講演会 学びの原郷閑 谷 学校

~首都圏で再発見~おかやま歴史と文化の夕べ
し
ず
た
に
学びの原郷閑谷学校
講演会
岡山にゆかりのある方々を講師に招き、首都圏在住の皆様に、岡山県の歴史と文化を紹介します。
【日
1月25日(水)
時】平成29年
17:30~ 講演会(1ドリンク・軽食付き)
18:30~ 懇親会
終了時刻は 19 時半頃を予定しております。
【場
所】
とっとり・おかやま新橋館
講 師
(公財)特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会
事務局長 國友 道一 氏
【プロフィール】
昭和 24 年岡山県和気町生まれ。岡山大学卒業。
2 階催事スペース
東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス
【募集人員】50名
【参 加 費】1 人 1,500円
岡山県内公立高等学校英語教諭、岡山県立岡山操山高等
学校校長などを経て、平成 22 年 3 月に退職。
岡山県青少年教育センター閑谷学校所長、第 6 期文部科
学省中央教育審議会スポーツ・青少年部会委員などを歴
任。平成 22 年4月から現職。
特別史跡 旧閑谷学校とは?
近代化の原動力となった旧閑谷学校「日本遺産第一号」に認定
閑谷学校は、江戸時代前期の寛文 10 年(1670)に岡山藩主池田光政によって創建された、現存する世界最古の庶民のための公立学校です。
平成 27 年(2015)4 月には「近世日本の教育遺産群」として、特別史跡旧弘道館、史跡足利学校、史跡咸宜園跡などとともに最初の日本遺産に
認定されました。学ぶ心・礼節を重んじた近世の教育が、近代化の原動力になり、現代にも受け継がれていることが認められたのです。開校以来、
講堂の床に正座して論語を学ぶ姿は旧閑谷学校の伝統です。今日もここに学ぶ研修生の論語を朗誦する声がこの谷に響いています。
【主催】岡山県東京事務所、岡山市東京事務所、倉敷市東京事務所、備前市東京事務所、東京おかやまクラブ
し ず た に
講演会
学びの原郷閑谷学校 申込書
【お申し込み&お問い合わせ先】
岡山県東京事務所営業課 担当:横山
TEL:03-5212-9080
FAX:03―5212-9083
Mail:[email protected]
FAX でお申し込みの場合は、必要事項をご記入の上、上記までご連絡ください。
電話・メールでのお申し込みは、下記の内容をお伝えください。
申込〆切:平成29年1月18日(水)
※申込者が定員を超えた場合は、ご参加いただけない場合があります。その際には、電話もしくはメールでご連絡いたします。
氏 名
連絡先
【会場】
とっとり・おかやま新橋館
2階催事スペース
東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス
【アクセス】
東京メトロ銀座線:新橋駅(3番出口直結)徒歩すぐ
JR 新橋駅:(銀座口)徒歩1分
都営浅草線:新橋駅徒歩2分
新交通ゆりかもめ:新橋駅徒歩3分