子どもを育む実践事例 9
ACPの趣旨と概要
小学校
柞小タイム ~朝のスポーツタイム〜
観音寺市立柞田小学校(香川県観音寺市)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > コダイラスロン
元気な子どもを育む実践事例 10
ACPの趣旨と概要
小学校と保護者
コダイラスロン
小平市立小平第六小学校・早稲田大学(東京都小平市)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
陸上競技の10種競技をご存知でしょうか? 10種目の競技記録を得点化し、それらの合計得点で勝敗を決定す
子どもたちに
るもので、別名を「デカスロン」と呼びます。コダイラスロンは、このデカスロンを参考に、児童が普段から
「手間をかける大人」を
行っている遊びや身体活動をそれぞれ得点化し、合計得点を児童にフィードバックして身体活動量の増強を目的
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
とするプログラムです。
コダイラスロンは約1カ月間のプログラムで、1週間を区切りとして4期で構成されます。各週によってテーマ
が分かれていて、1週目は学校の休み時間に、主にスポーツや道具を利用した外遊びを推奨する「スポスロ
ン」、2週目は主に友人とともに行う外遊びの「ソトスロン」を実施します。3週目は自宅で行う家事活動や、
両親のお手伝いなどを主な推奨種目とする「ジタクスロン」。4週目は、早寝早起き、歯を磨くなど基本的な生
活習慣を強化するための「ハテナスロン」です。
スポーツや運動だけでなく、家事活動や身体活動も推奨しているので、運動が苦手な児童に対してもからだを
動かすように働きかけることができます。ジタクスロンを行うことで、保護者にも関わっていただくことができ
ACPに関するコラム
るのも大きな特徴です。
コダイラスロンを実施した翌年は、健康づくり新聞「コダイラスロン新聞」を発行しました。表面は児童向け
の内容で、裏面は保護者の方へ向けた情報提供ページです。児童が行っていることを保護者にも伝え、家庭を巻
き込むことをねらっています。
よくある質問と回答
配布に先立って、身体活動や睡眠および食習慣に関する調査を実施しました。その結果、身体活動や睡眠など
の生活習慣があまり定着していない児童を前期ステージ(がんばろうステージ)、すでに定着している児童を後
期ステージ(いいぞいいぞステージ)に区分し、新聞に記載する内容に違いをもたせました。
新聞は、2週間ごとに3回、児童へ配布しました。1回目は、身体活動と睡眠についてのアドバイスを、2回目
は、より具体的なアドバイスに加え、間食の制限に関する記事を載せました。3回目は、身体活動のバリア要因
である雨の日の対策を具体的に記載しました。また、睡眠に関する豆知識を記載し、テレビ視聴やテレビゲーム
を行う時間についても言及しました。毎回、新聞の内容を確認する○×クイズと養護教諭によるコラムを載せ
て、児童が楽しめるように配慮しました。
トップページへ > みんなのACP > 全力で遊ぶ柔道家たち
元気な子どもを育む実践事例 11
ACPの趣旨と概要
スポーツ少年団
全力で遊ぶ柔道家たち
有明柔道塾(広島県広島市)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > 夢中になって遊ぶ場を、子どもたちに
元気な子どもを育む実践事例 12
ACPの趣旨と概要
スポーツ少年団
夢中になって遊ぶ場を、子どもたちに
竹鼻アクティブ・チャイルド・クラブ(岐阜県羽島市)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > 「手間をかける大人」を増やす取り組み
元気な子どもを育む実践事例 13
ACPの趣旨と概要
都道府県スポーツ少年団と行政
「手間をかける大人」を増やす取り組み
日本体育協会・北海道体育協会(会場:北海道内の市町村)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > 子どもたちのそばに立つクラブ
元気な子どもを育む実践事例 14
ACPの趣旨と概要
NPO法人と大学
子どもたちのそばに立つクラブ
CLUB Leven(千葉県印西市)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > 障害のある子どもたちの、こころとからだを育む
元気な子どもを育む実践事例 15
ACPの趣旨と概要
スポーツ少年団
障害のある子どもたちの、こころとからだを育む
竹の子プレイスクールスポーツ少年団(福岡県北九州市)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
トップページへ > みんなのACP > 指導者とリーダーを養成し、団員を手厚くサポート
元気な子どもを育む実践事例 16
ACPの趣旨と概要
スポーツ少年団
指導者とリーダーを養成し、団員を手厚くサポート
安バレーボールスポーツ少年団(広島県広島市)
幼児期の団員加入を推進
親子でプレイ!運動遊び!!
ASB28 ~遊ぼう!28分~
きたえーるチャレンジクラブ
子育てひろば
fun- 土/ Flags
大切なことを「体育で教える」
遊び塾
体力ピカット週間
柞小タイム
~朝のスポーツタイム~
コダイラスロン
全力で遊ぶ柔道家たち
夢中になって遊ぶ場を、
子どもたちに
「手間をかける大人」を
増やす取り組み
子どもたちのそばに立つ
クラブ
障害のある子どもたちの、
こころとからだを育む
指導者とリーダーを養成し、
団員を手厚くサポート
ACPに関するコラム
よくある質問と回答
スポーツ 少 年 団
スポーツ少年団のご案内
&
少年団には何歳から何歳まで
の人が入れますか?
どんなところで練習するの?
加入は原則として小学生以上となっていま
近くの学校のグラウンドや体育館で練習を行
す。それ以上であれば、スポーツが得意な子
います。活動日によっては、近隣の団体と合
どもだけでなく、運動が苦手な子でも男女問わず
同練習をするため場所を変更する場合もあります
大歓迎です。もちろん、中学生や高校生の加入も可
が、試合などがない限り基本的に同じ場所で行いま
能です。現在、中学生以上の団員は約9万5千人。そ
す。もし、放課後や土曜日、または日曜日にそれらの
の中には、スポーツを楽しみながら団員のリーダー
場所でスポーツをしている団体を見かけたら、それ
として活動し、将来の指導者を目指す人もいます。
がスポーツ少年団かもしれません。
「スポーツ少年団」は、日本最大の青少年スポーツ団体です。
どんな人々が団を
支えているのですか?
どんな人が指導者になって
いるのですか?
基本的に、地域の人々によって支えられてい
指導者には、実技を指導する人、団の運営を
ます。単 位スポーツ少 年 団 の 組 織 構 成とし
担当する人、地域との協力を図る人などさま
ては、団員、保護者・地域住民からなる「育成母集
ざまなタイプがあります。指導には、地域に住むス
団」、指導者、年少団員をまとめ指導者の補助的な
ポーツ指導者やスポーツ少年団出身者、団員の保護
役割もする団員(リーダー)の4つに分けられます。
者などがあたっています。それぞれの団には、日本体
多くの人々が、それぞれの立場で活動の運営や支
育協会が定める講習会を受講した公認指導者が2
援を行っています。
名以上いるので安心して活動することができます。
江畑幸子 [秋田県土崎スポーツ少年団出身]
スポーツ少年団の活動への参加者募集 !!
スポーツ少年団への加入については、それぞれ地域で活動している単位スポーツ少年団へ所属すること
になります。地域でどのような単位スポーツ少年団が活動しているかについては、お住まいの市区町村
スポーツ少年団事務局までお問い合わせいただくか、スポーツ少年団のホームページをご覧ください。
日本スポーツ少年団ホームページ ➡
遠藤保仁 [鹿児島県桜島スポーツ少年団出身]
唐川侑己[千葉県成田市スポーツ少年団出身]
©GAMBA OSAKA
スポーツ少年団
検索
●お問い合わせ先
JVA承認 2014-11-011
〒150-8050 東京都渋谷区神南 1-1-1 岸記念体育会館内
(少年団課)
公益財団法人 日本体育協会 日本スポーツ少年団
全国74万人の子どもたちが、
スポーツを通して「こころとからだ
の成長」
を体感しています
日本スポーツ少年団概要
んの
たくさ
種目を
か
ツ ら
スポー
力!!
のも魅
選べる
・軟式野球
・サッカー
・複合種目
・バレーボール
・バスケットボール
・剣道
・空手道
・柔道
・ソフトボール
・バドミントン
・卓球
・ソフトテニス
・少林寺拳法
・陸上競技
・野球
・水泳
・その他
・スキー
・体操
・テニス
・ハンドボール
・スケート
・ドッジボール
・ラグビーフットボール ・合気道
・なぎなた
・レスリング
・ホッケー
・馬術
・相撲
・日本拳法
・トランポリン
・アイスホッケー ・ミニバレーボール ・スポーツチャンバラ
・リーダー会等
・バトントワリング ・弓道
・ボウリング
・ゴルフ
・セーリング
・野外活動
・アーチェリー
・フットベースボール ・フェンシング
・武術太極拳
・銃剣道
・ボクシング
・ソフトバレーボール・エアロビック
・綱引
・自転車
・カヌー
・ウェイトリフティング ・太鼓
・山岳
・カーリング
・ボート
・ローラースケート ・ゲートボール
・トライアスロン ・鼓笛
・ティーボール
※複合種目とは数種類のスポーツを並行して行ったり、季節ごとに変えたりして活動を行う形態のことです。
生涯学習
がり
情操教育
地域とのつな
「地域のキズナ」のなかで
仲間との集団行動が
「こころの成長」につながります
「楽しむスポーツ」
が目標です
団員数 約74万人
種目 60種以上
平成24年に創設50周年を迎えた日本最大の青少年スポーツ団体です。
現在スポーツ少年団は、地域の協力によって全国各地で約3万4千団が活動しています。
その中で、子どもたちは、60種以上もあるスポーツを楽しみ、
その活動を通して成長する過程で必要な多くのことを学び、経験しているのです。
「競う」だけではなく
設立 昭和37年
団数 約3万4千団
成長が著しい子ども時代には、まずからだを動
かすことの楽しさや喜びを知ることが大切です。
基礎的な運動能力や運動習慣を身につけ、生涯
にわたってスポーツを楽しむ基盤を作って欲し
いと願っています。
子どもを支援する組織です
スポーツだけ で なく、
スポーツ少年団は、全国
野外活動や社会活動、
21万人の地域の人々
文化活動など多岐にわ
の手によって支えられ
たる活動を通して、子
ています。このスポーツ
どもは協調性や創造性
を通したネットワークの
を養い、社会のルール
広がりが、地域内の交流
や思いやりのこころを
を活発にし、よりよい地
学んでいきます。これ
域作りにも繋がってい
らが「こころの成長」を
きます。
促します。
子
ど
も
た
ち
は
多
く
の
こ
と
を
学
び
ま
す
からだを動かすことの喜びを知る
ココが成
長!!
野外活動
家でゲームなどをして遊ぶことが多くなりがちの現代。
スポーツ少年団に入ると友達も増えて、定期的に
外で思いっきり動き回ることの楽しさを覚えます。
4月
5月
キャンプやハイキング
も行います
6月
7月
8月
運動適性テスト
週 2、3 回の練習が目安です
ココが成
長!!
リーダースクールでの学習や単位団の活動などを
通して、仲間や指導者との意志疎通の取り方や、
年下の団員の面倒の見方などを学んでいきます。
9月
10月
遠征に出かけるなど、
他の単位団との交流も!
