グループレッスン 小学6年生中学先取り コース fs 中学先取りコース 英検5級の過去問にチャレンジ+進行形・過去形を新たに学習 総合演習・文法 ◆総合問題+can、現在進行形、一般動詞の過去形 ここまで勉強してきた項目を、英検5級の問題を使って確認・復習していきます。 毎週のテストで積み重ねてきた単語の定着を図りながら、会話文完成やリスニング問題にも挑戦します。 様々な問題形式に触れることで、理解をより確かなものにしていきましょう。 また新たな文法項目として、動詞の時制(現在進行形・過去形)を学び、表現の幅を広げていきます。 ▶日程 12 月 23 日(金・祝)、25 日(日)~28 日(水)<5日間> ▶時間帯 [どの校舎も同じカリキュラムとなります。他校舎での受講も可能です。] 杉並本校 先取りコース ▶補講 光が丘校 11:00-12:50 13:00-14:50 田無校 荻窪校 久我山校 17:00-18:50 9:00-10:50 13:00-14:50 ご都合のつかない日がある場合は、下記の日程の補講にご参加下さい。 [時間帯を2つ設けておりますので、ご都合の良い方をお選び下さい。両方の時間帯でご参加いただくことも可能です。] ▶費用 補講日 杉並本校・光が丘校・田無校・荻窪校・久我山校 1/5・6・9 11:00-13:00 / 13:00-15:00 16,200円(税込) (合計5日間) <受講料納入方法について> 2016 年度 冬期講習よりお支払方法が変更になりました。 ◆在校生の方 …2月分お月謝と合算してご請求させて頂きます。 ◆冬期講習より新規ご入会の方 …郵便振替、または指定銀行口座への振込にてお納めください。 ▶お申込方法 8 ページをご覧下さい。 [*通常個人レッスンの方でも、グループレッスンでの受講が可能です。] 1 グループレッスン 中学生 と 中学1年生 合同コース・New Treasure コース 形容詞・副詞を学び、比較へ 文法 ◆比較(原級・比較級・最上級) 修飾表現で大事な形容詞・副詞から入り、続いて比較表現を学んでいきます。 これまでは動詞の時制が中心でしたが、比較は形容詞・副詞の表現ですので、また新たに1段階 進んだ表現を習得します。 長文 Progress、New Treasure の長文を読み進めます。新しい単語や、様々な表現を身に付け、 1文ずつしっかりと対訳することで、読解の基礎を固めていきます。 中学2年生 合同コース・New Treasure コース 「分詞」を基本から応用まで完全マスター 修飾表現で大事な形容詞・副詞から入り、続いて比較表現を 文法 学んでいきます。 ◆分詞(限定用法・叙述用法 / 関係代名詞との書き換え) 「原級・比較級・最上級」を学ぶことで、これまでの学んできた動 名詞を修飾する表現として新たに「分詞」を学びます。 現在分詞・過去分詞の基本的な使い分けから、第2文型(SVC)・第5文型(SVOC)での使い方、 詞の時制から、1段階進んだ表現を 慣用表現まで扱います。修飾表現としては、夏期に学習した関係代名詞とも関連していますので、 習得していきます。羽陽王応用まで完全マスター 関係代名詞の復習も行いながら、分詞との書き換え方も学びます。 長文 クリスマスの短編小説としても有名な『賢者の贈り物』を英文で読みます。 接続詞や関係代名詞の出てくるボリュームのある文章ですが、内容を楽しみながら、正確に読み進める 方法を学んでいきましょう。 2 中学3年生 合同コース・New Treasure コース・Progress コース 高校入試の過去問で、中学英語を総合演習 総合演習(長文・文法) 今までに学習してきた内容を、今冬では過去の入試問題を使用して確認し、更なるレベルアップを 目指します。難関校の入試問題も含んでいますので、じっくりと解いてみましょう。 時間配分も意識しながら、実践的な解き方や長文の読み方を学んでいきます。 文法 ◆仮定法 ▶日程 ▶時間帯 if や I wish を用いた表現で、「仮定法」を学びます。英検や高校英語につながる項目です。 12 月 23 日(金・祝)、25 日(日)~28 日(水)<5日間> [どの校舎も同じカリキュラムとなります。他校舎での受講も可能です。] 杉並本校 光が丘校 田無校 荻窪校 久我山校 中学1年生 17:00-18:50 9:00-10:50 9:00-10:50 11:00-12:50 9:00-10:50 19:00-20:50 中学2年生 17:00-18:50 11:00-12:50 11:00-12:50 19:00-20:50 17:00-18:50 中学3年生 9:00-10:50 17:00-18:50 13:00-14:50 15:00-16:50 17:00-18:50 ※久我山校中学1年生クラスは、人数の関係で2クラスの設定となっています。 ▶補講 ご都合のつかない日がある場合は、下記の日程の補講にご参加下さい。 [時間帯を2つ設けておりますので、ご都合の良い方をお選び下さい。両方の時間帯でご参加いただくことも可能です。] ▶費用 補講日 杉並本校・光が丘校・田無校・荻窪校・久我山校 1/5・6・9 11:00-13:00 / 13:00-15:00 16,200円(税込) (合計5日間) <受講料納入方法について> 2016 年度 冬期講習よりお支払方法が変更になりました。 ◆在校生の方 …2月分お月謝と合算してご請求させて頂きます。 ◆冬期講習より新規ご入会の方 …郵便振替、または指定銀行口座への振込にてお納めください。 ▶お申込方法 8 ページをご覧下さい。 [*通常個人レッスンの方でも、グループレッスンでの受講が可能です。] 3 グループレッスン 高校生 高校1年生 高校英語の要!仮定法と話法 文法 ◆仮定法・話法 苦手項目になりがちな仮定法を、基礎から応用まで徹底的にマスターします。基本の形をしっかりと 覚えていきましょう。さらに書き換え問題で重要となる話法についても学んでいきます。 どちらも時制が重要なポイントとなりますので、時制の復習を取り入れながら進めます。 長文 300 語程度の長文を読み、設問への答え方について学んでいきます。 1文ずつ丁寧に読みながら、文章全体の内容を把握する練習も 重ねていきます。さらに、実用的な英語に触れるために、英字新聞の 記事も扱い、世界や日本の話題を英語で読んでいきます。 高校2年生 高校文法の基礎を確立し、応用へ 文法 ◆総合演習(応用編) 高校文法の基礎を再確認し、問題演習を通して定着させていきます。様々な問題形式に触れ、 応用力を身につけましょう。主要な文法項目から、語法やイディオムまで幅広く扱います。短期間で 英文法の全項目を扱いますので、自分の苦手とする項目を確実にしていきましょう。 長文 夏期よりレベルアップした 500 語程度の長文を読みます。 要旨を掴むことに重点を置き、和訳や内容説明などの記述問題 の練習も行います。設問を解く際の着眼点や考え方を習得して いきます。 4 高校3年生 入試前の最終確認! 文法 ◆総合演習(入試直前対策編) 春期講習、夏期講習と徐々に難易度を上げながら、文法項目別に確認してきました。 冬期講習では様々な過去問から抜粋した形式別問題(空所補充・正誤問題・整序問題等)を 使用し、直前対策をしていきます。 長文 1000 語程度の長文を、時間内に正確に 読みこなす方法をマスターします。 論旨の展開を正しく追いながら、かつスピードを 上げて読む方法を最終確認していきましょう。 12 月 23 日(金・祝)、25 日(日)~28 日(水)<5日間> ▶日程 ▶時間帯 [どの校舎も同じカリキュラムとなります。他校舎での受講も可能です。] 杉並本校 ▶補講 光が丘校 田無校 荻窪校 久我山校 高校1年生 19:00-20:50 17:00-18:50 19:00-20:50 17:00-18:50 19:00-20:50 高校2年生 19:00-20:50 19:00-20:50 19:00-20:50 19:00-20:50 11:00-12:50 高校3年生 11:00-12:50 19:00-20:50 15:00-16:50 17:00-18:50 9:00-10:50 ご都合のつかない日がある場合は、下記の日程の補講にご参加下さい。 [時間帯を2つ設けておりますので、ご都合の良い方をお選び下さい。両方の時間帯でご参加いただくことも可能です。] ▶費用 補講日 杉並本校・光が丘校・田無校・荻窪校・久我山校 1/5・6・9 11:00-13:00 / 13:00-15:00 21,600円(税込) (合計5日間) <受講料納入方法について> 2016 年度 冬期講習よりお支払方法が変更になりました。 ◆在校生の方 …2月分お月謝と合算してご請求させて頂きます。 ◆冬期講習より新規ご入会の方 …郵便振替、または指定銀行口座への振込にてお納めください。 ▶お申込方法 8 ページをご覧下さい。 [*通常個人レッスンの方でも、グループレッスンでの受講が可能です。] 5 個人レッスン 中学生・高校生・中学先取りコースの方 あなたに合わせたカリキュラムを マンツーマンで集中的に! 中学生・高校生の方 小学6年生中学先取りコースの方 通常、個人レッスンで通っている方はもちろん、グループレッスンの方も受講可能! 「冬休みはここを伸ばしたい!」 「休み明けテストの対策を!」 「1月の英検に向けて!」 など、ひとりひとりに合ったご要望を取り入れて進めてまいります。 ▶日程 11 月中旬~冬休みの終わりまで (5日間~) ※5日以上の日程でもお受けしております。 ▶費用 37,800円(税込) (2時間×5日間 <受講料納入方法について> 計10時間) 2016 年度 冬期講習よりお支払方法が変更になりました。 ◆在校生の方 …2月分お月謝と合算してご請求させて頂きます。 ◆冬期講習より新規ご入会の方 …郵便振替、または指定銀行口座への振込にてお納めください。 ▶お申込方法 8 ページをご覧下さい。 ❖確認事項❖ ●お早めに希望日を頂けますと、スムーズなご案内が可能です。 ●個人レッスンをお休みされる場合は、別日にお振り替え致します。 レッスン開始1時間前までに欠席連絡をお願い致します。 また、お休みした日の日数を減らすことはできません。 6 ❁ オプションコース 英検2級対策集中講座 ~今回の英検で 2 級取得が必須のあなたに!~ この度 1 月 22 日の英検で 2 級取得を目指している方を対象に集中講座を開催致します。学校の定期試験 と時期が近い 6 月・10 月とは異なり、1 月が最も受験しやすい時期ではないでしょうか。この講座では リスニングの対策を含め、全パートの得点源に繋がるポイントを網羅します。皆様是非ご参加ください。 直前の総仕上げ!(計 5 日間) 緊張感を持って、ポイントを押さえ、合格を目指しましょう! ライティング(英作文)対策も行います! ● 講座内容 単語(20 分) リスニング(25 分) 苦手な方が多い語彙問題。毎回の単語テストを リスニング問題を解くには耳を馴らすことが 通して確実に得点に繋げていきましょう。 必要です。問題の形式に慣れ、 語彙力の強化は他の分野の得点にも繋がり、 解く際のポイントをしっかり押さえ、 合格の可能性も上がります! 得点に繋げていきます。 演習・解説(75 分) この講座では緊張感を持って取り組めます。 解説もしっかりしていくので、 本番を意識した演習を行います。 苦手分野の発見、克服に役立ちます。 その後、解答のポイントや重要文法を解説し、 1 人でなかなか単語が覚えられず困っている人、 またライティング対策も行います。英検だけでなく、 勉強方法がわからない人にぴったりです! 今後の英語学習にも役立ちます! ● 開催日程 2017 年 1 月 5 日(木)・6 日(金)・7 日(土)・9 日(月・祝)・14 日(土) ● 開催時間 ● 開催校舎 ※全5日間のコースですが、1日からの受講も可能です。ご相談ください。 9:00~11:00 荻窪校 のみの開催となります。お間違えのないようにご注意ください。 ● 募集要項 定員: 先着 10 名 費用: 37,800 円(税込)(テキスト代も含む。ただし、単語帳は除く) ※受講される方は『でる順パス単 英検 2 級』(旺文社)をご購入ください。 なお『Pass 単熟語 英検 2 級[改訂新版]』をお持ちの方は再度ご購入の必要はありません。 ▶在校生の方 :受講料は 2 月分のお月謝と合算し請求させていただきます。 ▶外部生の方 :受講料は後日郵送致します払込票にて納入ください。 申込方法: お電話にてお申し込みください。 03-3397-8019(本部) 締切: 2016 年 12 月 28 日(水) 7 お申込方法 ❖お申込み締切 12 月 10 日(土) ※オプションコース「英検2級対策集中講座」の締切は 12/28 です ・申込書に必要事項をご記入の上、お申込み下さい。 ・校舎へ直接お持ちいただくか、FAX(03-3397-8031)でお申し込み下さい。 ★中学生・高校生 中学先取りコースの方へ 季節講習は原則として全員参加と なります。いずれかの形態で受講 して下さい。 ■グループレッスン ・申込書に校舎・受講クラス・欠席される日・補講希望日等、 必要事項をご記入下さい。 ■個人レッスン ・申込書にご都合の良いお日にち、お時間帯をご記入下さい。ご記入いただいた中から日程を調整いたします。 また、受講内容のご希望、冬休みの宿題等もご記入下さい。 ❖受講料納入方法 <在校生の方> 2016 年度冬期講習よりお支払い方法が変更になりました。 受講料は、2月分お月謝と合算してご請求させて頂きます。 ※現金による納入をご希望の方は、お申し出下さい。 <冬期講習より新規ご入会の方> 郵便振替、または指定銀行口座への振込にてお納め下さい。 ご入会金 16,200 円(税込)と冬期講習受講料を合わせたご請求書を送付させて 頂きますので、記載の期日までにお支払い下さい。 12 月・1月のレッスンについて ■12 月1日(木)及び 12 月 29 日(木)~1月3日(火) は全校休校日です。 先取り・中・高グループレッスン 12 月のレッスン 冬期講習 12/2(金)~12/22(木) 12/23,25,26,27,28 1月のレッスン 1/4(水)~ グループ リスニング・スピーキング 12/2(金)~12/22(木) お休み スタート 個人レッスン 12/2(金)~12/28 (水) 11 月中旬~冬休み終わりまで (1月末まで受講可能です) ※12 月の個人レッスン4回目が、グループ講習と重なる場合、授業の振替をお願いする場合がございます。 竹原英語スクール:TEL 03-3397-8019(代表)/ FAX 03-3397-8031 8
© Copyright 2025 ExpyDoc