20161222-194101 [406KB pdfファイル]

学 校 通 信
第 14 号
平 成 28年 12月 22日
(木 )
ぎょうじ
充実の二学期が終わり、新年に期待すること
今日で行事 がいっぱいの二学期が終了します。振り返ってみてくだ
が っ き
さい。みなさんにとっては、どんな学期 だったでしょうか?
たいいく たいかい
この2学期の大きな行事の一つは9月の体育 大会 。今年のテーマ
でんとう
う け つ
ほのお
は、『伝統 受け継 ぐ この 炎 』でした。各学年・各学級が勝利を
れんしゅうほうほう
さくせん
めざし、 練 習 方法 や作戦 を考え、チームの一員や係の一人として全
いんしょうぶか
体の進行や勝利に向け、よく協力していた姿を 印 象 深 く覚えていま
す。なかでも練習から一人も大きなけが人を出さなかった 組体操に
ぶ ん か さい
は感心しました。次の大きな行事は、10月の 文化 祭 でした。スロ
ナ ン ト
ハーモニー
すいそう が く ぶ
えんそう
きゃくえん
こ ま
ーガンは『奏でよう70 美しい 和 音 』で、吹奏 楽部 の演奏 や 客 演 「独楽 」も良かったですが、
そうさく
ゆ う し はっぴょう
ま く ま
体育の創作 ダンス、有志 発 表 、生徒会の出し物や幕間 トークや進行も忘れられません。他にも
ぶかつどう
部活動 の新人大会、1年生のわくわくオーケストラ教室、2年生のトライやる・ウィーク 、70
しゅうねん き ね ん こうえんかい
かんそう ぶん
ひょうご
周 年 記念 講演会 もありました。また、数々のポスター、作文や 感想 文 、標語 、習字などの作品の
ぜんこうちょうかい
ひょうしょうでんたつ
受賞で、全校 朝 会 で 表 彰 伝達 された人もたくさんいました。このようにいろんな場面で、充実
したみんなの生活ぶりを見て、三木中学校の二学期は良い学期であったと感じたものでした。
ふ し め
むか
さて、平成28年もあと9日で終わります。一年の 節目 を迎 えるときに、「時間の使い方やそ
の瞬間に何をすべきか」、考えされられる言葉を2つ紹介したいと思います。
まずは、元プロレスラーの大仁田厚さんで「一瞬は逃げられても、一生は逃 げられない」とい
い ち じ てったい
たいせい
ととの
かいしゃく
う言葉です。状況により一時 撤退 はしても態勢 が 整 えば、進まなければ、負け続けるという 解 釈
いっぱんてき
が一般的 です。例えば、毎日3時間以上の家庭学習は、なかなか難しいものです 。しかし、3年
たっせい
生は自分をコントロールし、90%の人がテスト期間中の平日3時間以上学習を達成 しました。
だから決して不可能ではないのです。1・2年生はきっと今、この一瞬逃げているだけだと信じ
ちょうせん
ます。前に進む態勢を一日でも早く整え、1・2年生も日々3時間以上学習に 挑 戦 してください。
けいぞく
しゅくだい
3年生の皆さんも、最後まで継続 してください。みんなは中学生ですから、勉強第一です。宿 題
あ ん き
の少ないときに、日々の授業の予習や復習、忘れそうな漢字や英単語の 暗記 、数学の基礎計算の
はんぷく
きょうみ
じ ぶ ん み が き
反復 練習、また自分が興味 を持てる問題などに取り組むのです。そういう姿が 自分 磨き になるの
かがや
き お く
ほこ
です。自分を 輝 かすのは、誰でもない自分なのです。自分磨きの努力の結果や 記憶 は、自信や誇
きざ
りとなり心に刻 まれ、その先の生き方につながり、大人になっても役立つのです。自由な時間を
ゆ う い ぎ
自分の未来のために今は勉強に使うのです。大仁田さんのように「逃げず」に有意義 に時間を使
い ぎ ぶ か
うことで、意義深 い新年にしてほしいと思います。次は、デザイナーのコシノジュンコさんです。
びょうどう
み つ ど
「時間はすべての人に 平 等 、違うのは密度 だけ」と言いました。人はみな、昔も今も、限られた
時間を大切に使う方法を考えます。つまり「時間の密度」は、時間の使い方であり、一日の過ご
し方です。みんなも新年を迎える前に、今年の反省は当然で、来年の時間の使い方まで考えまし
ょう。限られた時間を何にどう使うかで、「時間の密度」が変わり、未来に違いが出てくるので