文化・学習活動
教養を身につけるために、
スポーツの歴史やルールを学ぶ機会も
クリスマス会
11月
12 月
1月
運動適性テスト
礼儀やあいさつの仕方を学ぶ
習慣化する運動
コミュニケーション能力や
思いやりのこころを養う
指導者や保護者をはじめとする大人、学年の違う
友達と交わることで、
目上の人を敬う態度や感謝
のこころ、
あいさつの大切さを学びます。
長!!
ココが成
社会活動
地域にある公園の掃除をする
などの奉仕活動にも積極的
※全国的なイベントとして、8 月には全国スポーツ少年大会や競技別交流大会(軟式野球、ホッケー、サッカー)
、シニア・リーダースクール、ドイツや中国の青少年との国際交流、3 月には競技別交流大会(剣道、バレーボール)などが開催されます
自ら動く積極性がでてきます
団体の中で生活をし、交流試合などで新しい人と
の出会いも増えることで、自らの意見を主張する
自主性や価値観が育っていきます。
長!!
ココが成
2月
3月
子どもの体力低下とスポーツ少年団
文部科学省の調査によると、子どもの体力低下は、今から 30 年ほど前に始まっ
ています。
近年、ようやく子どもの体力低下は止まり、ほぼ横ばいとなっていますが、低い
水準のままです
(図①)。元気にからだを動かして遊び、スポーツに親しむようにな
らなければ、子どもの体力は向上しないのではないでしょうか?
①子どもの体力・運動能力の変化
[50m走] 小学生男子(4年生)
[ボール投げ]
小学生男子(4年生)
[立ち幅跳び]
小学生男子(4年生)
(秒)
9.2
(cm)
160
(m)
26
昭和60年度の水準
9.3
24
9.5
23
150
9.6
22
9.7
21
9.8
9.9
S61
昭和60年度の水準
25
昭和60年度の水準
9.4
H10
140
S61
H21
(年度)
H10
小学生女子(4年生)
20
S61
H21
(年度)
H10
小学生女子(4年生)
小学生女子(4年生)
(秒)
9.6
(m)
15
(cm)
150
昭和60年度の水準
昭和60年度の水準
9.7
H21
(年度)
14
昭和60年度の水準
9.8
13
140
9.9
12
10.0
10.1
S61
H10
130
S61
H21
(年度)
H10
11
S61
H21
(年度)
H10
H21
(年度)
スポーツ少年団に所属する団員の体力は、今から 30 ∼ 40 年ほど前の団員と比べ
て、ほとんど変わらないことがわかっています
(図②)。つまり、スポーツ少年団に
所属して、からだを動かしている子どもの体力は、低下していないのです。
②団員の体力・運動能力の変化(例)
男子
45
現在
30年前
40
40
時
間 35
往
復
走 30
(m)
時
間 35
往
復
走 30
(m)
25
25
20
7
8
9
10
年齢(歳)
女子
45
11
12
20
7
8
9
10
年齢(歳)
11
12
現在
30年前
スポーツのよろこびを提供して、たくさんの子どものこころとからだを育ててきた
スポーツ少年団。社会環境の変化から、子どもの健やかな成長が危惧されているなか
で、その役割に、ますます期待が寄せられています。
失われてしまった大切なものが、
スポーツ少年団にはあります
遊びの「3つの間」という言葉をご存知の方も多いと思います。子どもが遊ぶために
必要な
「空間・時間・仲間」のことで、現代の社会では、この「3つの間」がなくなって
います。
まず、安全に遊べる「空間」が、身近なところにありません。習い事をしていたり、
親の都合もあったりで、なかなか遊ぶ
「時間」がなく、そのため一緒に遊ぶ
「仲間」も
いません。
減少する遊びの「3つの間」
さらに、子どもの遊び方が変わり、家の中でテレビを見たりゲームをして遊ぶこと
が多くなりました。地域で異年齢の子どもたちと遊ぶ機会も減少しています。
スポーツ少年団には、子どもが健やかに育つために必要な、この「3つの間」が
あります。指導者や地域の大人が見守る
「空間」で、定期的に活動する
「時間」があり
ますし、団員、すなわち「仲間」もたくさんいます。
このように、子どもの健やかな育ちに必要な環境が、スポーツ少年団にはあるの
です。
からだをたくさん動かせば
健康的な生活習慣が身につきます
子どもは、からだを動かす遊びや運動をすると、物事に集中して取り組むように
なることをご存知ですか? からだをたくさん動かすことで、生活リズムが整い、健康的
な生活習慣のサイクルが循環します。
夕ご飯を食べる
ぐっすり眠る
早起きする
お腹がすく
運動する・遊ぶ
朝ご飯をしっかり食べる
頭もからだも目覚める
集中して取り組む
元気いっぱいにからだを動かして遊べば、お腹がすいて、夕ご飯をきちんと食べる
ことができます。夜はぐっすり眠って、早起きできるようになります。朝からお腹
がすくので、朝食をしっかりとって一日の栄養を補給することができます。そのため
頭とからだにエネルギーが行き渡り、日中の活動に集中して取り組めるようになる
のです。
このような習慣をお子さんが無理なく身につけていくために、からだをたくさん
動かすことを今日からすすめてみませんか?
お子さんは、毎日 60 分以上、
からだを動かしていますか?
日本体育協会は「子どもの身体活動ガイドライン」で、文部科学省は「幼児期運動
指針」で、毎日60分以上、からだを動かすことを推奨しています。
幼児の運動能力を調べて、その子がどれくらい外遊びをしているか保護者に聞き
取り調査をしたところ、子どもの運動能力と外遊びをする時間には関連があるこ
とがわかりました。
外遊びをする時間(文部科学省の調査)
16.3
3時間以上
2∼3時間くらい
12.0
1∼2時間くらい
9.5
30分∼1時間くらい
7.8
38.0
26.8
35.5
27.5
32.3
29.1
30分以内 4.9
28.2
まったくしない 6.1
24.2
16.6
2.3
20.8
30.0
4.0
4.6
23.5
31.5
25.2
29.1
29.7
37.9
A(24∼30点)
B(20∼23点)
C(17∼19点)
D(13∼16点)
E( 6∼12点)
6.3
8.1
30.3
1.5
100(%)
0
体力総合評価 A・B
40%未満
体力
総合評価
体力総合評価 D・E
30%以上
外遊びをする時間が 1日に60分以上の幼児は、60 分未満の幼児に比べて運動能力
が高い傾向が明らかになっています。
運動能力が高い幼児には、「戸外での遊びが多い」
「楽しそうに遊んでいる」
「一緒
に遊ぶ友だちが多い」などの共通点があることもわかりました。
あなたのお子さんは、いかがでしょうか? 1日に 60 分以上、からだを動かしていますか? 毎日からだを活発に動かす、元気いっぱいの子どもに育ってほしいものですね。
「毎日合計 60 分以上」は
世界的なスタンダードです
こころとからだの健やかな成長のために、元気にからだを動かすことが必要です。
幼児にとって、「からだを動かす遊び=大切な運動」です。からだを動かして友達
とたくさん遊べば、体力・運動能力はもちろん、社会性や積極性も身につきます。
幼児期は、多様な動きを身につけやすい時期です。からだをたくさん動かして遊
んで、ふだんの暮らしで必要な動きや、とっさの時に身を守る動き、将来的にスポーツ
につながる動きなどを、ぜひ身につけたいものです。
世界の「子どもの身体活動ガイドライン」概要
イギリス
毎日 60 分以上
の中強度以上
の身体 活 動 を
行う、など(5
18 歳)
(イギリス保健省 2011)
毎日60分
以上の中
強度以上
の身体活
動を行う、
など
(5∼
17歳)
中国
毎日60 分以上の
運動時間を確保
(全国85%の児童・
生徒・学生)
(中華人民共和国
教育部 2006)
(WHO 2010)
スペイン
週のうちすべて、
ま た は ほとんど
の日に、
60分以上
の 中強度以上 の
身体活動を行う、
など
(青少年)
(スペイン教育科学
省、スペイン保健消
費者省 2006)
シンガポール
週に 5 日以上、
60 分以上の中
強度の身体活
動を行う、など
(0 18 歳)
(シンガポール健 康
促進会議 2011)
日本
毎 日、最 低 様々な遊び
60分以上の を 中 心 に 、
身体活動を 毎日、
合計60
楽しく
行う
(3∼12 分以上、
歳)
体 を 動 かす
(日本体育協会 (3∼6歳)
2010)
(文部科学省
2012)
オーストラリア
毎日6 0分以上
( 数時間まで)
、
中強度以上の身
体 活 動を行う、
など
(5∼12 歳)
カナダ
毎日60 分以上
の中強度以上
の身体 活 動 を
行う、など(5 ∼
11歳)
(カ ナ ダ 運 動 生 理
学会 2011)
アメリカ
毎日 60 分以上
の身体 活 動を
行う、など( 0
5 歳)
(全米スポーツ・体育
協会 2009)
(オ ーストラリア 保
健・エ イ ジ ン グ 省
2004)
※スペインと中国のガイドラインは、対象に幼児を含んでいません。
日本では、日本体育協会が「子どもの身体活動ガイドライン」で、文部科学省が
「幼児期運動指針」で、毎日合計 60 分以上、からだを動かすことを推奨しています。
世界保健機関(WHO)や、多くの国々でも、毎日合計 60 分以上の身体活動が推奨
されています。
子どもが楽しくからだを動かす時間を確保すること。大人の大切な役割です。
子どもから大人へと
効果が持ち越されます
日頃からお子さんは、からだを活発に動かしていますか? 子どもの頃の身体活動
は、子どもの頃の健康状態、大人になってからの身体活動、大人になってからの
健康状態に影響します。
子どもの頃の
A
身体活動
C
大人になって
からの身体活動
子どもの頃の
健康状態
B
D
E
大人になって
からの健康状態
矢印 A と D は、現在の身体活動量が 現在の健康状態に関係があることを示して
います。現在の身体活動が多ければ、健康状態も良好ということです。
矢印 B・C・E は、子どもの頃の身体活動や健康状態が、大人になっても影響を
もたらすことを示しています。
幼児期・児童期は、生涯にわたって健康的な生活を送るための「基礎」を培う
大切な時期。元気に成長して大人になり、それぞれの夢を実現できるように、からだ
を活発に動かすことの大切さを忘れないようにしましょう。
子どもたちの本音は運動やスポーツを
「もっとしたい!」です
文部科学省の調査で、小学生に「運動やスポーツは好き?」と聞いたところ(図①)、
1 週間の総運動時間が多い子ほど「好き」と答えました。これは当然の話ですね。
ただし、
1週間の総運動時間が 60分に満たない子どもでも、
その70%近くが「好き」
または「やや好き」と答えています。最近、子どもの身体活動量が 減っていることが
心配されていますが、必ずしも嫌いだから運動をしていないわけではないようです。
① 運動やスポーツの好き・きらい ※小学5年生の女子を対象にした調査。男子もほぼ同様の傾向。
1 週間の総運動時間
60分未満
25.9
60分∼
420分未満
40.7
22.5
51.6
37.3
420分以上
8.5
82.1
0
10
20
30
40
2.5
1.9
0.6
15.4
50
60
70
好き
11.0
80
90
やや好き
ややきらい
きらい
100
(%)
② 運動やスポーツをもっとしたいと思う ※小学5年生の女子を対象にした調査。男子もほぼ同様の傾向。
1 週間の総運動時間
60分未満
22.8
60分∼
420分未満
35.3
29.3
45.6
420分以上
36.3
14.7
71.8
0
10
20
30
40
21.4
50
60
70
思う
12.6
80
3.5
5.5 1.3
90
やや思う
あまり思わない
思わない
100
(%)
さらに子どもたちの気持ちを聞いてみましょう(図②)。
「運動やスポーツをもっと
したいと思う?」と質問したところ、1週間の総運動時間が多い子どもの 90%以上
が「思う」「やや思う」と答えています。1週間の総運動時間が 60 分に満たない子
でも、やはり 60%近くが「思う」「やや思う」と答えています。
本来、からだを動かすのは楽しいこと。楽しいことが大好きな子どもたちは、もっと
からだを動かしたがっています。その気持ちに、ぜひ気づいてあげてください。
からだを活発に動かせば、お子さんはとびっきりの笑顔を見せてくれますよ。
神経機能が 著しく発達する幼児期に
からだをたくさん動かしましょう
文部科学省の調査によると、運動習慣を身につける活動を行った幼稚園・保育所
では、年々、幼児の動作が洗練されていました(図①)
。幼児期に身につけた動作は、
より複雑な遊びやスポーツの基礎、また、危険から身を守るための基礎となります。
①幼児の基本的動作の動作得点
走る動作
(点)
3.0
2.0
1.0
2.0
1年目
2 年目
3 年目
投げる動作
(点)
3.0
(点)
3.0
1年目
2 年目
3 年目
捕る動作
2.0
1年目
2 年目
3 年目
平均台を移動する動作
2.0
1.0
1.0
(点)
3.0
2.0
1.0
跳ぶ動作
(点)
3.0
1.0
1年目
2 年目
3 年目
転がる動作
(点)
3.0
2.0
1年目
2 年目
3 年目
1.0
1年目
2 年目
3 年目
※園全体の平均。
幼児期は、神経機能の発達が著しいため、タイミングよく動いたり、力の加減を
コントロールする「運動を調整する能力」も、顕著に向上します。
基礎的な動き身につけて、脳と筋肉をつなぐ神経のネットワークを適切に育てる
ためにも、幼児期に、からだを動かす遊びをたくさん経験しておきたいものです。
お子さんは、すぐに 疲 れたり、
動 かなくなったりしていませんか?
