第2次総合計画基本計画へのパ ﹁のれんす号﹂は マナーを守って気持ちよ く利用しましょう 次期総合計画を策定するに 当 た り、 基 本 計 画 ︵ 素 案 ︶ に めどに、いつ車が来てもすぐ乗れ があります。予定時刻の 分前を 時間が5∼ 分ほど前後する場合 ブリックコメントを実施します ついての意見 募 集 を開 始 しま るよう準備してお待ちください。 ・ 利用者が多いと、お迎えに行く を ご 覧 い た だ く か、 お 問 い 合 す。 詳 し く は、 ホ ー ム ペ ー ジ 日㈬∼平 際 に なるべくおつりが出ないよ い、 定 期 券 の 提 示 は 乗 車 す る ・ 利 用 料 金︵ 回 数 券 ︶ の 支 払 日㈫ わ せ く だ さい。 ●募集期間 年1月 成 に感染している方は利用をご遠 ・ インフルエンザ などの感 染 症 ませんので、ご了承ください。 間、待 機してもらうことはでき 有楽荘休館のお知らせ バリアフリー化工事を行う で す。 ご家族の﹁はいかい﹂ にお悩みの方へ 対 し、 G P S 機 能 の つ い た 端 ﹁は ●対 認 知 症 が原 因 で 象 く だ さ い。 により対象を制限していま す 。︶ ※このサービスは警備会社な ほ か、 大 広 間 を 食 堂 に 改 修 し 末 を 無 料 で 貸 与 し て い ま す。 ● 問 い 合 わ せ 福祉介護課 次の要件に該当する世帯が て新年度にオープンする予定 地 域 福 祉 係︵内 線1138︶ 対 象 と な り ま す。 ぜ ひ ご 相 談 認 知 症 が 原 因 で﹁ は い か せん。また、タクシーのように どと個人契約することによ 福祉交流センター有楽荘は り、 ど な た で も ご 利 用 で き 買い物などの用 事を足している 改 修 工 事 の た め 休 館 し ま す 。 い ﹂ す る ご 家 族 が い る 世 帯 に ま す。 約の無い方は乗ることが出 来ま と違い完 全予 約 制ですので、予 ・ ﹁ の れ ん す 号 ﹂ は、 タ ク シ ー 上に置ける程度としてください。 荷物はご自分の足元またはひざの ●閲 市ホームページから うに、お願いします。 覧 ダ ウンロー ド し て く だ さい。 ・大量、大型の荷物の持ち込みは、 ※ 総 合 政 策 課 、 黒 川 支 所 市 民 他の 利 用 者の 迷 惑になり ま す。 サービス係での閲 覧も可 能 で す 。︵ 閉 庁 日 を 除 く ︶ 年1 ●提出方法・提出先 提出様 式 に よ り、 郵 便、 フ ァ ク シ ミ リ、 電 子 メ ー ル、 持 参 の いずれかの方法で提出して 月 く だ さい。 ●提出締め切り 平成 日㈫必着 コミュニティ助成事業とは (一財)自治総合センターが、宝くじの社会貢献 広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源に 実施している事業で、コミュニティ活動備品の整備 などに対する助成金の交付を通じて、地域コミュニ ティ活動の充実・強化を図り、地域社会の健全な 発展と住民福祉の向上に寄与するものです。 ●問い合わせ 総合政策課行革協働係(内線 1364) 端末は、手のひらにのる 大きさです。 ●その他 平成 年1月 日 ㈯には次期総合計画に関す 休館中はご不便をおかけし ま す が、 ご 理 解 の ほ ど よ ろ し くお願いいたします い か い﹂ 行 動 が み ら れ る ご 月 日㈮㈷∼平 ●期 家族がいる世帯 間 ●条 成 年3月 日㈮ 件 前年の世帯収入合 ●問い合わせ 福祉介護課 計 が、 6 0 0 万 円 未 満 で あ 地域 福 祉 係︵内 線1138︶ る こ と ︵ 市 の 事 業 で は 収 入 23 月 10 10 る 住 民 説 明 会 を 開 催 す る 予 慮ください。 定 で す。 詳 し く は 次 号 で お ● 予 約 ・ 問 い 合 わ せ 知らせします。 の れ ん す 号 予 約 セン タ ー ☎ ・7777 ●申し込み・問い合わせ 総 合 政 策 課 企画 政 策 係 ︵内 線 44 29 14 ・286 1363︶ / [email protected] 8/ 12 28 43 築地区自治会では、宝くじの助成金を受けて、 地域の伝統芸能築地獅子舞の獅子頭を修理しま した。 同自治会では市の無形民俗文化財にも指定され ている獅子舞の伝承を通じ、自治会住民の地域へ の愛着、自治会内の連帯を深めていきます。 31 17 12 29 築地区自治会の伝統芸能 「築地獅子舞」の獅子頭が美しく よみがえりました 29 29 17 { 市報たいない 2016.12.15 p.12
© Copyright 2025 ExpyDoc