第Ⅴ章 立地適正化計画で設定する区域及び誘導施設

第Ⅴ章 立地適正化計画で設定する区域及び誘導施設
1.都市機能区域の設定
(1)本市における都市機能区域設定の基本的な考え方
原則として、本市においては都市マスタープランで位置づけられた中心拠点、地域生活拠点を基本
とした設定が考えられます。
なお、都市機能区域の設定は、都市機能区域外の日常生活を低下させるものではなく、今後、人口
減少が進展しても、郊外部を含む広域的な地域生活圏の暮らしを守るために、周辺からの公共交通に
よるアクセスの利便性が高いエリアに日常生活などに必要となるサービス施設を維持・誘導すること
で区域内外の暮らしやすさを確保するものです。
本市の市街化区域内については概ね日常生活サービス施設(医療、商業等)を享受できるエリアと
なっています。
このため、例えば、都市マスタープランに位置づけられた各地区の地域生活拠点に都市機能区域を
設定した場合、その中に誘導施設を設定し誘導することによって、身近な場所での利便性が現状より
低下することも懸念されます。
このようなことを踏まえ、本市では都市機能のうち、日常生活の圏域を超えた広域地域を対象とす
る多くの人々を対象にした質の高いサービスを提供する高次都市機能を誘導施設として設定するもの
として、都市機能区域の設定にあたっては、以下の条件を満たすエリアに設定します。
[都市機能区域の設定条件]
福島市都市マスタープランで位置づけられている中心拠点、地域生活拠点
公共交通でのアクセス性が高い区域
高次都市機能が一定程度充実している区域
43
(2)都市機能区域の設定条件による整理
1)公共交通により容易にアクセスが可能な拠点
地域公共交通網形成計画に位置づけられた幹線軸上に位置し、公共交通により容易にアクセスが
可能な拠点を整理すると、中心拠点のほか、地域生活拠点 5 拠点(「渡利地区」
「杉妻地区」
「蓬 地
区」「清水地区」
「飯坂方部」)が該当します。
公共交通により容易にアクセスが可能な拠点の整理
都市マス
地域区分
幹線軸上に位置し、公
共交通により容易にア
クセスが可能な拠点
拠点の概ねの位置
中心拠点
中心市街地
〇
渡利地区
渡利支所周辺
〇
杉妻地区
杉妻支所周辺地区、南福島駅周辺地区
〇
蓬
蓬 支所、蓬
区センター
〇
地区
学習センター、商業業務施設、公園等が集積する地
備考
清水地区
泉駅、岩代清水駅周辺
〇
東部地区
東部支所やもちずり学習センターの周辺
×
北信地区
北信支所や東北本線東福島駅及び阿武隈急行線卸町駅・福島学院
前駅・瀬ノ上駅周辺地域
×
北信支所は市街化調整区域に立地
吉井田支所・吉井田学習センター・国体記念体育館周辺
×
吉井田支所等は市街化調整区域に立地
西支所や西学習センター周辺
×
西支所は市街化調整区域に立地
信陵地区
信陵支所・信陵学習センター周辺
×
信陵支所・信陵学習センターは市街化調
整区域に立地
飯坂方部
飯坂温泉駅や飯坂支所を含む地域
〇
松川駅周辺地区
×
松川支所周辺地区
×
松川支所は市街化調整区域に立地
信夫支所周辺
×
南福島駅も地区の地域生活拠点の位置
づけがあるが、杉妻地区と重複するため、
杉妻地区で整理
庭坂駅周辺地区
×
笹木野駅周辺地区
×
吉井田地区
西地区
松川地区
信夫地区
吾妻地区
※網掛け地域は幹線軸上に位置しない拠点
※南福島駅周辺地区は福島市都市マスタープランにおいて、信夫地区の地域生活拠点にも位置づけ
られているが、南福島駅が杉妻地区管内にあるため、ここでは杉妻地区で整理する。
44
2)高次都市機能が一定程度充実している区域
高次都市機能は、都市機能のうち日常生活の圏域を超えた多くの人々を対象にした、質の高いサー
ビスを提供する機能と捉え、以下の考え方で、中心拠点、地域生活拠点における高次都市機能施設の
集積状況を整理します。
種別
考え方
文化機能
文化サービスの拠点となる機能(文化ホール、図書館、美術館等)
教育機能
教育サービスの拠点となる機能(大学等)
医療機能
総合的な医療サービス(二次医療)を受けることができる機能(総合病院等)
商業機能
様々なニーズに対応した買い物、食事を提供する機能(百貨店等)
行政機能
中枢的な行政機能(本庁舎等)
※福祉施設、子育て支援施設については、居住者の生活を支える重要な機能ですが、高次都市機能と
しての整理は行いません。
各拠点における高次都市機能の立地状況の整理
都市マス
地域区分
中心拠点、地域生活拠点の
概ねの位置
各拠点の中心施
設対する市街化
区域内外の判定
地域生活拠点の徒歩圏に立地する高次都市機能施設
文化施設
教育施設
県立美術館、県立図
書館、市民会館、市
福島学院大学(まち
立図書館、市公会
なかキャンパス)、
堂、福島テルサ、福
桜の聖母短期大学、
島体育館、A・O・Z、
こむこむ館
音楽堂、古関裕而記
念館 他
医療施設
商業施設
行政施設
大原綜合病院
福島赤十字病院
MAXふくしま、新福島
駅ビル、中合、AXC、
イトーヨーカドー
福島市役所
福島県庁
福島合同庁舎 他
中心拠点
中心市街地
〇
渡利地区
渡利支所周辺
〇
-
福島総合衛生学院
-
-
福島県総合社会福祉
センター
杉妻地区
杉妻支所周辺 地区 、南 福島 駅周
辺地区
〇
-
-
-
-