最近、すぐに「疲れた」「もう動けない」
「無理!」と言う子どもが増えたと感じて
いる大人が少なくないようです。
文部科学省の調査によると、自分のからだを支える筋力(筋持久力)は、運動習慣を
身につける活動を行った幼稚園・保育所に通う幼児ほど高い傾向にあります(図①)。
また、全身持久力も高いという報告もあります。
①幼児の運動能力調査[体支持持続時間]の結果
(点)
3.75
通常の園
運動習慣を身につける活動を行った園
3.50
3.25
3.00
2.75
2.50
2.25
1年目
2 年目
3 年目
※園全体の平均。
筋力や持久力は、より活発に活動するために大切な機能で、体力の重要な要素です。
幼児期に著しく発達するものではありませんが、からだを動かして元気いっぱいに
遊ぶ中で、筋力や持久力の発達に、適度な刺激を与えることが大切です。
からだを 動かす遊びは、
意欲的 なこころを育みます
幼稚園や保育所でからだを活発に動かしたり、自由遊びを楽しそうにしている
幼児は、何事にも意欲的であるという報告があり、幼児の運動習慣と意欲には、関連
があるようです。
① 幼児の性格と運動習慣について
(%)
性格:我慢強い
いつも強い ときどき たまに 全く強くない
(%)
性格:やる気がある いつもある ときどき
たまに 全くない
園で体を活発に動かす
非常によく動かす 27.0
50.7
19.7
2.7
非常によく動かす
よく動かす 24.5
51.9
20.7
2.9
よく動かす
少ししか動かさない 22.7
まったく動かさない 14.6
49.3
23.6
4.4
53.9
少ししか動かさない
45.1
38.8
まったく動かさない 29.2
29.2
2.2
36.3
55.5
42.7
44.7
46.1
7.6
0.5
11.7
0.5
14.9
1.6
19.1
5.6
からだをよく動かす幼児は、我慢強かったり、やる気があるなど、前向きな傾向
にあることもわかります(図①)。また、友達との関係がよく、社交的な傾向もあると
いわれています。
この前向きな傾向は、「自分はできる」という感覚や自信(有能感)に支えられて
います。有能感は、からだを動かす遊びを楽しみながら成功体験を積むことで、育む
ことができます。
意欲的なこころの育成には、からだを動かす遊びも、大きな役割を担っているの
です。
感 情をコントロールして、
友 達と上手 に 遊べる子になろう
からだを動かして遊ぶことは、ストレス発散につながります。幼児を対象にした
文部科学省の調査では、いつも感情をコントロールできずイライラしている子ども
ほど、体力が低い傾向にあるという結果でした(図①)。
① 幼児の心の状態と幼児の運動能力調査:体力総合評価
%
幼児の運動能力調査:体力総合評価
ABC判定
DE 判定
※得点が高い順に A Eの 5 段階に分類。
イライラする
全くない
72.0
28.0
たまに(週に1∼2日)
72.4
27.6
ときどき(月に1∼3日)
70.2
29.8
いつも
65.1
34.9
からだをたくさん動かして、感情をコントロールできるようになれば、友達と上手
に遊べそうですね。さらに、友達との集団遊びなどを通して、さまざまな体験をする
ことで、子どもの協調性は育まれていきます。
そして、ルールのある遊びやスポーツをすることで、決まりや約束を守ることの
大切さを学んでいきます。また、頑張りを共有したり、助け合うことを通して、子ども
が友達と関わる力は、ますます育っていきます。
からだを動かす遊びは、
脳(認知的能力)も発 達させます
からだを動かして遊ぶときには、タイミングを合わせて動いたり、すばやく判断
して動きを変えるなど、からだだけでなく、脳も使っています。そのため、からだを
動かす遊びは、脳の発達も促すといわれています。
たとえば、バレーボールでアタックを打つ場合
トスされたボールのスピード、
角度、軌道を瞬時に把握
それに合わせてタイミングよく
ジャンプしアタック動作を行う
視覚、聴覚などの感覚器から
受け取った情報を脳が処理して、
適切にからだを反応させる
このように、身のまわりにある物の位置や間隔などを、すばやく正確に把握する力
も高めます。目や耳から入った情報を的確に処理してからだを動かす能力なので、
危険を回避する力も身につきます。
また、幼児は、さまざまな遊びの中で、自分たちの状況に合わせてルールを変えて
みたり、新しい遊び方を考えてみたりと、遊びを質的に変化させて豊かな想像力も
育みます。
からだを動かして遊ぶことの効果は、体力・運動能力だけにとどまらないのです。
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 棒は倒さんぞ!
棒は倒さんぞ!
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
① 3名を1チームとし、各自が棒(直径3〜5㎝程度、長さ約1mのビニール管、バットでも可)をもって三角形を
つくります。
② 3名それぞれの棒が倒れる前に走って行ける距離をイメージして相談し、三角形の辺の長さを決めます。
③ 3名が一斉に手を離し、次の棒に移動して、倒れる前に棒をもちます。棒が1本でも倒れたら失格です。
④ 全員がもてた3辺の長さの合計がより長いチームの勝ちです。
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
最初の移動で終わるのではなく、もう一度戻ってくるというルールで行うと、より難しいでしょう。
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
イメージをリズミカルに表現する力の向上
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
このプログラムは、3名を1チームとし、各自が棒(直径3〜5cm程度、長さ約1mのビニール管など)をも
言うこと一緒、やること一緒
ち、三角形の頂点に棒を立てた状態で3名が一斉に手を離し、次の人の棒が倒れる前につかむことのできる
手つなぎオニ
距離を競うものです。棒が1本でも倒れたら失格なので、3名の協力が必要となります。自分たちでできそう
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
な距離を設定し、3名が協力して達成する喜びを感じることができる点が特徴です。お互い距離を相談し、
タイミングを合わせて一斉にダッシュします。距離を決める点、そしてタイミングとスピードが面白さと
なっています。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
走能力や敏捷性、タイミングを図る能力などの体力要素の向上が期待される運動です。運動特性との関係で
見ると、3名が息を合わせ、一斉にスタートダッシュしてキャッチするスピード感と達成感を感じながら、
いつの間にか走能力や敏捷性が高まる点、また、3名がお互いの走力を知って、たとえば、速い人は距離を
長くし、二等辺三角形の状態を構想し、全体の距離の総和を長くする工夫をする余地があるなど、戦略性を
有する遊びの構造になっている点が特徴です。
このプログラムは、要する運動時間は短く、運動強度は中程度ですが、自分たちで距離を伸ばせるような工
夫と繰り返しの練習が自然発生的に起こる可能性が高いゲームです。幼児から高学年まで楽しめるゲームな
指導のノウハウ
ので、日常的な活動に活用できるものと考えられます。幼児と高学年の子ども、走能力の異なる人が協力す
安全管理上の配慮事項
ることを引き出すゲームとしても注目されます。
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 落とさず捕まえろ!
落とさず捕まえろ !
