2016年1月吉川市イベント情報 日 曜日 時間 (始) 時間 (終) 市外参加 の可否 定員 費用 持物 5 木 10:15 11:15 ピラティス 呼吸を意識しながら、体幹の内側を刺激し身 おあしすホー 16歳以上 体の芯を鍛えるエクササイズです。 ル ○ 先着35人 500円 タオル 飲み物 5 木 11:00 11:30 おはなしの国たんぽぽ 絵本の読み聞かせや、わらべうた、手遊び、 市立図書館 1歳~4歳 紙芝居などをします。 おはなし室 ○ 先着20人 無料 なし 6 金 10:15 11:15 骨盤エクササイズ 骨盤を本来あるべき位置に調整することで 心身のバランスを整えます。 ○ 先着35人 500円 タオル 飲み物 8 日 11:00 みんなでもちをついて食べます。どなたでも http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/ind ご参加いただけます。(もちがなくなり次第終 児童館玄関 なし ex.cfm/23,0,126,722,html 了) ○ なし 無料 なし 児童館ワンダーラ 981-6811 983-1865 ンド 8 日 13:30 14:30 半成人式 半成人(10歳)を記念して、記念写真と紅白 http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/ind 多目的ホー もちをプレゼントします。また20歳の自分に ex.cfm/23,0,126,722,html ル 向けて手紙を書きます。 × なし 無料 なし 児童館ワンダーラ 981-6811 983-1865 ンド 12 木 10:15 11:15 ピラティス 呼吸を意識しながら、体幹の内側を刺激し身 おあしすホー 16歳以上 体の芯を鍛えるエクササイズです。 ル ○ 先着35人 500円 タオル 飲み物 × 先着30人 無料 ○ 先着35人 500円 イベント名 もちつき大会 (HPに掲載がある場合はURL) イベントの概要 場所 対象 おあしすホー 16歳以上 ル 小学4年生 12 木 13:30 15:00 ノルディックウォーキング体験教室 一般(市内 両手にポールを持ち、ウォーキングを体験し 総合体育館 在住・在 ます。 よりスタート 勤・在学) 13 金 10:15 11:15 骨盤エクササイズ 骨盤を本来あるべき位置に調整することで 心身のバランスを整えます。 15:00 ノルディックウォーキング体験教室 一般(市内 両手にポールを持ち、ウォーキングを体験し 総合体育館 在住・在 ます。 よりスタート 勤・在学) 13 金 13:30 おあしすホー 16歳以上 ル × 先着30人 無料 申し込み・ 問合せ先 FAX 申し込み 期日(始) 申し込み 期日(終) 市民交流センター 定員になり 984-1888 983-5500 2016/12/1 おあしす 次第終了 市立図書館 984-1888 983-5500 なし なし 市民交流センター 定員になり 984-1888 983-5500 2016/12/1 おあしす 次第終了 市民交流センター 定員になり 984-1888 983-5500 2016/12/1 おあしす 次第終了 動きやすい 服装・室外 室内用それ 総合体育館 ぞれの靴・ カッパ(雨 天時) タオル 飲み物 ☎ 982-6800 048-983- 12月11日 1867 (日) 982-6800 048-983- 12月11日 1867 (日) 電話または 直接 直接 電話または 直接 電話または 直接 1月5日(木) 直接 市民交流センター 定員になり 984-1888 983-5500 2016/12/1 おあしす 次第終了 動きやすい 服装・室外 室内用それ 総合体育館 ぞれの靴・ カッパ(雨 天時) 申込方法 電話または 直接 1月5日(木) 直接 下半期 14 土 9:00 総合型地域スポーツクラブ 11:30 なまずの里クラブ 14 土 11:00 11:30 英語おはなし会 子どもから高齢者まで様々な世代が集うス http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/ind ポーツクラブです。(会費有) ex.cfm/24,25768,143,770,html 内容:卓球・バドミントン・健康体操・トランポ リン 英語の本の読み聞かせをします。 体育館 シューズ、タ オル 一般:1,600 ※トランポリ 総合体育館 ンを行う場合 円 児童・生 は靴下を必 徒:1,100円 ず。 (10月から3 月) 総合体育館 市立図書館 おはなし室 4歳以上 0歳~ 小学生 ○ なし 〇 先着20人 無料 なし 市立図書館 費用を添え て直接 982-6800 983-1867 984-1888 983-5500 なし なし 直接 2016年1月吉川市イベント情報 日 曜日 時間 (始) 時間 (終) 14 土 13:30 14:30 トレーニング講習会 トレーニング室を初めて利用される方は要受 総合体育館 講。 講習会は無料です。 一般(市内 両手にポールを持ち、ウォーキングを体験し 総合体育館 在住・在 ます。 よりスタート 勤・在学) × イベント名 (HPに掲載がある場合はURL) イベントの概要 場所 対象 市外参加 の可否 定員 費用 持物 高校生以上 ○ なし 無料 体育館シュー ズ、タオル 先着30人 無料 動きやすい 服装・室外 室内用それ 総合体育館 ぞれの靴・ カッパ(雨 天時) FAX 申し込み 期日(始) 申し込み 期日(終) 982-6800 983-1867 申込方法 直接 1月5日(木) 直接 市立図書館 984-1888 983-5500 2016/12/1 定員まで 電話または 直接 なし 市立図書館 984-1888 983-5500 2016/12/1 定員まで 電話または 直接 無料 なし 視聴覚ライブラ リー 先着35人 500円 タオル 飲み物 × 先着20組 100円 ○ 先着35人 500円 タオル 飲み物 3ヵ月~1 赤ちゃんといっしょに遊べる絵本の読み聞か 市立図書館 歳までの乳 せとわらべうたを中心としたおはなし会 おはなし室 幼児とその 保護者 ○ 先着10組 無料 なし わらべうた、五色百人一首、手遊び、わりば おあしすホー 幼児~ しダーツ、紙ちぎりなど色々なゲームで遊び ル 小学生 ます。 ○ 先着40人 無料 ― 読書普及活動の一環として、大人のための 読書会を開催します。第3回は中島京子の 『かたづの!』を読み、意見交換をします。 ○ 10人 無料 なし 土 13:30 15:00 ノルディックウォーキング体験教室 14 土 14:00 15:30 旭地区センター 新春落語会 http://www.yoshikawa-oasistosho.info/library/ 新春にふさわしく落語を通して、古典芸能に 触れてみませんか。 旭地区セン ター研修室 一般 (親子での 参加可) ○ 先着40人 無料 なし 15 日 14:00 15:30 市立図書館 新春落語会 http://www.yoshikawa-oasistosho.info/library/ 新春にふさわしく落語を通して、古典芸能に 触れてみませんか。 おあしす 多目的ホー ル 一般 (親子での 参加可) ○ 先着150人 無料 18 水 11:00 11:30 ライブラリーおはなし会 絵本の読み聞かせや、手遊び、ゲームなど をします。 ○ 先着40人 19 木 10:15 11:15 ピラティス 呼吸を意識しながら、体幹の内側を刺激し身 おあしすホー 16歳以上 体の芯を鍛えるエクササイズです。 ル ○ 19 木 10:30 12:00 20 金 10:15 11:15 骨盤エクササイズ 骨盤を本来あるべき位置に調整することで 心身のバランスを整えます。 20 金 11:00 11:30 赤ちゃんおはなし会 22 日 10:00 放課後子どもクラブ 12:00 「わくわくチャレンジ交流教室~ めざせ!遊びののチャンピオン~」 22 日 14:00 16:00 視聴覚ライブ 未就学児と ラリー4階 その保護者 多目的室 今月は、新聞紙で豆まき!、ママトーク、読 中央公民館 http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/ind 未就園児と み聞かせなどを行います。みんなで楽しく過 101・102研修 ex.cfm/26,55630,126,720,html 母親 ごしましょう! 室 読書サロン ~お茶を飲みながら~ http://www.yoshikawa-oasis第3回 tosho.info/library/ 総合体育館 ☎ 048-982- 048-983- 12月11日 6800 1867 (日) 14 子育てサロン「みんなで話・和・ 輪!」 