とり どし
す。未来に願う幸せになるために更なる高みを求め、来る酉 年 を「夢をつかむ年」や「幸せを求
める年」にしてほしいと思います。
か ぜ
よ ぼ う
最後に、この冬休み、規則正しい生活と手洗いやうがいを心がけ、インフルエンザや 風邪 の予防
じ こ か ん り
はげ
ねんまつ ね ん し
に努め、けがなどをしないように自己 管理 に励 み、寒さに負けることなく年末 年始 を過ごしてく
ださい。そして来年1月10日の始業式に全員が元気な姿を見せてくれることを願っています。
(校長 「2学期終業式辞」より)
頑張っています三木中生
各教科
国語科
美術科
○全国短歌フォーラムin塩尻「秀作賞」
村上・福永(1)、太田・内藤(2)、小谷・廣瀬・大橋・佐藤(3)
○第 12 回全国こども絵画展選抜展
あさご芸術の森美術館賞 寺田(3)
審査員特別賞 藤原(1)
部活動
陸上部 ○兵庫県中学校総合体育大会
第 31 回女子駅伝競走大会 第 9 位 秦(2)・藤田・粂田・福永(1)・井澤(3)
水泳部 ○第 30 回三木市冬季水泳大会
男子 自由形(50m)
2 位 久保(2)
自由形(100m)
2 位 久保(2)
平泳ぎ(100m)
1 位 奥野(2)
背泳ぎ(100m)
2 位 奥野(2)
バタフライ(100m) 2 位 岩﨑(2) 3 位 久保(2)
学 校 行 事
日 曜
冬季休業日
個人メドレー(200m) 2 位 奥野(2)
1 日 (祝) 元日 年末年始休日
女子 自由形(50m)
2 位 久保田(1)
2 月 振替休日
自由形(100m)
3 位 池内(2)
3 火
背泳ぎ(100m)
2 位 久保田(1) 3 位 向山(1)
4 水
バタフライ(100m) 1 位 大橋(1) 2 位 畠(1)
個人メドレー(200m) 1 位池内(2)2 位大橋(1)3 位畠(1) 5 木
6 金
○第 30 回兵庫県中学校冬季水泳記録会
7 土
自由形(100m)
3 位 久保(2)
8 日
平泳ぎ(100m)
6 位 奥野(2)
9 月 (祝)成人の日
個人メドレー(200m) 6 位 奥野(2)
始業式
女子ソフトテニス部 ○三木市民大会 1 年生の部
10 火 確認テスト
第 3 位 濱野はな・岡田
11 水 1年スキー実習説明会
第 3 位 濱野ひな・今安
三者懇談ありがとうございました
給食 PTA その他
アンサンブルコンサート
三木市文化会館
×
○
12 木
職員会議
○
13 金
防災訓練
○
14 土
15 日
12月14日(水)から20日(火)に二学期の三者懇談を行いま
した。お忙しい中、出席いただきありがとうございました。冬休みを
ひか
控え1・2年生はこれまでの学習面や生活面などについて、3年生は
進路決定に向けての話し合いなどを持ちました。今後もよりいっそう
生徒の力を伸ばすよう指導を行ってまいりますので、ご協力をよろし
くお願いいたします。
冬休みの生活について
いよいよ冬休みとなります。しかし、気持ちをゆるめすぎてはせっ
む だ
かくの休みを無駄に過ごすことになります。
ゆ う い ぎ
次のことを守り有意義な冬休みにしてほしいと思います。
○生命を大切にし健康に気をつけよう。
○自分の課題には、自分の力の限りを尽くして最後までやりぬこう。
○学校のきまりや社会のルールを守り、責任ある行動をとろう。
○外出時には家の人に行き先を告げ、用が終わりしだい帰宅しよう。
い ほ う やくぶつ
○喫煙や飲酒・違法薬物などは絶対しない。
む と う か
○自転車の2人乗りやノーヘルメット・日没後の無灯火運転はしない。
○部活動日は無断欠席をしない。終わったらすぐに帰宅しよう。
16 月
○
17 火
○
18 水
CRTテスト
19 木
20 金
○
○
「トライやる・ウィーク」発表会
○
三木市立学校園造形
作品展
21 土
22 日
23 月
全校朝会 スキー実習出発式
24 火
1年スキー実習
○
○
2・3年
○
25 水
PTA第3回研修部会
2・3年 19:00
○
26 木
2・3年
27 金
1年休養日
28 土
新入生 制服採寸・注文10:00~
12:00(会議室・被服室・北多目的2)
○
2・3年
29 日
30 月
○
31 火
○