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
① 参加者(10〜15人程度)全員が、ティッシュ(レジ袋でも可)を胸やお腹の位置におきます。
どかーんじゃんけん
② オニを2人決め、手を使わずに、ティッシュを落とさないように走りながら、鬼ごっこを行います。
くもオニ
缶けり
③ 途中でティッシュを落とした人は5秒間動けません。ただし、5秒たったら再び参加できます。
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
慣れるために、ティッシュを胸やお腹の位置において、どれくらい長く走れるか競争しても楽しいでしょう。
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
身体コントロール能力の向上
ムカデドッジボール
敏捷性の向上
おっとっと
持久力の向上
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
このプログラムは、鬼ごっこ形式の遊びですが、参加者全員がティッシュ(レジ袋でも可)を胸やお腹のと
ころにあてて、それが落ちないようにするところに特徴があります。走るスピードが低下するとティッシュ
が落ちてしまうので、常に一定のスピードを保つ必要があります。そのため、たとえばオニ役の子どもの運
動量だけが多くなるのではなく、参加者全員が一定程度の運動量を確保できます。また、オニに直接追いか
押しくらまんじゅう
けられていないときも、ティッシュが落ちないように工夫すること自体が楽しい動きなので、全員が楽しく
すもう遊び
ゲーム展開できます。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
走能力や敏捷性の向上とともに、状況判断能力を含めたコーディネーション能力の向上が期待されます。オ
S ケン
ニに捕まらないように、あるいは、オニ役の子どもがうまく捕まえられるようにするためには、状況を判断
だるまさんが転んだ
し、機敏に動く必要があります。ここで、オニから逃げることと、ティッシュが落ちないことの両方を同時
かくれんぼ
に行うという二元的な課題を同時に解決する能力が求められ、複合的な能力の向上が期待されます。
このプログラムは、運動強度は比較的大きいものに位置づけられ、幼児から高学年まで、あるいは多世代で
楽しめるゲームです。また道具が安価なので、日常的な活動に活用できます。幼児と高学年の子どもが同時
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
に実施する場合は、幼児は2回捕まったらアウトにするなど、幼児への特別ルールの設定を含め、異年齢の
子どもが同時に楽しめる工夫が重要です。
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > とび石ジャンプ
とび石ジャンプ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
① イラストに示すように1から3までの輪(直径約50cmの円と数字を地面に描くか、フラフープやロープを使って
輪の色を変えるとわかりやすい)を5セット用意し、各セットを帯状に適当に数字をばらつかせておきます。
② リーダーの合図で、「1、2、3」の順に両足跳びですべての輪を踏み越してゴールし、早い人が勝ちです。
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
慣れてきたら、たとえば、「偶数!」「奇数!」、さらには「1と2 !」「1、2、1、2、3 !」などリーダーの合
図にしたがってジャンプして楽しみましょう。
個人のタイムを競うだけでなく、チームをつくり、リレー形式でチームタイムを競うなど、いろいろな楽しみ方を
アレンジしましょう。
低学年や運動能力の低い子どもには、跳びやすい数字を指定するなど配慮しましょう。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
敏捷性の向上
どんじゃんけん
集中力の向上
ゴム跳び
跳躍力の向上
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
このプログラムは、1から3までの輪を複数用意し、各セット(1〜3)を帯状に適当におき、両足跳びです
べての輪を番号順に踏み越してゴールし、タイムを競うゲームです。数字を瞬時に見分け、次にジャンプす
指導のノウハウ
る見通しを立て、すばやく連続ジャンプをするゲームとなっていますが、瞬間的な数字の見分けと次にジャ
安全管理上の配慮事項
ンプする輪の見極めをスピードに乗って行うことの難しさが面白さとなっています。
指導者と保護者のための
チェックリスト
体力要素から見ると、跳躍力や敏捷性、すばやい見極め、判断力などの体力要素の向上が期待される運動で
す。運動特性との関係で見ると、次の番号の輪をとっさに探しながら着地したときには次の輪の見極めがで
きていなければタイムが遅くなるというスリルを味わいながら、いつの間にか跳躍力や敏捷性が高まる点、
また、動きのなかで瞬時に数字を見抜き、見通しを立てる能力が高まる遊びの構造になっている点が特徴で
す。
この運動プログラムは、要する運動時間は短く、運動強度は中程度に位置づけられますが、さまざまなパ
ターンを創作することが可能です。たとえば、「偶数のみを踏み越す」「奇数のみを踏み越す」
「1、3、2の順番」など、リーダーの合図で、そのつど番号の見極めと見通しの高度化を図れるゲームであ
り、幼児から高学年まで、発育・発達段階や体力レベルの差異を踏まえたゲーム構成が可能となるプログラ
ムだといえます。
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > ジャンプオニ
ジャンプオニ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
① オニ(2人)と逃げ手は、ともに両足ジャンプで移動します。前後どちらに移動してもよく、数ゾーンをまたい
で跳んでも構いません。
② オニと同時に同じゾーンに立った人はアウトとなります。
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
制限時間を設けてオニを交代し、アウトにできた人数の多さを競ってもよいでしょう。
片足ジャンプにしたり、オニの人数を増やしても楽しめます。
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
リズミカルに動く力の向上
ケンパー
タイミングをはかる力の向上
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
ジャンプで移動する鬼ごっこ形式のプログラムです。オニ(2名)と逃げ手は、ともに両足ジャンプで移動
し、オニと同じゾーン(ライン間50〜100cm)に入るとアウトになります。逃げ手は、オニが前後にジャ
ンプすることを予測し、そのゾーンに入らないようにするという予測とタイミングをはかる点に面白さがあ
ります。
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
跳躍力や敏捷性、すばやい見極め、判断力などの体力要素の向上が期待される運動です。運動特性との関係
押しくらまんじゅう
で見ると、両足ジャンプで着地した瞬間に、オニの動きを見て、次に目指すゾーンを探し、タイミングよく
すもう遊び
そのゾーンに跳ぶ敏捷性と跳躍力が求められるゲームです。ゲームに熱中するなかで、いつの間にか跳躍力
めんこ
や敏捷性が高まる遊びの構造になっている点が特徴です。
紙鉄砲
このプログラムに要する運動時間は比較的長いのですが、運動強度は中程度に位置づけられます。相手(オ
鬼ごっこ
ニなら逃げ手、逃げ手ならオニ)の動きをすばやく見極め、次の動きを予測し、瞬時に動くことが求められ
どんじゃんけん
ますが、幼児から高学年まで楽しめるゲームで、日常的な活動に活用できます。遊ぶ子どもたちの跳躍力に
ゴム跳び
応じて、ライン間の幅を狭く、あるいは広くするなど工夫をすることで、発育・発達段階や体力レベルに応
S ケン
じた楽しみ方ができます。
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > タイミングジャンプ
タイミングジャンプ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
① チーム全員で輪になるように手をつなぎ、足もとのペットボトル(500mℓ)を踏まないように、タイミングよ
く両足ジャンプをします。
② リズムと方向を変えて、みんなそろってジャンプできたチームの勝ちです。
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
たとえば(「あんたがたどこさ」の「さ」の部分で逆方向にジャンプするなど、歌に合わせてジャンプしても楽し
ねことねずみ
めます。
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
リズミカルに動く力の向上
ムカデドッジボール
タイミングをはかる力の向上
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
このプログラムは、5〜6名のチーム全員で輪になるように手をつなぎ、リズムに合わせて両足ジャンプを行
言うこと一緒、やること一緒
う形式の遊びです。協力して間違いのないようにチーム全体が同一のリズムと方向でジャンプ(例:右
手つなぎオニ
に1回、左に1回、右に2回、左に2回、右に3回、左に3回など)をすることの心地よさを楽しむゲームで
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
す。ジャンプのリズムと方向のパターンを変えることで、さまざまなジャンプリズムの共有と共振、共感を
楽しめる点に特徴があります。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
跳躍力の向上が期待される運動であるとともに、コミュニケーション能力の向上が期待されます。運動特性
との関係で見ると、一人ひとりが間違ったリズムや方向にならないように気をつけて全員で集中してジャン
プを継続することで、いつの間にか跳躍力が高まるような遊びの構造になっている点が特徴です。
このプログラムは、要する運動時間と運動強度が中程度に位置づけられ、幼児から高学年まで楽しめるゲー
ムです。道具を用いなくても実施可能なので、日常的な活動に活用できます。また、リズムと方向を多様に
変えることで、容易に難易度が変更できるので、幼児から高学年まで、発育・発達段階や体力レベルに応じ
た楽しみ方ができるプログラムです。
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > シグナルジャンプ&ラン
シグナルジャンプ&ラン
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
① おくもの(ボールやかさなど)によって動き方を決めておき、そのシグナルに合った動きをしながら競争しま
す。
② 動きをまちがえたときは、そのシグナルの最初から行います。
めんこ
シグナルの場所を変えたり、シグナルの内容を変えて判断能力を高めましょう。
紙鉄砲
低学年生はやさしい動きに変えて行いましょう。
鬼ごっこ
どんじゃんけん
その回ごとの優勝者はスーパーラインからスタートするようにしてもよいでしょう。
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
敏捷性の向上
巧緻性の向上
判断力の向上
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
このプログラムは、あらかじめおくもの(ボールやかさなど)によって動き方を決めておき、そのシグナル
に合った動きをしながら、正確性とスピードを競うものです。シグナルの意味する動きを記憶し、多様な動
きを楽しみながら動きの正確性とスピードを楽しむという、記憶と動きのマッチングの難しさが面白さと
なっています。
走能力、跳躍力や敏捷性、すばやい見極め、判断力などの体力要素の向上が期待される運動です。運動特性
との関係で見ると、瞬時にシグナルを見極め、シグナルに応じた動きを行いながら次のシグナルを見極め、
次の動きに備えるという記憶、判断と動きの連続のなかで、いつの間にか走能力、跳躍力や敏捷性が高まる
遊びの構造になっている点が特徴です。
1回に要する運動時間は短いのですが、運動強度は中程度に位置づけられます。幼児から高学年まで楽しめ
るゲームで、日常的な活動に活用できます。また、シグナルと運動内容、その量など、多様な形態が考えら
れるので、難易度を変更することが容易で、幼児から高学年まで、発育・発達段階や体力レベルに応じた楽
しみ方ができるプログラムです。
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > ひらり、かわして!
ひらり、かわして!
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
① ボールを運ぶチームと当てるチームの2チームに分かれます。運ぶチームは矢印に従って小さなボールを1個取
りに行き、スタート地点にあるバケツに入れます(1個につき1点)。
② 当てるチームは、運ぶチームのメンバーにスローエリアからボールを投げ当てます。当てられた人はスタートラ
横並び正面跳び
インからやり直しです。制限時間3分間で何点取れるかを競います。当てるチームのボールキーパー役は、1分
大根抜き
間でローテーションします。バケツのある安全地帯では、ボールに当たっても無効です。
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
走り方やボールの取り方について相談させ、チームプレーを促しましょう。
うまく投げることができない子どもは、スローエリアの少し前から下手投げをさせてもよいでしょう。
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
敏捷性、巧緻性の向上
押しくらまんじゅう
身体コントロール能力の向上
すもう遊び
状態判断力の向上
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
この運動プログラムは、ボールを運ぶチームと当てるチームの2チームに分かれ、運ぶチームは9m離れたと
ころにおいてあるバケツのなかから小さいボール(テニスボールなど)を取ってきてもち帰りますが、その
間に両サイドからドッジボールなどによって妨害され、当たったらスタートからやり直しになります。制限
時間内に何個ボールをもち帰ることができるか、その数を競うゲームです。
ボールを運ぶ側にとっては、両サイドから投げられるボールをうまく避けて、ボールを運ぶスリルが楽しめ
るゲームであり、一方、ボールを投げる側は、ボールを運ぶ人のスピードを予測し、うまく当てられるかど
うか、その点が面白いゲームです。
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
投げる側は主に投能力、ボールを運ぶ側は主に敏捷性の体力要素の向上が期待される運動です。運動特性と
の関係で見ると、投げる側は、制限時間内で何人にボールを当てることで妨害できるのか、運ぶ側は、両サ
イドから投げられるボールを避けることができるのかなど、それぞれに集中してプレイすることを通して、
いつの間にか投能力や敏捷性が高まるような遊びの構造になっている点が特徴です。
この運動プログラムは、要する運動時間は比較的長く、運動強度は中程度に位置づけられます。幼児から高
学年まで楽しめるゲームであり、日常的な活動に活用できるものと考えられます。低学年の子どもと高学年
の子どもが同時に行う場合は、高学年の子どもが投げる場合は遠いところから投げるようにするなど、特別
ルールの設定を含め、異年齢の子どもが同時に楽しめる工夫が重要です。
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 勝利は我にあり!
勝利は我にあり !
