石川県 平成28年度 防災フォーラム 入場 無料 平成28 年4月に発生した熊本地震など、最近 の 大規模災害を踏まえ、わたしたちにもできる実践的な防災 対策を、昨年に引き続き、山村武彦さんからわかりやすくお話しいただきます。また、先進的な取り組みを行って いる自主防災組織の活動事例をご紹介します。 石川県民にとっても、災害は決して他人事ではありません。この機会に、防災意識を一層高めてみませんか。 1月 21日 土 13:30∼15:30(13:00 開場) 日 時 平成29年 会 場 石川県地場産業振興センター 〈本館1階〉大ホール 金沢市鞍月2丁目1番地 要申込 (裏面をご覧ください) みなさまの 声に応えて 第一部 講演(約75分) 再び 登壇! 最近の 大規模災害に学ぶ やまむら 講師 防災システム研究所 所長 たけひこ 山村 武彦 略歴 主なメディア出演 学生時代に遭遇した新潟地震(1964年)でのボランティア活動を契機に、防災アドバ イザーを志す。 地震、津波、噴火、土砂災害など、世界中で発生した主な大規模災害の現地調査を実施 し、実践的な防災対策の在り方について提言している。 現在、企業や自治体の防災アドバイザー、講演・執筆等を通じ、防災意識の啓発に尽力中。 NHK「ニュースウォッチ9」 TBSテレビ「ひるおび!」 フジテレビ「新報道2001」 テレビ朝日「ワイドスクランブル」など多数 第二部 自主防災組織による活動事例発表(約30 分 ) 災害発生時、迅速に安否確認等を行うには隣近所の顔の見える関係を築くことが大切 です。 日頃の活動を通じて災害に強い地域づくりに取り組んでいる事例をご紹介します。 きたさばいし 新潟県柏崎市 北 石コミュニティ振興協議会 (防災まちづくり大賞 消防庁長官賞受賞(H22)) まじま 間島 みよ子 氏 氏 主催:石川県 (一財)消防防災科学センター 会 場 案 内 図 会場 石川県地場産業振興センター〈本館〉大ホール 金沢市鞍月2丁目1番地 白山方面 石川県地場産業振興センター︿本館﹀ 金沢港口 ︵西口︶ 兼六園口 ︵東口︶ 会場へのアクセス タクシー 金沢駅 金沢港口 (西口) より約10分 申し込み方法 北鉄バス 金沢駅 金沢港口 (西口) より約 20 分 金沢駅 金沢港口 (西口) 、 大桑住宅、 香林坊 発 「工業試験場行」 または 「消費生活支援センター行」 乗車 「工業試験場」 下車 (水) までに 参加をご希望の方は、以下の申込書に必要事項を記入の上、平成29年1月18日 FAX等でお送り下さい。メールでお申し込みをされる方は、 「防災フォーラム参加希望」と明記の上、 以下までお送り下さい。 石川県危機対策課 申し込み・ 問い合わせ先 〒920−8580 金沢市鞍月1丁目1番地 T E L (076) F A X (076) 225−1482 225−1484 メール [email protected] 参 加 申 込 書 氏 名 住所(一般の方)/機関・所属 ※ご記入いただいた個人情報については、本フォーラムの運営にのみ使用します。 TEL
© Copyright 2025 ExpyDoc