申し込み・ 問合せ先 おあしすホー 16歳以上 ル 視聴覚ライブ ラリー4階 多目的室 一般 981-8113 981-8114 なし なし 直接 市民交流センター 定員になり 984-1888 983-5500 2016/12/1 おあしす 次第終了 電話または 直接 中央公民館 電話または 直接 981-1231 983-1864 1月4日(水) 市民交流センター 定員になり 984-1888 983-5500 2016/12/1 おあしす 次第終了 市立図書館 984-1888 983-5500 市民交流センター 984-1888 983-5500 おあしす 視聴覚 ライブラリー なし 2017/1/5 981-8113 981-8114 2016/12/11 なし 電話または 直接 直接 定員になり 次第終了 電話または 直接 定員まで 電話または 直接 2016年1月吉川市イベント情報 日 曜日 時間 (始) 時間 (終) 25 水 10:30 12:00 赤ちゃんサロン「ゼロママ集まれ!」 25 水 18:30 19:30 トレーニング講習会 トレーニング室を初めて利用される方は要受 総合体育館 講。 講習会は無料です。 26 木 10:15 11:15 ピラティス 呼吸を意識しながら、体幹の内側を刺激し身 おあしすホー 16歳以上 体の芯を鍛えるエクササイズです。 ル イベント名 (HPに掲載がある場合はURL) イベントの概要 http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/ind 今月は、「離乳食教室~基本のダシを学ん ex.cfm/26,55630,126,720,html で赤ちゃんの味覚アップ!~」です。 場所 対象 3ヵ月から1 中央公民館 歳未満の 調理室 第1子と母 親 高校生以上 市外参加 の可否 定員 費用 × 先着12組 500円 ○ なし 無料 体育館シュー ズ、タオル ○ 先着35人 500円 タオル 飲み物 持物 申し込み・ 問合せ先 ☎ FAX 申し込み 期日(始) 申し込み 期日(終) 申込方法 中央公民館 981-1231 983-1864 1月4日(水) 電話または 直接 総合体育館 982-6800 983-1867 直接 市民交流センター 定員になり 984-1888 983-5500 2016/12/1 おあしす 次第終了 電話または 直接 下半期 子どもから高齢者まで様々な世代が集うス http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/ind ポーツクラブです。(会費有) ex.cfm/24,25768,143,770,html 内容:卓球・バドミントン・健康体操 (10月から3 月) 28 土 9:00 総合型地域スポーツクラブ 11:30 なまずの里クラブ 28 土 9:00 12:00 太極拳教室入門・初級編 太極拳の入門・初級を体験できます。 28 土 11:00 11:30 おはなしの国ひまわり 絵本の読み聞かせや、手遊び、紙芝居など をします。 29 日 10:00 13:00 子どもお菓子作り教室 スノーボールクッキー、ミニチーズケーキを http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/ind 作ります。 ※乳製品、小麦粉 中央公民館 市内小学 ex.cfm/26,55630,126,720,html を使うため、アレルギーのある方は申込不 調理室 生 可。 29 日 14:00 15:30 シネマdeライブラリー http://www.yoshikawa-oasistosho.info/library/ ※各イベントの詳細は、各担当課・施設へお問い合わせをお願いします。 上映作品「初恋のきた道」 (89分)監督/ チャン・イ・モウ出演/チャン・ツィイー、チヨ ン・ハオほか なし 中学生以上 栄小学校体育 の市内在 館 住・在勤・在 勤者 × 先着30人 無料 市立図書館 4歳~小学 おはなし室 生 ○ 先着20人 無料 × 先着16人 500円 ○ 先着100人 無料 おあしす 多目的 ホール 4歳以上 一般 体育館 一般:1,600 シューズ、タ 総合体育館 オル 円 児童・生 徒:1,100円 ○ 総合体育館 室内用運動 靴・飲み物・ 総合体育館 タオル なし 市立図書館 エプロン、 三角巾、ふ 中央公民館 きん、ビ ニール袋 なし 市立図書館 費用を添え て直接 982-6800 983-1867 048-982- 048-983- 12月17日 6800 1867 (土) 984-1888 983-5500 981-1231 983-1864 984-1888 983-5500 なし 直接または 1月15日(日) ファックスま たはメール なし 直接 12月10日 費用を添え 12月22日(木) (土) て直接 なし なし 直接
© Copyright 2025 ExpyDoc