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
① 4〜5人組のチームを3チームつくります。Aチーム対Bチームで綱引きを30〜40秒間行います。
どかーんじゃんけん
② Cチームは状況を見て、負けそうなほうに手伝いに入ります。
くもオニ
③ 真ん中のCゾーンで終了すればCチームの勝ち、AゾーンかBゾーンで終了すればAチームあるいはBチームの勝
缶けり
タオル取りオニ
ちです。
④ リーグ戦を行い、勝率の高いチームが優勝です。
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
手伝いに入るチームには、戦略を考えさせましょう(手伝うタイミングや声かけなど)。
人数を多くしても楽しめます。
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
下半身の強化
X(エックス)
状況の判断、対応能力の向上
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
このプログラムは、3チームで楽しむ綱引きです。4〜5人組のチームを3チームつくり、Aチーム対Bチーム
で綱引きを行い、Cチームは状況を見て、負けそうなチームを手伝います。その結果、制限時間になったと
きに、中心が真ん中の引き分けゾーンにある場合はCチームの勝ちとなるゲームです。綱引きに第3のチーム
が加わって行うことで、一方的なゲームになることなく拮抗したゲーム展開が可能となること、また第3の
めんこ
紙鉄砲
チームの動き方として全体の動向を判断し、瞬時に対応する戦略性が求められること、などが面白さとなっ
ています。
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
脚力、腕力、全身の筋力、判断力などの体力要素の向上が期待される運動です。運動特性との関係で見る
かくれんぼ
と、制限時間内で2チームが綱引きをしながら、もう一つのチームが随時、仲間に入ってきて、拮抗状態が
続くなかで、いつの間にか脚力、腕力、全身の筋力などが高まる遊びの構造になっている点が特徴です。
1回に要する運動時間は短いのですが、運動強度は比較的大きいプログラムです。幼児から高学年まで、多
指導のノウハウ
世代で楽しめるゲームです。
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > ショートトラックの勇者!
ショートトラックの勇者 !
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
① 基礎遊び、展開遊びともに、コーンでコースを設定します。
《基礎遊び》
② 雑巾がけのスタイルで、ボール1個を運びながらコースをまわります。個人戦で行い、早く2周した人が勝ちで
す。
《展開遊び》
② 3人組になり、長いタオルか雑巾をもちます。雑巾がけのスタイルで、ボール1個あるいは2個を運びながらコー
スをまわります。2チームによる対抗戦として、正反対のところからスタートします。早く2周したチームが勝
ちです。
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
リレー形式で行ったり、ボールの数を多くしたりするのも楽しいでしょう。
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
下半身の強化
協応動作の向上
敏捷性の向上
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
このプログラムは、雑巾がけのスタイルでショートトラックを用いて速さを競うものです。雑巾がけのスタ
ゴム跳び
イルでボールを運び、ボールが飛び出さないようにショートトラックをうまくターンすることの難しさ、
S ケン
コース取りの戦略性が面白さとなっています。また、一人で実施する場合や、複数名を1チームとして楽し
だるまさんが転んだ
む場合など、多様な楽しみ方ができるゲームです。
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
走能力、敏捷性、下半身の筋力、判断力などの体力要素の向上が期待される運動です。運動特性との関係で
見ると、スタート直後にターンがあり、遠心力で自分のからだとボールが飛ばされないようにコントロール
しながら、相手との間合いを感じながら、スピードを上げて集中するなかで、いつの間にか走能力、敏捷
性、下半身の筋力などが高まる遊びの構造になっている点が特徴です。
このプログラムは、1回に要する運動時間は短く、運動強度も中程度のプログラムで、幼児から高学年まで
楽しむことができます。低学年の子どもと高学年の子どもが同時に行う場合は、低学年の子どもはボールを
用いないで実施するなど、特別ルールの設定を含め、異年齢の子どもが同時に楽しめる工夫が重要です。
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 押しくらまんじゅうオニ
押しくらまんじゅうオニ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
① 人数に合わせて適当な大きさの円を描く。
② オニを数名決めて、オニは円の外に、他の子は円のなかに入る。
③ 「押しくらまんじゅう、押されて泣くな!」のかけ声のもと、子は全身を使ってお互いを背中で押し合う。
④ オニは円の近くまで押し出された子をタッチする。タッチされた子はオニとなり、円の外に出る。
⑤ オニにタッチされなくても、円の外に出てしまったり、尻餅をついた子はオニになる。
⑥ 最後まで円のなかに残っていた子が勝ち。
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
円を小さくしてみよう。
ねことねずみ
円ではなく、いびつなコートにしてみよう。
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
子が手を使って押し合うと危ないので、必ず両腕を胸の前で組もう。
ムカデドッジボール
子がコートのなかで転んでしまったときは、速やかにコートの外に出よう。
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
筋力、筋持久力
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > どかーんジャンケン
どかーんジャンケン
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
① 5〜6人程度を2チームに分け、場の両端(陣地)に一列で並ぶ。
② スタートの合図で、それぞれ先頭の1人が陣地から相手の陣地に向けて走り出し、合流したところで、「ドカー
ン、ジャンケンポン!」というかけ声のもと、ジャンケンをする。
③ ジャンケンに負けたら降りて道を譲り、陣地に戻る。すぐに次の仲間が陣地から走り出す。勝ったらそのまま進
む。移動の途中に下に落ちてもアウト。
④ これを繰り返して、全員が相手の陣地にたどり着いたチームが勝ち。
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
怖がる子がいたら、地面にラインを引いてその上でやってみよう。
ろくむし
直線だけでなく、曲線のラインを引いてやってみよう。
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
ぶつかる危険があるので、スピードをつけすぎないようにしよう。
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
敏捷性、平衡性
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > くもオニ
くもオニ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
① 四つんばいになって行う鬼遊び。
② オニを数名決める。オニは背中を上に向けて四つんばいになり、子を追いかける。
③ 子はお腹を上に向けて四つんばいになってオニから逃げる。
④ 子はオニにタッチされたら交代する。
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
タッチされたらオニと交代するのではなく、「増やしオニ」にしてみよう。
子が休憩できる場所を設定して、オニが5秒数えるうちに出なくてはいけないルールにしてみよう。
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
体育館で行うようにしよう。
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
筋力、筋持久力、柔軟性
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 缶けり
缶けり
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
① 地面に円を描き、そのなかに空き缶を1つおく。
② オニを1人決め、子の1人が空き缶を思い切り蹴飛ばす。
③ オニが空き缶を拾って元の位置に戻すまでに、子は建物や樹木に隠れる。
④ オニは隠れている子を探し出し、見つけたら「○○くん見つけた!」と言いながら空き缶を踏む。見つけられた
子はオニに捕まり、円のなかで待つ。
⑤ オニが全員を見つけることができたら、初めに捕まった子とオニが交代する。
⑥ オニが探し回っているうちに、子は円に走り込み、空き缶を蹴ろうとする。成功したら、捕まっている子は逃げ
ることができ、再スタート。
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
大人数で行う場合は、オニを2 ~ 3人に増やしてみよう。
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
蹴飛ばした缶が道路に飛び出たり、周囲の人や建物に当たったりしないようにしよう。
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
瞬発力、敏捷性、走能力
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > タオル取りオニ
タオル取りオニ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
① ズボンにタオルを入れて、お互いにそのタオルを取り合う。
押しくらまんじゅうオニ
② 自分のタオルを取られても、そのまま遊び続け、他の子のタオルを取る。
どかーんじゃんけん
③ 決められた時間が終わったときに、一番多くタオルを取ることができた子が勝ち。
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
人数に応じてコートの広さを調整しよう。
タオルを長くすると取られやすくなり、短くすると取られにくくなるので、走能力に応じてタオルの長さを調整し
よう。
個人対抗だけでなく、グループ対抗にして、取ったタオルの数をグループで競い合ってみよう。
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
子ども同士がぶつからないよう注意しよう。
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
瞬発力、全身持久力、敏捷性、走能力
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 天大中小
(てんだいちゅうしょう)
天大中小(てんだいちゅうしょう)
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
① コートとして、「田」の字のラインを引く。四つの陣地は、天>大>中>小の順位。
② 相手の陣地にドッジボールを打ちつけてラリーを続け、ミスをすると陣地を交代する。たとえば、「大」の子ど
もがミスをしたら、「中」の子どもと入れ替わる。「小」の子どもがミスをしたら、外で待っている子どもと交
代する。
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
「天」の陣地を一番広くして、順番に狭くしてみよう。
ケンパー
テニスボールでやってみよう。
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
子ども同士がぶつからないよう注意しよう。
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
巧緻性
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > ろくむし
ろくむし
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
① 20mほど離れた場所に2つの円を描く。
② オニを2人決め、オニがやわらかい小さなボールを投げ合っている間に、子は2つの円を走って行き交う。
どかーんじゃんけん
③ 1往復したら「いちむし」、2往復したら「にむし」と数え、6往復できたら「ろくむし」となり、子の勝ち。
くもオニ
④ 子はいったん円を出ると、反対側の円にたどり着くまで、同じ円には戻れない。
缶けり
⑤ 子が円の外に出ている間に、オニにボールを当てられたらアウト。
タオル取りオニ
天大中小
⑥ 子が全員アウトになったらオニの勝ちで、初めにアウトになった2人が次のオニとなる。
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
円の間隔を狭くしたり、広くしてみよう。
横並び正面跳び
オニが投げたボールを子がキャッチしたら、遠くに投げることができ、その間に子は走ってよいルールにしてみよ
大根抜き
う。
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
瞬発力、敏捷性、巧緻性、走能力、投能力
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > ねことねずみ
ねことねずみ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
① ラインを2本引き、2グループ(ねこチームとねずみチーム)に分かれた子どもがライン上に向かい合って立
つ。
② リーダーが、「ね、ね、ね、ねずみ!」と声をかけたら、ねずみチームがねこチームを追いかける。ねこチーム
はタッチされないように後方のラインまで逃げる。
③ 後方のラインにたどり着く前にタッチされたら、相手チームの仲間となる。これをランダムに繰り返して、最後
に人数の多いチームが勝ち。
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
リーダーは「ね、ね、ね、ねんど!」など、ときどきねことねずみ以外の指示を出してみよう。
ムカデドッジボール
ラインの間隔を変えたり、座ったり、うつ伏せや仰向けの状態からスタートするルールにしてみよう。
おっとっと
「ねことねずみ」だけではなく、「タコとタイ」「サメとサケ」など、チーム名を考えてみよう。
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
タッチするときに、押さないようにしよう。
言うこと一緒、やること一緒
逃げるときは蛇行しないで、後方のラインまで真っ直ぐ逃げよう。
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
瞬発力、敏捷性、走能力
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > ケンパー
ケンパー
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
① 円を地面に描いて、できるだけ平たい石を用意する。
タオル取りオニ
② 順番を決め、最初の子がスタートラインから①の円へ石を投げ入れる。
天大中小
③ うまく入ったら、最初の円を跳び越え、②と③へ両足(パー)をつく。
