VBA・Webアプリケーションプログラミング科

2月15日開講
求職者支援訓練≪受講生募集案内≫
VBA・Webアプリケーションプログラミング科
講師
キ
ャ
リ
ア
・
コ
ン
サ
ル
テ
ィ
ン
グ
室
間仕切りアコーディオンカーテン
間仕切りアコーディオンカーテン
通路
女子トイレ
訓練風景
訓練中に作成するアプリケーション
テストルーム
男子トイレ
事務室
施設図面
内容
言語・ソフト
OS
Excelのマクロ機能を使い売上自動集計、
ボタンを作成しマクロ機能の登録。ExcelV
BAを使い「西暦和暦変換」「試験情報」「基
本訪問料金算出」システムを開発する。
Excel
ExcelVBA
Windows7
Accessを使い会員管理データベースと販
売管理データベースを作成。またVBA上で
Access
SQLを使い社員管理データベースを操作
AccessVBA
する。
SQL
Windows7
不動産業務をテーマにして、ホームページ
をHTMLとCSSで作成。作成したWEBペー
ジをFTPを使いWEBサイトに転送。
HTML
CSS
Windows7
Web上でPHPとMySQLを使い農産物商品の「登
録」「一覧」「編集」「削除」するシステムを完成
する。またログイン、ログアウト機能を持った「T
witter風ひとこと掲示板」を作成。さらにフレー
ムワークCakePHPで仕上げる。
PHP
SQL
Windows7
訓練生からの声
2016年11月修了
女性Nさん
2016年11月修了
男性Mさん
スタッフより
この訓練を受けるにあたって、資格を取りたいですといっていましたが、やる気をみせようと思っていただけで本
気で取れるとも思っていませんでした。何故なら私は元々、Excelは開いたことはあるけど何も操作できない、
Axcessは聞いたことはあるけど見たことはない、VBAにいたっては聞いたこともないという状態のまま開講し、と
りあえず来て授業を受けるという感じでした。私にとって最初の難関であったExcelはこれまで学校の授業などで
すこし触ったことがあるだけに特に苦手意識が強く、どこまで操作できるようになるだろうという不安がありまし
た。しかしわかりやすいテキストと丁寧な指導をしていただき苦手意識の解消どころか、資格取得に至るまでにな
りました。かなり苦手意識を持っていたExcelがすんなりと頭に入ってきて、「なんて便利なものなんだ!」と思えたこ
とでその後のAccessなども前向きに取り組めるようになり、こちらも資格取得が出来ました。私は今21歳です。業
務経験もなければ、履歴書の資格欄にかけるものもなく、自信の持ちようがなく就職活動もどうしていけばいいの
かとても不安がありました。しかしこの3ヶ月で、実際に操作が出来るようになり、資格取得をすることで明確に他
人に伝えられるものが出来たことでとても自信がつきました。20歳そこそこだと中々こういった職業訓練というも
のはハードルを感じてしまうかもしれませんが、わからないことが多い若い人こそこういった訓練に参加してみる
と、出来ないと思っていたものが案外簡単に出来たり、年上で経験豊富な生徒さんのいろんなお話を聞けたり、
すごくためになると思います!
300時間の訓練は、アッという間でした。
高年齢の受講で、パソコン操作もこころもとない私でしたが、MOS Excel2013、Access2013に合格でき、さらには
Excel VBA(ベーシック)にも合格することができたのは両先生の親身なご指導があったからと、ただただ感謝して
おります。また、「職業訓練」ということで、はじめは身構えてのぞみましたが、ベルビック稲毛パソコンスクールと
いう最適な学習環境で、生徒同士たがいに助け合って頑張れたことは、各個人にとって生涯忘れられない、良い
経験になったと思います。
[両先生の解りやすい教え方]×[生徒同士の助け合い]×300時間=[3ヵ月前と違う自分]になっていた。
これを自信として、これからふたたび社会に復帰してまいります。
当訓練施設は総武快速線停車駅稲毛駅から徒歩4分という立地から通いやすいという特徴が挙げられます。3カ
月間毎日毎日のことですからメリットの1つかもしれません。
緊急人材育成就職支援基金事業基金訓練は平成21年9月より開始し、求職者支援訓練は平成23 年1月よりほ
ぼ7年職業訓練を行っています。 また修了された訓練生250名以上になります。
お陰様で長く携わっていると色々なものが蓄積されます。こうやったらうまく就職につながった。
こうやったら学習内容が身についた。等々体験や知識が蓄積されたということです。この訓練の目標はスキル
アップを通じて早期の就職でありますが、さらに就職をしてから企業で活躍できる人材育成を目指しています。ど
の訓練をお迷いの方は実際に訓練をしているところを見学されるのが1番です。良いも悪いも実際に見て頂き判
断されるのが良いと思います。