市民の皆さんにご意見を伺います

凡例
対 対象
日 日時
場 会場
内 内容
講 講師
定 定員
費 費用
申 申し込み
与所得者の特定支出控除について適
用の判定基準額が、給与収入の金額
にかかわらず、給与所得控除額の一
律2分の1とされました。
【日本国外に居住する親族に係る扶
開催します
養控除等の書類の添付等の義務化】
小山地域のリサイクル広場
日本国外に居住する親族に係る扶
養控除等の適正化の観点から、日本
小山地域内のサレジオ工業高等専
国外に居住する親族に係る扶養控
門学校の協力のもと、リサイクル広
除、配偶者控除、配偶者特別控除及び
場を開催します。
障害者控除(16歳未満の扶養親族含
※対象品目をお持ちのうえ、直接会
む)について申告をする場合、
「親族
場へおいで下さい。
関係書類」及び「送金関係書類」
(これ
日12月17日㈯午前10時~午後2時
らの書類が外国語で作成されている
30分
場合には、その翻訳文を含む)の両方
場サレジオ工業高等専門学校内サレ
を提出または提示しなければならな
ジアンモール
(小山ヶ丘4-6-8)
いこととなりました。
対象品目陶磁器・ガラス食器、フライ
パンなどの家庭金物、ビデオテープ、 ※給与支払者や年金保険者に対し、
廃食用油、
ヨーグルトなどの紙容器、 当該書類を提出または提示している
場合を除きます。
洗剤の計量スプーン、ペットボトル
のふた、
パン袋の留め具、インクカー 【金融所得税制の一体化】
税負担に左右されずに金融商品を
トリッジ、
小型家電
選択できるよう、異なる税率課税方
問3R推進課☎797・0530
式等の均衡化を図る観点から、公社
2015年度
債等の課税方式を株式等の課税方式
ご み 指 定 収 集 袋 の
と一体化することとされました。
収 入 と 使 い み ち
◇
※各改正事項の詳細は、町田市ホー
市では、市民の皆さんに負担して
ムページをご覧いただくか、お問い
いただいた、
ごみ処理手数料収入(ご
合わせ下さい。
み指定収集袋収入)
から、ごみ袋の作
問市民税課☎724・2114、2117
製費、販売委託費等の必要経費を差
し引いた金額を「町田市廃棄物減量
受験生チャレンジ支援貸付事業
再資源化等推進整備基金」に積み立
てています。積み立てた基金は条例
一定所得に満たない世帯の中学・
に基づき、ごみ減量やリサイクルに
高等学校の3年生を対象に、学習塾
関する施策、リサイクル施設の整備
等の受講費用、高等学校・大学等の受
に使用しています。
験費用を無利子で貸し付けしていま
2015年度は、4億3751万3543
す。進学した場合には、返済が免除さ
円を積み立て、3億521万3294円を
れることもあります。
取り崩して、ペットボトルや剪定枝
申し込みには所定の書類の提出が
必要です。2016年度の申請は、1月
の資源化、生ごみ処理機の普及やリ
27日までです。
サイクル広場の利用促進等の事業に
※書類作成に時間を要する場合もあ
活用しました。
ります。利用希望の方は、12月28日
※1月発行予定の「2015年度 清掃
事業概要」
でもご確認いただけます。 ごろまでにお問い合わせ下さい。
問町田市社会福祉協議会☎722・
問環境政策課☎724・4379
4898(受付時間=祝休日を除く月~
平 成29年 度 個 人 住 民 税
金曜日の午前9時~午後5時〔相談は
の税制改正について
予約制、書類提出は午後4時30分ま
で〕
)
、
町田市福祉総務課☎724・2133
【給与所得控除の上限額改定】
給与所得控除額とは、給与を得る
消費生活センター~くらしに役立つ
ためにかかる必要経費に相当する額
学習会などを一緒に企画しませんか
を一定の算式により計算した控除額
運営協議会委員募集
のことで、給与収入金額に応じて決
まってきます。給与の年間収入金額
消費生活センターでは、学習会、テ
が1200万円超の方について、その
スト教室などの企画・運営を公募に
給与所得控除額の上限が230万円に
よる委員で構成する運営協議会と市
引き下げられました。これに伴い、給
が協働して行っています。活動にボ
お知らせ
せん てい
パブリック
コメント
予 告
市では条例・計画などの策定を進めるに
あたり、市民の皆さんにご意見を伺います
①12月26日から②1月4日から、下記のパブリックコメント(意見公
募)
の実施を予定しています。
①都市計画マスタープラン(実施方針編)
中間見直し
(案)
②町田市地域防災計画(修正案)
募集期間
①12月26日㈪~1月31日㈫②1月4日㈬~31日㈫
・本紙1月1日号に概要を掲載
<①12月26日以降②1月4日以降>
案の公表方法
・町田市ホームページに詳細を掲載
・市役所、各市民センター、各市立図書館等で資料の閲覧、
配布
※各窓口で開所日・時間が異なります。
・郵便 ・FAX ・Eメール
意見等の提出方法 ・①都市政策課(市庁舎8階)②防災安全課
(市庁舎3階)
ほか、指
定の窓口への提出
担当課
①都市政策課☎724・4248②防災安全課☎724・3218
※②では、現在修正中の「町田市国民保護計画(修正案)」についても、併せて意見募集を