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
④ そのあとは、片足(ケン)、パーを繰り返しながら、往復する。
⑤ 帰りに②と③に足をついたときに、①にある石を拾ってスタートラインに戻り、次の人と交代する。
王様だるまさんが転んだ
⑥ 次に自分の順番が来たら、②に石を投げ入れる。それを⑩まで繰り返し、一番早く終了できた人が勝ち。
横並び正面跳び
⑦ 狙った円に石が入らなかったり、跳び方を間違えたり、円からはみ出したりしたら、次の人と交代する。次にや
大根抜き
るときは、先ほど失敗した円に石を投げ入れるところから再開。
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
遠くの円に石を投げ入れることが難しいようであれば、⑤までで終了にするなど短縮してやってみよう。
幼児等が遊ぶ場合は、石は使わないで、ケンパーのジャンプ移動だけにしてみよう。
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
巧緻性、跳躍力
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 王様だるまさんが転んだ
王様だるまさんが転んだ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
① オニを1人決めて、他の子は一定の離れたラインから「はじめの一歩!」でスタートする。
② オニは、子に対して自由に動作を指示しながら振り向く。たとえば、「だるまさんがジャンプした!」「だるま
さんが泳いだ!」など。
③ 子は、オニの指示通りの動きをする(動いた後は静止する)。オニの指示通りの動きがとっさに上手にできない
と、オニに捕まる。
④ 他のルールは「だるまさんが転んだ」と同じ。
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
最初は、あらかじめオニが指示する動作をいくつか決めて、その動作をみんなで練習しよう。
オニは、子がすぐにその動作をするのが難しくなるように、指示するタイミングを変えたり、早口で指示してみよ
う。
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
オニは、危険な動作(転倒、ケガをしそうな動き)や悲しい動作(車にひかれた、○○を叩いたなど)を指示しな
十字オニ
いようにしよう。
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
敏捷性、巧緻性
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 横並び正面跳び
横並び正面跳び
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
① なわとびを持って2人で並び、隣り合ったほうの柄を相手が持つ。
缶けり
② 「せ〜の!」などのかけ声で息を合わせ、ペアで跳ぶ。
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
人数を3人、4人と増やしてみよう。
長なわのなかでやってみよう。
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
なわが絡まったら、ほどいてから挑戦しよう。
ことろことろ
周囲に人がいないか確認して、なわを当てないようにしよう。
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
全身持久力、巧緻性、跳躍力
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 大根抜き
大根抜き
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
① 子(大根)は6〜8人程度で円になり、うつ伏せになって腕を組む。
押しくらまんじゅうオニ
② オニを数名決め、オニは子の足を引っ張り、組んだ腕をほどこうとする。
どかーんじゃんけん
③ 両腕がほどけてしまった子はオニになる。
くもオニ
缶けり
④ 決められた時間内に、両腕を組んだままの子が勝ち。
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
背中合わせに座り、腕を組んで遊んでみよう。
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
オニは、痛がる子を無理に引っ張ったり、子のズボンを引っ張ったりしないようにしよう。
ムカデドッジボール
子は足をばたつかせて、オニを蹴らないようにしよう。
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
筋力、筋持久力
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > ムカデドッジボール
ムカデドッジボール
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
① 6m四方のコートを描く。
② 4人グループを2つ(AとB)つくる。Aはコートのなかに入り、先頭を決めて、前の人の肩に手をおいて列をつ
くる。
缶けり
③ Bはコートの外に出て、パスをつなげながらAの一番後ろの子にボールを当てる。
タオル取りオニ
④ Aは一番後ろの子以外にボールが当たってもセーフ。
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
⑤ 両方のチームが実施し、短い時間でボールを当てたチームが勝ち。列の手が離れたら、ボールが当たったことと
同じにする。
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
グループの人数を多くしよう。
コートを小さくしてみよう。
ボールの大きさ、やわらかさを変えてみよう。
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
顔はねらわないようにしよう。
言うこと一緒、やること一緒
列の子は上着を引っ張らないようにしよう。
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
敏捷性、巧緻性、投能力
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > おっとっと
おっとっと
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
① 手ぬぐい(タオル)を2本用意する。
ひらり、かわして!
② 足を肩幅に広げて、相手と向かい合って立ち、手ぬぐいの両端をしっかりと持つ。
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
③ 足を踏ん張りながら、手ぬぐいを引いたり緩めたりしながら、相手のバランスを崩す。
④ 足が動いたり、手ぬぐいを放したりしたら負け。
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
両足の幅を狭くしてみよう。
3〜4人組で遊んでみよう。
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
相手のバランスが急に崩れて危険なので、両方の手ぬぐいを同時に放すのはやめよう。
安全のために、マットの上で遊ぼう。
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
筋力、平衡性、巧緻性
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > ことろことろ
ことろことろ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
① 子4人が肩に手をおき、列をつくる。
② オニは子の列と向かい合い、一番後ろの子にタッチできたら勝ち。
③ 子の手が離れ、列が維持できなくてもオニの勝ち。
④ 制限時間(20秒程度)以内にタッチされなければ子の勝ち。
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
子の人数を増やしてみよう。
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
オニが疲れてしまわないように、制限時間を調整しよう。
横並び正面跳び
先頭の子が手を広げて守るとオニはタッチすることが難しくなるので、胸の前で両腕を組もう。
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
瞬発力、敏捷性、巧緻性
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > X(エックス)
X(エックス)
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
① 4〜5mほどの間隔をとり、向かい合う。
どかーんじゃんけん
② 両手で下からボールを投げ合う。
くもオニ
③ 腕をクロスしてボールをキャッチすると、ボーナスとして1歩前進できる。
缶けり
④ うまくキャッチできなければ負け。
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
いろいろなボールで挑戦してみよう。
王様だるまさんが転んだ
片手でキャッチできたら2歩進めるようにしよう。
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
顔をねらうのは反則にしよう。
ことろことろ
硬いボールだと突き指をする恐れがあるので、やわらかいボールで遊ぼう。
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
巧緻性、投能力
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > ひよこの闘い
ひよこの闘い
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
① 人数に合わせて四角いコートを描く。
② しゃがんで、右(左)手で右(左)足首を持つ。
くもオニ
③ その状態で歩き、肩や背中で相手を倒す。
缶けり
④ 制限時間まで倒れずに残っていた子が勝ち。
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
コートを狭くしてみよう。
安全地帯をつくって、数秒間休憩できるようにしよう。
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
頭やおでこで相手を押さないようにしよう。
安全のために、マットの上で遊ぼう。
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
筋力、柔軟性
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 十字オニ
十字オニ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
① 図のようなコートを描く。
どかーんじゃんけん
② オニは十字(A)のなかへ、子はスタートの四角(B)のなかへ入る。
くもオニ
③ スタートの合図で、子は左回りに四角を移動する。
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
④ オニにタッチされた子は、オニと交代する。
⑤ オニにタッチされることなく、決められた周回を走ることができた子の勝ち。
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
十字の幅を変えてみよう。
横並び正面跳び
オニの数を増やしてみよう。
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
子は右回りに走らないようにしよう。
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
瞬発力、敏捷性、跳躍力
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 言うこと一緒、やること一緒
言うこと一緒、やること一緒
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
① リーダーが「言うこと一緒、やること一緒、右!」と言う。
② リーダーの「右!」に続けて、一列(6人程度)になって手をつないだ子は「右」と言いながら右へ
ジャンプす
る。
勝利は我にあり!
③ リーダーは「右」の他に、「左」「前」「後」などとジャンプする方向を指示する。
ショートトラックの勇者!
④ リーダーの指示に合わせて、仲間と上手にジャンプできると楽しい。
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
「 言うこと一緒、やること逆」や「言うこと逆、やること一緒」など、リーダーの指示を変えてみよう。
手をつなぎ、大きな輪をつくってやってみよう。
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
複数の列が近くにあると、隣や前後でぶつかる危険があるので、間隔を広くとろう。
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
巧緻性、跳躍力
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 手つなぎオニ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
手つなぎオニ
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
① オニを3〜4人決め、通常の鬼遊びのように、オニは子をタッチする。
② タッチされた子はオニと手をつなぎ、子を追いかける。
③ これを繰り返して、最後まで残っていた子が勝ち。
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
手をつないだオニの数が4人になったら、2人ずつに分かれてみよう。
ケンパー
コートが広すぎるとなかなか捕まらないので、人数によって調整しよう。
王様だるまさんが転んだ
オニ同士で作戦を立てて、子を追い込もう。
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
ぶつからないように、周囲をよく見ながら逃げよう。
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
瞬発力、全身持久力、敏捷性、巧緻性、走能力
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 押しくらまんじゅう
押しくらまんじゅう
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
① 直径3mの円を描き、5〜6人がその中に入る(人数によって円の大きさを変える)。
② 腕を胸の前で組み、「押しくらまんじゅう、押されて泣くな」とかけ声をかけながら、背中やお尻で押し合う。
③ 円から押し出されたり、タイミングを崩して尻もちをついたりしたら円の外へ出る。
④ 最後まで残った子の勝ち。
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
円を小さくしてみよう。
ろくむし
円ではなく、ひょうたんの形など、場を自由に変えてみよう。
ねことねずみ
鬼が円の外からタッチする「押しくらまんじゅう鬼」に発展させても楽しいでしょう。
ケンパー
指導者や保護者と一緒にやってみよう。
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
マットの上で行うと安全です。
おっとっと
手を使って押し合ったり、手をつかんで引っぱったりすると危険です。
