福井工業大学の 障害学生支援体制 ー課題と対応ー 基盤教育機構・学生生活支援室 荒木史代 contents 1.本学の概要 2.本学の課題と対応 ・本学の障害学生支援(組織的な取り組み) ・支援の実際(支援事例) 3.まとめ -本学の概要- 1965年開学 3学部8学科の地方私立大学(2015年~) (附属中学・高等学校併設) 学生数 2274名(2016年5月1日現在) (男女比 9:1) 教職員数 教員98名、職員91名(常勤) -本学の課題と対応- -課題- • 専門部署の設置・人員の配置なし -対応- 既存の部署・人員の活用→学生生活支援室 委員会の新設→障害学生支援委員会 SD→研修会(JASSO主催等)の参加・他大学との連携 -学生支援体制- 学部:基盤教育機構 大学組織:学務課(学生・教務) 学習支援 キャリア センター 入学前 各学科・ 担当教員 1年 就職支援 医務室 2年 大学生活支援 学生生活支援室 3年 学習支援センター 4年 学部:各学科 大学組織:就職支援課 ー学生支援体制ー 学生生活支援室・人的環境 平成28年度【前期】 学生生活支援室・カウンセラー担当曜日・時間表 スタッフ 職員 ・常勤2名(保健師・臨床心理士) ・非常勤2名(社会福祉士他) 教員 ・教員カウンセラー (各学科1名・9名) 月 1時限 (8:5010:20) 2時限 (10:3012:00) 3時限 (12:4014:10) 4時限 (14:2015:50) 5時限 (16:0017:30) 火 ○○先生 (F) 10 時-16 時 水 木 10 時-16 時 10 時-16 時 ○○先生 ○○先生 (カ ウン セラ ー) (カ ウン セラ ー) ○○先生 ○○先生 (カ ウン セラ ー) (E) 金 ○○先生 (F) 9時-17時 ○○先生 ○○先生 (A) (カ ウン セラ ー) ○○先生 (S) ○○先生 (D) ○○先生 (N) ○○先生 (K) ○○先生 (M) 常勤職員 ○○(臨床心理士) 月-金 9時-17時 常勤職員 ○○(保健師) 月-金 9時-17時 -障害学生支援体制- 学部:基盤教育機構 大学組織:学務課(学生・教務) 学部:各学科 大学組織:就職支援課 入学前 キャリア センター 1年 各学科・ 担当教員 2年 学生生活部会 医務室 3年 学生生活支援室 4年 学習支援センター 障害学生支援委員会 学習支援 大学生活支援 就職支援 (委員長;学長補佐、副委員長;学生生活支援室担当教員) 経緯 <本学の経緯> 平成18年12月 障害者権利条約 採択 平成24年12月 「障がいのある学生の修学支援に関す る検討会報告(第一次まとめ)」 (文部科学省) 平成26年1月 障害者権利条約 批准 平成28年4月 「障害者差別解消法」施行 平成25年夏 障害学生支援体制整備に向け準備 平成26年4月 障害学生支援委員会設置 障害学生支援規定策定 障害学生支援委員会 委員 委員長;学長補佐、 副委員長;学生生活支援室担当教員 学生生活支援部会主査、学務課課長、 学生生活支援室職員2名、医務室職員1名、 (平成27年度~)就職支援課課長代理、就職支援課職員1名 ・月1回 委員会を開催(平成26年4月~) ・議題-「障害学生支援体制」 平成26年度 支援体制(組織体制)、支援フロー、教職員への周知(FD/SD企画) 平成27年度 支援体制の見直し、移行支援、教職員への周知(FD/SD企画) 平成28年度 支援規程の改定(対応要領) 平成26年度の取り組み(例) ーホームページ作成ー 障害学生支援体制 個別の学生支援 個々の学生のニーズに 応じた支援 大学事務局 連携 学部 学科 担当教員 障害学生支援体制 全学的な支援体制 相談 相談 学生 保護者 支援 支援 ①支援申請 授業担当 教員 学 生 医生 務活 室支 援 室 ③支援決定通知 フィードバック ②支援審議へ ex) 施設・修学環境の整備 ③支援決定通知 障害学生支援委員会 個別支援部会 学科主任 障害学生支援体制 大学事務局 ①支援申請 連携 学部 学科 担当教員 ②支援審議 相談 相談 学生 保護者 支援 支援 ①支援申請 授業担当 教員 学 生 医生 務活 室支 援 室 ③支援決定通知 フィードバック ②支援審議へ ③支援決定 (通知) ③支援決定通知 障害学生支援委員会 個別支援部会 学科主任 ①支援申請 支援決定までの流れ ① 支援申請 ② 支援受付 ③ 支援審議 学 生 ・ 保 護 者 学 生 生 活 支 援 室 支 障 援 害 委 学 員 生 会 ⑥ 支援 ⑤ 支援決定通知 ④ 支援決定 支援申請に必要な書類 支援を希望の学生・保護者のみなさまは、以下の書類を『学生生活支援室』 に提出してください。 ○ 修学支援申請書(本学所定のもの) ○ 特別措置・支援申請書(本学所定のもの) 上記の書類に、必ず以下の いずれかを添付してください。 ○ 障害者手帳の写し ○ 医療機関で発行された診断書 ○ 高校で作成された個別の教育支援計画書 ○ その他、必要書類として本学『障害学生支援委員会』が認めるもの ②支援審議 障害学生支援委員会 個別支援部会 ③支援決定 (通知) 委員 委員長;学長補佐、 副委員長;学生生活支援室担当教員 学生生活支援部会主査、学務課課長、 学生生活支援室職員2名、医務室職員1名、 (平成27年度~)就職支援課課長代理、就職支援課職員1名 + 支援申請を行った学生の学科主任、担当教員等 ・学生からの支援申請後に開催 ・支援申請内容を審議、支援を決定する 障害学生支援 ー個別(修学)支援の流れ(例)ー 4月 5月 8月 9月 支援申請 支援の実施 7月 教 ←員 合理的配慮 過重な負担 意思の表明 学 →生・教員 支援実施報告書 支援決定の通知 個別支援部会の実施 支援申請 VS 支 援 決 定 6月 フィードバック (学生・教員) 支援の実際 個別の学生支援 • 学生生活支援室での障害学生支援学生数 全学的な障害学生支援 • 障害学生支援・申請件数 • 障害学生の支援事例 まとめ -今後の課題ー • 障害学生支援体制 ー紛争解決の仕組みー • 「障害(学生)支援規程」の改定、修正 ー学園全体を視野にいれてー ご清聴ありがとうございました。
© Copyright 2024 ExpyDoc