-
蓬
蓬 支所、蓬 学 習セ ンタ ー、
商業業務施設 、公 園等 が集 積す
る地区センター
〇
-
県立医科大学
県立医科大付属病院
-
-
清水地区
泉駅、岩代清水駅周辺
〇
-
-
-
-
-
東部地区
東部支所やもちずり学習セン
ターの周辺
〇
福島市東部体育館
-
-
-
-
北信地区
北信支所や東 北本 線東 福島 駅及
び阿武隈急行 線卸 町駅 ・福 島学
院前駅・瀬ノ上駅周辺地域
×
-
福島学院大学
-
-
-
吉井田地区
吉井田支所・吉井田学習セン
ター・国体記念体育館周辺
×
国体記念体育館
-
-
-
-
西支所や西学習センター周辺
×
-
-
南東北福島病院
-
-
信陵地区
信陵支所・信 陵学 習セ ンタ ー周
辺
×
-
-
-
-
-
飯坂方部
飯坂温泉駅や 飯坂 支所 を含 む地
域
〇
パルセいいざか
-
-
-
飯坂消防署
松川支所周辺地区
×
-
-
-
-
-
松川駅周辺地区
〇
-
-
-
-
-
信夫地区
信夫支所周辺、南福島周辺
〇
-
-
-
-
-
吾妻地区
庭坂駅周辺地 区、 笹木 野駅 周辺
地区
〇
-
-
-
-
-
地区
西地区
松川地区
※網掛け地域は拠点の中心施設(支所等)が市街化区域外にある拠点
45
東部地区
飯坂方部
渡利地区
中心拠点
※ 中心拠点は中心市街地活性化区域を基本としたエリア内の高次都
市機能施設を抽出
※ 中心拠点以外は、地区の中心施設である市役所支所の最寄り駅また
は最寄りバス停から半径 800m 圏域内の高次都市機能施設を抽出
※中心市街地活性化区域を基本とした区域:
福島市中心市街地活性化基本計画(第 2 期)の区域に県立美術館、
県立図書館が立地する区域を含めた区域
高次都市機能施設の立地状況
46
蓬
地区
幹線軸上にある拠点
47
(3)本市における都市機能区域の設定
(2)の整理を踏まえると、高次都市機能が一定程度充実している区域は、福島の中心都市として
行政、商業、業務、医療、文化などの多様な高次都市機能を有し、鉄道やバスなど各地域からの路線
が集中する交通ターミナルである福島駅を有する中心拠点(中心市街地)が該当します。
このため、本市では中心市街地を基本とした以下の区域を都市機能区域として設定することとしま
す。なお、その他の都市機能区域については、福島市都市マスタープランの地域生活拠点を基本とし
て今後検討を行います。
美術館図書館前駅
曽根田駅
福島駅
福島市の都市機能区域
48
2.都市機能誘導施設の設定
(1)都市機能誘導施設とは
都市機能誘導施設は、都市再生特別措置法において「医療施設、福祉施設、商業施設その他の都市
の居住者の共同の福祉又は利便のため必要な施設であって、都市機能の増進に著しく寄与するもの」
とされています。
また、都市計画運用指針では、居住者の共同の福祉や利便性を図るという観点から、以下のような
施設が示されています。
病院・診療所等の医療施設、老人デイサービスセンター等の社会福祉施設、小規模多機能型居
宅介護事業所、地域包括支援センターその他の高齢化の中で必要性の高まる施設
子育て世代にとって居住場所を決める際の重要な要素となる幼稚園や保育所等の子育て支援
施設、小学校等の教育施設
集客力がありまちの賑わいを生み出す図書館、博物館等の文化施設や、スーパーマーケット
等の商業施設
行政サービスの窓口機能を有する市役所支所等の行政施設 など
(2)都市機能誘導施設の設定
都市機能区域内に設定する都市機能誘導施設については、都市機能区域外に同じ機能を持つ施設
を整備するときは、市への届出が必要となります。
なお、市内に立地する小規模な日常生活サービス施設などを誘導施設に設定すると、今後、都市機
能区域外での立地が難しくなることで、逆に身近な場所での利便性が低下することも想定されます。
このため本市の誘導施設の設定は、福島県や県北地域の拠点として、また市内の各地域に立地す
る生活サービス施設との連携や補完を行う施設で、その立地や転出により、都市構造や公共交通の
維持などに大きく影響を及ぼす規模の大きな施設を誘導施設として、以下のように設定します。
なお、新たに都市機能区域の設定が行われた場合は、都市機能誘導施設について検討します。
都市機能区域内の既存施設で、今後も集積すべき施設
都市機能
医療施設
文化施設
誘導施設
面積規模等
医療法第4条の2に定める地域医療支援病院
延床面積:10,000 ㎡以上
地域における第一線の医療機関であるかかりつけ医・かか
りつけ歯科医師への支援などをとおし、地域医療の充実を
図る病院で、県知事の承認を受けた病院
ベッド数:200 床以上
図書館法第2条第1項に定める図書館
延床面積:6,000 ㎡以上
博物館法第2条第1項に定める美術館
地方自治法第244条に定める公の施設
商業施設
福島県商業まちづくりの推進に関する条例第2条
売場面積:6,000 ㎡以上
の6に定める小売商業施設
行政施設
地方自治法第4条第1項に定める施設
49
延床面積:6,000 ㎡以上
都市機能区域内に新たに必要と思われる施設
都市機能
誘導施設
教育施設
学校教育法第1条に定める学校のうち、大学(短期
大学含む)
、同法第 124 条に定める専修学校
50
面積規模等
延床面積:6,000 ㎡以上