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > すもう遊び
すもう遊び
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
① 2人組を作る。
② 押し合ったり、引き合ったりするからだの部位(例:お尻)を決める。
③ バランスを崩して、先に足の位置がずれた子の負け。
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
様々な部位での押し合いや引き合いに挑戦しよう(片足立ちで「足裏相撲」、腕をつないでの「引き相撲」、向か
ケンパー
い合っての「手押し相撲」など)。
王様だるまさんが転んだ
室内では、腕相撲や指相撲に挑戦しよう。
横並び正面跳び
親子で対戦してみよう。
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
マットの上で行うと安全です。
X(エックス)
約束した身体部位のみで押したり、引いたりしよう。
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > めんこ
めんこ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
① 市販されているめんこか、厚紙などを加工した自作のめんこを準備する。
② 順番を決め、始めに攻撃する人以外は、自分のめんこを地面に置く。
③ 攻撃する人は、自分のめんこを地面にたたきつけ、風圧で相手のめんこを裏返そうとする。
④ これを繰り返し、上手く裏返した人の勝ち。
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
平らな地面や砂利がある地面など、様々な場でやってみよう。
横並び正面跳び
大小、丸や四角、様々なめんこで遊んでみよう。
大根抜き
コマや紙ひこうきでも遊んでみよう。
ムカデドッジボール
めんこやコマ、紙ひこうきで遊ぶコツを、お父さんやおじいちゃんに聞いてみよう。
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
どの遊びをする時も、周囲の友達に気をつけて腕を振ろう。
屋外で遊ぶ場合は、交通量の多い道路は控えましょう。
人に向けて投げないようにしよう。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 紙鉄砲
紙鉄砲
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
① 長方形の紙を使い、図の手順で紙鉄砲を作る。
どかーんじゃんけん
② 角をつまんで、上から下へ思い切り腕を振ろう。
くもオニ
③ 上手くいくと、「パーン」と大きな音が鳴る。
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
新聞紙や広告紙を用い、大きな紙鉄砲を作ってみよう。
親子で作成し、どちらの音が大きく鳴るか競争してみよう。
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
人の顔の前や耳元で紙鉄砲を鳴らすのは止めましょう。
作成に失敗した紙鉄砲を床に置いたままにすると、その上に乗り滑る人がいる危険性があります。いらない(使わ
ない)折り紙や紙鉄砲は片付けましょう。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 鬼ごっこ
鬼ごっこ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
① 鬼を1人決める。
どかーんじゃんけん
② 子の逃げられる範囲を決め、鬼は子を追いかける。
くもオニ
③ 鬼にタッチされたら、子が鬼になり鬼は子になる。
缶けり
④ 制限時間が過ぎた時に鬼の子が負け。
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
鬼の人数を増やしてみよう。
人数に合わせて、コートの広さを変えてみよう。
手つなぎ鬼、増やし鬼、ケンケン鬼、高鬼、色鬼、こおり鬼、おんぶ鬼など、様々な鬼遊びをしてみよう。
どの鬼遊びも指導者や保護者も加わってできます。親子でおんぶ鬼をしても楽しいでしょう。
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
鬼はタッチする時に子を強く押さないように気をつけよう。
ひよこの闘い
長時間行うと鬼も子も疲れるので、短い時間に区切って、休憩しながら遊びましょう。
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > どんじゃんけん
どんじゃんけん
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
① ラインカーで10m程度の白線を直線で描く。
② 4〜5人のチームを2つ作り、白線の両端(陣地)に一列で並ぶ。
③ 合図で先頭が白線上を走り、合流したところで「どーん」と言い両手でお互いにタッチして、「じゃんけんぽ
い」と言いながらじゃんけんをする。
おっとっと
④ じゃんけんに負けたら道を譲り、自陣の最後尾に並び、次の人はすぐに走り出す。勝ったらそのまま進む。
ことろことろ
⑤ これを繰り返して、先に相手陣地までたどり着いたチームの勝ち。
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
白線を曲線にしてみよう。
平均台や地面に埋め込まれたタイヤの上でやってみよう。
複数の固定遊具をクリアしながら進む、「アスレチックどんじゃんけん」にしても楽しいでしょう。
どの場でも親子一緒に遊ぶことができます。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
「 どーん」と2人が合流した時、強く両手でタッチをすると、バランスを崩して平均台やタイヤから落ちてしまう
どんじゃんけん
ことがあります。気をつけましょう。
ゴム跳び
平均台で遊ぶ時は、下にマットを敷くと安全でしょう。
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > ゴム跳び
ゴム跳び
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
① 裁縫用のゴム(2 ~ 3m)を用意する。
② 図のように2人でゴムの両端を持って立つ。
③ 地面、足首、ひざ、腰、胸、肩、頭の順番にゴムの高さを上げていき、それを跳び越える。
④ ゴムを持つ子は順番に交代する。
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
高いゴムは、ゴムにふれてもよいので側転で越えると楽しいでしょう。
王様だるまさんが転んだ
上手な片足踏み切りは、走り高跳びの動きにつながります。
横並び正面跳び
親子対決をしてどちらが高く跳べるか勝負しましょう。
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
道路ではなく、公園や体育館で遊びましょう。
慣れない時期は、マットを敷いて行いましょう。
ゴムを離さないように、持つところを輪にして、手首に通してから握るとよいでしょう。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > Sケン(じゃんけんバージョン)
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
Sケン(じゃんけんバージョン)
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
① 図のようにSの字のコートを描き、それぞれの陣地に宝物を置く。
ねことねずみ
② 4〜5人のチームを2つ作り、自陣(Sの字の端)に集まる。
ケンパー
③ 攻める時はケンケンで移動し、相手と合流したらじゃんけんをする。
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
④ 勝ったらそのまま宝物を目指し、負けたら走って自陣まで戻り再度スタートする。
⑤ 相手と合流しないようにかわしてもOK。
⑥ 先に宝物を取ったチームの勝ち。
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
疲れたら休憩できる場所を作ろう。
十字オニ
慣れてきたらじゃんけんではなく、手押し相撲で相手と勝負してみよう。
言うこと一緒、やること一緒
親が子をおんぶして、Sケン(じゃんけんバージョン)をしても楽しいでしょう。
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
手押し相撲の時、相手の手をつかむ行為は禁止です。
めんこ
ケンケンで移動する時、足が疲れたら跳ぶほうの脚を代えてもよいことにしよう。
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > だるまさんが転んだ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
だるまさんが転んだ
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
① 鬼を1人決め、基点となる場所(壁や木)に立ち、子は20m程離れたスタートラインに一列に並ぶ。
王様だるまさんが転んだ
② 鬼の「始めの一歩♪」の合図で、子は大股で一歩進む。
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
③ 鬼は基点を向き、「だるまさんが転んだ」と言ってから子のほうを見る。子は鬼が振り向くまでの間に鬼に近づ
き、振り向くと同時に静止する。これを繰り返す。
おっとっと
④ 静止できていなかった子は、鬼に名前を呼ばれて、鬼と手をつなぐ。
ことろことろ
⑤ 子が上手く鬼に近づき、鬼と捕まった子のつないだ手を「切った!」と言ってさわると、すべての子はスタート
X(エックス)
ひよこの闘い
ラインのほうへ走って逃げる。鬼は「ストップ」と言って子を止める。
⑥ あらかじめ決められた歩数(5歩から10歩)を鬼は移動し、子にタッチできたら交代する。
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
「だるまさんが転んだ」と言われて制止する時のポーズ(バンザイ、片足立ちなど)を決めてみよう。
押しくらまんじゅう
あらかじめ決めた動物の動き(例:ライオンとツルとサル)を、「だるまさんがライオン」というように鬼が指示
すもう遊び
し、その動作を子が瞬時に真似る「王様だるまさんが転んだ」にしても楽しいでしょう。
めんこ
親子一緒に楽しみましょう。
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
地面が平らなところ(体育館、校庭、芝の上など)で遊ぼう。
S ケン
逃げる時に慌てて、友達の背中を押さないように気をつけよう。
だるまさんが転んだ
「王様だるまさんが転んだ」で、ケガをしそうな危険な動作を指示しないようにしよう。
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > かくれんぼ
かくれんぼ
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
① 鬼を1人決める。
どかーんじゃんけん
② 鬼の「もう、いいかい?」に対して、子は「ま~だだよ」と応えながら、物陰に隠れる。
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
③ 鬼は隠れている子どもをみつけ「○○ちゃん、みつけた」と言う。
④ 隠れた子を全員みつけたら鬼の勝ちで、最初にみつかった子と鬼を交代する。
⑤ 全員みつけることができずに鬼が降参したら、最初からやり直す。
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
鬼の人数を増やしてみよう。
横並び正面跳び
慣れてきたら、「缶けり」や「ポコペン」に発展させると楽しいでしょう。
大根抜き
親子一緒に楽しみましょう。
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
壁と壁の隙間や高いところなど、危険な場所に隠れるのは止めよう。
隠れてよい範囲を決めよう。例えば、交通量の多い道路を挟んだ範囲を設定するのは止めましょう。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 「動き」を評価する方法
基礎的動きを身につける
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
子どもの動きをどのように観察し、その良し悪しをどのように評価したらよいのでしょうか。アクティブ・チャ
イルド・プログラムのDVDでは、動きの観察評価のポイントについて解説しています。
「動画で見てみよう!」から閲覧できます。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 走動作(50m走)の観察評価
基礎的動きを身につける
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
50m走では、中間地点(20 ~ 30m)付近の動作を中心に観察します。
シグナルジャンプ&ラン
全体印象として「力強く地面をキックし、前方にスムーズにすすんでいる」かを判断します。進行方向にぐんぐ
ひらり、かわして!
んすすんでいく様子が観察されればよい走りだといえます。全体印象は、「A:よい」「B:まあよい」「C:
勝利は我にあり!
よくない」の3段階で評価をします。
ショートトラックの勇者!
からだの部分の動きや様子については、脚の動きに着目して、「腿がよく上がっている」「歩幅が大きい」とい
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
う2つのポイントを観察します。腿がよく上がっていて、大きくテンポよく前方に脚が運び出されているのがよ
い動きだといえます。幼児期の子どもや、動きの未熟な子どもには、ちょこちょこと細かく脚を運ぶような走り
方が見られます。もう一つのポイントは腕振りです。「腕(肘)は適度に曲がり、前後に大きく振られている」
かどうかに着目します。腕が大きくしっかり振られていることは、歩幅の大きさにも関係するとともに、全身
(上肢と下肢)のバランスのよい大きな走りの印象を受けます。これら部分の観点については、それぞれ「○」
「×」で評価をします。全体印象による評価では、4年生で約85%が「まあよい(B評価)」以上と評価されま
す。ただし、A評価は40 ~50%程度となります。各ポイント(観点)の動きでは、2、3年生に向かって腿が上
がるようになり、歩幅も広がり、約70%がよい動きを獲得できています。それに比べて腕の振り方は、年齢を
問わず50 ~ 60%で推移し、変化があまり見られません。脚の運びは年齢とともに改善していく傾向にあるの
に対し、腕振りに関しては改善の余地を残したままである場合が多いようです。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 跳動作(立ち幅跳び)の観察評価
基礎的動きを身につける
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
跳動作(立ち幅跳び)の観察評価
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
全体印象では「両足で前方に力強く跳躍している」かを判断します。前方に向かって全身が勢いよく跳び出して
シグナルジャンプ&ラン
いる様子が観察されればよい動きだといえます。
ひらり、かわして!
からだの部分の動きや様子については、まず「膝と腰をよく曲げて跳ぶ準備をしている」かを見ます。多くの場
勝利は我にあり!
合、この動きと同時に振り出す腕も後方に引かれています。次に「腕を後方から前方にタイミングよく振ってい
ショートトラックの勇者!