行います。
案件名
町田市ホームページ
問 問い合わせ
市HP 町田市ホームページ
ランティアで協力いただける方を募
集します。
対市内在住、在勤の月数回程度の活
動に参加できる方(営利目的は不可)
任期4月1日~2018年3月31日
【説明会を開催します】
直接会場へおいで下さい。
※応募希望者は必ずいずれかに参加
して下さい。
日1月31日㈫午前10時から、2月14
日㈫午後1時から、いずれも1時間
30分程度
場町田市民フォーラム3階事業準備
室
問同センター☎725・8805
シルバーピア「あいはら」
入
居
者
募
集
シルバーピアとは、高齢者に配慮
した仕様(段差解消、手すり、緊急通
パブリック
コメント
概 要
2016.12.15
5
報等)を備え、安否の確認等を行う生
活協力員が配置された住宅です。
対次のすべての条件を満たす方 ①
市内に3年以上居住している満65歳
以上の単身者で、自立した生活を営
め る ②2015年 中 の 所 得 が256万
8000円以内③立ち退きなどで住宅
に困窮している
入居時期4月1日以降
募集戸数単身用1DK=2戸
申申込用紙(12月15日~22日に高
齢者福祉課〔市庁舎1階〕、各市民セ
ンター、町田・南町田・鶴川の各駅前
連絡所、玉川学園・木曽山崎の各コミ
ュニティセンターで配布〔土・日曜日
は駅前連絡所のみ配布〕)に必要事項
を記入し、12月26日までに直接高
齢者福祉課へ。
問高齢者福祉課☎724・2141
皆さんのご意見をお寄せ下さい
①第2次町田市福祉のまちづくり推進
問福祉総務課☎724・2133
計画(素案)
ユニバーサルデザインの理念に基づき、誰もが安全に安心して快適に暮
らしていけるまちを目指し、地域の方々、民間事業者、団体等が協力して暮
らしやすいまちづくりを進めるため、市では第2次町田市福祉のまちづく
り推進計画を策定します。
【概要】
○計画期間 2017年度~2020年度
○基本理念 この計画では、次のような未来像を目指します。
・すべての人がずっと住み続けられる、安全で、快適で思いやりのあるやさ
しいまち
・すべての人が、一人ひとりの人間として尊重され、平等に社会に参加し、
いきいきと暮らすことのできるまち
○構成 福祉のまちづくり推進計画の考え方/福祉のまちづくりの現状と
課題/計画で目指すまちの未来像/計画の目標と方向性/福祉のまちづく
り実現に向けた取組/福祉のまちづくり推進体制
○募集期間 12月16日㈮~1月16日㈪
○担当課 福祉総務課
(〒194-8520、
森野2-2-22、
市庁舎7階、
☎724・
2133返050・3101・0928遍mcity2720@city.machida.tokyo.jp)
②一人ひとりがその人らしく生きるまちだプラ
ン(第4次町田市男女平等推進計画)
(素案)
問男女平等推進センター☎723・2908
2016年度末で第3次町田市男女平等推進計画(2012年度~2016年度)
の計画期間が終了します。今後も本市における男女平等参画に関する取り
組みを一層充実し、総合的かつ計画的に推進するため、一人ひとりがその人
らしく生きるまちだプラン
(第4次町田市男女平等推進計画)
を策定します。
【概要】
○計画期間 2017年度~2021年度
○基本理念 その人らしさを発揮できる社会の形成をめざして
○めざすべき姿 Ⅰ一人ひとりの人権を尊重するまち
Ⅱ一人ひとりが個性と能力を生かして活躍できるまち
○募集期間 1月13日㈮まで
○担当課 男女平等推進センター
(〒194-0013、原町田4-9-8、町田市民
フォーラム3階、☎723・2908返723・2946遍[email protected].
tokyo.jp)
○資料の閲覧・配布 計画(素案)は、町田市ホームページに掲載するほか、
次の窓口で閲覧及び資料の配布を行います(各窓口で開所日・時間が異なり
ます)。
市政情報課・広聴課(市庁舎1階)、男女平等推進センター(町田市民フォ
ーラム3階)、生涯学習センター、各市民センター、木曽山崎・玉川学園の各
コミュニティセンター、町田・南町田・鶴川の各駅前連絡所、各市立図書館、
町田市民文学館、①は、福祉総務課(市庁舎7階)
・すみれ教室・ひかり療育
園、②は、市民協働推進課(市庁舎2階)
○意見等の提出方法 郵送、FAX、Eメール、または担当課ほか、資料を配布
している窓口へ。郵送の場合は、配布資料に添付している専用封筒(料金受
取人払郵便)をご利用いただけます。
-注意事項-
○書式は自由ですが、住所・氏名・連絡先・件名を明記して下さい。
○電話、窓口での口頭によるご意見は、お受けできません。
○ご意見への個別回答は行いません。
○公序良俗に反するもの、特定の団体・個人等に対する誹謗中傷が含まれる
ものは無効とします。
○寄せられたご意見の概要及び市の考え方は、個人情報を除き、3月中に町
田市ホームページ及び上記資料配布場所で、公表予定です。
URL http://www.city.machida.tokyo.jp/ パソコン版・スマートフォン版・モバイル版があります