(平成29~31年度)素案の概要(pdfファイル:187KB)

群馬県行政改革大綱(素案)の概要について
大綱策定の考え方
別添1
平成28年12月
総務部総務課
• 現大綱が掲げた3つの目標(県民目線の県政の実施、「仕事の仕方」の改革、健全な財政運営の
維持)を「第15次群馬県総合計画(はばたけ群馬プランⅡ)」にも掲げたことから、3つの目標
を継承
• その上で、環境の変化に合わせて取組内容を見直し
大綱(素案)の概要
目標1 県民目線に立った県政の推進
【現大綱】
パブリックコメントや審議会
など県民意見を反映する仕
組みの更なる充実を図る
行政手続の見直しや県と市
町村、他の都道府県との連
携・協力を引き続き推進
県民参加の前提となる県政情報について提供
内容と発信手段の充実を図るなど、今後も県民
との意思疎通を重視
社会保障・税番号制度の活用による行政手続
の簡素化
国への提案募集制度を活用した地方分権改革
推進
改革1 情報提供内容・
情報発信手段の充実
改革2 県民意見の反
映手段の充実
改革3 行政手続にお
ける利便性の向上
改革4 地方分権改革
と自治体間連携の推進
目標2 「仕事の仕方」の改革
【現大綱】
内部管理事務の集中化や
手順の見直しなどによる
効率的な行政運営
民間との連携・民間ノウ
ハウの活用によるサービ
スの質向上
組織を有効に機能させる
ための職場風土を構築
実施方法の工夫によるさらなる事務改善や情報
通信技術の活用による効率的な行政運営
民間との連携・民間ノウハウの活用によるサー
ビスの質の向上や個々の職員の能力向上に向けた
取組を引き続き推進
サテライトオフィス形式でのテレワークの試行
導入による職員が働きやすい職場づくり
人事評価制度の運用を通じた職員の人材育成や
組織マネジメントの向上
改革5 事務改善と適
正な事務の推進
改革6 民間活力やノ
ウハウの効果的な活用
改革7 自治を担える
人づくり、力を最大限
発揮する組織づくり
目標3 健全な財政運営の維持
引き続き、健全な財政運営に努め、各種財政指標
の健全性の維持を実現
地方公会計制度の円滑な運用や流域下水道事業の
公営企業会計への移行などにより、財政情報のより
分かりやすい開示及びその活用による財政マネジメ
ントの強化
【現大綱】
引き続き、健全な
財政運営に努める
貸付金の適切な管
理や資産の有効活
用
改革8 歳入確保と歳
出の最適化
改革9 資産の適正管
理と有効活用
改革10 公営企業改革
改革に当たっての職員の取組姿勢
前大綱が掲げていた3つの姿勢を継続→職員一人ひとりが常に以下の3つの姿勢で改革に取り組む
①県民目線と現場主義
②幅広い知識・情報の取得と
新しいことへの挑戦意欲
改革の効果的な推進
①職員の意識への浸透
各所属において取組姿勢や実施計
画について議論するなど、職員がこ
の大綱を自己のものとして認識
推進期間
②実施計画に基づく進捗管理
各取組ごとに、取組所属や成果目標、
具体的な取組及び工程を示す実施計画を
作成し、年度終了ごとに評価・検証を行
い進捗管理
3年間(平成29~31年度)
③スピード感とコスト意識
③推進体制
群馬県行政改革推進会議(議長:知事)の
下に実施委員会を設置し全庁的に取組推進
また、県民や有識者で構成する群馬県行政
改革評価・推進委員会から評価に関する助言
を得ながら県民目線で改革推進