る」かを見ます。未熟な動作パターンでは、跳び出すときに腕を前方に振り出せず、むしろ後方に引いてしまう
伝承遊び
動作がよく見られます。次に「離地時にからだ全体を大きく前傾している」かを見ます。この動きは立ち幅跳び
の跳躍距離を伸ばすために重要なポイントとなります。最後に「両足でからだの前方に着地している」かを見ま
押しくらまんじゅうオニ
す。からだを前屈させて、着地する足の地点をできるだけ前方にすることで跳躍距離を伸ばすことができます。
どかーんじゃんけん
腕を振り出しながら全身を伸ばして空中に跳び出し、それを屈体させて着地する、という一連の動きがダイナ
くもオニ
ミックにできるとよい印象の動きとなります。立ち幅跳びは単にパワーだけでなく、上下肢および全身の協調性
缶けり
が大切な動作です。
タオル取りオニ
全体印象による評価では、「まあよい(B評価)」以上と評価されるのは1年生で約90%に達しており、動きは
天大中小
幼児期に急激に変化します。A評価は、1年生から4年生にかけて増加し、4年生では男子で約50%、女子で
ろくむし
約40%ほどです。各ポイント(観点)の動きでも、幼児期に急激な向上を示し、1年生から4年生にかけてさら
ねことねずみ
に緩やかに向上していき、4年生で約70%になります。観点の一つの「離地時にからだ全体を大きく前傾してい
ケンパー
る」については、男女に少し差があり、小学生では各学年とも男子のほうが女子を10%程度上回っており、か
王様だるまさんが転んだ
らだを前に倒しこみながら低く跳び出していく動きには男女で違いが見られるようです。
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 投動作(ボール投げ)の観察評価
基礎的動きを身につける
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
投動作(ボール投げ)の観察評価
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
全体印象では「全身を使って力強くボールを投げている」かを判断します。全身をバランスよく使って、ボール
を斜め上方に力強く投げ出すことができるとよいでしょう。
からだの部分の動きや様子については、まず「ステップ脚(投げ腕と反対側)が前に出る」かを見ます。幼児で
は両足をそろえて、あるいは投げ腕と同じ側の足を踏み出す例がよく見られます。次に「上半身をひねって、投
げ腕を後方に引いている」かを見ます。胸が投げ腕側の側方を向く(右利きなら右側を向く)ように、腕を後ろ
に引くことができると、上半身がひねりやすくなります。幼児期には、動作の最初に上半身のひねりがほとんど
なく、肘を屈曲させ、それを伸展させることによってボールを投げ出すといった未熟な動作パターンがよく見ら
れます。次に「軸脚からステップ脚に体重が移動している」かを見ます。両脚を前後に踏み出していても、投げ
るときに前方(ステップ脚)への体重移動がないとボールを遠くに投げることはできません。「腕をムチのよう
に振っている」かどうかは、ボール投げの動きの完成度をはかる観点といってもよいでしょう。具体的な動きで
いえば、ボールのリリース前に投げる方向に向かって、肩がリードして腕やボールが遅れて出てくるような動き
になります。全身を使った力強い動きの印象を導き出す大きな要素といえます。これらの評価のポイント(観
点)は、おおよそボール投げの習熟過程に沿った項目になっています。
投動作は、最も男女の差が大きい動きです。全体印象による評価では、男子は幼児期に急激に動作が向上
し、1年生で約50%が「よい(A評価)」、4年生では80%を超えます。「まあよい(B評価)」以上であれ
ば1年生で約95%に達し、4年生では100%にさらに近づきます。一方、女子では、幼児期から4年生にかけて年
齢とともに向上して「まあよい(B評価)」以上は1年生で約60%、4年生で約95%になります。しかし、「よ
い(A評価)」は幼児ではほぼ0%、4年生でも50%程度と低い値です。ポイントとなる観点についても同様
で、男女差が大きい項目です。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 動作の発達段階の特徴
基礎的動きを身につける
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
動作の発達段階の特徴
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
3 ~ 6歳頃の子どもの動作が上手になっていく過程を示します。運動遊びに取り組む様子を観察して、発達の現
状を把握してみましょう。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > こんな運動できるかな?
基礎的動きを身につける
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
こんな運動できるかな?
子どもの動作を観察しましょう。子どもの動きの獲得(動きの多様化、洗練化)過程を把握することで、発達段
階に応じたプログラムを提供することができます。
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 安全管理上の配慮事項
指導法・指導技術
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
安全管理上の配慮事項
子ども、特に幼児を指導する際は、楽しく遊ぶ中で多様な動きを経験できるよう、子どもが自発的にからだを動
かしたくなるような環境を整えることが重要です。
そこで指導者は、必要に応じて手を添えたり見守ったりして、安全を確保する必要があります。
観察評価
動作の発達段階の特徴
「 安全管理チェックリスト」の活用
こんな運動できるかな?
指導者は、子どもの導線に配慮し、グラウンドや遊具のレイアウトを工夫したり、施設や用具の安全点検や危険
な場所のチェックを定期的に行います。
また、ルールを守ることの大切さ、危険な遊びや場所、遊具などの安全な使い方について、一緒に遊ぶ中で確認
運動遊び
し、子ども自身も安全への意識がもてるよう配慮する必要があります。
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
安全管理チェックリスト
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
ダウンロード
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > スポーツ指導者の方へ > 指導者と保護者のためのチェックリスト
指導法・指導技術
なぜ「動き」が大切か
「動き」を評価する方法
走動作(50m走)の観察評価
跳動作(立ち幅跳び)の
観察評価
投動作(ボール投げ)の
指導者と保護者のためのチェックリスト
日頃の活動が、子どもたちの運動・スポーツに関する行動や意識にどのような影響を与えたのかを明らかにする
ことで、よりよい指導・活動につなげることを目的としたチェックリストです。
定期的(半年~ 1 年)に活用して、指導プログラムの改善に役立ててください。
観察評価
動作の発達段階の特徴
こんな運動できるかな?
子どもの観察評価
運動遊び
追って、追われて!
棒は倒さんぞ!
落とさず捕まえろ!
とび石ジャンプ
ジャンプオニ
ダウンロード
タイミングジャンプ
シグナルジャンプ&ラン
ひらり、かわして!
勝利は我にあり!
ショートトラックの勇者!
指導者のための
指導のふり返りチェックリスト
伝承遊び
押しくらまんじゅうオニ
どかーんじゃんけん
くもオニ
缶けり
タオル取りオニ
天大中小
ダウンロード
ろくむし
ねことねずみ
ケンパー
王様だるまさんが転んだ
横並び正面跳び
保護者のためのチェックリスト
大根抜き
ムカデドッジボール
おっとっと
ことろことろ
X(エックス)
ひよこの闘い
十字オニ
言うこと一緒、やること一緒
手つなぎオニ
伝承遊び(幼児期)
押しくらまんじゅう
すもう遊び
ダウンロード
めんこ
紙鉄砲
鬼ごっこ
どんじゃんけん
ゴム跳び
S ケン
だるまさんが転んだ
かくれんぼ
指導のノウハウ
安全管理上の配慮事項
指導者と保護者のための
チェックリスト
トップページへ > 保護者・お子さんへ > 健康戦隊げんきレンジャー〜外遊びは大切だよの巻〜
からだをうごかして
まいにちあそぼう
いちにちろくじゅっぷん
健康戦隊げんきレンジャー
〜外遊びは大切だよの巻〜
子どものからだ、
動かさないと
どうなるの?
こころのABC活動
アクティブ・チャイルド・
プログラムの記録を残そう
トップページへ > 保護者・お子さんへ > 子どものからだ、動かさないとどうなるの?
からだをうごかして
まいにちあそぼう
いちにちろくじゅっぷん
健康戦隊げんきレンジャー
〜外遊びは大切だよの巻〜
子どものからだ、
動かさないと
どうなるの?
こころのABC活動
アクティブ・チャイルド・
プログラムの記録を残そう
トップページへ > 保護者・お子さんへ > こころのABC活動
からだをうごかして
まいにちあそぼう
いちにちろくじゅっぷん
健康戦隊げんきレンジャー
〜外遊びは大切だよの巻〜
子どものからだ、
動かさないと
どうなるの?
こころのABC活動
アクティブ・チャイルド・
プログラムの記録を残そう
アニメの「解説編」動画はこちらから
安 全 管 理 チェックリスト
1 場所の選定
❶ 活動内容に応じた広さ、環境を整える
(適切な広さ、レイアウト、床/地面)
❷ 道路との位置関係を確認する
(周辺の交通量や道路事情、子どもの動線)
2 施設や用具等の確認
❶ 施設(固定遊具等)を確認する
❷ 危険な場所の確認をする
❸ タバコ、ガラスなどを除去する
❹ 遊具、用具を確認する
3 緊急対応
❶ 近隣病院を確認する(診療科目、診察時間、連絡先)
❷ 関係者の連絡先を確認する(協力体制の確立)
❸ 緊急時対応マニュアルを作成する(役割の確認)
4 幼児期の発達特性に応じた配慮事項
❶ 定期的に休息をとる(水分補給をする、木陰で休む)
❷ 幼児の様子を常に確認する(活動中の表情や動きを注意深く観察する)
❸ 環境条件を確認する(暑熱環境下で無理をさせない)
❹ 過度な負荷をかけない(多様な動きを楽しく経験させる)
記入欄
チェックリスト 1
子どもの観察評価
スポーツ少年団活動や日常生活において、子どもたちの様子に変化は見られましたか。
5段階評定
(1. そう思う 2. やや思う 3. 変わらない 4. あまりそう思わない 5. 思
わない)
で答えてください。
子どもの観察評価
回答記入欄
❶ よく外で遊ぶようになった
❷ 遊びの種類が増えた
❸ 遊びに集中して取り組むようになった
❹ 遊んでいる時の表情が変わった
❺ 積極的に遊びに参加する子が増えた
❻ 工夫して遊ぶようになった
❼ 集団で遊ぶようになった
❽ ルールを守って遊ぶことができるようになった
❾ 走る、投げるなどの様々な動きがスムーズになった
❿ ケガや転ぶことが減った
「子どもの体力および運動能力の向上に関する研究」神奈川県立体育センター(2008〜2009)を改変
チェックリスト 2
指導者のための指導のふり返りチェックリスト
下記の質問項目に関して5段階評定
(1. そう思う 2. ややそう思う 3. どちらとも言
えない 4. あまりそう思わない 5. そう思わない)
で答えてください。
子どもの観察評価
❶ 子どもたちは楽しそうに参加していますか?
❷ 毎回、多様な動きを身に付けるための運動プログラムを
導入していますか?
❸ 保護者に指導の趣旨を伝える努力をしていますか?
❹ 子どもたちの動きの成長を観察していますか?
❺ 安全な指導に配慮していますか?
❻ 子どもたちに対する言葉遣いには配慮していますか?
❼ 子どもたちの動きの成長や取り組みに対する態度を認め、
ほめることを心がけていますか?
❽ 指導者自身が子どもたちとともに楽しんで参加していますか?
❾ 上級生の団員たちは、幼児や小学校低学年の子どもたちの
参加・指導に協力的ですか?
❿ 子どもたちの健全な発達にとって、スポーツ少年団はその役割を
担っていますか?
回答記入欄
チェックリスト 3
保護者のためのチェックリスト
下記の質問項目に関して5段階評定
(1. そう思う 2. ややそう思う 3. どちらとも言
えない 4. あまりそう思わない 5. そう思わない)
で答えてください。
子どもの観察評価
❶ お子さんは楽しそうに参加していますか?
❷ 毎回、どのような活動をしたのか、
お子さんに話しかけていますか?
❸ スポーツ少年団の運営や指導に協力的に参加していますか?
❹ お子さんの動きの成長を観察していますか?
❺ スポーツ少年団で学んだことを、家庭でも練習したり、
親子で取り組んだりしていますか?
❻ スポーツ少年団の指導に対して不満や改善要求があれば、
指導者に直接伝えていますか?
❼ お子さんの動きの成長や取り組みに対する態度を認め、
ほめることを心がけていますか?
❽ 幼児期は、多様な動きの発達が大切であることを理解し、
スポーツ少年団の取り組みを見守っていますか?
❾ お子さんが楽しく、興味をもって参加できるよう、励ましたり、
認めたりして支援していますか?
❿ お子さんの健全な発達にとって、スポーツ少年団はその役割を
担っていますか?
回答記入欄